
0 :ハムスター速報 2021年11月18日 19:57 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:02 ID:vYqSWSCY0
園長忙しいな今年
2 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:02 ID:EwO9Jfqa0
コモドドラゴンを放て!!!
3 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:03 ID:cS9ZvR7G0
大型爬虫類飼うやつは資格制にしてくれよマジで
4 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:03 ID:nBNu6cIl0
管理できないなら飼うなよ。
もう重罪にしてよ。
5 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:04 ID:JIosy7c90
カバンにできる位のサイズ?
6 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:04 ID:GxTzrIQg0
今の北海道の外気温でこの子は生きていけるんだろうか?
7 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:04 ID:QnEkxYsF0
札幌とか凍死やろな 南無
8 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:04 ID:NusTBD.90
またか
10 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:05 ID:VH4k9yel0
いっそ寒さで冬眠か凍死しててくれればいいけど
12 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:05 ID:BbTPAS6o0
この時期の札幌で熱帯産のオオトカゲって屋外活動できるもんなの?
13 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:06 ID:5qsucOoU0
北海道だと凍死する可能性があるみたい…
16 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:06 ID:oUXksgWV0
北海道なら問題ないやろ
もう死んでるよ
17 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:07 ID:H4mOsLnE0
トカゲ「ちょっと寒いけど何とかなるやろ」
18 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:08 ID:5f..SazX0
園長そろそろアップ始めないとな
19 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:08 ID:U5GL3Ipm0
ヘビが逃げたりダチョウが逃げたり
野生の王国かよ
20 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:08 ID:THoTXO2B0
変温動物じゃないの?
死ぬやろ
21 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:08 ID:1MpsJ.Jl0
放ち飼い
22 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:09 ID:3c9pUe3O0
札幌ももうすぐ雪だし
この時期じゃ寒くて動けないんじゃね
23 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:09 ID:TRuO2BIx0
また呼ばれてしまう園長・・・
24 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:10 ID:FVa96CJZ0
>>1
園長「トカゲが俺を呼んでいる…(ガタッ)」
26 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:10 ID:rAyEeqk60
見つからなかったら野生化もありうるのか
27 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:11 ID:FVa96CJZ0
園長の親指立てる姿をもう一度見てみたいぜ
29 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:12 ID:gZIZmi.N0
飼い主が公務執行妨害で逮捕されててワロタ
32 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:15 ID:0LrfwG.40
これから真冬なのに大丈夫なんか?
34 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:15 ID:jKUxM9Rj0
飼い主来た警察の胸倉つかんで公務執行妨害で逮捕されたんだって
38 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:20 ID:xhoeyKC00
「やばいやばい、これくらい速い」でむっちゃ高速で走る姿を想像した・・・
40 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:22 ID:rS1Hoqwp0
わざとだろ
43 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:24 ID:LY21KAb20
園長〜!!
44 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:24 ID:X884fUmk0
流石に3回目の爬虫類脱走とか報道みてたら気をつけるし無いよなあ
あるの⁉︎
45 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:25 ID:oE9APcPn0
イグアナもだけど寒くても太陽光求めて外出たがるんだよな・・・
47 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:26 ID:D2smp0wJ0
まず屋根裏を
48 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:27 ID:D0DYyVku0
北海道の屋外ってトカゲにとって厳しい環境なんじゃねーの
ペットの虐待だな
警察によりますと、札幌市西区にあるアパートで飼われていた体長75センチほどのオオトカゲ、「サバンナモニター」がいなくなったということです。
オオトカゲが飼われていた部屋の窓の網戸には、穴が空いている状態でした。警察が捜索活動を続けていますが、今のところ見つかったという情報は入っていません。
今回いなくなったサバンナモニター。ペットとしても人気があるということですが、時には攻撃的な一面も。
ノースサファリサッポロ・大橋乃梨子さん「やばいやばい、これくらい速いので、近づかない方がいいです。おなかが減ったり、機嫌が悪かったり、怖かったら防御としてかむこともある」
ソース https://www.news24.jp/articles/2021/11/18/07976845.html
アパートの部屋で放し飼いされてた体長1mのトカゲ窓から逃げたか…20cmのトカゲも不明、女性飼い主の知り合いが通報:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10448885.html
1 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:02 ID:vYqSWSCY0
園長忙しいな今年
2 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:02 ID:EwO9Jfqa0
コモドドラゴンを放て!!!
3 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:03 ID:cS9ZvR7G0
大型爬虫類飼うやつは資格制にしてくれよマジで
4 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:03 ID:nBNu6cIl0
管理できないなら飼うなよ。
もう重罪にしてよ。
5 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:04 ID:JIosy7c90
カバンにできる位のサイズ?
6 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:04 ID:GxTzrIQg0
今の北海道の外気温でこの子は生きていけるんだろうか?
7 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:04 ID:QnEkxYsF0
札幌とか凍死やろな 南無
8 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:04 ID:NusTBD.90
またか
10 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:05 ID:VH4k9yel0
いっそ寒さで冬眠か凍死しててくれればいいけど
12 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:05 ID:BbTPAS6o0
この時期の札幌で熱帯産のオオトカゲって屋外活動できるもんなの?
13 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:06 ID:5qsucOoU0
北海道だと凍死する可能性があるみたい…
16 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:06 ID:oUXksgWV0
北海道なら問題ないやろ
もう死んでるよ
17 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:07 ID:H4mOsLnE0
トカゲ「ちょっと寒いけど何とかなるやろ」
18 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:08 ID:5f..SazX0
園長そろそろアップ始めないとな
19 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:08 ID:U5GL3Ipm0
ヘビが逃げたりダチョウが逃げたり
野生の王国かよ
20 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:08 ID:THoTXO2B0
変温動物じゃないの?
死ぬやろ
21 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:08 ID:1MpsJ.Jl0
放ち飼い
22 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:09 ID:3c9pUe3O0
札幌ももうすぐ雪だし
この時期じゃ寒くて動けないんじゃね
23 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:09 ID:TRuO2BIx0
また呼ばれてしまう園長・・・
24 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:10 ID:FVa96CJZ0
>>1
園長「トカゲが俺を呼んでいる…(ガタッ)」
26 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:10 ID:rAyEeqk60
見つからなかったら野生化もありうるのか
27 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:11 ID:FVa96CJZ0
園長の親指立てる姿をもう一度見てみたいぜ
29 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:12 ID:gZIZmi.N0
飼い主が公務執行妨害で逮捕されててワロタ
32 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:15 ID:0LrfwG.40
これから真冬なのに大丈夫なんか?
34 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:15 ID:jKUxM9Rj0
飼い主来た警察の胸倉つかんで公務執行妨害で逮捕されたんだって
38 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:20 ID:xhoeyKC00
「やばいやばい、これくらい速い」でむっちゃ高速で走る姿を想像した・・・
40 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:22 ID:rS1Hoqwp0
わざとだろ
43 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:24 ID:LY21KAb20
園長〜!!
44 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:24 ID:X884fUmk0
流石に3回目の爬虫類脱走とか報道みてたら気をつけるし無いよなあ
あるの⁉︎
45 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:25 ID:oE9APcPn0
イグアナもだけど寒くても太陽光求めて外出たがるんだよな・・・
47 :名無しのハムスター2021年11月18日 20:26 ID:D2smp0wJ0
まず屋根裏を
48 :ハムスター名無し2021年11月18日 20:27 ID:D0DYyVku0
北海道の屋外ってトカゲにとって厳しい環境なんじゃねーの
ペットの虐待だな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もう重罪にしてよ。
自分で走って見せたりしたのか?
ごめん関連記事の方だったわ
にしたってなんでこんな寒い時期に網戸あけてんのか…
もう死んでるよ
野生の王国かよ
死ぬやろ
この時期じゃ寒くて動けないんじゃね
園長「トカゲが俺を呼んでいる…(ガタッ)」
トカゲが可哀想
変温動物ってのを理解してんの?
飼い主に殺されたも同然なトカゲが可哀想だ
なんでソースみないの?
有毒動物とか免許制にしてくれ
甲種外来生物飼育免状とか
有毒外来生物、無毒外来生物、帰化外来生物で分類して月一で国の査察が入るようにしてくれ。
逆に暖かい場所を求めて民家に入るリスクはありそうだけど…
あるの⁉︎
そんな飼い主だから家出したんかもな
ペットの虐待だな
\ 見慣れた景色をけりだして~ /
コインパス2個ぐらい。
ある意味、網戸がゆとりやけどな!
そこらの豆柴の方がよほど危険
パクふみこ 「私も何とかする。だてにラテン男と腰振ってきた訳じゃないからね!」
犬すら制御出来ない奴が大勢いるのに。
爬虫類
運命は決まったな
場所&時期的にロクに動けないだろうし
注意されて逆ギレしたんかね?
無理だろ。気温が元の生息地と違いすぎるうえに、餌も無いだろ
小型犬ならヤバいかもね
どう考えてもすぐ動けなくなるしやがて死ぬしかないからな。
逃げた個体が見つかるまで飼い主は建造物に入れないみたいなことにしてほしいわ。
1を聞いて10を知れる天才くんなんでしょ
そこを踏まえて生体を管理するのが飼い主の最低限の責任なんだけどね。。。
空港探知犬みたいな優秀な動物も居れば、(反)対に(日)本のルールやマナーに従えない人達が多いからな。それも有権者が選んだ政治家が増やした結果だろコレ。
これや
少し前も蛇か何か脱走してたろ
マンガで読んだ記憶があって他のオオトカゲはどうなのか気になるわ
この寒い中外に出て大丈夫なの?
凍えてそう
罪状ないとやってらんないアホ飼い主が
まじで無責任だよね
バカはペット飼えないようにして欲しいわ…
なんで周りの人が被害受けないとあかんねや
飼い主は男性やけどな
人間の世界で受け入れられない動物を無理に人間の世界に連れてきて虐待してるんだもん
当然種類別にな
ゆとりがなかったから穴が空いたんやろがい
去年だっけか?の蛇やらなにやら騒ぎが多すぎるよ
ちなみにモニターはしっぽ部分が結構あるから体長75センチなら全然大きくないよ
上の方で誰かがコメントしてる通り柴犬とかのほうがよっぽど強い
可哀想に
アルニダヴェンホセが探しているんじゃね?
これが一番心配
飼い主の不手際で逃がしたのに追いかけまわされて凍死はかわいそう
チィッ なんでコモドドラゴンなんか飼ってるんだよ(ヒュン カッ カッ
ヒーター代わりになるような場所があれば生存率は多少上がるけど遅かれ早かれ…
爬虫類大好きなヒョウモントカゲモドキ飼いの私からすれば、また爬虫類ヘイトが高まって凄く残念
危険動物を逃走させた罪で逮捕しろよ
法整備もしっかりしてくれ
ほぼ死ぬやろ
爬虫類は逃げたら人に危害を加える方を心配されるけど、飼育されてる種類のほとんどは耐寒性は皆無だし冬眠できる種でも冬眠前に充分な栄養を摂ってなければ土の中でそのまま死ぬ。
寒さがどうにか凌げたとしても、動きが鈍るせいで捕食成功率も下がるしそもそもエサそのものが居ない。
飼い主の不注意で亡くなる爬虫類みると本当に悲しくて仕方ない。
逃げ込めてもエサを捕獲するだけの動きができないからなぁ…
モニター系は爬虫類好きなら憧れるとこだけど、幼体から飼い始めてもベタ慣れ(慣れるという概念は不正確だけど)しないのがほとんどだし。
ばかいぬしのせいで死ななくてもよかった命が消えるのは本当に無念で可哀想。
外来種の動植物の飼育を全部禁止にしない政府が無能なんだよ
ペットを自慢したくなる気持ちは分かるけど、責任を取れる範囲内に留めておいてほしい。
ヒョウモントカゲモドキも初心者向けだとか勝手に認定されててムカつくよな
いうても、その場合は植物とか虫、魚介類が主なわけで…
近隣住民に迷惑かけて、飼ってる動物に迷惑かけて、生きてて恥ずかしくないの?
近年あれだけ騒動になったんだからさ厳重に管理しろよ!
ほんとクソ飼い主増えたよな
寒い中かわいそうに
見つかるまで家に帰るな
北海道にイカレがあつまるの?
北海道という環境がイカレにさせるの?
この人の日本語がわからない
ちらほらこういうコメントあるけど、私はソース見ないバカですアピールは何が楽しいの?
バカの考えることはよく分からんな…
また屋内にいるパターンじゃないの?
コモドオオトカゲレベルじゃなければ、網戸の突破は無理。
一晩生き延びるだけの余裕はない。
見つかっても死体で発見。
本州ですら助かってる可能性ゼロなのに、北海道っていう時点で生きてる想定するのは無理がある。
さらに10度台前半になれば生命維持そのものが危うくなる…というか人に例えれば耐寒装備なしで冷凍庫に入るようなレベル。
気温が1桁になるような環境でどうなるかは言うまでもない。
犬猫はと違って躾けなんてできへんのやぞ
ろくに管理もできん素人が手に入る環境も悪い
そもそも躾けられない動物はペットのくくりじゃい気もするが
こういうバカな飼い主はファッション感覚で飼ってたんだろうな
よりマシ論て不毛だよね
痴漢より強盗の方が危険だし
だいたい何かより別の何かのほうがヤバいのよねぇ
パヨクの多いところはこれだから…
と思ったら、ほとんどのコメントがそれだった…
ムツゴロウ王国だよ。
管理できねぇならやめちまえ
このせいで俺引越し先断られまくっててへこむわ
危険生物はちょっと……ってなんだよ。レオパとシシバナのどこが危険生物なんだよ……
悪いのは飼い主なのに爬虫類を悪く言う人が多くて悲しくなる
犬猫は躾られるとコメントにあるけど猫はトイレやゴハンや名前、人の顔くらいじゃないかな?
それなら大型爬虫類も覚える子は結構いる
猫も人を襲うことはあるし爬虫類だってそういうことはもちろんある
公園に野良猫がいるように公園に大型爬虫類がうろついてる国もある(人を襲ったりもしない)
結局は飼い主の問題だと思うけどなぁ
話は脱線するけど、こういう「犬猫は可愛いし躾られるからペット扱い。爬虫類はダメ」的なのを見ると「イルカは可愛いし頭がいいから保護するし食べるのもダメだけどサメは可愛くないから保護しないし食べる」って人が多くてサメの保護活動が進まないって嘆いてた海外のサメ保護団体を思い出すね
少し話の軸外れるんだが、ヘビ脱走事件報道の盛り上がりに味をしめたらしいメディアが
東京で野生化してるワカケホウセイインコを猛禽のはやぶさと近縁だと言う報道をしたらしい
そんなこと言ったら犬だってオオカミの近縁だし、猫もチーターやライオンと同科の肉食獣なのにな
脱走させた飼い主をかばうつもりは当然無いが、
動物側を印象悪いように言ったり、逃げた動物は叩いていいみたいな風潮に本当嫌になる
行方不明児童も親のもとに帰る頭すらない時点で死んでしかるべきだよな
って言うような話だが。
コメントする