sleep_nemurenai_man



1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:01:57 ID:pS9v
布団入る

寝れない

寝不足のまま仕事へ

めちゃくちゃ眠たくなって帰宅

今日こそは早めに寝ると決意を固めるも、ネットやらスマホやら触ってるうちに夜更かし

寝不足

このループから抜け出せねぇよ…







2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:02:33 ID:RyuF
わかる




3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:02:39 ID:6vPa
うむ




4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:02:42 ID:pS9v
どうすんねんこれ




5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:02:50 ID:H0Tp
原因分かってんじゃん







6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:03:03 ID:pS9v
そのうち突然死しそうや




8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:04:20 ID:Qzqa
>>6
今のうちに遺産分割しなきゃ
ワイに3割ください




7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:03:25 ID:Qzqa
イッチからスマホを取り上げなきゃ




9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:04:27 ID:trCz
死んだなイッチ




10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:04:28 ID:UJ9t
思い返せば高校生のときはこうはならないんよ
結局さ日中の体力が残ってるのが良くないんだよね
ヘトヘトになって寝たいよな




11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:04:34 ID:pS9v
布団入ってもスマホ触らずに頑張って寝ようとする

寝れなさすぎて結局スマホ触ってしまう




13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:05:34 ID:RyuF
寝れないんが最初の問題か




14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:05:55 ID:pS9v
なぜ寝不足なのに夜寝れないのか




17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:06:16 ID:Qzqa
>>14
早よ寝ろ




15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:06:01 ID:ytMu
それスマホ依存症じゃん




26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:11:53 ID:8tlW
>>15
死ね無能




16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:06:03 ID:Uqv9
ワイは壊れすぎて太陽の光見たら吐き気出てくることあるんや




18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:06:25 ID:pS9v
スマホ触るから寝れないんじゃなくて、寝れないから触ってしまうんや




19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:07:14 ID:Qzqa
>>18
なら精神科に行き睡眠薬もらえ




20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:07:29 ID:qGzH
まんまワイやな

布団入るもスマホぽちぽち

朝辛すぎて夜更かししたことを後悔する

仕事中ずっとフラフラ

満身創痍で帰宅

布団入るもスマホぽちぽち




21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:07:35 ID:UJ9t
コロナ禍始まってからずーーっとずっとこれや




22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:08:21 ID:pS9v
ワイの副交感神経はすでに消えてしまった




23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:08:56 ID:H0Tp
コロナ関係なくね




25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:10:28 ID:UJ9t
>>23
自宅にいることが増えたから体力使ってないんやと思うわ




24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:09:19 ID:d2UV
わかる
あっ寝れる←この波来た時にスマホいじってたらアウトよな




27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:17:52 ID:UsHT
睡眠薬飲めよ




28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:25:53 ID:vmqG
ワイもそんな時期あったわ
体使う仕事になってからぐっすり寝れるようになった




34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:31:34 ID:LNdC
今のワイやんけ




35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:31:45 ID:UJ9t
休みの日は昼だろうと一日中寝てるわ
ほんま意味わからん




36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:32:03 ID:cF9e
自律神経のせいでなくてスマホやネットをしてるせいでは(ド正論)




38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:33:40 ID:d2UV
>>36
スマホごときでイカれるクソ雑魚自律神経が悪い




37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:32:08 ID:m5TJ
ワイは軽い幻覚みたいなのが見えるようなってきた




39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:34:12 ID:ITuI
仕事休んだら忽ち元気になる現象




40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:35:17 ID:UJ9t
スマホもいうておんjとTwitter無限に更新してるだけやしマジで時間の無駄




41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:35:34 ID:X8rb
ワイのもいかれてるわ
昼夜逆転がデフォルト
ほんで昨日頑張って2時くらいに寝たのに起きたら15時でそっから今まで眠れてない
おかしいやろこれ




42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:36:17 ID:StwB
スマホやめればええやん




43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:37:42 ID:vmqG
自律神経いかれてるって言うてる奴は頑張って寝るっていう行為を辞めるとええで。
眠くなったら寝ればいいやってスタイルでいると睡眠の質があがる




44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:38:14 ID:UJ9t
寝るの諦めてシャドーボクシングとかしてたら寝れるらしいな




45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:39:54 ID:YXyM
自律神経とかいう〇〇〇
決まった時間に起して決まった時間に気絶させるくらいのことしろボケ




49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:47:16 ID:d2UV
>>45
火とか刃物扱ってる時とか運転中に気絶したらエグくない?




53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:53:31 ID:YXyM
>>49
うるせぇ!寝かせろ!




46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:40:39 ID:Glaa
寝れない事の最大の理由って寝ようとしてる時に何か色んな事を一気に考えてしまうかららしいで
ただ無心になれってのは難しいから 一つのことを永遠に考え続ければ脳がそれに集中していつの間に眠れる

古今東西国名ゲームでもやってみろ 白熱しすぎると寝れなくなるけど




51 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:50:27 ID:XBUB
>>46
羊が一匹羊が二匹やるのが結局は良さそうだな




47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:43:20 ID:UJ9t
頭ん中に無限に曲が流れる現象あるやん
あれを意図的に二個同時に起こせばすぐ寝れるってテレビで昔に見たわ




48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:45:48 ID:RmwV
瞑想しろ




50 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:47:53 ID:h0kH
ワイジ、一睡もせず間もなく始発で出勤へ
明日休みでよかった




52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)04:52:31 ID:UJ9t
>>50
いうほどよかったか…?




57 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)06:38:16 ID:tFuw
>>50
あ、明日休みか
それだけは唯一の希望やわ




54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)05:08:44 ID:PLv2
睡眠補助剤たまーに服用してるわ




55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)06:14:08 ID:k5ND
ヤクルト1000がええらしいで




56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)06:15:49 ID:C6wD
柴胡加竜骨牡蛎湯て漢方薬ええぞ




58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)06:39:04 ID:FyGS
それが続くとぶっ倒れるか大病になるで
仕事のストレスでかいんちゃうか




60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/22(月)07:56:36 ID:FDAL
自律神経って消耗品やからな
一度崩れるとその時よりも良くなることはまずない










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧