
1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:43:24 ID:r7mq
岸田「生活困窮者にも10万支給します」
ヤフコメ「なんで子どもと生活困窮者だけなんだ!」
岸田「困窮学生にも10万支給します」
ヤフコメ「なんで子どもと生活困窮者と学生だけなんだ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ea8df2ddf9190d9a4c546b29ee143b5fdb82ac
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:45:28 ID:xoiH
乞食しかいねーんか
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:46:09 ID:BXYB
普通のサラリーマンにも給付しろって言いたいんやろ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:46:20 ID:ASJk
俺にも支給しろって言え
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:47:11 ID:AszM
親「卒業まで預かるからね^_^」
なお
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:48:01 ID:r7mq
>>5
就職祝いのプレゼントやろなあ
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:52:03 ID:1hlr
>>5
そんなものがある家庭なら給付金取り上げんやろ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:47:13 ID:N0r3
もう消費税下げた方が早いんちゃうか?
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:47:33 ID:agzv
将来ある若者に投資するのは当たり前やん
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:48:11 ID:wiju
そもそもターゲットは貧困層救済
それが子供手当てと化して貧困層はノータッチ
貧困学生と貧困層は違う
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:48:48 ID:r7mq
>>9
貧困層にも10万円配るってよ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:52:49 ID:1hlr
>>12
貧困層って所得で決まるんか?
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:53:39 ID:r7mq
>>23
非課税世帯ちゃうか?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:53:32 ID:wiju
>>12
調べたけど18歳未満給付やん
貧困層救済ちゃうやん
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:54:09 ID:r7mq
>>26
貧困層への給付はそれとは別に協議するんやと
39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:56:33 ID:wiju
>>29
今ヤバいのは正しく貧困層なんやけどな
生活に困窮してる貧困層を救済するのが先や
事の順番間違ってる
43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:57:47 ID:AszM
>>39
そんな貧困なら10万あっても何も解決しないし生活保護頼るやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:00:30 ID:wiju
>>43
ナマポ未満の労働者は実在する
彼らを救わないといけない
10万ぽっちで救われはせず根本的解決は遠いが一息つける
彼らの多くが非正規雇用だからここにメスを入れなきゃいけない
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:01:40 ID:t0Om
>>50
ナマポ未満で労働してるバカ本人がアホなだけやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:48:38 ID:4KBB
結局納めた税金返すよ
ってのは言っとるたけだしな
消費税撤廃してくれればええよ
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:48:42 ID:mqiq
やっぱりこれ配らないのが正解なのでは…?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:49:38 ID:dFoH
自分が貰えないなら取りあえず叩いたろの精神
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:50:41 ID:OGrN
ヤフコメはもらえても叩いてる
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:50:45 ID:OCUx
去年配って貯金に回ったって言うけどさ、去年はまだコロナどうなるか分からなかった訳で
曲がりになりにも収まってきてる今とは状況違うと思うんやけど
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:51:09 ID:r7mq
ヤフコメ「納税者に支給がないのはおかしい!」
↑そら納税できとるようなやつは後回しやろ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:51:18 ID:4KBB
叩きまくりゃええよ
そうでもしねーと税金なんて既得権益に流れて終わりだし
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:51:41 ID:lFiD
>>18
いいこと言った!
19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:51:38 ID:N0r3
そら(金持ちと貧困層ばっか優遇してたら)そうなるよ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:52:25 ID:agzv
子供に10万やるのは大賛成
今後は子供いる家庭は優遇するべきや
25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:53:11 ID:OCUx
別にコロナ対策の看板掲げる必要ないやろ
子育て世代にはもっとばら撒いたれや
28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:53:48 ID:AszM
役所の負担半端なくなるけど審査してほんまの困窮者に渡したらええやん、子持ちなのにパチンコに給付金使ったアホが知り合いに居るし渡す価値の無い奴もおんねん
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:54:28 ID:uW8h
わざわざ二度手間で金配らなくても1年間所得税免除とかでいいじゃん
33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:55:11 ID:N0r3
そもそも現ナマでバラまくからあかんのちゃうか?
>>31
ほんこれ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:57:49 ID:SxhE
>>31
そういうのは財務省が死んでも許さない
32 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:54:55 ID:lFiD
奨学金という学生ローン商売止めたらいいのに
この金利取るの止めるだけでだいぶ違うぞ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:56:11 ID:AszM
>>32
どこで借りてんだよ、10年支払ってたけど借りた額とほとんど変わらんぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:55:54 ID:nXuy
マイナポイントに10万円分くっつけとけ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:55:57 ID:QYi7
岸田「金持ちと特権階級に10万円支給します」
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:56:48 ID:gXTd
全員に配ると財政負担半端ないし
それなら生産的な子持ち世帯を優遇するのは理にかなっている
けど今回の場合は施策の目的が曖昧になった
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:57:22 ID:HFT6
貧困層とか常にヤバい奴らやろ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:57:33 ID:OCUx
今ほぼ平時に近いんやし、平時に金配ったらどうなるか検証してみたらええんちゃうん?
消費に傾くかもよ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)07:58:16 ID:gXTd
>>42
将来のベーシックインカムの布石かもね
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:00:13 ID:WtIc
ヤフコメ民はみな貧乏やねぇw
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:00:19 ID:3Pwr
ネット民レベルでいいからこの国の事を考えて政治やってほしい
無理何だろうけどさ
51 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:00:51 ID:AszM
10万あっても家族4人なら1ヶ月分の食費にしかならないからな、雀の涙?
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:01:27 ID:r7mq
>>51
10万にすがるようなら他の支援とかを先に検討した方がええね
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:01:06 ID:cLt1
働かざる者は餓死しろというメッセージや
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:01:20 ID:3Pwr
>>52
働いてんのに餓死すんだよ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:01:42 ID:KLTq
そこに生活保護あるやろ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:02:23 ID:OCUx
感染の波を乗り切る度に配ったらモチベ上がりそうやな
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:02:26 ID:WtIc
ナマポは使い道がクソなやつがいるからな
バチャにスパチャなんかすんなよナマポ
60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:03:10 ID:M3XI
コロコロ変えるなら最初からやるなよ
63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:04:36 ID:OCUx
こんな議論して色んな奴がヤーヤーなのしてコロコロ変える時間あるなら
サッサと前回と同じ!ってやりゃええのに
65 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:05:28 ID:3Pwr
なんで一度やった事が出来んのや
お前はワイか
68 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:06:20 ID:b94v
老い先短い老人に10万やるよりは
子供に10万やった方が絶対ええやろ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:06:40 ID:4KBB
給付金だと恩着せがましいこと吐かすなら
100万以上は8割に配らんと効果ねーだろ?
パフォーマンスにチョロっと使うくらいなら消費税撤廃でもしろよ
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:07:32 ID:CNzV
ワイにだけ百億よこせ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:07:38 ID:77nx
お前らそんなに10万ほしいか?
ワイは別に困ってないからいらんで
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:09:28 ID:OCUx
>>74
ワイは困ってないけど、普通に欲しい
寄越せ!とは言わんだけでくれるなら嬉しい
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:07:51 ID:OCUx
いつも思うんやけど、マスクに対して軽減税率とやらを適用できんの?
そういうことして欲しい
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:08:23 ID:Wk42
文句言うてるのヤフコメ民だけなんか
素晴らしいな
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:08:54 ID:nXuy
おんjでもきれてるのおったな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:09:38 ID:Ydpa
人間一度味を占めるとダメやな
もらえるのが当たり前だと思っとる
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:09:44 ID:Oor6
ワイがもらえないからクソ
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:10:05 ID:3Pwr
いいから食パンのフタする謎の青いやつ作る工場を増やせよ
あの工場潰れたらどないしますのん?スキマ産業の極みやぞ
87 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:10:42 ID:OCUx
>>84
バッククロージャーな?
93 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:11:58 ID:WeAx
>>87
アクマゲームの回答で覚えたわ
89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:11:16 ID:leVU
>>84
あれ使い道がわからん
86 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:10:21 ID:leVU
自分が貰えないから文句言ってる人のせいで
本当に有効な政策にするための声が軽視されてしまう
88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:11:13 ID:Dz7H
ある層を優遇して支持もらおうってのが見え見えなの多すぎるよな政治家は
91 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:11:29 ID:rJrr
ヤフコメ民が貰えるのはムカつくから給付金無しにしろ?
94 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:12:24 ID:jwcw
ワイの10万を生活困窮者に渡す代わりに後に来るであろう増税は免除ね
ってなったらワイも10万いらんのやがなぁ
103 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:14:10 ID:aS4Y
こんなこと毎度やるつもりなんかね
107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:14:37 ID:X1zS
>>103
少子高齢化社会の闇だよな
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:15:21 ID:OCUx
子育て世代に配るなら、コロナ対策じゃなくてもっと違う看板掲げて恒常的にやればええやんって思うわ
110 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:15:28 ID:KLTq
ちなみに野党連合が政権取ってたら年収1000万以下に支給とか
無制限バラマキやったで
112 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:16:06 ID:TcvR
>>110
こいつら頭おかしい公約掲げてたな 国崩壊するわ
115 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:16:38 ID:zPDL
10万配ってもまたよこせってなるしあほやろ
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:17:32 ID:aS4Y
>>115
門前に乞食たかるだけよな
116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:16:47 ID:J4ra
どういうことやねん…
124 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:18:17 ID:leVU
「厳しい経済状況にある学生にも」
これは、学生のなかでも特に、厳しい経済状況にある学生 ということなのか
それとも、学生はみんな厳しい経済状況にあるから、学生全員に、ということなのか
わかりづらいな たぶん前者なんだろうけど
127 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:18:53 ID:YbBe
>>124
たしかにどっちかわからんね
学生全員なんかな
126 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:18:41 ID:CZAY
すまんが子供いる家庭に1回10万円渡しただけで何が変わるんや?
128 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:18:57 ID:TcvR
>>126
貯金します
129 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:19:17 ID:OCUx
>>126
恒常的にやればええのに
そうしたら少子化対策とかにもつながるやろうし
130 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:19:47 ID:r7mq
>>129
児童手当ってのがあってな
131 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:20:15 ID:OCUx
>>130
知ってるわ
プラスアルファでもっとばら撒いたらばええと思うだけや
137 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:24:03 ID:6FiB
何回目くらいで「おんj民にも10万支給します」という言葉が出てくるんやろか
139 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:57 ID:RPd5
政府『全ての人納得させるために全国民に給付します』
国民『バラまいて終わりか!』
全ての人を納得させるのは無理なんやで
144 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:51 ID:dr1t
>>139
甘い汁を吸った人間は更に甘いものを吸い続けないと生きていけなくなるってことだね
140 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:32 ID:d6Z9
結局こうやって老害になっていくんやろな
143 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:50 ID:leVU
所得の線引きとかやると給付までに時間がかかるってことやったと思うが
結局今年中の給付は諦めるんか
145 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:31:40 ID:EOSE
ワイにだけ特別に100万くれ
146 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:07 ID:1S2g
初回の給付金も半年くらいかかった気がするけどなどうなんやろ?
148 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:02 ID:97gh
政治家A「10万給付します」
政治家B「ウチは20万給付します」
政治家C「いやいや30万給付しますよ」
資本主義の選挙って素晴らしいな
151 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:44:54 ID:FaI1
>>148
与党になれる見込みのない政党は一律1000万円給付とかでも言えるしな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「差別」をな!
てめーが働けば10万円なんて言わずにお金入るのに働くないみたい
自分の年収は100万なので10万も貰えるしなんかしらんけど持続化給付金のおかわりも今度は250万くるらしい
サンキューな
まあ法人税はお前らの年収より多く払ってるけど
子供に10万渡すから大きくなったら20万回収させてねって言ってるだけ
ヤブコメ
創価のボンクラ共の人気稼ぎに利用されてるだけだから怒ってるんだろ
それとも子持ち家庭に未来の得票を託したのかな?他人の金で。
という事の裏返しじゃね?
全員給付にしたらしたで少ないとか言い出すんだろ
ロストジェネレーション世代の独裁者見捨てられる
前者は税と社会保障の負担が重く後者は社会的保護の対象外
本当に餓死するのか見てみよう
困ることない金持ちなんだから気にしなくていいよ
とかコメントしてる馬鹿女いて、子供いるからって一律配らなくても困ってないんじゃ…って思った
貧困層に配るか消費税一時的に軽減とかにした方がいいのでは?
リーマン氷河期世代は見捨てられたけど
給付対象からギリギリ外れた連中がうるさいねん
ネットで暴言吐くしか能がない氷河期世代&老害共にばら撒いたところで何の意味がある?
こどおじは給料から家賃やローンは引かれないんだから金持っとるやろ
文字通り餓鬼だな。
施餓鬼米を超音速で射出して十万発ぐらい食らわしてやればおとなしくなりそう。
あの人らは自公政権が嫌いなだけだから、まじめに考えるのはもったいないよ
ええやん
日本が優しい世界で
にしてもクーポン現金半々案のときとえらくコメ欄のカラーが違うなあ
消費税は逆累進性があるから貧困層ほど意味があるぞ
何いってんのお前
安倍様の生活支援策
全員に10万は12兆円規模
今回の18歳以外、960万以外世帯対象は4兆円規模
財務省の金は絶対に返さない精神が悪魔的経済オンチ
貧乏人は使える金自体がないだろってことでは
ほんとこれ。
働けるなら働けよ。
働けないならナマポもらえ。
小さい子どもがいるママさん界隈の相談掲示板とかよく見てるんだけど、専業も共働きもお金に余裕がある層は子ども名義で貰ったら貯金一択ですよね💧クーポンは使わないと勿体ないから使うけど💦って感じの人多いよ
ズルい!って言う人は他のことにもいつも怒ってるから専業とか女とかは関係ない気がするわ…
独裁者多過ぎで草
独裁とは(哲学)
一律10万だと12兆
今回 4兆
けちけちやな
3人で1000万くらいだと思うけど、そんな人今の日本にいる?
子育て世帯も特に事情がなければコロナだからお金ないって事はないからね
何で貰えるのかわからん…たった10万でヘイト募らせられるの怖い…って思ってる人は結構いる。
貯金するよりは楽しいことに使ったらいいと思うよ
トレンドにまでなってるし
いちいちその文句を聞いてしまうものだから、変更を重ねて時間もかかって、ようやく施行したら「今更おせーよ」と文句
傍から見てると滑稽でしかない
金すぐ使ってくれるって言ってるんだから良くない?経済回るの大事じゃん
>>>31
>そういうのは財務省が死んでも許さない
んじゃ、あいつ等皆○しにしてみようぜ。国にとってプラスだったことないだろあいつ等。
結局財務省がダメですって言ったら出来ないからね
そこら辺の力量ないでしょ
消費税下げるって金持ちほど恩恵あるのわかってない時点でウケる
そのセーフティネットって全財産失ってホームレスになってる人やそれに類する人が対象で、
まだそこまで落ちてはいないけどはっきり苦しい人はいっぱいいるんだよ。
コロナで失職して財産食いつぶしながら生活してる人が多いんだけど、
緊急事態宣言が開けてもそれまで在職してた仕事に近い職種の求人が全くない。
あっても倍率が1枠に対して数百人で、とても雇用の受け皿にはなれてない。
では求人倍率の低い職種、例えば土木や最低賃金以下の農業で働けって言われてもノウハウも縁故もないところで、
今まで普通にデスクワークで働いてきた家庭持ちの中高年ができるのか?っていったら無理でしょう。
物の値段はコロナ禍明けを見越した先物取引のせいで上がってるし、苦しい人は大変多いよ
これだけ文句ばっかり言っても空手型に騙されないだけの知能はあるんだよ
子育てなら毎年、貧困対策なら生活保護があるのにアホらしいわ
ただのバラマキなのは違いない
今を支えてるのは今の納税者だろ
そこを救わずに先を救っても今が崩れたら先はその崩れた分を取り戻さなきゃいけなくなるから苦しむのは投資された若者だぞ
リーマン氷河期世代って言っても18歳未満の子供がいる世代ってその辺の世代が多いやろ
頼りないな~
たった10万で投資っていわれても困っちゃうしな
まじで意味ないよ。一番得するのクーポンの中抜き業者だろ。
子供がいる家庭に対して一人当たり ○
おめーらみてぇなのを将来税金で支えてくれるのが今回給付する対象の子供達なんだぞ?と思ったわ
不動産所有してても非課税世帯有り得るし、これもう分からんな。
所得制限も、夫が950万、妻が950万なら支給されるんやろ。
ガバガバ過ぎんか?
もっといえばどこにでも金くれって言ってる奴はいるしそれ見て乞食煽りして気持ち良くなってる奴もいるし
そんな奴だって給付対象になったら嬉々としてもらうんだろうし
必要以上に騒いでる奴みるとほんまあほくさい
は?ワイは年金なんぞ払ってないから貰わねーぞ 10万よこせ!
貧困層の可処分所得が少ないって事やろ。
年400万もない世帯で単身だったり子供いなければ支援されないからな
可哀そうだろ
生活保護には至らないがギリギリの生活してる人多いもんな。
世帯主の収入は税金関連の資料で集めてるはずだから簡単にわかるが、世帯主以外の収入ってそう簡単に分かるものだっけ?
飛び級は居ないとして、普通高卒18歳~
定年退職後に大学に行く気得な方や、放送大学という一応大学てのまである
少しは考えて発言しろと思うわ
当たり前じゃん
ヤフコメ民ってそういう人らっしょ何がなんでも日本の与党を叩きたい勢
無年金なら貧乏人枠で10万円もらえるんじゃない?
あーそれがいいわ!
なんで年収1000万円って1番損する収入のままなん?
普通収入の調整したりいろんな節税対策するのがその辺の年収やろ?
なんならイデコやふるさと納税でかなり控除されるからな控除額の方がでかいけどそこは目をつぶるの?
文句たれるアホどもの声がでかいせいでコロコロ変わってる、なんてのは正直信じ難いんだが
「出ていくお金」だけ多い
よく言われてる。
大学生が一番お金がかかるのにね。
親の介護でガンガン金飛ぶからなかなか金が貯まらん
発給の単純労働なんて誰もやりたがらないが現実にはそれが大量に必要
富裕層の利益やサービスもそいつらの労働ありき
分からんから配られるのでは?
どこが困窮家庭やねん
あと岸田のせいにしてるけどこれ公明主導ちゃうんか
しかしうちの家庭より従姉の家庭は金持ちの裕福家庭なのに30万貰えるとか色々おかしい状態になってる(逆にうちは祖母の面倒押し付けられるだけで何も特は無い状態)
配付しないか、現金が無理ならポイントでもいいから公平に全員に配布しろと言ってるんだよ、これじゃ差別だろ
今回は世帯収入やなくて、個人収入に対しての所得制限やなかったか?
それは違う
はした金やるけどその分一生倍返しな
っていってるンだよ
そのガキはその夫婦らが納めた税金で優遇されてるんだけどな
そうやってすぐガキ優遇するから駄目なんだよ
そんな家庭に支給しても何の意味もない
せやで。それをどうにかしろっていうのは結構な手間がかかるんだよ。
前回のコロナ給付でお前らが遅いだのなんだのと大騒ぎしたのをもう忘れたのか?
配る費用が巨額であること
対象の子供・生活保護・外国人へは既に多額の金が使われてること
が問題
工事がなくなったから現場監督の仕事がなくなって、更にその間に70歳になったから他に応募しても年齢でお断りされてる
70つってもよぼよぼよれよれとかじゃなくてがっしりしてるんだけど、書類じゃ見えないしなぁ
マジで生活立ち行かないから今10万もらえるなら本当に助かる
コロナで減収した事業者に給付するのが先でしょ もう手遅れかもしれないけど
元々収入のない子供や全くコロナの影響を受けてない公務員にまで金撒くのはおかしいやろ
せめて「個人」じゃなくて「世帯」500万くらいだよなあ。
子供の人数や扶養家族の人数によるけど。
ここのコメ欄の奴らも普段公務員叩きしてるくせに今回は正義ヅラしてて草生える
フルタイムで働いてもこれ以下の人間って多いんじゃないか?
子供持ちの親に支給じゃないの?
一人一万として四万でいいよな。
>>84
何もわかってなくて草
ちゃんと週70時間以上働いてて生活困窮してるなら、可哀想だし国が支援するのもわかるよ?
時給1000円のバイトですら週70時間働けば年収365万やん。
別に高収入のワイが補助金やら給付金やら子供手当やら全て対象外なのは諦めてるんよ
病気や精神の不調なんかで働けないとかでない限り、年365万くらい稼げるやろ。親の介護とかか?頭使って工夫してちゃんと税金収めれるくらいには稼げよ。納税は国民の義務だろ
人口の再生産は大事やぞ。
しゃあけど、制限無しに全員に配ればいいのにとは思うわな。
経済回すのが目的だったら年齢制限入れる必要ないよね?
子供の食費や学費にお金回せないほど困ってる人への救済かと思ってるのに、特にお金に困ってない馬鹿親が遊ぶことに使いますとか言ってたら非難もされるわ
100万配ったって100万使ってくれないからマイナスになるだけ。
カネ配って効果があるのはアメリカみたいに配った以上にカネをつかってくれる国民性の国だけ。
公共工事とかしたほうがずっと効果がある
日本国民ならまだ分かる。
せめて日本国籍を持つものに限定して欲しいよね。
年金生活者とかやね。
9兆あればコロナで本当に損失を受けた人を何人助けられただろうね
不動産有、収入有やけど、経費で相殺しとったりするんやない?
金持ちなのに非課税世帯おるで。
更に今回は緊急性の低いのに限定的にばら撒くから批判が多いのは仕方なし
ん?面倒みてるなら祖母を扶養控除の対象にしてるんやろ?
控除額の方が多いよな?
公平ってどの口が言ってるん?
そもそも平等と公平の違いもわかってないし、そんな細かい例出しても全てのケースを平等や公平にできないってわかってないん?
自分の都合に合わせて公平とかただのわがままやぞ
一番困っているのは、生活保護ほどではないけど貯金に回す余裕も無い家庭なんだよね。
年金生活者は別に収入変わらんのだから必要ないよな。
週に70時間って頭狂ってんのか
1日8時間労働を毎日やっても週56時間だぞ
ガイジ過ぎるわお前
あー所得制限でギャーギャー言ってるの確かに専業主婦かもね
つーか3号保険者で年間20万近く得してるのにね 知らないんだろう
お前はうちの祖母を知らんからそんなことを言えるんだよ。。。光熱費を一人で月4万も使うような人間でしかも家に金は一線も入れない人間だぞ・・・
分かんないから説明して!
年金生活者はコロナで収入変わってないはずやん。そんなら給付金配らんでええやんけ
あと経済に直接関係のない年頃だけに金配るのは不公平感が強いわ、岸田って今までパッとしなかったけど凄い無能感ぷんぷんするな。
それより1ヶ月、消費税が一切かからないの方がありがたい。
去年、菅が出した携帯電話料金の値下げの方がより良かった。
子だくさんなら1300万くらいまでセーフなはず
意味はあまりないわな
生ポなんてそう簡単に貰えんわ。
審査もそうやし、親族への連絡も敷居が高いやろ。
ワイ年1300万稼いでるけど、週70以上には働いてるで。雇われの身分で高収入なんてそんなもんや、
親が預かるとかじゃなくて直接手渡せ、喜んで消費して経済まわすだろ
働けというよりも頭使えと思う
分別のない子供達に泡銭がバラ撒かれるんだからそれをかすめ取るビジネスでも考えればいいのに
年金は?
そもそもそういう一例出して何が言いたいんだ?
それな
子供医療費も児童手当や高校の授業料も長い目で見ればiDeCoやふるさと納税で十分挽回出来るつーかお釣がくる
この辺の制度は所得多いほど有利だから 子供関連一律にする代わりにこういう制度も一律にしたらむしろ損なのに
情弱は調べんからいつまでもヒーヒー言ってるんや
携帯代を安くするように命令したんだぞ、
それなら、電気代や水道代になどのインフラ企業に関しても、
「安くして国民を助けろ」って言ってイイんだと思うんだわ
だって、コロナでも国民はインフラを使い続けていたのだから、
電気代や水道代は別に損はしないし売り上げもそんなに減ってないんだわ、
なら一個前の首相のように、
元国営インフラ企業などに、「安くして国民を助けろ」って言えるし、
命令しても良いんだわ。
『うちは一馬力で旦那が1000万だから対象外ですオヨヨ』ってやついたけど、お前が10万稼げばいいだけだよね?としか
外国人に配るのに?
法整備した方が未来が明るいのに
未だにお願いベースの金ってwww
その金、どっから出てきてるんやろ?
外国人はマスク外して又、飲み食いだな
今でもマスク外して焼肉や、飲み屋で盛り上がってるけどなwほんまに外国人に優しい世界と思うわ。
ガチモンのガイジじゃん
少しは勉強してこいよ
それで生活困ってんなら身の丈考えて生活しろとしか思わんが
金持ち叩いたって貧乏人にお金が回るわけでもねーのに
全員貧しい北朝鮮みたいなんがりそうなんですかね
1000万超えてたときは平日8-26時土日10-17時で働いてたぞ
なお高プロだから36協定なんてものはない
卑しいにもほどがある
たったの10万で将来溢れ返る老人どもの福祉を担わせるとかある意味安上がりな奴隷調達よね
まぁ普通週6か週5なんだから1日11〜14時間
雇われでそれっていろいろアウトだし世の中知らないアホなんやない?
もしいたとして、そんな有能ならなぜ会社辞めないの?ってレベルだからね
この高度情報化社会のためにどう役立てるというんだ?
政策が正しければすべての国民に対して行うものでしょ
ワーキングプアの独身世帯よりもいい暮らしをしている生活保護世帯を優遇するな
投票権のない子どもに金をばらまくってことは自民はもう有権者の票はいらないんだろうな
貯金が数億あっても収入無かったら非課税世帯w
利権があるからなんだろうなぁとしか思えん
子無しや独身は言うほど苦しくないからやろ
他の人達が幸せになるのを妬んで足を引っ張る奴ばかりだからな
リアル蜘蛛の糸の世界
控除の件わかってるか?
それにお前の祖母なんて知らんしお前の境遇なんて知らんがな
そんな一例出して全てのケースで同じにしろと?
お前の境遇を国が把握しろとでも?
それにその境遇を甘んじて受けてるんやろ?どうしたいのか?その為にどうするか?考えて行動に移せよ
その為の相談の窓口なんていくらでも自治体にあるやろ
今後2年以内に産まれる子供も対象にしていいぞ
受けてるわけんじゃん、父の兄の妻が祖母からのいじめに病んで自殺未遂起こしたから
父が祖母を面倒見るとか言って引き取ってうちが大変な事になったんだよ、ニート一人を一家で面倒見る位厄介な事になってんだ、押し付けた従姉側の方の家庭は祖母から解放されたおかげですっかり裕福家庭だ
いや苦しいだろ
苦しくないから子作りなんて金のかかる趣味ができるんだよ
わかる
例えば学校で子供たちの間でもらったもらってないの話になったとして、今だともらえない世帯がなんか肩身せまいっつーか“お金持ち”って見られるんだろうけど、逆にもらったってちょっと恥ずかしくて言えないくらいまで制限下げろよって思う
だから何なんだ
ただのガイジじゃんお前
こういうこと言うやつがいるから子供減ってんだよ…
ただお前の父親がガイジなだけじゃん
ガイジの子はガイジなんだな
そもそも1回目の給付金の時は「バラマキより減税!!」とか言ってたのに今度は「金寄越せ!!」だぜ。
俺の父は正直ガイジ、と言うか無責任なだけだ。でも勝手に他人の家庭をバカにするてめえの方が俺よりガイジだろ、いやガイジと言うかサイコ野郎だな、とりあえずお前みたいな人間はくたばれ
いや?これが事実だから減ってるだけだろ
馬鹿すぎて話にならんなお前
いやガイジはお前とお前の親父だけだぞ
意味不明な行動して苦しんでそれを垂れ流すってガイジとしか言いようがない
馬鹿にされて当然、そんなこともわからないからお前はガイジなんだよ
今すぐ自殺しろよガイジ
財務省
外国格付け会社宛意見書要旨
「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」
俺以外の奴にもさっきから中傷ばっかじゃねえかお前
nnDoHAL60はガイジだと思いますか?とアンケ取ったらほぼ全員お前ガイジ認定するだろうよ。
まあガイジじゃ生ぬるいゲス野郎だと思ってるがな
つうか消費税の目的は所得住民税ほとんど払ってないゴミからも広く浅く取ることだから貧困層が困るとか知ったことじゃねえよ
もらうじゃなくて
金返せが正しい
中傷?中傷の意味わかってるか?
単に批判してるだけだぞ?そんなこともわからないってやっぱお前ガイジだな
そしてアンケ?数でしか判断できないのか?
内容で判断できないって終わりすぎてるなお前、いいから自殺しろよ
ガイジとゲスって全く方向性違う話だし流石ガイジは違うな
そんな簡単な事も理解できないようなnnDoHAL60みたいな馬鹿がいるんだよね
住民税非課税世帯にも10万くれるし397岸田🥴
ガイジ過ぎて草
ならそもそも所得税の税率いじればいいだけの話なのに何いってんだコイツ
ガイジと罵る事が中傷では無く批判だと思い込んでるからテメーを下種野郎だっていってんだよ、マジで地獄に落ちろクズ
あれえ?ガイジ君論点ずらしても無駄だぞ
お前の父親の行動がガイジなだけで191のような内容についてなんて一言も言及してない
やっぱ本物のガイジは違うなあ、今すぐ死んでくれ
その程度すらやらない理由探しするアホならそりゃ困窮するわ
それいいね
楽しく思い出作るも良し、入学式のスーツなんかを買うも良し
親に搾取されないで済むのはいい
貧乏人は消費税負担が一番重いんや
所得住民税なんか数万だからな
消費税下げて一番恩恵があるのが貧乏人
金持ちは所得税率下げて欲しい
おわかり?
イデコやふるさと納税でもと取れるんだけどな
ネットの掲示板なんて等しく底辺や。
財務省は、自国通貨立ての国債によるデフォルトが起こらないことを知っている
国債を発行し、全国民に一律給付金を出せば良い
財政事情も理解せずに進学するような連中にか?
あいつら遊んでるだけだろ。
子供に支給 ×
子供がいる家庭に対して一人当たり ○
システム再利用で無駄なコストもかからんだろ
あ、新システムでまた中抜きですか
酷い国ですね
子供いる家庭といない家庭を比べたら圧倒的に子供いる家庭が支出多いんだから、全く優遇とは言えん
トントンか子供いる方が支出が少なくなって初めて優遇って言うんやぞ
ちゅうしょう
【中傷】
《名・ス他》根拠のないことを言い、他人の名誉を傷つけること。
「いわれなき―」
根拠あるから言われてるんだぞ
それに下種とガイジは全然違う話だけどそこ訂正しないの?w
流石ガイジは違うなあ
そりゃあ安住とか福山好きなはずやで同類やもん。
むしろ貯金をすべて没収しろ
コロナで困ってる層にやる趣旨だったのにいつのまにか子育て支援になってる
そもそも今の時代に子供つくるならそこそこ富裕層ではあるだろ
子供支援は教育から医療からなにから手厚いんだからやる必要ねーよ
普通に500万以下の世帯にくばるとかで良かったそれなら弱者救済だから趣旨と合うしこれほど叩かれなかっただろうよ
意味不明で草
そりゃ趣味でやってることなんだから支出は増えるだろ
控除だの手当だの腐るほど優遇受けてんだろ
誤魔化してんじゃねえぞ
反論できなくなったらこれかあw
流石親父譲りのガイジはレベルが違うなw
そんなことしたら無敵の人が増えるだけ
その無敵の人にかわいいかわいい子供ちゃんが殺されちゃうかもしれんけどいいのかな?w
大学生も奨学金(という名の学生ローン)を借りて通学してる人だけにしてほしいが
それが無理でもまさか学費はおろか在学中の生活費まで支給されてる外国人留学生に支給は無いよね
また生活保護受給者に支給するならその分は保護費カットされるよね
あ、そもそも公明党が配りたいのは在日外国人とか外国人留学生とか生活保護受給者の学会員とかだからやっぱり支給されるのやろか
普通に民主系叩きも多いけど
未婚に支援しないと
マジで古事記か基地外しかいない。
国から一時金10万貰えるから結婚して子供産むわみたいな奴いたら見てみたい
昔はどっちかっていうと政権寄りなコメ多かっただった気がするけど
最近ほんと何が何でも政府批判ってコメントばかりになってるよな
そういうコメントほど普段文字書く仕事してそうな程度に文章うまいのにやたらと投稿時間速くてしかもいいねつくのもめちゃくちゃ速くて
どっかの新聞社の社員が一般人装って世論誘導するために書いてそうって感じなんだよな
日本は消費税なくしても、給付金を配っても財政破綻はしない
子供とか未来に目を向けるにしても、これから結婚出産・親になりうる数増やした方がいいしな
コロナで出生率も下がってるのにそっちの対策せずに今生まれてる子どもに趣旨不明の10万配ってやった気になられてもね。少子化加速からの将来世代の負担増で本末転倒の可能性もあるし
偉いのう。
尊敬するわほんまに。
自分の身体にも気を付けてね。
日本経済新聞
高市氏、財務次官は「失礼」 「デフォルト起こらない」
「基礎的な財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない。未来を担う子供たちに投資しない。
これほどばかげた話はない」
と主張。
「岸田文雄首相は単年度主義の見直しを唱えている」と述べたうえで
「一時的にPBについて凍結に近い状況が出てくる」と説明。
日本の国債に関しては「自国通貨建てだからデフォルト(債務不履行)は起こらない」と話した。
学費が発生しなかったら子供作る人増えると思うけどな。それか収入で支払額が変動するようにする。
まぁ収入なくても資産が多い奴もいっぱいいるから何とも言えんが。
経済回したいなら期間限定で消費税撤廃だな。
どっちに金を与えるべきかは明白だよね?
だったら文句言う奴らみんな子作り、子育てを趣味にしたら補助金もらえんじゃねーの?
いや今更だが、お前こそ世間知らなさすぎるわw
会社勤めかなんか知らんが、自分と取引先の会社くらいだろお前の言う「世間」って
朝8時出勤、夜8時退勤で土日に数時間仕事したらそんだけでも70時間行くわ
世の中にはそのくらい仕事してる奴も普通にいるし、むしろ70時間程度で仕事やめちゃうような奴で高給取りなんて極少数だろw
転勤ってリーマンなら簡単にできるかもしれんが、専門職はホイホイできるわけじゃないんだわ。
※64の言ってる事も正解だし、貧乏人の方が負担大きいのも正解だし、金持ちは所得税「も」下げて欲しいんやで。
それに所得住民税が仮に年5万円だったとして、5万円相当の消費税免除するには50万円以上使わないとお得じゃないから年収200万円届かないような貧乏人にゃ厳しいと思うけどね。
家賃に消費税はかからんし。
単純に消費税0にするより、貧困世帯の所得税住民税で消えるはずだった5万円免除した方がええと思うわ。
↑
もしかして、元ネタはこれか?wwwww
それらと同一の連中ではあるんだろうけど
特定外国人のそれに与する売国奴と言いたかったのでは……
親が金無いと悲惨やな
子供世帯の支援は国策として普通に理にかなってるよ。
年金世代なんてコロナで収入落ちてないしgotoで得してるし線引としてはわかりやすいじゃん
税金の担い手を育てるんだから趣味扱いにするのは無理があるんだよなぁ
趣味扱いするなら、その子供たちから一切の搾取をしてはいけない
控除やらなんやらあっても大きくマイナスにしかならんし実際少子化が加速してるんだから、もっともっと補助してもいいくらいやぞ
恋愛の仕組み知らないヤツなんだろw
国から貰った10万円ヒラヒラさせてる若い男に女性が惚れるとは思えないし、逆に女性に10万円渡したところで「はいどうも」で生活費に消えるだろうし。
未婚が将来子供を産みたくなるように、どんどん子育てしてる人を優遇して、子育てしてない人を冷遇したらいいんやで
子育て支援が本当に手厚かったら、少子化になるわけ無いんだよ
どんどん子供を産みたくなるように、まだまだ子育て支援が必要なんだよ
まあ、10万円ばっかり貰っても
3人目作ろうかな?
なんて思わんけどな。大変なのよ生活って。
主婦も所得控除受けるし、健康保険有利だし子供の人数も計算されるよ
それも知らず文句言ってるバカがヤフコメに多い。あんたも知らずに言ってるの?
それはどうだろ?
婚カツ女性が発狂しそうだけどwwwww
↑
ここらが教祖説
自虐的自慢かねえ
専業主婦の寄生虫は3号年金で毎年毎年20万近く得してるじゃんと言いたい
貧困層にナマポ配ってパチンコ消えるって文句言ってなかった?
どんどん子無しから税金を取ってそれを子育て世帯に渡せば良い。子無しは子供も育てないで社会に寄生してるゴミやからな。嫌ならさっさと子供を育てて義務を果たせば良い。
それなら未婚の人達に毎年70万円の分割追加税を課して、その分を毎年配れば良いのでは?
そうすればマッチングもバッチグー👍
まじか。残酷だが。
「選挙公約で言った事を守らねば信用を失う」と公明党は自民党に相談もせず、勝手に公約したのにこの言いよう
つまり日本政府は、自公政権ではなく公明党単独政権と言っても過言じゃない
どこが?むしろ子供がいなきゃ社会が成り立たないのに子育てを他人任せにしてるやつが多すぎるのが少子化の問題やろ?
だから低所得な奴らはそもそも所得税非課税だったり課税されてもごく少額なの
それが不公平だから消費者全員から広く浅く取ろうと言うのが消費税の理念なんだよ
所得税率いじってもほとんど意味がない奴らからも取りたいから消費税やってるんだよ お前マジで納税してんの?コドオジ相手に本気出してしまった
余裕でパチスロ出来るし贅沢なもの食べられるよ
私立はむしろ高校も無償にせんでええと思うわ
で、国立に学費免除で通ってる学生や無利子の奨学金借りてる学生に配ればいい
親の源泉のコピーも提出してるからわかりやすいでしょ
そうそう。貧困層に配っても意味はない。だから社会的に重要な子育てしてる世帯に配っている。
まあ岸田は戦後自民最低の総理になりそうだわ
そこまで困窮した人って年収300万未満で収入よりも学や努力がなさそう
実際はそこも狙いやろな。
きっかけ作りというか、これでいよいよマイナンバーが実用的になるぞと。
収入960万円は妻が扶養控除対象で子供二人の所得計算例だぞ
それだと子供の数次第で支給されない
それもわかっていない人がガーガー騒いでるのがヤフコメ民
あんた何も調べず文句だけ言ってる人?
貧乏子沢山wwwww
お前には何が見えてるんやw
こういうので実際に発狂するのは、ヤフコメ民(未婚の中年オッサン)やぞ
実際こういう姿勢(政策)を見せ続けることで国民の意識も少しは変わるんじゃないか?政治詳しくないから違うかも知らんが。
子育て世代を優遇して、独身子なし差別みたいな政策、悪くはないと思うわ。できれば所得制限は外してほしい。
残念だけど統計的に子無しのほうが貧乏なんだよね。。
未婚男「ま、しゃーないな」
未婚女性「おおおおお? ケンカ売っとんのかゴルアアア」
↑
子梨新課税対象
既に貧困で中退した連中に言わせれば、10万円ぽっちで救われるはずもなく
貧困で進学を諦めた高卒に言わせると「甘えんな」である
少子化で学生の数は激減してるのに、一向に減らない大学数
子供支援とかいう名目を利用した左翼教授の巣窟の大学への迂回支援に過ぎない
日本人って言いたくてムズムズしてる寄生虫がいるw
何処の統計か存じませんが、
好い人が居ないなら別に生涯独身でもいいかな? って考えてるキャリアウーマンが多いわけで。
家族に何に使いますか?って聞いて「旅行です!」ってニュースで見たけど、この人たちの旅行のために税金納めてるのかー…って正直思ってしまった。
→だから給付金→小梨から毎年70万円財源確保
この流れはいいと思うわ。アメリカへの反面教師として。
ネットだとナマポもらっててイキってる人いるけど、ぶっちゃけナマポのお金で生きてくなんて自分には無理。だから普通に働く。
キャリアウーマンが納得するかな?
キャリアを諦めて結婚しろ、公認の奴隷制度に判子を捺せ、さもなければ重いペナルティを課すぞって。
まあ面白い試みであることは認めるけど、男の未婚は文字通り食うや食わずやだから課税してもバタバタ死ぬだけだしな。
↑で、お前のシステムだと未婚女性はコイツらと結婚するしかペナルティ回避の方法が無い訳だから、ダブルバインドなんじゃないの?😱
所得 子供の数 相関
で一番上に出てくるのに貧乏ほど子供が少ないって出るけど?子育てに金かかるんだから当たり前やん。。貧乏子無しでした残念。
多分だけど
どうにもならない貧困男性半分、
めちゃくちゃ稼いでる女性半分(室井タイプのフェミニスト含む)
だと思われ。
なので実はそいつらが無理矢理マッチングすれば少子化は解消するんよ。
理論的にはな?w
うーん別にそこを争いたい訳ではないけど、論文専門のグーグルスカラーでは同じタグで検索すると「子供の貧困」がテーマとして出てくるんだよね。
つまり、あくまで子育て世代が貧困なのよ。エビデンス上はね?
実態は貴女の言う通りかも知れないけどエビデンスではそうなってるの。
ただ、私はエビデンスが全てだとは思っていない。
子供なんて苦労してないのに、苦労して税金収めてる人間から集めて渡したら怒るだろ。
大体表を入れてくれる人間に媚を売るから、55%なんて低い投票率叩き出するだよ。
更に悪い事に票を入れない奴なんて無視するとか馬鹿な事するから、恥ずかしい55%なんて恥ずかしい投票率を出しても平気なんだよ
それな、子供自身も何故自分の給付金を親が使うのか?生活費になるのか?とか勘違いしてるのがいるけど、子供を持つ困窮した親の為の給付金なんだよね。子供が自由に使う為の十万じゃない。
だから今回クーポン半分にするんだろうけど叩かれる政府
あー。生活保護の基本ルールでは資産を持っていたら支給されない。
だから給付金10万を貰ってからだと生活保護は受け取れない(すなわち生活保護で得たお金も貯金出来ないから次の受給までに使いきるのが習わし)
逆に、生活保護を受給してから給付金を受けとるのはOK
追伸
但し、ルールが追加されたら話は別。
は?どこの統計だとか煽ってきたくせに?エビデンスってのは証拠のことだよ。統計で出てるんだからそれが証拠やろ。覚えたての言葉?使いこなせてないよ?
困窮してない奴に渡しても貯蓄されるだけ
ほんと無駄金
生活保護は収入減も糞も無いだろw
生活保護には絶対配るな!
女の年収高いやつなんてそんないないから天と地がひっくり返ってマッチングしたとしても男があまる。
最近の日本は「あいつらばかりずるい!」の後に「あいつらにお金あげるな!」っていう悪平等にたおされがちだからな。
行きつく先は全員不幸にしかならん。
それなら「俺らにもよこせ!」っていう方が良い
省庁減らせ。
男女で異なるよ。
男の場合、年収が高ければ引く手数多だから絶対売れ残る事はないし、そこまで行かないまでも普通に妻子を養える年収なら結婚している。
つまり、男の売れ残りは極貧、それも虐待を受けていたりメンヘラだったりと極めて闇が深いと思った方がいい。
逆に女性の場合は多年増だけど順風満帆な人生を歩み高いキャリアと年収を手にしているケースが多く、彼女たちの話を聞く限りキャリアを諦めてまで結婚したくない(そりゃそうだ)、結婚願望はあるけど自分より高い年収の相手じゃないなら絶対嫌だ! と言ってる。
未来を背負う子供達を応援するのはいいことだと思う
尚、うちの子供達は応援されない模様
キャリアウーマンなら十万くらいでがたがた言うな。十万くらいでがたがた言うなら結婚して子供育てろ。
ただのかまってチョンか。
マスキュリストやLGBTが台頭しそうで心踊るw
つまり、世帯の年収が1000万円を超えてても、世帯主の年収が960以下なら対象となる
公明党山口代表「この所得制限では更なる批判が広まるだろう」
貧困層は仕事に必要なもの、生活必需品を揃えたら大して残らないな。
エビデンスも知らず回答もできない脳なし。役に立たないんだからせめて税金でも払っとけ。
一時金『だけ』ってなんで勝手に決めてんだ?
キャリアウーマン「いや、小梨税の話をしているのだがスレの流れを見ていないのかこのオシャベリ金たま」
所得税は、所得のない富裕層から税金取れないよ
いいじゃん余っても。
女が売れ残っているのが少子化の原因なんだから金たまは労働して氏ねばいい。
税金も払えよ笑
子供も育てないで何の役に立たってんだ?
いやなら子供育てろ。石女。
文盲で草
JKのインタビューで、私達にはいいので困ってる人達に使ってください言うてたで。そういう子達にほど配ってあげて欲しい。ギャーギャー騒いどるやつにじゃなく
おまえきんたま大好きなくせに石女なんか笑?くさそうやな笑
うん。おっしゃるとおり困ってる人はいっぱいいると思う。
非常に嫌な言い方だけど、少なくとも死にかけるまで行ったらセーフティネットがあるのであれば将来のリターンを期待できる若い世代にお金を渡すことが必要だと思ってる。
このお金は結局子供達の借金でしかないって思うと、子供にじゃなくて生活困窮者だけにして欲しいと思う。
子持ち夫婦にも給付されるんだろうな😭
金額きちんと決めておけば外れれば貧乏じゃないと自分を慰められるだろ
世帯全体の収入を頭数で割ればいい
まぁたしかにな。
ただ、子育て世代に国が手厚くすることで、国民の意識が変わって少しでも少子化が緩和されれるなら、将来的には納税額も増えるやん?
今2兆円使って将来ペアバックが見込めるなら悪くないんじゃないかな。
意地でも下げないつもりやぞ。政府に馬鹿ども
すごいインフレが起きたら増税すれば良いけど、じゃあ前回の給付金でインフレ起きたかよって話
それをよそから屁理屈もってきて盾にしてあさましさ隠して否定してる連中が醜すぎてな。。
実際そうじゃない?
無駄足踏んで結局無駄なコストと時間をかけてるの今の日本を表してる感じしかしないよ
このサイトの読者層って18歳以下しかいない感じ?
それ時代に逆行していると思う。
女性の社会進出を拒んでるのはそういう古い価値観。
子供、孫世代に小遣いやるのも嫌がるような浅ましい大人たち
これが本当の老害だわ
2万でいいから全員にしとけ ひとまずマイナンバーだけはそれで普及するだろ
数年前のデータでは大半が中年の男
ヤフコメって中年未婚男ばかりやで
欧州や北欧なんかは女性の社会進出も進んでるし子育て支援が手厚やろ。何だ逆行って。なんもしらんのな。
なら消費税は廃止もしくは停止に加えてなんちゃらpayとかがやってるように「消費したら20%ご褒美あげます」にしたら内需大拡大だ
そして消費したくても先立つものが無い人のために10万円なりの給付もすればいい
1個人から見たら贔屓で悪なんだろうけど
保育園の保育料は最高額、子供手当は最低額…誰のために働いてんだよ。ったく。
コロナ対策なら給付制限内でも収入が変わらない世帯に出すのはおかしい。
マイナ普及なら全部ポイントにするべき。
少子化対策なら対象はこれから産もうとしている世帯が優先。
まぁ消費税引き下げだったら嬉しいなってのはあるw
自民・国光文乃議員の支援団体に「集団買収」疑惑!茨城県内の岸田総理や安倍元総理の応援演説で”サクラ”に報酬支払い!「最大で5名以内の参加者に対しまして、日当5000円をお支払いさせていただきます」
↑の記事見てみ
サクラに参加すれば日当が貰えたみたいだよ
しかし、コロナで経営が悪化している業者や飲食店などの給付金の増額や追加などから優先的にしたほうがいいかと
卑しい国民だわ
消費減税して景気を良くするなら皆に恩恵あるけどこんなん一部の人以外デメリットしかない
子供いるから貧困層って考え方は間違ってるわな。
金あるから子供作った人たくさんおるやろ。
ハム速はもうエージェントに聞いているからホームレスも含めて国民全員に一律10万円給付しないと年内に日本沈没する事知ってるもな(笑)
小池百合子も寝込む訳だ!
マジそれ!
キシイwww
ハム速の首に掛けているロケットペンダントにヤフーの写真の謎?
この冬貧しいお年寄りは三途の川を越えて冥土へ旅行に行ったきり帰ってこなくなるな💦
by101回目の愚策
いつまでもあると思うな
ガソリン⛽️と地球🌏
政治家は湯水のように血税を使って美味い酒飲んでキャバクラで女抱いて大したもんだ😆
byそれが自公のやり方か💢
子供0人の人に産んでもらうより二人目三人目をってほうがハードルは低い
実際少子化少子化言われてる今も、小学校見ても幼稚園見ても一人っ子ってほとんどいないんだよ
国民は上流階級の奴隷かよ?
ハーフしかもらえんし、ヤバイ仕事ばかりさせられる!
政府に幾ら貰った?
ブラクのナマポと生活保護は似て非なる
任天堂の子供騙しのビジネスとか?
どっちやねん
政府に幾ら貰ったんだ💢
960万以上の専業はそんなカッカしてないと思う
ヒットラーに哲学があるか?
あいつはただのイルミナティに忠実な犬だった蛆虫だ!
年内に日本人全員に10万円給付しないと日本沈没だ!
命が惜しくないのか?
それな
失われた20年組が今子育てしてるんだから18歳以下でOKやわ
なお独身は自分1人くらい自分で養ってくれ
まあどうでもいいけど、対象は国籍日本の人にしろよ
資源が無くなる事を考えるのは分かるけど、地球があと何年もつかなんて考えても無駄よ。
だから何が言いたいの。もともとガバガバにして10万も配れってか?
世帯年収1900万の上流家庭ももらえるって事だから
所得制限としては欠陥ありだろう
子供に小遣いあげる話じゃないから
子供の親は今所得税払ってるし子無しより支出も大変ですよねって話
子育てとフィギュア集めとかを同列に語ってて草
その辺は所得税も保険料も楽々で元から優遇されてる
率で考えてるから馬鹿なんだよ。額で考えろ
それくらい働きゃ普通に1000万超えんだよ
それなりの給料欲しいなら働け
嫌なら現状に満足しとけってだけのこと
ソースは?
無職ですか?
出羽守ってメリットしか見ないよな
あらゆるものが値上がりするぞ
小銭のバラ撒きなんかなんの意味もなくなる
当然の話だけど、当時は女性の未婚率ってあんまり問題にされて無かったんですよ。
女性は結婚するものだから
小梨税導入されるのに騒ぐのは貧困層の男女だけ(※男性の方が元々出生率が高いの人口比の割合が高くあらゆるデータで多くなる)
昔はそういう前提で調査してたわけ。
ところが近年、女性差別撤廃条約からの男女共同参画計画がしっかり仕事をするようになってきたのと、よりキメの細かいサービスを提供する婚カツ業者の台頭によって調査が進められ、実は未婚女性は色々なタイプが居ることが判明してきた。男性の場合なら貧困層なのだけど、女性の場合は半分が富裕層に属していて………自分より年収の低い男性と結婚するぐらいなら結婚そのものをしたくない、そう考える層が50代以降から増えていることも解っている。
もうお分かりですね?
キャリアつんで稼いでいる女性たちにしてみたら、「なんで稼げない連中の為にアタシが税金を余分に取られなきゃならないんだ⁉️ こっちは恋愛我慢してこの年齢になるまでひたすら仕事にうちこんで来たんだよ❗ 累進課税でただでさえ損してるのに、なんで途中で寿退社したような女の敵にまでアタシから巻き上げた金が支払われるんだ⁉️ 給付金が欲しいのはこっちだよ❗」
となるのは目に見えてますよね?
そんなことないと思うよ?
実際この問題に関しては
未婚男性とともに高所得未婚女性の両方が不満がある訳で。未婚男性はホームレス手前のヤベエやつらだし、高所得未婚女性は若いときは仕事にうちこんで今は中年。
婚カツ頑張ってるけどろくな男性が居ない(自分が高スペックだから)
それなのに累進課税で稼ぎを持ってかれ、それをそのまま寿退社したような名誉男性にばらまかれるんだからたまらない
そんなら初めから立憲か国民民主にでも入れとけや(その二党も公約守る保証はないが)
それも5万円ずつ現金とクーポンに分割
この程度の現金ではとりあえず貯蓄しとくかとしかならないし
クーポンは使い道によってはゴミにしかならん可能性もある。
それでもらったらもらったらで妬まれるし
給付金配りましたよね?景気良くなったので徴収します的な法案されても困る。
まぁ地球そのものが駄目になるならみんなまとめてお陀仏、それが明確になったらば北斗の拳よろしく力こそ正義な世界になるだろうしな。考えるのは無駄な気はする。
児童手当の所得制限と同じ括りだろ?
養育する人って所得の高い方を参照するんだぞ?
それにそんな高所得世帯はイデコやふるさと納税でもっと得してるんだけどそこには『不平等』って言わないんやな
そもそも対象が子供じゃなくて子供のいる世帯やろ?
養育費って事なんだけど勘違いしてんのか?
んな税金は累進課税なんだから当たり前の話をされても。。ええから子無しは税金払っとけ。お前らの年金は誰が払うと思ってんねん。。いやなら子供育てろ。
そんな極々稀な例挙げられてもな
全体の何%なん?
全てにおいて不公平を無くすのは無理なんやぞ?
子供が学校で親の所得とか控除額の話するん? ヤバい学校やな
そもそも対象は子供じゃなくて子供のいる世帯やろ?
親が控除受けてるんやろ?
それに全てのケースに公平なんてできるわけないのにお前の境遇を国が把握しろって事かきいてるんだよ
話逸らすなや
祖母が電気代月4万円も使うんですって言ったら国補助すべきって考えなんか?
投票いかない奴らが悪いってことですね
無理があるだろどこが丸呑みだ…
改憲の件なかったら丸々無視されても不思議じゃないレベルやん維新も台頭したし
リストラか減給だろ
頭おかしいのか?
まあ金持ちの子供のが票になるんだろ。
貧困層なぁ。
嫌な世の中だ・・・
与野党すべてうんこしかいない
「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
(財務省 外国格付け会社宛意見書要旨)
財務省も言うように、
日本は絶対に財政破綻しない。
論理的に財政破綻はあり得ない。客観的なただの事実。
自国通貨建てで借金をしていて、自国通貨発行権があるのだから、
返済出来ないという事態が存在しない。
単純に考えて、お金を作れるのだから破綻はあり得ない。
政府はインフレターゲットが許す限り、いくらでもお金を作れる。
本来政府がやるべきは、財政出動で積極的に通貨発行すること。
財政出動を絞っていいのは、あくまで景気が良すぎる時だけ。
今まで見事なまでに真逆をやってきた。
そもそも、政府の借金に返済の必要はない。
政府の借金を、企業や家計の借金と同じに捉えてはいけない。
誰かの借金は誰かの資産。
お金は必ず借金と共に存在する。
政府の借金とは、国民の資産そのもの。
政府の借金を返済すると、この国のお金がその分減る。
ただの自殺行為である。
銀行がお金を貸すときに、借金と共にお金が生み出される。
これが信用創造。
ここで重要なのは、銀行が今あるお金を貸している訳ではない、ということ。
創造と言っても、やることは口座に書き込むだけ。
さらに重要なのが、お金は借金と共に生み出されるということ。
借金が返済されて無くなれば、お金も同時に消える。表裏一体。
これが、お金の発行の仕組み。
政府は破綻することがないので、論理的には無限にお金を作ることができる。
しかし、ちゃんと上限の目安がある。
それがインフレターゲットという指標。
インフレの行き過ぎを防ぐための指標。
つまり、「インフレターゲットの範囲において、政府はいくらでもお金をつくれる」
これが正しい経済観。
日本のインフレターゲットはインフレ率2%。
まず景気が回復するまで、日本円を発行する。
借金の額は問題ではない。重要なのは需要と供給のバランス。
それ以外にデフレ不況を脱し経済を成長させる方法はない。
そして経済が回復したら、インフレターゲットを指標に増税などで通貨量を調節すれば良い。
日本であれば年間100兆円規模の財政出動をしても、インフレターゲット範囲内。
こうしたまともな経済観に対して、必ずされる批判がある。それが「ハイパーインフレになる」というもの。
しかし、ハイパーインフレは時代錯誤も甚だしい、相手にするのも面倒臭い馬鹿げた批判。
まず、先進国がハイパーインフレになることはない。過去に起きた例はなく、今後起こる可能性もゼロ。
なぜなら、国内の供給能力が壊滅的な状態であることが発生条件。
ハイパーインフレは敗戦国や途上国で起きる現象。
財務省も、以下のように言及している。
「近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。更に、ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい」
(「S&P宛返信大要」より)
生活が苦しいのは国民のせいではなく、
長年の政府の間違いのせい。
武漢発のパンデミックでみんな困っとるんだ
余裕のある人は国難と思って耐えてもらいたい
・財政赤字の制約となるのは、民間部門の貯蓄ではない(財政赤字は、それと同額の民間貯蓄を創出するから)。
・財政赤字の制約となるのは、政府の返済能力でもない(政府には、通貨発行権があるから)。
・財政赤字の制約を決めるのは、インフレ率である。インフレになり過ぎたら、財政赤字を拡大してはいけない。
・財政赤字を無限に拡大できない理由は、そんなことをすると、ハイパーインフレになってしまうからである。
コメントする