FDaNcLlaUAAHP_M







0 :ハムスター速報 2021年11月5日 16:10 ID:hamusoku
アンジェス、ワクチン実用化23年に 追加治験で開発遅れ

アンジェスは開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、実用化の時期を2023年に先送りする。当初は21年春の実用化を目指していたが、有効性を示すため追加の臨床試験(治験)が必要になった。国産コロナワクチンの実現へいち早く名のりを上げた同社だが、開発は計画から約2年遅れることになる。

アンジェスが開発するのはウイルスの遺伝情報をDNAを使って体内に送り込む「DNAワクチン」。20年6月に初期段階の治験を開始し、同年12月に次の段階の治験を始めていた。

だが同社は5日、これまでの治験では有効性で期待する効果を得ることができなかったと発表。ワクチンの投与量が多いタイプの製品の開発を目指すと表明した。必要となる追加の治験は既に8月から始めており、22年以降にデータをまとめる見込みだ。結果を踏まえた上で22年に最終段階の治験に入る。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC049IZ0U1A101C2000000/















1 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:11 ID:4Fk.LAv10
こんな一度も新薬開発もしたことのないゴミ企業に税金使うなよ・・・






2 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:12 ID:kwJsZy110
ムカつく笑顔だな
少しは痩せて悲壮感を出してみろよ






3 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:12 ID:MuAOYe5e0
ちゃんとカネ返せよ






4 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:13 ID:7XeajNy40
金の流れはきちんと追跡調査して欲しいが、失敗はしゃーなくないか






5 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:14 ID:kTDz20tL0
老人に使うよりよほどいいわ
こうやってどこも作らなくなって海外から買うことになったんだからな






10 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:15 ID:4Fk.LAv10
>>4>>5
ちゃんとした製薬企業に補助金つぎこんで失敗しましたなら、それはそれで納得できるが
今までに一度も新薬開発したこともない、ちゃんとした技術があるかもわからない企業に税金つっこんで失敗したんだが





6 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:14 ID:Pk.LoswJ0
税金投入しないでこれならまだ赦されるが、税金使ってるならなんらかの責任を取るべきだろ






7 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:14 ID:c01XcNVV0
税金返して






11 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:16 ID:qn3.lieB0
そもそもDNA使うメリットあるか?細胞質内にDNA入れてもまともに転写されないから核内に入れなあかんと思うんやけど
普通にRNA使えよ






12 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:16 ID:Wze.0HAs0
まるで やれるやれる詐欺やん
知らんけど






13 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:16 ID:3lcT9nTo0
株買ったやつ涙目






14 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:16 ID:.WlvfSYI0
アンジェスの本業は株券印刷業だよ






15 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:16 ID:GTwz26jw0
なんでここが選ばれたの?他に候補なかったの?






16 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:16 ID:.Ie9JrCH0
顔が完全にあっちの人やん






19 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:17 ID:bBxb3gPn0
詐欺じゃないのこれ?






20 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:17 ID:3lcT9nTo0
やれる(やれるとは言っていない
を地で行くやつ






21 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:17 ID:cyQ08CeX0
従業員数 36人






22 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:18 ID:N.FyTv.I0
大阪はコロナ対応で独断しすぎてどれだけ税金無駄にしたんだ?






24 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:18 ID:QX9Qf3aE0
ちゃんと研究開発しての結果なら文句ないし
きちんとやるならこういう費用はガンガン出していいと思う。






25 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:19 ID:3lcT9nTo0
日本は研究に金をかけないからなのか、金をかけるべき相手を見抜く力が弱い気がする






26 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:20 ID:PmMDVIH30
イソジン飲んだ方がマシかもしれない






27 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:20 ID:TZIoC0ES0
だから俺は日本のバイオ株には絶対投資しない







28 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:20 ID:rgDPPlyt0
>>1
なんでこの企業にしたんかな






29 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:20 ID:QzTh4beb0
頑張って失敗ならいいけど悪質だったら絶許






30 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:20 ID:HmPrBcVs0
はぁ~??株券印刷業のアンジェスがワクチンの開発??ww






32 :名無しのハムスター2021年11月05日 16:20 ID:EQSy5XQF0
まーこの手の薬の開発なんて、複数の方向性からアプローチして有用なのが1〜2個あれば御の字、くらいのイメージあるからなあ。
こういうこともあるとは思ってたよ






33 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:21 ID:sVbmu84J0
国は第三者委員会用意して調査を始めて下さい






34 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:21 ID:u7Xi1lmV0
ここは投資家に人気の出そうなネタを出しては株券印刷してるだけの会社だからね
さすがにここに税金投入したのは問題だと思う






37 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:22 ID:jkai9F6s0
天下りなの?






40 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:23 ID:yiTownmG0
まぁ会社の規模とか実績とかレベルとか、コロナ前ならアンジェスもモデルナも同じようなもんだったんだけどね。それが今やまぁ⋯⋯w






41 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:23 ID:531sZ6aT0
なんで実績ないところに金突っ込んだの?
アホなの?






44 :ハムスター名無し2021年11月05日 16:23 ID:0F6R9X.T0
アンジェスなんかいつもこんな感じだぞ
株やってりゃみんな知ってるけど








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧