千葉



1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:11:03 ID:qGIV
日本人さぁ...



youtube





2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:11:38 ID:fX4f
環境が良かったんだねおめでとう




3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:14 ID:YL3l
親ガチャが当たっただけでこいつらがすごいわけじゃない




7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:42 ID:qGIV
>>3
動画見てから言おうね




4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:26 ID:4lvU
親ガチャ!親ガチャ!


お前の親はそんなお前に悲しんでるぞ






5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:31 ID:Ek9S
ラーメン屋の店主意識してるだろ




6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:38 ID:MR5W
サムネかわいい




8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:12:49 ID:sXyV
まあでも親ガチャ外れたら絶対無理やもんな




10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:16 ID:qGIV
親ガチャ親ガチャ言ってる負け組おるけど親は環境を与えただけで努力してるのは子供やからな




20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:42 ID:nNDw
>>10
環境が10割




25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:04 ID:sXyV
>>10
環境を与えてくれる親がおったんやろ?それ当たりやん




11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:23 ID:FPzz
まず勉強してから余計なことやらしたほうがいいのは事実や




14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:45 ID:4lvU
>>11
確かええとこの学校に普通に通ってたな




12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:25 ID:W4jn
嫉妬やない




13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:30 ID:YAIM
別にええと思う
羨ましい




15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:50 ID:MR5W
わいも環境与えてあげられる親になりたいンゴねぇ




16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:52 ID:hKwW
大人になってからでって言ってるやつはアホやろ
今のゲームも作りながら今後に適応していくもんやろ?




24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:02 ID:qGIV
>>16
せやで




17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:13:53 ID:Jimu
何か目立った才能がある人間を見つけ次第全力で叩き潰すんやね




19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:29 ID:4lvU
>>17
日本ていつからこうなってしもたんや




28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:21 ID:qGIV
>>17
それが日本人の本性や




18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:22 ID:ohB9
おんjと同レベルで草




21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:45 ID:6VWM
こういう子らって勉強も並行してちゃんとやっていけるタイプやろ




22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:52 ID:CXQg
こういうコメント打ちそうな時は自分の背中想像してやめてるわ




26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:08 ID:4lvU
>>22
有能
尊敬するわ




31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:44 ID:E6bn
>>22
ええこと聞いたわ




34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:16:43 ID:u1WY
>>22
おんJ民らしからぬレス




23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:14:54 ID:ur6q
ゆたぼんのコメ欄もそうやけど
もう終わりだよこの国




30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:34 ID:FPzz
>>23
ゆたぽん乙




27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:11 ID:0yde
プログラミング覚えれば
他の勉強も余裕よ




29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:27 ID:sh2g
藤井四冠の飯にケチつける奴もおったし




33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:16:17 ID:4lvU
>>29
藤井四冠叩きもよくわかんねえわ




32 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:15:46 ID:9aOi
いちげんこじ
【一言居士】
何にでも自分の意見を一つ言ってみなくては気のすまない人。




35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:16:48 ID:ATvJ
>>32
いちげんこどおじJ民




38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:17:52 ID:Jimu
>>32
大学のゼミ「シーン…w」




46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:19:08 ID:BSWr
>>38
夏のセミ『ミーン...w』




47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:19:17 ID:u1WY
>>46





36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:17:12 ID:sXyV
親ガチャ当たり民は自分が親ガチャ当たり民である事を認めようとしないよね




39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:17:57 ID:4lvU
>>36
国ガチャ当たり民は?




43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:18:51 ID:sXyV
>>39
国ガチャより親ガチャの方が影響強いから




37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:17:50 ID:9aOi
自分が好きでも嫌いでもない奴が第三者に持て囃されてるのが気に入らないんやろ




40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:18:04 ID:sXyV
こどおじも親ガチャ当たり民やけどな




41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:18:29 ID:qGIV
バンダイナムコゲームズから既に狙われてる小学生とバイトすら需要のない日本人さん




42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:18:41 ID:nusl
わいら星ガチャと種ガチャ当てて国ガチャ当てとるんやから親ガチャ外れくらいしゃーない




44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:19:02 ID:Jimu
友ガチャも重要やと思うで
ポジティブで性格ええ奴と知り合うと自然と自分もやったるでと思うようになるし




48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:19:35 ID:am73
シモン君かわいい




49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:19:55 ID:4lvU
国ガチャ
親ガチャ
友ガチャ
なるほどなぁ
自分ガチャは?




51 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:20:27 ID:Jimu
>>49
オッヤ「子ガチャ大失敗やわ…」




50 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:20:27 ID:0yde
ワイがガキの頃はrpgツクールが限界やったの




52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:20:30 ID:MR5W
プログラミング挫折民わい、畏敬の念を抱く




53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:20:30 ID:SHNS
おんJ民「ゆたぼんは何も成し遂げてないからワイらは認めてないだけ!結果出した人間なら認めるぞ!?」
別の小学生「プログラミングで結果出したぞ」
おんJ民「〜〜〜ッ……お、親ガチャ!親ガチャぁ〜〜〜…」

情けなくないんか?w




55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:21:13 ID:9aOi
親ガチャを真面目に言ってる奴って何を訴えたいのかよく分からんわ
努力しても無駄、だから一緒に努力しないでくれってことなん?




57 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:22:03 ID:4lvU
>>55
自分の失敗は親ガチャ失敗
他人の成功は親ガチャ成功
の理論の補強に命かけてる




111 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:29:07 ID:PS7E
>>57
悲しすぎる努力




58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:22:09 ID:MR5W
>>55
自分の人生がうまくいってないのは育てた親が悪いからだ
うまくいっている人は親が偶然よかっただけだ
これやな




59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:22:25 ID:Jimu
>>55
努力せず怠けてるだけの自分を認めてほしいし
なんなら税金からお金を渡してほしい
という感じやと思う




60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:22:27 ID:qGIV
FyDSBeN[1]




61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:22:35 ID:qGIV
>>60
有能パッパ




63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:23:31 ID:Jimu
>>60
これを聞いて「いいから宿題をやれ」と怒る親かどうかが分かれ道やね




68 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:23:58 ID:PS7E
>>60
イケメンよん




64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:23:42 ID:OW2a
お兄ちゃんチー顔やね




72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:27 ID:qGIV
>>64
メガネかけてるだけでチー牛認定かよ
この子めっちゃイケメンやぞ、醜いねぇ




76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:54 ID:Jimu
>>72
もうチー牛認定でもしないと自我が保てないんやろ




65 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:23:47 ID:Xlt9
ワイ下記の通りのスペックのもの、千葉ブラザーズにガチで自尊心ぼろぼろにされる
昨日テレビで10分くらい特集されてるのを親が黙って見てて泣きそうになった

・国立法学部大学四年生(就職先なし!w)
・ゲーム制作が趣味
・公務員志望だったが突然ゲーム会社に進路を変え無事撃沈
・基本情報技術者持ってる
・絵とプログラミング、グラフィックを一人でこなしつつゲームを作っている
・親からは悲しみの視線を向けられている




71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:23 ID:0yde
>>65
ニートなん?




73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:36 ID:Xlt9
>>71
一番上に大学四年生って書いてるやん




81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:25:13 ID:0yde
>>73
ニート予備軍なん?




82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:25:20 ID:Xlt9
>>81
はい…




69 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:07 ID:s8zy
日本のインディーゲーってバンナムのクソゲーがない時の救援投手やろ
低予算




70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:20 ID:E6bn
素直に悔しいンゴ




78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:24:57 ID:uJa8
やっぱり勇次郎は正しかった

FReLngj[1]



80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:25:10 ID:B9I3
妙な方向からプログラミングに手を付けたせいでゲーム制作とは無縁のとこに就職したワイ、悔しい




84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:25:31 ID:YJSp
すげえやん
環境はもちろん大事やがいくらそこに文句言うても自分らの環境が変わるわけじゃないしな




91 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:26:19 ID:p3IC
>>84
別に羨ましくないが?
どうせこいつらが大人になった頃にはプログラミング言語変わっとるやろ




94 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:26:41 ID:qGIV
>>91
あっ...()




101 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:27:57 ID:pvY7
>>91
この子らなら勉強してすぐ対応するやろ




108 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:28:58 ID:SHNS
>>91
めっちゃ悔しそう




414 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)15:00:33 ID:TPVq
>>91
エアプやん




88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:25:53 ID:MR5W
おんJにおると親ガチャとか考えるような人らが世の中の大多数なのかと錯覚しそうになるわ




89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:26:10 ID:vtdI
tefuみたいなのを生まない様に気を付ける必要はあると思う




92 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:26:20 ID:BSWr
>>89
久しぶりに聞いたわ




96 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:26:51 ID:vm1K
子供のうちに好きなことを学ばせておくのは大事や




97 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:27:03 ID:PS7E
こういう新しい生き方してる世代に対して
おじさんたちが「将来心配だゾ」とかいってマウンティング

社会制度はこういう人を支える方に向かってるんだよなあ




99 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:27:22 ID:SHNS
おんJ民、小学生に負け苦し紛れのチー牛認定




102 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:27:58 ID:Xlt9
こいつらほんま有能やで
しかも兄弟ってのが強いな
末恐ろしいわ
千葉ブラザーズじゃなくてごめんねってオッヤに申し訳なくなった
十分くらいずっと無言でテレビ見てたからな




107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:28:52 ID:0yde
Unity入れても何もせずアンインストールするの繰り返しや




112 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:29:11 ID:MR5W
勉強しなくていいとか学校行かなくていい系の子らじゃないっていうのがおんJ民的には叩くところがなくてきびしいわねあ




134 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:31:38 ID:YJSp
>>112
複雑なゲーム作ろうと思ったら色んな計算式も必要になってくるし動画内でも漢字勉強にもなる言うてたしいろんな意味でも大きいやろうな




142 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:32:24 ID:qGIV
>>134
プログラミングのために英語も勉強したって言ってた




116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:30:04 ID:pvY7
どうせ君らは子供のときにpc与えてもhなサイトしか見なかったやろ




117 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:30:22 ID:u1WY
>>116
やw




119 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:30:27 ID:qGIV
>>116
やめろ




120 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:30:36 ID:u1WY
>>119
図星で草




127 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:31:01 ID:VIxH
>>116
「お父さんごめんなさい、40万円だって」




131 :名無しさん@おーぷん:2021/11/18(木)13:31:08 ID:PS7E
>>116
やめんか








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧