1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:24:36 ID:iphE
今の20代の欲が無い感じと
欲が無いから頑張りません、みたいにスカしてる感じがイライラする
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:25:02 ID:RX21
これはイッチも若い時はそうやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:01 ID:c3S7
早すぎやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:44 ID:uHw6
だって欲出すと上の人が潰そうとしてくるんだもの
今の20代の欲が無い感じと
欲が無いから頑張りません、みたいにスカしてる感じがイライラする
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:25:02 ID:RX21
これはイッチも若い時はそうやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:01 ID:c3S7
早すぎやろ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:26:44 ID:uHw6
だって欲出すと上の人が潰そうとしてくるんだもの
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:27:18 ID:wq8n
>>1
まあ言いたいことはわかる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:02 ID:wq8n
仕事ヒマやからって当たり前のようにスマホ弄りだしたのは引いたわ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:09 ID:zz7z
ワイもめっちゃ辛い目に遭ってきたからなあ
後輩にも同じ目に遭ってもらわんと割に合わん
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:42 ID:wq8n
>>9
それは思わん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:54 ID:RHCf
>>9
この考えほんと〇〇〇
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:13 ID:c3S7
>>9
くたばれ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:48 ID:4jCd
>>9
寝とけ〇〇〇
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:06 ID:RmVK
>>9
後輩へのいびりを生きがいにしてそう
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:12 ID:Oor6
総叩きで草
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:38 ID:t0Om
30過ぎたら自分でビックリするようなしょうもない事でぶちギレてたりするから気を付けや
30過ぎたらアンガーコントロール大事よ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:03 ID:X1zS
歳取ると古いとか世代じゃないみたいな言葉に敏感になるよな
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:10 ID:lJDo
ワイ20代やけど思うで
働いてても同年代カスばっかや
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:00 ID:nXuy
ワイジは無能で上司に怒られまくったから下の世代には優しくしてるわ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:14 ID:RmVK
>>26
ええやん
28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:20 ID:XMj3
ワイも老害や
新しいものを受け入れられんようになった
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:25 ID:RHCf
部活での後輩いびりはされて嫌だったからワイらの世代で無くしたわ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:37 ID:uHw6
>>29
有能
33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:12 ID:dCKI
>>29
これはワイもやった
今でも先輩は嫌いやから挨拶もせん
36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:17 ID:YnLJ
>>29
正しい
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:34:07 ID:48KK
今の収入と仕事内容に満足してて「もうええか…」てなる気持ちは分かるンゴ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:34 ID:UKmF
>>1
ワイらが新卒の頃もそう言われとった
昔から言われとるんちゃうか?
35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:16 ID:SaGC
なんでもある時代、方法が無限に存在する時代だと特定の物や方法に拘る必要がないからな
欲はあるけど広く浅くだろ、知らんけど
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:03 ID:6FiB
リスクを異常なほど避ける人は多いかもやね
1%でも失敗するリスクがあれば絶対に動かない感じ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:55 ID:dMui
>>37
わかる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:42:05 ID:iphE
挑戦して失敗した分はワイがかつてそうだったように先輩にけつ拭いてもらえるんだからやってほしい
今の奴らはやりもせんで言い訳だけダラダラ
戦いもせんやつが成長出来るわけないやろ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:41 ID:iphE
何が悲しいかって時代が時代やし、あんまり怒れんし優しくしか出来んのや
ネットで鬱憤晴らすしか出来ないんご・・・
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:44 ID:gWZq
非正規派遣多い今どき失敗したらクビだぞ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:54:20 ID:wq8n
就業時間中に仕事に必要な資格のテキスト読んでたから上長も黙認してたのに
試験受けるんやろ?って聞いたら受けませんよ?とか言いだして草生えたわ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:55:05 ID:zR7j
「自家用車とか高級腕時計とかワイらの給料じゃ買えませんよ〜
女の子と遊びに行くお金もキツイし子育てにかかるお金とかゾッとしますわ〜」
まあわかる
「車とか時計とか昭和おじさんコンテンツでしょ?コスパ最悪ですやん
恋愛も結婚も子育ても投資としてのリスク高すぎなんで
そういうの興味ないですわ」
腹立つ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:32:16 ID:dCKI
>>43
結局これって独身ブサイクチー牛の言い訳やん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:47 ID:qExy
>>43
これってつまり金ないってことやん
カアイソウニ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:24:14 ID:rUzQ
まあいうて殆どの上司や先輩って分からんことがあったら聞けつって聞きにいったら自分で考えろとか言って絶対教えんしそれでミスしたら晒しあげて徹底的に叩くし何もせん方が正解や
イッチはめげずに素敵な先輩であってくれ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:25:58 ID:wq8n
>>44
聞かれたら教えるけど、何も考えずに毎回毎回似たようなこと聞いてくるならまず自分の頭で考えろとは思う
47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:35:25 ID:yi3y
世の中見えてくるとそうなるらしい
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:45 ID:iZj3
イライラされても困るんやが??
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:04:41 ID:zR7j
恋愛・結婚もネタなのかガチなのか知らんけど
「婚活売れ残り女性さんなんかと妥協結婚して
毎日ホテルランチ食われるぐらいやったら
アニメと〇〇〇で十分や!
子育ても英一郎やジョーカーを産み出してしまうリスク考えたら
そんな危ない橋渡らへんでワイは!」
みたいな奴めっちゃ湧くやん
「ワイは女の子にちっともモテへんのですよトホホ…」
って素直に言える奴そんな多くない
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:14:05 ID:wq8n
>>52
そら自分がモテんのを認めたくないから
あえて彼女作らない、あえて結婚しないスタンスやし
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:49:44 ID:zR7j
>>53
レスの行間からにじみ出る底辺弱者男性像まんまの人間やとすれば
40過ぎの行き遅れおばさんにすら見向きもされへんのにね
割れ鍋に綴じ蓋でホンマはお似合いなんやけど
磁石で言うたら同じ極同士やからくっつくことはないんやね
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:19:46 ID:dCKI
>>52
ゴミのくせにプライド高いやつ多すぎなんだよなぁ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:18:01 ID:CiQi
イッチの気持ちはすごくわかる
けど、何をやっていいのかわからんイッチの言う20の辺りの子は30過ぎていくと経験が生きてやる気を持って尚且つ冷静に判断ができるようになっていくんやで
何が言いたいかというと、それを思うのはしゃーないけど仕方のないことやと割り切った方がええんや
それを善導していくのがイッチの役割やで
>>1
まあ言いたいことはわかる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:02 ID:wq8n
仕事ヒマやからって当たり前のようにスマホ弄りだしたのは引いたわ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:09 ID:zz7z
ワイもめっちゃ辛い目に遭ってきたからなあ
後輩にも同じ目に遭ってもらわんと割に合わん
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:42 ID:wq8n
>>9
それは思わん
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:28:54 ID:RHCf
>>9
この考えほんと〇〇〇
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:13 ID:c3S7
>>9
くたばれ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:29:48 ID:4jCd
>>9
寝とけ〇〇〇
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:06 ID:RmVK
>>9
後輩へのいびりを生きがいにしてそう
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:12 ID:Oor6
総叩きで草
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:30:38 ID:t0Om
30過ぎたら自分でビックリするようなしょうもない事でぶちギレてたりするから気を付けや
30過ぎたらアンガーコントロール大事よ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:03 ID:X1zS
歳取ると古いとか世代じゃないみたいな言葉に敏感になるよな
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:32:10 ID:lJDo
ワイ20代やけど思うで
働いてても同年代カスばっかや
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:00 ID:nXuy
ワイジは無能で上司に怒られまくったから下の世代には優しくしてるわ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:14 ID:RmVK
>>26
ええやん
28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:20 ID:XMj3
ワイも老害や
新しいものを受け入れられんようになった
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:25 ID:RHCf
部活での後輩いびりはされて嫌だったからワイらの世代で無くしたわ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:33:37 ID:uHw6
>>29
有能
33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:12 ID:dCKI
>>29
これはワイもやった
今でも先輩は嫌いやから挨拶もせん
36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:17 ID:YnLJ
>>29
正しい
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:34:07 ID:48KK
今の収入と仕事内容に満足してて「もうええか…」てなる気持ちは分かるンゴ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:37:34 ID:UKmF
>>1
ワイらが新卒の頃もそう言われとった
昔から言われとるんちゃうか?
35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:39:16 ID:SaGC
なんでもある時代、方法が無限に存在する時代だと特定の物や方法に拘る必要がないからな
欲はあるけど広く浅くだろ、知らんけど
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:03 ID:6FiB
リスクを異常なほど避ける人は多いかもやね
1%でも失敗するリスクがあれば絶対に動かない感じ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:40:55 ID:dMui
>>37
わかる
39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:42:05 ID:iphE
挑戦して失敗した分はワイがかつてそうだったように先輩にけつ拭いてもらえるんだからやってほしい
今の奴らはやりもせんで言い訳だけダラダラ
戦いもせんやつが成長出来るわけないやろ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:41 ID:iphE
何が悲しいかって時代が時代やし、あんまり怒れんし優しくしか出来んのや
ネットで鬱憤晴らすしか出来ないんご・・・
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:43:44 ID:gWZq
非正規派遣多い今どき失敗したらクビだぞ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:54:20 ID:wq8n
就業時間中に仕事に必要な資格のテキスト読んでたから上長も黙認してたのに
試験受けるんやろ?って聞いたら受けませんよ?とか言いだして草生えたわ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)08:55:05 ID:zR7j
「自家用車とか高級腕時計とかワイらの給料じゃ買えませんよ〜
女の子と遊びに行くお金もキツイし子育てにかかるお金とかゾッとしますわ〜」
まあわかる
「車とか時計とか昭和おじさんコンテンツでしょ?コスパ最悪ですやん
恋愛も結婚も子育ても投資としてのリスク高すぎなんで
そういうの興味ないですわ」
腹立つ
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:32:16 ID:dCKI
>>43
結局これって独身ブサイクチー牛の言い訳やん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:47 ID:qExy
>>43
これってつまり金ないってことやん
カアイソウニ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:24:14 ID:rUzQ
まあいうて殆どの上司や先輩って分からんことがあったら聞けつって聞きにいったら自分で考えろとか言って絶対教えんしそれでミスしたら晒しあげて徹底的に叩くし何もせん方が正解や
イッチはめげずに素敵な先輩であってくれ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:25:58 ID:wq8n
>>44
聞かれたら教えるけど、何も考えずに毎回毎回似たようなこと聞いてくるならまず自分の頭で考えろとは思う
47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:35:25 ID:yi3y
世の中見えてくるとそうなるらしい
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)09:37:45 ID:iZj3
イライラされても困るんやが??
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:04:41 ID:zR7j
恋愛・結婚もネタなのかガチなのか知らんけど
「婚活売れ残り女性さんなんかと妥協結婚して
毎日ホテルランチ食われるぐらいやったら
アニメと〇〇〇で十分や!
子育ても英一郎やジョーカーを産み出してしまうリスク考えたら
そんな危ない橋渡らへんでワイは!」
みたいな奴めっちゃ湧くやん
「ワイは女の子にちっともモテへんのですよトホホ…」
って素直に言える奴そんな多くない
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:14:05 ID:wq8n
>>52
そら自分がモテんのを認めたくないから
あえて彼女作らない、あえて結婚しないスタンスやし
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:49:44 ID:zR7j
>>53
レスの行間からにじみ出る底辺弱者男性像まんまの人間やとすれば
40過ぎの行き遅れおばさんにすら見向きもされへんのにね
割れ鍋に綴じ蓋でホンマはお似合いなんやけど
磁石で言うたら同じ極同士やからくっつくことはないんやね
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:19:46 ID:dCKI
>>52
ゴミのくせにプライド高いやつ多すぎなんだよなぁ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/11(木)11:18:01 ID:CiQi
イッチの気持ちはすごくわかる
けど、何をやっていいのかわからんイッチの言う20の辺りの子は30過ぎていくと経験が生きてやる気を持って尚且つ冷静に判断ができるようになっていくんやで
何が言いたいかというと、それを思うのはしゃーないけど仕方のないことやと割り切った方がええんや
それを善導していくのがイッチの役割やで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お前らもやれ理論ほんとくそ
手に入らない酸っぱい葡萄理論やろ?正直に言えや!っていうのも
結局は自分の感覚こそが絶対で今の若い奴等も本心ではそういう物を望んでいるに違いない!
手に入らないお前等より俺の方が優秀で恵まれてる
って思いたい心理からくるものだから
老害化してるんやで
人の繋がりからの成長を妨げる因子としての存在で。
その邪魔な因子を排除してさらに良い方向に行く為の捨て駒として。
個人では成長できないことがわかっていてその様な行動を本能的にとっていると思う。
30代40代は穏やかにしててよ
仕事クビになったらなったでいいやくらいにしか考えてなかったけど、今は家族養ってるからクビにならないようそれなりにやってるわ
同じ仕事何年もやってると視野が広がるからその分自分もしてもらったように下の人のフォローできるようになった
年取ればみんなそうなると思うけどね
頼りになる先輩の前ではもっとキラキラしてる
何を意味不明なことをほざいてるな
精神的にガキ なだけ。
どうせ、彼女も友人もいないだろ
ひとやすみ、ひとやすみ
今の10代の興味のない物への無関心さは、社会生活に支障をきたすレベルと思うが、みんなそうなれば大丈夫なんだろう
「明日やればいいか」、更に今日より1日老害になってる自分に負担をかけるな
明日より1日若い今日中にやっとけ
要らん、そいつが居なけりゃ成長を妨げる因子が居ない。もともと居なけりゃ職場は更に良い環境に改善できる。
居たとして居なくなるメリット≦元々居ない事で別の問題に気が付き改善するメリット
手抜いてダラダラ仕事するのが賢い奴な
スレ見ればわかるけど結局は愛嬌なんよな
男も社会でうまくいきていくには愛嬌が必要
死に物狂いで必死に努力して何かを成し遂げようとしてる人も
別に老若男女関係なく居るんだよなぁ
まぁさすがに礼儀おかしかったら注意くらいはするけど
昔が良かった、っていうんやなくて、単純に新規コンテンツに手を出せへんくなってきたから、昔のコンテンツと流行ばかりを「よかった」言うてる感じ
新しい漫画読んでも世界観とオリジナル用語、横文字のキャラの名前、その世界のルール等覚えられんくなってきたし…
テンプレなろうが流行るんは「お約束」があるから、脳死したわいみたいなんには「共通ルール」ながら話が違う…水戸黄門や昼ドラの刑事物的な「変化のなさ」で安心してテンプレ焼き増しコンテンツにハマっとるんやないやろか
本物の老害さん激おこで草
同じく同世代29だけどワイらだともう今の20ぐらいの考え寄りよな。このイッチはやる気あるタイプの上世代昭和寄りのタイプでゆとりにもこういう派閥はいて分かれるんだよな〜自分は老害文化はなるべく無くしていきたい派だわ。まあこのイッチは、キツく言えないの自覚してるからそこまで老害じゃないし良い先輩っぽい
ただ同時に昭和生まれじゃないけど平成一桁生まれだろやっぱ自分にも昭和っぽいところがあって、20ぐらいの子ほどさとり世代にはなれないんだよなぁっていうのもある。上世代の文化にも下世代の文化にも馴染めない中途半端なアラサーおじさんや
チャンスは時にはリスクの形で訪れたりもするが、真剣に取り組んで来た者だけに見分けることを可能にする
訂正
平成一桁生まれだろ→平成一桁生まれだと
この世代ってギリ昭和残ってるから、冷めきったというか完全に自分たちの文化があるイマドキにもなり切れず熱さも大事だろと思いつつ、やっぱゆとり思考でもあるんだよね。まさに自分がこれ
老害というか日本人あるあるやん
自分が苦労して他人が楽をするのか許せん、自分が幸せになるより他人が不幸になるなるほうがスカッとする
老人世代は言うまでもないし、30代未満の若者世代もざまぁ系の小説、動画が大人気やん
ちゃんと気づいてあげないとダメだよ
直で9みたいな事言うやつは少ないけど、やってる事が9でしかない
ってパターンが多いな
要約すると「いやぁ〜昭和生まれの暑苦しいやり方キツイっす」と思いつつ、平成後半生まれ程ヤレヤレと悟れないおじさんですよと
仕事出来る人がやるから尊敬されるであって無能がやっても舐められるだけで終わるよね
そもそも欲が無いのと頑張らないのは別の話だからな
楽しい事の為なら寝る間も惜しんで頑張るのが普通
仕事を頑張って欲しいなら、仕事を楽しいと思える様にしてやらんとな
とはいえ、それも所詮は本人の心掛け次第でもあるから限界はあるが
そんなみっともない言い訳はやめよう、素直に振る舞えば好感もてるのに、って言ってるだけでは?
優秀どうこうマウント的な考え方をすぐに持ちこんで解釈したがる人ほど本当はマウントとるのが大好きなんだよね
先輩や上司が魅力的に映るなら自然に真似をするし、やる気も出る
出世したくないってのも、ボロボロになって死んだ目で働く中間管理職見てれば当然だと思うよ
ワイは入社から3か月でやる気ない先輩にイラついてたし。
出来すぎるのも考え物ですな。
そういう人のコメントを見ると
自分もいずれ年寄りになるということが頭に無いように見える
そんな会社を選んだ自分にイラつけよw
その時点でその先輩の言う事聞く気なくすから教育とか意味ないで。
自分がこうだから他人もこうでなきゃいやだって奴。
考え方が云々って話だろ
年取れば全員が老害になる訳じゃない
その序列の中で名前のある役もらって上に行けるのは1部なんだから手抜いたら抜いたぶん10年後だいぶ差が出るんやで
省エネで構わんから結果は残せ
その「みっともない言い訳」って考え方が老害の始まりなんやで?
車なんてそもそも興味がなくて免許すら持ってない人間だっている
高級時計だって時計をつける習慣すらない人間もいる結婚だって食だってなんだってそう
昭和の時代なら生活においてすべてが必須だったろうけどね
自分が好きだから興味があるから他人も同じように興味がある、欲しがっているという価値観が古すぎる
彼ら割と本気だぞ?
ネットでバイク事故動画見まくってからじゃバイクに乗ろうと思わないだろ?
若さって怖いもの知らずって言い方出来ると思うんだけど今はやる前から怖さだけ知ってしまう世の中なんだよ
メリットというか快感は感じてみないと理解出来ないのにな
モチベマイナスからのスタートというのは中々口で言っても難しい事だと思うぞ?
負の連鎖生み出してどうするのかと
既に親から貰ってたりするからなあ
たいてい親に甘やかされて育ってるし
そして親の年収を超える可能性は低い
となったらガツガツすんのがアホらしくなるってのは分かる
下の世代がチンタラ働いてくれるおかげで自分の仕事はこれからも安泰だなと思うようにしてるわ
単純に自分はこんなに苦労したのに他の奴が苦労しないのは不公平だ、っていう自己中な考えを持ってるだけだぞ
9みたいなのうちの職場にもいるけど「不公平」って言葉を頻繁に口に出す
ここが同じ平成生まれでも土曜日が半ドンで2000年代に青春過ごした世代との違いなんじゃないかなぁって
更にスマホで皆にネット普及してるようなものだからなおさら欲や他世代との絡みに関心が無いんじゃないかと思う。ネットの悪い意味で情強になってしまう環境がデフォだし、オタク文化もだいぶ差別されなくなったからなぁ。そう思うギリ半ドンがあったおじさんですよと。とはいえこのイッチ程バリバリタイプでもないのよね
ところが年寄り全体を無差別攻撃するコメントはとても良く見かける
流石に今の時代、高級時計はどうでもいいわ(呆れ)
若い世代でそんなんに執着してたらバカにされるで
サッカーの長友がこの昭和最終世代タイプだな
今の若手はギラギラした聞きに来る奴が少ない、ってよく言ってる
そして実際この老害長友を追放できる若手がいないから、まさにチンタラしてくれてありがたいって状況w
自分は若者世代全体を攻撃したことないんすか??
やる気だけはある我々
その調子だと肉体的にも衰え始めてそう
早くも脂っこいものが食べられないとか言いそう
なんJとかいう底辺界の常識をさも世間一般の常識しないでくれない?🤣
最期は爆破予告か通り魔で豚箱行きそう🤣
そのくせ待遇悪くすると反発するし
被害者面するけど厚顔無恥なだけ
ゴミJ民は普段は全方位に悪意飛ばしてマウントごっこしてるけど自虐は出来ないし、それが自分に跳ね返って来ると顔真っ赤にしてブチキレるキモいオッサンの群れだぞ🤣
無い
いらないならいらないでいいじゃん
興味ないからって他人の価値観腐す言い方したら老害と同類よ
ちなみにこの30前後の世代で理想は割とまじで指原莉乃だと思ってる。
あいつは男女問わず上の世代から気に入られてグイグイ出世してるし、年下の女子後輩からはめっちゃ慕われてて育成も上手いんだよな
新旧の考えバランスよく兼ね備えてて、我々世代は指原ロールをすべきだと思うね。まあワイは中途半端おじさんやが
高級時計やいい車買わせとけば、あとはそれを勝手に励みにして頑張る昭和、平成初期の世代の方がコスパ絶対良い。
昭和最終年だけど、上の人の言う事もわかるし、若い子達の気持ちもわかる。
下に無理させられなくて、でも誰かがやるしかないから、自分が背負うしかなくて辛い。
真面目ですと言いながら四方八方に暴言吐き散らすヤバい奴ら
なんJ民のことじゃんw
そして一線超えて犯罪予告で捕まっては全国ネットに醜悪なチー牛顔晒し続けてる生ゴミ人形さんたちw
そんなん昔から居るやん
スレにあるような、ワイはちっともモテへんのですよトホホって素直に言える奴は結局は恋愛もできるし仕事もできるんよね
訳わかんねえ言い訳ばっかして自己を正当化しようとするしょーもないプライドに塗れた奴は結局その程度で終わりなんよってことね
いるわけねーだろ
そんなバカがいなきゃもっと早く社会は発展するわ
生ゴミ以下
今のところお前からは熱血ゆとりサトリ指原云々ではなく
自分大好き過ぎて言いたい事だけ暴走してるイタイ奴感しか感じないがな
それがみっともない言い訳そのものなんだって
なんでも言い方なんよ。例えば高級時計だって要らないと口で言ってても貰えば嬉しいでしょ?でも高級時計なんか必要もない物に自分で高い金は払えない。それは普通
問題はそれを腕時計なんか昭和の価値観!とか、無駄金!とか言ってる根性なんだっつう話ね。スレにもあるようにそこでいや良い時計ですけどワイじゃちとキツいですわ〜アハハみたいに言えねえから摩擦を生むんだよ
結局、何やっても上手くいく人間ってのはそういうとこ上手くやれる人間よ
1度言われるくらいならアハハで済ますけど何度も言われたらきつく言いたくなるだろ
仕事の質問ならともかくプライベートの大金が関わる質問なんだから尚更不快
若者の懐事情くらい理解しておけと思う
老害やけどあのCMがウザい
仕事に全力であることだけが正義では無いと40過ぎてようやくわかったわ
老害は自分が若者だったことを忘れる。
年上で体育会系ほどこういう考えの人多そう
しなくていい辛い思いを下の人にして欲しくないとなぜ思えないのか理解に苦しむ
それに見合うものなんか無いんやで
何の成功もせず大した給料も貰ってないただ歳をとって衰えただけの負け犬にそんな事は言われたくないわ
酒のせいで判断力鈍っててそれを自覚できてないのが余計にタチが悪い
評価されるのは口が上手いやつだけ
自分にまったく関わりのない事でも
芸能人の炎上なんか騒いでるのジジババばっかじゃん
ネットやめれば?
自分が時代においていかれただけなのに
どうもーイタイおじさんでぇーすw
年齢重ねることしか何もできなかったっていうおっさんの悲哀やぼやきもまた酒のつまみなんよ~
お前の意見をさも日本人の総意のように語るなよガイジ
いやメチャクチャやろ
説明はできるけど文章長くなるからせんわ
それだとこっちの言い分完全に認めてるだけになってるし自分で気付いたほうがええでマジで
ブーメランで草
お前ら老害も他人の価値観否定して自分の意見こそ絶対だというように若者叩きしてるくせに笑
残念ながら大半はこんな感じの考え方だぞ。表に出さないだけでな。
公表せんと「俺も見習って頑張ったら給料増える!」ってならんもの。
マァ頑張ってる人の給料が殆ど上がっていなかったりしたら勿論逆効果やけどな?
ワイは社会人1年目に直球で言われたで
当時は新卒やったから自分が悪いんだとしか受け止められなかった
今は自分がそうならないように気をつけとる
そして後輩に実行するようなやつが周りにおったら絶対許さん 後悔させてやる
スレ1が30にしてこれ言い出すの早すぎるよな。
ある意味才能あるわ
至言 多様性が叫ばれる昨今、これが真理やと思う
自制がきかなくなるというのはあるにせよ、老害は若いうちから老害なんだ
ここのコメント見たって分かるだろう
・昔話
・説教
は嫌われるので、高田純次はしないよう気をつけるそうな。
それでお前が最低限しかやらなかったことすら、次の世代はやらないんだぞ?その時怒るなよw
まじでキモいな。こういうキモいやつ最近増えてるよね。現実でうまくいかないからって
時計や車が興味ないっていうのわかるが、恋愛に興味ないってのはただの負け惜しみ
補足:ちなみに年収1000マン超えてます
贈り物を貰って喜ぶのは、貰った物の値打ちを喜んでるのではなく
贈ってくれた相手の気持ちを喜んでるんだぞ普通は
例えば親が「一つくらい良い時計持ってても困らないだろう?お金に困ったら売っても良い」
って言ってくれた物なら泣いて喜ぶし後生大事に持ち続けるけど
贈った人間が、お前みたいなクズで
「どうだ、高級時計貰ったら嬉しいだろ?ん?素直になれよw」なんてマウント取るためだけに渡した物なら
「後でメルカリで売ったろw」くらいにしか思わん
自分が辛い目に遭ってきたら、後輩にはそんな思いさせたく無いって思うよな。普通の感覚ならだけど。
そらくだらない事で連絡されたら、無理デスですボケ、って突っぱねるけど、
無視できない内容だったらどうすんねん、って思う。
放置したせいで休み明けもっと酷いことになってる方が嫌じゃね?
自分の若い時分を振り返ると、もっと長閑で豊かだったからいい加減にやっててもどうにでもなったもん
今はそうはいかないからなぁ
願望で草
現実見ろよガイジ笑
なんのアピールだよニート笑
でも長い目で見たら、優しいだけの所はどんどん腐敗して行くんだよね
嫌われ役がいないと組織はダメになるのは厳然たる事実
俺は性格的に怒るのには向いてないから怒り狂う奴がいるのは正直嬉しい
あいつが怒るからオレが慰めつつあいつの言うことも一理あるんだよと諭す役割ができる
怒る事ができるのもひとつの才能だとは思う
色々できることはあると思うけど
直接、連絡がこない限りは、な~~~んもしないから、大丈夫だぜ!!!
そもそも・・・
教えた人は、全員外国人なので・・・
大丈夫なんだぜ!!!
(´・ω・`)・・・
そりゃ優しいのと甘やかすのは違うからな
自分が苦労したから後輩も苦労するべきという考えはおかしい
叱る必要があっても怒る必要はない
調べれば、漠然とした正解がそこにはある。
でも、本気で取り組んだり、本気で熟慮してないのが、透けて見える。
表層だけつまんで知ったかぶる態度がムカつく。
イライラしちゃ駄目と分かってても、イラッとする。
「えっ…ぼくもやるんですか…」
自分は頑張ってきた(と思ってる)から、若いやつも同じことして苦労しろやってね。
日本が成長しない一因。
俺は自分が意識低いから次の世代の堕落に喜ぶタイプだわ
そして若い世代に乗っかって自分も楽になりたい
若くてもそういう奴はいる。てか居た。引いたわ
優しくしたらつけ上がって舐め始める
こういうノリって今やこういう人に怒られちゃうんだろうなぁw
男はまさにそれが大前提よなぁ
本気で熟慮できる環境もある意味で恵まれてたって理解ないと駄目やで。それだからムカつかずにはおれんねんよ
ある程度叱ることも必要だけど誉めてあげることもしてほしい
よくやったな、大変やったな
これを言ってくれるだけでも全然違う
結婚とか恋愛に興味があるのが正常みたいな価値観が気にくわねぇ。
銭の仁義なき戦いの責任押し付けられそうで辞めたわ
コメントする