1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:24:36 ID:iphE
今の20代の欲が無い感じと
欲が無いから頑張りません、みたいにスカしてる感じがイライラする




2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:25:02 ID:RX21
これはイッチも若い時はそうやろ




3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:01 ID:c3S7
早すぎやろ




5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:44 ID:uHw6
だって欲出すと上の人が潰そうとしてくるんだもの





7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:27:18 ID:wq8n
>>1
まあ言いたいことはわかる




8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:02 ID:wq8n
仕事ヒマやからって当たり前のようにスマホ弄りだしたのは引いたわ




9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:09 ID:zz7z
ワイもめっちゃ辛い目に遭ってきたからなあ
後輩にも同じ目に遭ってもらわんと割に合わん






10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:42 ID:wq8n
>>9
それは思わん




11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:54 ID:RHCf
>>9
この考えほんと〇〇〇




12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:13 ID:c3S7
>>9
くたばれ




13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:48 ID:4jCd
>>9
寝とけ〇〇〇




21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:06 ID:RmVK
>>9
後輩へのいびりを生きがいにしてそう




15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:12 ID:Oor6
総叩きで草




17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:38 ID:t0Om
30過ぎたら自分でビックリするようなしょうもない事でぶちギレてたりするから気を付けや
30過ぎたらアンガーコントロール大事よ




20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:03 ID:X1zS
歳取ると古いとか世代じゃないみたいな言葉に敏感になるよな




22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:10 ID:lJDo
ワイ20代やけど思うで
働いてても同年代カスばっかや




26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:00 ID:nXuy
ワイジは無能で上司に怒られまくったから下の世代には優しくしてるわ




27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:14 ID:RmVK
>>26
ええやん




28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:20 ID:XMj3
ワイも老害や
新しいものを受け入れられんようになった




29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:25 ID:RHCf
部活での後輩いびりはされて嫌だったからワイらの世代で無くしたわ




30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:37 ID:uHw6
>>29
有能




33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:12 ID:dCKI
>>29
これはワイもやった
今でも先輩は嫌いやから挨拶もせん




36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:17 ID:YnLJ
>>29
正しい




31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:34:07 ID:48KK
今の収入と仕事内容に満足してて「もうええか…」てなる気持ちは分かるンゴ




34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:34 ID:UKmF
>>1
ワイらが新卒の頃もそう言われとった
昔から言われとるんちゃうか?




35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:16 ID:SaGC
なんでもある時代、方法が無限に存在する時代だと特定の物や方法に拘る必要がないからな
欲はあるけど広く浅くだろ、知らんけど




37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:03 ID:6FiB
リスクを異常なほど避ける人は多いかもやね
1%でも失敗するリスクがあれば絶対に動かない感じ




38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:55 ID:dMui
>>37
わかる




39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:42:05 ID:iphE
挑戦して失敗した分はワイがかつてそうだったように先輩にけつ拭いてもらえるんだからやってほしい
今の奴らはやりもせんで言い訳だけダラダラ
戦いもせんやつが成長出来るわけないやろ




40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:41 ID:iphE
何が悲しいかって時代が時代やし、あんまり怒れんし優しくしか出来んのや
ネットで鬱憤晴らすしか出来ないんご・・・




41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:44 ID:gWZq
非正規派遣多い今どき失敗したらクビだぞ




42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:54:20 ID:wq8n
就業時間中に仕事に必要な資格のテキスト読んでたから上長も黙認してたのに
試験受けるんやろ?って聞いたら受けませんよ?とか言いだして草生えたわ




43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:55:05 ID:zR7j
「自家用車とか高級腕時計とかワイらの給料じゃ買えませんよ〜
女の子と遊びに行くお金もキツイし子育てにかかるお金とかゾッとしますわ〜」
まあわかる

「車とか時計とか昭和おじさんコンテンツでしょ?コスパ最悪ですやん
恋愛も結婚も子育ても投資としてのリスク高すぎなんで
そういうの興味ないですわ」
腹立つ




46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:32:16 ID:dCKI
>>43
結局これって独身ブサイクチー牛の言い訳やん




49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:47 ID:qExy
>>43
これってつまり金ないってことやん
カアイソウニ…




44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:24:14 ID:rUzQ
まあいうて殆どの上司や先輩って分からんことがあったら聞けつって聞きにいったら自分で考えろとか言って絶対教えんしそれでミスしたら晒しあげて徹底的に叩くし何もせん方が正解や
イッチはめげずに素敵な先輩であってくれ




45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:25:58 ID:wq8n
>>44
聞かれたら教えるけど、何も考えずに毎回毎回似たようなこと聞いてくるならまず自分の頭で考えろとは思う




47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:35:25 ID:yi3y
世の中見えてくるとそうなるらしい




48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:45 ID:iZj3
イライラされても困るんやが??




52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:04:41 ID:zR7j
恋愛・結婚もネタなのかガチなのか知らんけど
「婚活売れ残り女性さんなんかと妥協結婚して
毎日ホテルランチ食われるぐらいやったら
アニメと〇〇〇で十分や!
子育ても英一郎やジョーカーを産み出してしまうリスク考えたら
そんな危ない橋渡らへんでワイは!」
みたいな奴めっちゃ湧くやん

「ワイは女の子にちっともモテへんのですよトホホ…」
って素直に言える奴そんな多くない




53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:14:05 ID:wq8n
>>52
そら自分がモテんのを認めたくないから
あえて彼女作らない、あえて結婚しないスタンスやし




56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:49:44 ID:zR7j
>>53
レスの行間からにじみ出る底辺弱者男性像まんまの人間やとすれば
40過ぎの行き遅れおばさんにすら見向きもされへんのにね

割れ鍋に綴じ蓋でホンマはお似合いなんやけど
磁石で言うたら同じ極同士やからくっつくことはないんやね




55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:19:46 ID:dCKI
>>52
ゴミのくせにプライド高いやつ多すぎなんだよなぁ




54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:18:01 ID:CiQi
イッチの気持ちはすごくわかる
けど、何をやっていいのかわからんイッチの言う20の辺りの子は30過ぎていくと経験が生きてやる気を持って尚且つ冷静に判断ができるようになっていくんやで

何が言いたいかというと、それを思うのはしゃーないけど仕方のないことやと割り切った方がええんや
それを善導していくのがイッチの役割やで


ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧