
0 :ハムスター速報 2021年11月22日 15:25 ID:hamusoku
「75歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故件数は10年以上変わっていない。悪者にせず、まずは代替案の提示を」“免許返納”へ向けた説得について認知症の専門医
大阪府狭山市で17日、スーパーの近くで乗用車が歩行者をはね、男性1人が死亡、女性2人がけがをする事故が起きた。過失運転致傷の疑いで逮捕された89歳の容疑者が「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していることから、事故の原因は“運転ミス”だったとみられている。容疑者は数年前から知人に対し、「免許の返納をしないといけない」と話していたという。
高齢者の免許返納についてネット上では「強制的にさせることはできないの?」との声もある一方、「車が必要な地域だと家族も説得できないのかな」といった意見もある。
年に200人超の高齢者に免許返納を促しているという八千代病院・愛知県認知症疾患医療センター長の川畑信也氏は「非常に誤解されていると思う。こういう事故が起こると必ずマスコミがすごく取り上げるので強い印象を受けるけれども、警察庁のデータによれば75歳以上のドライバーによる死亡事故の件数は2007年以降、毎年450件前後でほとんど増えていない。逆に言えば75歳以上のドライバー全員から免許を取り上げても、年間3000人くらい亡くなっている方のうち、400人ぐらいしか減らないわけだ。そこを誤解して、“高齢の方の運転は危ない”というイメージを作り、悪者になってしてしまっている」と指摘。
https://times.abema.tv/articles/-/10006266
1 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:26 ID:sDabFdTR0
その400人にお前の家族が当たった時、お前はどう思うんだよ?
他人事じゃねーんだぞカス
2 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:27 ID:Zw15.Vam0
いや、実際に身体能力が落ちたら免許は返納すべきだよ。
危険なことに変わりはない。
3 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:27 ID:MLA4rVqz0
亡くなる人が400人減ったらそんだけの悲しみも減るだろうがよ
馬鹿か
4 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:27 ID:nU9.zqGr0
400人も減るやんけ!
5 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:27 ID:Ak79c.aj0
ならまずお前が轢かれてみろや
6 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:27 ID:skRVrt.70
その400人はどう考えても運が悪いとかじゃなくて「高齢」が原因で死んでんだから
それをなくせよって話では???
7 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:27 ID:Pgg9A9.c0
『しか』と捉えるか『も』と捉えるか
8 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:27 ID:WKtSLIIM0
その400人のことに思いが至らないのか
9 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:27 ID:QEdc7KBV0
認知症の専門医が何いってんだ?
自分の子供が高齢者に轢き殺されても同じこといえんのか?
10 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:27 ID:Us5Hf9ib0
3000人のうちの400人って結構大きいと思うんですけど違うんですかね?
11 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:qTUOSYAV0
400人の人間を何だと思ってるんだ・・・
12 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:.HPAboqy0
400人も減るんかw
すぐに返納義務化しろw
13 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:bFw1iy6Q0
3000人のうち400人減るって相当減ってるじゃん約13%って少なくない数字だと思うんですがそれは
14 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:rVPygxlt0
なに言ってんの?
15 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:28 ID:rC1JEFTR0
10年前からちゃんと免許返納させていたら400×10人の命は無駄にならずに済んだのに…
16 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:vRFlXeHe0
老人集めて町作って隔離して運転させないようにしよう
あ、自分の親は真っ先に叩き込むよ
17 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:1tpBA2qy0
400もだろw
18 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:28 ID:w8FdR8Zg0
400って…めちゃめちゃ減ってない?
19 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:29 ID:qTUOSYAV0
400人の命が救えるってすごいことだと思うけど、この人はゲームとかでピクミンが数人死んじゃったみたいな感覚なのかね
20 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:29 ID:bRwOkK960
10%以上減らせるならいいことじゃん
なにいってんだこいつ
21 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:29 ID:mIcpWARg0
何で被害者が減ったことに対して費用対効果で評価するんだよ……
22 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:29 ID:Wt1GQ.hE0
どれだけ言っても高齢の父親が返上してくれない
取り上げるルール作って欲しい
23 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:29 ID:J8LafUhg0
「高齢ドライバーによる死亡事故件数は10年以上変わっていない。」他の年齢と比較しろよ。
24 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:30 ID:D08esnuw0
免許返納だけで10%以上減るなら結構な改善率じゃねえかwって思ったらもうコメにあったわ
25 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:30 ID:fKrH5szN0
死亡事故以外にもコンビニに突っ込んだり色々あるんだが?
26 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:30 ID:JE.9RpxX0
10%以上減るならどんどん返納してもらおう!
27 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:31 ID:9QNQ79BD0
この人自身が認知症なの?
28 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:31 ID:0A6MuxAG0
400人も減るの!
2020年内の死亡者数って2839人なんだけど1/7減るって結構だけど!
29 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:31 ID:kZTiRpH50
死亡事故だけ見てるっぽいけど怪我人とかも含めて欲しいなこれ
30 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:31 ID:A0kErHv80
13%も死者が減るんですが……
31 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:31 ID:yy1wn1US0
>年間3000人くらい亡くなっている方のうち、400人ぐらいしか減らない
いや高齢者の運転禁止で毎年400人も減るって分かってるなら減らせよ?
32 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:31 ID:6HwU.jW00
前から問題だった定期
33 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:31 ID:DWUmmbup0
「400人の命」は「年寄りの行動の自由」より軽いのか‥‥
35 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:31 ID:kw2Huojc0
400人
3000人中で400人
どんだけ割合高いんだよ
36 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:31 ID:YGL7vhcj0
3000人中400人
だいたい13%ぐらいか
37 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:31 ID:dfmLgP.G0
400人「も」減ってるじゃん
何いってだこいつ
42 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:32 ID:Y1So0UDP0
400は無茶苦茶大きい数字でしょうに・・・
認知症は個人差による所が大きいから一律返納するかどうかはともかくとして
75超えたら毎年シュミレーターで反応や判断能力の試験を義務付けるべきだと思う
43 :名無しのハムスター2021年11月22日 15:32 ID:.CiJVrby0
400人の悲しい事故が減るならかなり大きいじゃないか
44 :ハムスター名無し2021年11月22日 15:32 ID:Z9C1rTY20
全死者数の13%が減ればデカいと思うし、その裏には重軽症者や損壊した器物も多く存在していることもお忘れなく
しかも団塊の世代はまだ75歳以上になっていないからこれからもっと増える可能性もあるぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
他人事じゃねーんだぞカス
危険なことに変わりはない。
馬鹿か
それをなくせよって話では???
自分の子供が高齢者に轢き殺されても同じこといえんのか?
すぐに返納義務化しろw
あ、自分の親は真っ先に叩き込むよ
なにいってんだこいつ
取り上げるルール作って欲しい
2020年内の死亡者数って2839人なんだけど1/7減るって結構だけど!
いや高齢者の運転禁止で毎年400人も減るって分かってるなら減らせよ?
3000人中で400人
どんだけ割合高いんだよ
だいたい13%ぐらいか
何いってだこいつ
赤字路線は廃線(廃止)しろ言いまくった結果車社会になったんやろがい
自分が何を言ってきたのかすら忘れてんじゃん
みんな運転やめたらゼロにできるやん?
400人の命のためにすべての高齢ドライバーの足を奪うなら残りの3600人のためにもみんなで免許返納したらいいじゃん
認知症は個人差による所が大きいから一律返納するかどうかはともかくとして
75超えたら毎年シュミレーターで反応や判断能力の試験を義務付けるべきだと思う
しかも団塊の世代はまだ75歳以上になっていないからこれからもっと増える可能性もあるぞ
それこそ見殺しだよ
被害者は400人しか減らないから免許返納の意味は無い←馬鹿じゃねえの?
高齢者が原因の事故で大切な人を失った人間の前で同じこと言えるのか
サイコパスなんじゃねえのか
残りの3600人の方にお前の家族いたらお前どうすんの?そっちのほうが確率高いけど自分の免許返納すんの?
2600人だったわ(´・ω・`)
その内450件が高齢者絡みだとすると……約16パーセント
滅茶苦茶多いやんけ!
そらするだろ。どうしても費用対効果無視するなら全員免許返納して交通事故0にすることの方が幸せだよな。
実際は高齢者の運転率は低いと思うからその通りにはならないと思うけど。
働き盛りの人間や、これからの子供とかひき殺してるんだから。
同じような年代でひき殺し合うなら、まあいいんだけどさ。
バスやタクシーで十分生活できる奴とかから返納させていければいいけど
極論だな
高齢者の移動手段なら行政がなんとかできるが、社会全体で禁止することによる損失はカバーできない
高齢者には償ってないやつらがいるのが問題なんだろ
罪にならないから少人数なら轢いても良いとかまさに飯塚理論じゃん
コメ欄みたいな流されやすく役に立たない馬鹿に苦言を呈してるんだろうに
なにを言ってるんだ…
その中に医者や看護師、消防士等々がいたら最終的にもっと多くの命を救えそうだし
13%も死亡事故が減るんでしょ?
今すぐするべきでは?
それってさ400人だろうと1人だろうと、高齢者事故の遺族に言える言葉ではないよ。すくなくとも直接は
何か一つ解決したらゼロになるなんてことはないんだから、ここら辺削るのはそんなにおかしいことではないでしょ
高齢者→若者(幼児子ども)を跳ね飛ばす事故(自分は無傷)
同じ死者数でも違うだろ?
高齢者は償ってないの?
それ以外は償ってるの?
償ってたら良いの?
事故ったな
高齢者は免許返納しろって騒ぐタイプよな
手のひらドリルの人権派弁護士と
同じ匂いがする
実際75歳以上の高齢者よりも10代の方が交通事故率は2倍以上高い。
危ないから運転するなというのであれば10代をまっさきに規制しないと矛盾する。
400減るならやるべきじゃね
それな。
緊急搬送の医療スタッフがどれだけ負担なってるか
って話よ
免許の更新に実技を入れて、アウトなら返納してもらえば400人以上助かる可能性があるな
身体能力の衰えには個人差があるから、75歳と言わずもっと早くから実施すべきだけど
つーか割合でも10%超えてるし、これを少ないと思えるような数字感覚は謎すぎるわ
この専門医がすでに認知症な気がす
あー物言えなくなってしまうか、失敬
死亡事故もなくさないといけないけど、底辺を無くさないと頂点が減らないんだよ
全体で物事を見ろよ老害
サイコパスかな?
とっとと返納しろ
おまいさん
0と100でしか物事考えられねえタイプかい?
4000人もかよ…
村ひとつ分やでそれ
お前アホやろ、、、、。それだったら高齢者以外にも同じことが適用されるから意味がないやろ。比率とか分からんか?
それと死亡事故になってないダイナミック入店や逆走事故の件数及び年齢比もだしてみろよ
高齢者の運転は確実に危険なものになりつつある。
この記事で書いてる指摘は的はずれ。
「交通事故死亡者が2007年から2019年で半減してる」のに
「高齢者の死亡事故の件数は変わらない」のがミソ。
つまり、母数が半減してるために、実質高齢者の死亡事故割合は倍増してる。
説得する相手お前らじゃないからね。
高齢者で400人って事は別の層はもっと多いと思う。
高齢の医者だった・・・
自己否定されたような気になって戯言抜かすなよ
マジでこれ
毎日1人は助かる解散だな
それで家族を失ったら~って別に高齢者以外が起こした事故でも一緒だろ
単純に400人も減るから~ってのもじゃあ他の2600人は高齢者以外が起こしてる事故の犠牲者だからOKって言ってるみたいで気持ち悪いわ
社会貢献度にしたって高齢者が運転しなくなったらその分違う年齢層のドライバーが増えるわけだし減るとしても400人まるまる減るなんてことはないだろうし
お医者様も偉いから交通事故くらい黙って許せってことか?
ブーメラン刺さってますよ
真面目にその死亡事故の遺族の前で言ってみろって感じだよな
そして自分は一生当事者にならないつもりなのか?(被害者でも加害者でも)って話だし
20代後半が起こす死亡事故よりも、80代前半が起こす死亡事故の方が若干少ない
20代前半は80代後半よりも多いし、10代は80代の倍の死亡事故起こしてる
わりと知られてないけどね
車がなきゃ生活できないんじゃなくて、電車なり自転車で毎日少量ずつ買い物行けよ
っていうとコロナ脳発狂するのに。
交通事故には後遺症があるぞ。コロナ以上にひどい。
しかも、高齢化社会だからこれからもっと増えることが予想されるよね
半数が高齢者の事故になってから問題視しろとでも?
マジでこれ
目からウロコが出る指摘だ!
田舎だとバスや電車がないから。
もっと増やさないと。
その80代後半の20代のころの事故率と今までの累積も考慮に入れてみようか。
絶対かかりたくないね、きっとその日の気分で医療ミスするよ
仕事で使う人もいるし
池袋の加害者はタクシー代ぐらい日常的に出せる身分の人だから言われてるけど
これでもほんと医者なんか?どんだけ命を軽いモノだと思ってんだよ
ヨーロッパでは上限設けてる国あるみたいやね
家族が話ししてもこの手の人はむしろ頑固きめるです
ホーム入るの頑なに拒否る人と同じ
どこかの自治体では警察の交通課か免許センターの職員さんがこの手の話しを本人と家族にしてくれるとこがあるらしい
役人さまにいわれるとすんなり返す事が多いらしい。
が、返納したのに、車乗り出す人も出てきてそれで事故起こして問題になってる
うん、もう法律で上限きめるしかねえなこれ
75以上になると10万人あたりの死亡事故件数が跳ね上がるんだぞ
数年前の免許所持データだが、10代は約87万人、80以上は約230万人
で、10万人あたりの死亡事故は、10代11件、80代17件
事故の多い10代より遥かに殺してるぞw
野球観戦に行って観客席を見渡しながら
この中の3人は交通事故で死ぬんだなと思うべき
同じ割合なら37万人いる負傷者も5000人近く減るぞ
そこを曲げて悪者にされている、とか高齢者に轢き殺された遺族が知れば何と思うか
400人の命を軽視するようじゃ、おまえも認知症の
可能性あるから医者はそろそろやめて自分も病院にかかったほうがいいよ
そのまんまよ
10年以上
20〜24の若者と年寄りが事故多いし
しぼう事故多い
1割死亡者減らせるってどんだけすごいことなのか理解できないアホ藪医者
1件で複数の死者が出ることはあっても、死亡事故数と同数の450人から死者が減ることはないだろ
マスコミの印象操作を批判しながら2%以上もサバ読もうとすんな
みんながジジイになった頃は頑張りの
かいもあって50くらいで免許取り上げ
られるようになるから安心して笑
脳外科の先生知ってるけど
まじで脳逝ってる先生だぜ
手の外科ですげえ先生しってるけど
専門医ほど色んな事知ってないと、偏るとろくな判断できなくなって、患者さんをおもちゃにしてしまう てさ
詳しくは「原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別免許保有者10万人当たり交通事故件数」でググれ。
年200+人の辞退でこの減り様w
その言い訳のせいで何の罪もない未来ある若者がどれだけ殺されてきたと思ってんねん
高齢者だからっていう忖度なしね
予防医学て実は異端なのよ。未だに
日本の医学会てまじでくそ。
昭和の白い巨塔未だにやってるぜ
これが10万の内400とかなら他の原因考えたほうがいいってなるけど
医者てサイコパス多いからな
この内何人が現役で運転してるかわからんけど400人の命と引き換えに多数の高齢者の移動手段制限させるのは現実的じゃないと思う
人命はそらめちゃくちゃ大切だけど田舎の高齢者なんかは車禁止されたらどうにもならないんじゃねとも思う
免許更新の際に今以上に厳しい基準つくるとかが現実的なんかな
最終的には車そのものを手の届かないようにするしかない。
いやすげぇ減るでしょ
いや老害だわな
しかも運転している人数は若者より高齢者の方が多い
結果、高齢者より若者が運転しない方が事故は減る
何が命を助ける仕事だ恥を知れ恥を
楽になりすぎてるのにその楽すら扱えない程に劣化してんだぞ
負傷者数は52万だぞ?
ケガ人、渋滞、医者や警察の手間、壊れたモノの修理など全部減るからやるべき。
もちろん強制返納だけじゃなく、他の事もやったほうがいい
トリアージなあ…横になるけど
これコロナ入院ですげえ問題なってるやつ
50代重篤患者と90歳中症で、50代重篤患者優先させたら、すげえぶったたかれたとかなんとかで
いまコロナトリアージ規定問題になってるやつ
90に血税注いで直しても、納税して返してくれんやん…50代なら治ったら働けるかもしれんやん…て個人的に思うんやけどね_(:3」∠)_
その後数年でもう孫どころか子供もばあちゃんの事もわかんなくなった。
ちゃんと自分が今まで通りじゃない自覚症状は出るんだよな。
ついててもぷりかすミサイルかますやん
コンビニ特攻とか最近だとスーパーのやつとか…
年寄りのは1ペダル式でないとだめにした方がええ気がする
高齢者が轢き殺す人数が変わってないのは大問題じゃない?
割合としてはかなり増えてる
で、なんで専門家がこう言ってるのに
いい歳して何の知識もないゴミみたいな昭和生まれのクソジジイのお前らが
顔真っ赤で上から目線で叩いてるの?w
お前らゴミは、いい歳して何の能力もないカスだとまだ自覚できてないの?w
一方、お前の頭はあにまるだった
高齢者がじこおこして、さつじんざいで
ってのはな、それ家族が悲惨なんよ
「お前の親はひところしておいて、そんなんかよ」て家族が責められるんよ
最悪そこに住めなくなる。
孫は学校でいじめられたり、無視されたりで通えなくなる。こは信頼失って仕事失う。
そゆ軽々しい事じゃあねえんだよ
事実を言うと叩かれる世の中
60代の事故率とか、寧ろ20代より少ない
70代もそこまでじゃない
80代で漸く10代並に事故率が跳ね上がるしそこで区切ってもいいのでは?
10代20代の事故率とか60代より高いけど、そいつらから免許取り上げるか?
叩き易いからとやり玉にあげすぎてるきらいは有るよ
それも、庶民に嫌われそうな、飯塚みたいに金持ちで、車の必要性が居低い都会で、高い車の老人の事故ばっかりセンセーショナルに囃し立てる
農業漁業の平均年齢66歳とかなのに70歳取り上げとかできる訳無いじゃん
クラッチだとエンストかまして
たちんぼするんだな
それで渋滞つくった上に、玉突き大事故起こしたきっかけつくったくそじじいがおる
杖持ちだったり発作持ちには法的に免許停止でいいと思う
これは高齢だからとかではなく免許を持つのに足る能力があるかどうかって話だ。
この馬鹿か家族がひき殺されますようにw
しねーよ
運転技術が未熟で向上する可能性がある若者とどん詰まりで低下しか見込めない高齢者では全くの別物
若者は車に乗って今後の納税をするが老人は国庫から金持ってくばかりだろ
金持ち老人でたんまり納税してようが先は見えてる
自動車をなくしたら社会での経済的デメリットが大きいからな
メリットデメリットを比較するのは世間では当たり前なんやで?
明らかに認知能力に欠けているのに免許出すからこういうことになる
何のための免許制だよという話
これ
不便になるなんて文句言うな、3千人の命が救われるんだぞってね
飯塚みたいな上級憎しで脊髄反射してる奴が多過ぎ
国は死ぬまで働けと言うのに、田舎で車と免許なしで出来る仕事なんてほぼねえわ
1割を超える数なんやで?
過去の功績は一切無視なの若害過ぎで草
お前みたいな奴って自分が老人になったら「俺達の功績で今の若い世代は生きてるのだから」とか100%言うだろうねwww
現実にイヒんだり重症おったりする回避可能な案件がどうでも良い訳無いわ。
しかも400人だぞ!
400/3000もわからんのや
この人、名前も勤務してる病院も割れてるのによくこういうこと言えるね。
命を蔑ろにする人間が医者やってる事も、そういう人間性を医師として雇用してる病院がある事も驚きだわ。
元の記事を最後まで読めばそういう話ではないと解るよ
この写真の人は、認知症を治療している医者で返納を進める側
はっきりいうけど400人程度の死で経済はどうともありません。なら無視して車買ってもらったほうが潤うなぁ😄
分母の総事故件数はどんどん減ってるのに分子の高齢者事故が微増してる状況なら事態は深刻じゃん
ちゃんと割合出そ?数字で相手騙そうとするのは卑怯だよ
たかたが400人て言うてまう先生もおる
とりあえず 命を軽んじるようなやつは
命に嫌われてしまえばええ
事故現場で亡くなってるひとを事故タヒ
って扱うのよ
病院で亡くなったひとはカウントされねえのよ
転売ヤーを、経済まわしてる人とかなんとかぬかした老害も経済学者名乗ってたな そういえば
年寄りの方が言ったもん勝ちしてるよなあ
年相応の年寄りは絶滅危惧種かな
本人死亡も入ってるでしょ、何で400人の被害者全員若者設定なの?
あと対人で歩行者跳ねてるのは若い世代のが断然多いから
あ、老人なら死んでも良いのかな、お前のじーちゃんばーちゃんでも、親でも親戚でも、未来ある若者に殺されたならしょうがないよね
実現不可能な極論言って論破したつもりになってるの痛い
交通事故の高齢者の割合がもっと増えそうだけどな
北朝鮮のミサイルよりも圧倒的に数多ぃ!
他が激減してるじゃないですか半分とかになってるぞ
単純計算もできないほど老化してるのがわかったろ
さっさと明日にでも返納しにいけよ
そもそも医者が命を数字で語るのかおかしい
400減るなら今すぐやるべきやろ
400人しかとか宣うとか完全にサイコパスやん
まぁ、75歳以上でも問題なく運転できているのもいれば65歳で既にヤバいのもいるから
年齢ではなく、実地試験を厳しくすればいいよ
事故になりそうなヤバい運転してる高齢者多いよ
若い人の事故が多いのって仕事で使ってたり、夜中に走らせなきゃいけない事情もあるからでしょうし
かなりの割合だぜ?
しかもその400人ってほとんどの場合、加害者より若い未来のある人たちなんだぞ…
木下富美子都議、辞職の意向。無免許運転で在宅起訴
正直もっと少ないと思ってたわ
若年者がそれとほぼ並んでいて真ん中が低い鍋底型の曲線だ
マスコミが煽るから高齢者が必要以上に悪者にされているってのは分かるんだけどね
フェイク流してんじゃねぇぞ
死亡者=本人のケースもあるだろうから、数字がそのままってこともないだろう。
この記事、なんかまとめ方が微妙。
言ってないことも書かれてそうだ。
高齢者だけが問題ではないというのが発言の主旨なら同意はするが
400人ってただの数字じゃないぞ
運転能力の問題じゃないのか?
運転能力で考えたら若者にも能力無い人がいるのでは?そういう人は返納するべきでは?
400人減るのと2600人減るのとどっちがいいんだ?
年寄りを大事にしすぎ若い人蔑ろにしすぎな人
たまにおるよな
高齢者って全人口の約30%だっけ?
それで事故による死亡者数が全体の13%なら、確かにお医者さんの言うとおりじゃないかな?
むしろ、事故率が高いと言われる若者こそ、運転しなければ死亡者数はずっと減らせるはず
つまり年齢じゃなくて、運転能力をテストして判断するのが妥当なんでしょうね
老人医療に割くリソースをなぜ小児医療に回せないのか
まず誰一人として夭折しない世の中を創るのが最優先じゃないか
優先順位を間違っていないか
たし🦀って思ったからワイの負けや
いくら匿名性が保たれてれるってもよくこんな非論理的なこと平気で書けるよな
使えるもん使ってるだけで人殺すために乗ってる訳じゃあるまいし
利用者に文句言うのはお門違い
批判するなら誰彼構わず免許あたえる制度や
簡単すぎる車の操作の方
それなら「返納を奨励」ではなくて、「75歳になったら一律免許の取り上げ」が望ましい、
と言われてもしょうがないと思うぞ。
こんな僻地でネット工作か
見苦しいぞネトウヨ
若者の免許取り上げたら何人死者減るんだろう
的外れなコメントが多い気がする
出典:警察庁「令和2年中の交通事故の発生状況」
上記で行くと、29歳以下の運転免許を取りあげるのと、65歳以上の運転免許を取り上げるのがほぼ同じだから、運転は30歳から65歳までとするでいいんじゃない
グラフを見ると事故率が上がるのは75歳からだから、運転は25歳から75歳までにかぎるでも良いと思うけど
「今月の交通事故者は3人しかいませんでした!キャンペーン成功です」って言ったら
「3人でも命は命だ!軽く見るな!」とでも言うのかって人多すぎだろ
日本はコロナの死者すくないって言われた時反発したのと同じ系統の人?
データの話をしてるのに感情で返すとかちょっとフェミやらなんやらを批判できないのでは
じゃあ他の87%減らすために速度制限20km/hなど交通法を限界まで厳しく・交通安全整備の為に増税及び道路工事倍増・免許取得まで5年練習(事故を起こすのは老人より若者が多い)・それらにかかる民間企業のコスト増加による値上げ、とかも受け入れるの?
人数は問題じゃないっていうのは1%の妥協も許容できない論理で、無限の負担と努力が必要になる論理だよ
これを極論だというなら、ラインをどこに引くかの問題でしかなく、やはり人数の多寡は考慮されるべきとなってしまう。その議論なら大いにすればいい
命は大局に於いて最優先ではないなんて現実見れば分かる事だろう
せめて国内企業に儲けさせろよな。アメリカの製品は入れるな。
人を差別しろと子供たちに教えたのは老人どもだ
その老人どもを差別するなと言われても虫が良すぎる
世の中には志半ばにして夭折した少女だっているんだぞ
ガイジかよ
テメーが老い先短いからって日本を地獄に道連れにするなよ
未来は未来人のものだ
返納しか無いやろ
唐突なネトウヨ認定とか頭おかしい
お前のような老害をこそ大粛清すべきなんやぞ
てかお前、ネトウヨだろ
って既出か
高齢で能力が落ちたのなら同じように運転するべきではないんだよなぁ
子供を自爆兵としか思っていないんだろう
ただ田舎は足がないとまともに生活できんのも事実
400人って言ってるけど死亡事故件数が450件だからな
小学生の列に突っ込んだり複数人死なせる事故もあるだろうから1000人以上死んでてもおかしくない
あと死者だけじゃないんだぞ。
老人叩いてる場合じゃない、くらいは合ってるな。
こうして困ってる家族を叩くのも違う。
根深い問題や。
免許は強制的に取り上げるにしても、取り上げた後で交通に困らないシステム作らんとな。
しかも愛知かよ
交通事故外傷なんて都心でも全然救急搬送されてこないけどな
この医者ガチで頭おかしいやん
高速や首都圏では25歳~70歳しか運転出来ませんとかかな
データよりも事実よりも嫌いな奴叩く方が大事か
韓国人みたいだな
飯塚みたいに複数人死なせまくってるのもいるだろ
下手したら死亡者半数以上叩き出しているんじゃないの?
事故自体はかなり減る計算だの
てか、話が雑すぎるわな。
この高齢者の事故400件の内訳が重要なのに。
例えば、75歳以上の起こした400件の死亡事故の半数以上の原因が、
老化による認知能力の低下ってなら、マジ返納か毎年の厳格なテストを義務付けるべきだし、
400件のうち数%しか老化原因の事故が無く、他の年齢層の起こす事故と変らないなら、年齢で切ってもほぼ無意味だし。
高齢が原因で死ななくても良い人が死にまくってるデータが事実だろ?
身勝手な高齢者のせいで死者出してる事実よりもお前の高齢者叩かれるのイヤイヤっていう感情が大事って朝鮮人の老害かよ
できるとは思わんよ
腹の子共々な!
お前の子供が同じように死んでみろ、それでも「たった400人しか変わらないから、別に運転してていいじゃない」って言えるんか?!
寝言も大概にしろ、アホが!
この医者は毎年200人免許返納を促してる人だからな?
今後も年寄りには免許返納してもらおう
自分たちが好き勝手したいから400人の命は軽いと思っとるんやろ
乗ってる人がマナーが悪くて頭も悪いのも勿論だけどプリウス自体もそんなひとばかり集めてしまう悪さがあるのかな
まあ、へたくそは全員プリウスに乗ってくれたほうが避けやすくてありがたいのは確かだけど
ボケ老人の運転とか予測できる範囲から超えてくるから遭遇したらほぼ終わりなんだよ
老人は運転禁止にしろ。
人を殺すくらいなら辛くても歩いたのにって、普通なら思うよ。
AT限定は最大25年とか定期で良くね?
> 年間3000人くらい亡くなっている方のうち、400人ぐらいしか減らないわけだ
しれっと50人サバ読むそういうところだぞ
プリウスはシフトレバーが特殊で今どこに入ってるのかわかりにくいせいで
判断力が鈍った老人が誤操作しやすいのでは?と言われてる
なんであんな仕様にしたんだか・・・
全体からすると誤差範囲でしか無いってことは
それが免許返納の効果とは考えにくいってことなのに
分母の大きさ理解しろ
一人一人異なる人生を歩んできた固有の命であることを忘れてるだろ
その一人一人大切に思う家族がいるんだから
ルールを整備すべきでは?
移動が辛い?他人を轢き殺すよりはマシや
代案?いや普通に交通機関使おうや時間に追われる様な忙しさなんてその歳じゃもう無いやろ
公共交通機関の整備が先だろう
高齢者は殆ど全員MTだから、それだと誰も返納しなくて良くなるんだけど・・・
そしてシート中央から(例えば)右に3度の線上にアクセルペダルが配置されるように法律で決めちゃう
死亡してない事故は何件減るんだよ
すげー数なんじゃないか?
年を取ればどうなるかなんてどんな馬鹿にでも想像できることを放置してきたつけを払えばいいだけのことだ
まあお前のような超絶馬鹿が400人なら心が痛むことも無いけどな
うち75歳以上は500万人
6%のドライバーが13%の事故を起こしてるのに少ないんか?
免許返納は全世代がやらないといけない事高齢者だけやっても意味がない
車に乗るな買うな乗らせるな
これを子供の頃から徹底的に教え込むべき
400人も減るんだよ!
しかし、「免許」なのだし警察が責任持って取り上げることはしないのか?地元からの突き上げが怖いのか?能力測定が不十分なんじゃないか?
それと、これこそ自動運転機能が必要な分野だと思うが、早く技術を確立してほしい
高齢による機能低下が原因の事故が13%もあんの??
なんやこの国・・・恐ろしい
都会基準で考えてないか?
田舎で公共交通機関使って病院やスーパー行くのも一苦労だろ
読んでて、この立場の人がこれ言うの?って違和感あったけど、まとめ方の問題だったか……
とかいう意見あるけどその高齢者は事故起こした後ものうのうと生活してんじゃん
を上回っているとでも?
いい加減上限は設ける時期に来てるだろ
自主返納を促すプロセスを作る上で強固に進めてもかえって問題化してあまり意味がないっていう話がメインなのでもったいない
その後の行政・司法・国民を舐めきった引き延ばし逃げまくり事象が本体だからな。
幸三だけじゃなく、事故後の顛末に関与した取り巻きも断罪されるべき
では18から75未満の数字を各年齢層で出してみようか。高齢者叩きがいかにバカらしいか分かると思うよ。申し訳ないが、ここで吠えている人達は何か感情のコントロールができていない気がするのよね。データを基に批判するハム速民らしからぬ書き込み。
若い命のほうがはるかに大事だ
ハム速民がデータを基に批判なんかしてたことなんかねーだろ
認知機能大丈夫か?
認知症診すぎて、自分認知症になっちゃったんだよこの人。
既に機能障害を発生している連中から剥奪すれば済む話や
そして障害が発生しているにもかかわらず事故を起こした場合は一発実刑で
要するに酩酊状態を自覚したうえで突撃したのだから相応の責任があるだろう
権利に、義務を。リスクに、リターンを。
それだけ危険なことをやっていると理解させろ。
ポンコツ人間には暴力!聞かない動物には鞭だよ。
高齢の認知低下による事故って死亡にはつながりにくい低速域の操作ミスが多い気がするんだが
どんな言い訳しようが運転には向いてないだろう
70歳越えたら試験にすればいいだろう
だったらプライベートでの車の運転自体禁止にしたらもっとずっと減るんじゃ無いの?
高齢者が起こした死亡事故件数は変わってないって相対的に増えとるやんけ
その後に生む新しい生命も含めて国と社会への多大な貢献になるだろうよ。
>>369みたいな利発ぶる近視眼的なバカは度し難いポンコツ。
返納しろって言われて従えない人ほど事故るんだろうしシミュレータとかでバシバシ落としてほしいなあ…
車がないと生活出来ないって言う方々の為に地方にコンパクトシティを!
町おこしのチャンスです!?
都内に住めばまず必要なくなるし、自転車やシニアカーなどもある
遠出は公共交通機関を使えばいい
田舎にいたいなら自己責任だよその土地の交通事情と要相談
デリバリーは発達してるんだから生活はできるだろ
フレンチに遅れる?余裕を持って行動しよう
それほんとだよ。
専門医の先生が何でこんなこと書いたのかいみがわからん。
うちの親アルツハイマー型認知症で車の免許返納させるのすごい大変だった。
返納の後押ししてほしい相手にこんなこと言われたら、認知症の家族はどうしたら良いんだよ。
返納させようとしてもするとかいって放置するし、更新は何か頑張ってクリアしちゃうし。
あとはまぁ自主返納のための餌は必要だよね。
事故起こした本人はわけわからず刑務所で穀潰しするだけで何もならない
3000人中400人も減らせるなら、検討すべきレベルなんじゃないの
0.03%で実行してたレジ袋有料化見習えよ
しかも高齢者ドライバーの危険運転に対応する貰い事故も減ると考えたら更に件数が減るわ
自分が老人になった時、同じ発言が出来るか見ものだな。
お前の知る世界が全てだと思うなよ。
ダイヤモンドユカイが10年近く母親説得しても無理だったから騙し討ちで車売っぱらって母親に死ぬまで恨まれたって話した直後にこの人が「騙し討ちは良くない」とか言っちゃったもんだからかなり一触即発の空気になってた
年寄の運転は危ないと言うイメージじゃなくて、年寄の運転は危険なんだよ
もう手っ取り早く65歳以上はMT限定免許にしてしまえば?
馬鹿でも耄碌しても簡単に運転出来るATよりそっちの方が遥かにマシだ
警視庁のデータ見ればすぐ分かるんだけど
高齢者ばっか叩くのは業界の意向でも働いてるのかね?
老人の起す事故なんて過失ばっかなんだから、自動車メーカーが対策出来るレベルなんだよ
若年層の事故はほぼ違反を認識した上での事故なんだから悪質だ
自動車保険を見たらよく解る
高年層より若年層の方が圧倒的に保険料が高い
今の高齢者事故の叩き方って、タバコのときと同じだ
弱いところを叩く
よく子供にいじめが駄目なんて、恥ずかしげもなく教育できるよな
400人の死亡が防げたなら、とんでもないすうじなんだけど、、、この専門医ってアホなの?
知恵遅れに説明すると、事故って運転距離に比例するらしいぞ。
公道は30代になってからにしないとダメやろ
20代までは公道禁止にした方が死人が減るんだぞ?
なんで若者に公道で走るなって言わないんだ?
高齢者に返納をって言うなら「30歳以下は公道禁止」もセットで言えよな
専門家なら、分析をきちんとしろ。
マスコミの影響もあるかもしれない。
しかし、身の回りで危険だと感じ、共感を得られているのは事実だよ。
代替案を出すべきは、高齢者側であって被害者側ではない。
事故じゃなくて、死亡事故。本人死亡も含む。
そもそも、高齢者の運転が原因で450人死んでる!って言ってて、後で「減らせるのは400」位と、有利に話を運ぶ為に低く見積もってる時点で信用に値せんよ。そもそも年々事故件数は減ってる死者数は減ってる中、高齢者事故や死者数が減ってない時点で危険扱いすべし。
少なくとも認知症テスト以上の確認テストが必要。日常で乗っていた者はまだしも、週一回程度の人間はなおさら反射や反応、認知が最低限免許条件として確認させよ。
そもそも今ですら、老若男女交通ルールどころかマナーすら守れてない運転者が多い。
最近の老人ドライバーに対する報道傾向は、車メーカーや自動運転の推進派がセーフティドライビングシステムを売るためのマーケティングの一環とも言われているし。
街の安全のためには、判断力の鈍った老人からは厳しく免許を取り上げると同時に、同じく判断力、自制力に問題がありそうな若者へ免許が交付されてしまうのを防ぐ手段も必要かと思う。
なるほどね
予告かな?
これ統計のトリックで、
「高齢ドライバーは増加しているのに高齢者の死亡事故件数は増加してない」のがミソ。
つまり母数は増加してるのに死亡事故件数は増加してない。
免許返納を促しても、まだ400件死事故が発生しているともいえるわけで
ヤベー運転してる高齢者多いぞ
防ぐ方法がハッキリしてるんやから絶対に老害から免許は取り上げるべき
それな。昔からAT限定があるわけじゃないって理解してない奴が語るべきでもないよな。
ね?分かったでしょ。
免許返納したほうが良いよおじいちゃん?
この医者大丈夫?
しかも被害者側の過失が少ないケースばかりだろうし
死亡事故って事故後24時間以内で死んだ人数しかカウントしてないから本当はもっと死んでるよ。
だいたいコロナだって老人が死ぬからって全世代でさんざん協力してるんだろ
免許返納しねえならこっちだって自粛やめるよ
本当に事故を減らしたかったら35歳以下は免許取得不可能にしたほうが良い
400人も助かるなら返納する意味あるだろ
お前の愛しい妻と可愛い娘が轢き殺されても赦すのかってことだよ。
その覚悟がある人間だけが反対運動に回ってくれ。
そんな覚悟できるような人間は「鬼畜」と思って応対させてもらう。
何を難しい事を言ってんじゃ
子供!!!亡くなってるの!!人!殺して!統計的に変わらんからとか頭大丈夫!?!?
未来ある人殺しといて高齢者庇うって頭大丈夫?
え?頭大丈夫???
普通に道走ってて前の車についていったら
見通しの良い側道から俺の前の車が通り過ぎた瞬間猛スピードで車の側面めがけて突っ込んできやがった
急ハンドル急ブレーキで助かったけど
対向車がいたら死んでたわ
しかもこっちを睨みつけてきた ジジババとおばはんは本当にヤバイ
35歳以下が返納したらさらに1000人以上減るぞ
高齢者以外にならお前の愛しい妻と可愛い娘が轢き殺されても赦すの??
つまり運転は31歳~79歳に限定すれば事故は劇的に減ることになる。
ちなみに30代~70台はほとんど差は無い。
この専門医を400人の中に入れてあげたい
今現在それができてないから
免許返納してもらえてないのだから
高齢者に今の時点でみんな返納しろもまた極論だよ。
事故の原因が全て加齢によるものだと
断定されてる件数でもないのに。
自家用車とか無くしてみたらどうだ?
この人はよう言ったわ
炎上させる事で一層の認知度貢献に努めとる
ほぼ同数ヤベー運転してる若者もいるんだな
車線の中央走るのは当たり前、蛇行運転当たり前、赤信号でゆっくり前進するのは当たり前…
生きていけなくなる人とか考えてる場合じゃないよ。
数年前から強制返納告知して引っ越してもらえばいけるでしょ。
そこまでじゃなくても
交通事故を減らす為に
どんなどに不便だろうと業務以外での車の利用を禁止って言われて
賛成!人命優先
って言えるのかな?
と思う。
典型的な周りが見えてない暴走した安い正義を振りかざすやつになっとるわ。
65歳以上の人口が30%近くあって
残りの70%弱には18歳未満も含まれると思えば
無闇高い数字とも思えんが?
人の命よ?数字上の話だけじゃないよ?
いやいや、若い人は慣れてないのが原因ってところも多いし
若いからこそ早く上手くなるとも言えるから。
そうは言うけどまず危険度が高い所から始めるべきでは?ご老体と20代30代40代、どっちのが視力と反射神経良いのよ?
つーかな?親戚のじいさんに駅まで送ると車乗せてもらって、ある程度走った所で「実は10m先見えないし二重に見えるんだよねw」とか言われてみろ、途端に恐ろしくなるぞ。
31からって言うけど、20代のは慣れてないのもあるんじゃないか?
試しにやるには影響でか過ぎるけど、バスやタクシーだけってのも仕方なくなってくのかもな
高齢者が乗ってる車の傷やヘコみ率、尋常じゃねぇぞ
死亡事故だけが事故じゃねぇんだよ
命になる日は来るんかね?
それはそれこれはこれ
死亡事故の13%占めるってかなりヤベーだろ
プリウス、アクア、アルファードを禁止した方が交通事故件数の超大幅削減が、見込めます☝️🤭🤭🤭
俺の知人も、後ろの老害運転のクルマに定番の「アクセルとブレーキ間違え」で追突されて、クルマ破損と軽症を負ったぞ…
認知能力の低下を事前に察知できるのにあえて防いでないわけだから過失ではなく殺人だよ。
しかも老い先短い年寄が自分の一時的な感情の為に孫世代を地獄に叩き落としてる。
400人といっても人の人生は等価ではない。将来数倍になるはずであろう数字だ。
赤ん坊や働き盛りの世代と老人の命を等価として語るのは余りに暴論。
20台のほうが事故多いのは警視庁のデータ見ればすぐ分かるんだけど、若年層の認知力の未熟さと過信を事前に察知できるのにあえて防いでないのは過失ではなく殺人ではないのか??
最優先でないことは分かってるが「現在ないし未来に国を背負う人材」を「老後の消費のみの人材」が「破壊する行為」について容認するかの様な発言は問題だろうと考える。
反応速度認識力反射神経身体能力etcetc諸々の能力低下
運動や運転には不向きになっていくのは常識だろが
じゃあ全国民免許返納させれば死亡者ゼロにできるぞ
運転する高齢者を自分に置き換えたって怖いよ
元記事もまとめ通りの印象だけど?
400件程度なのに報道で悪印象がついてる
認知症とわかっても免許を取り上げるより納得してもらって返納させた方が良いとか
これだけ事故が起きてるんだから、返納より年齢や認知症で更新できないようにすればいいんだよ
あと年代のせいじゃないと言うなら各年代ごとの死亡事故発生数を見るべきでは?
ていうかなんで医者が言ってるの?道路交通事情の専門家が言うべきでは?
専門医って患者の利益に寄り添いすぎて社会全体の不利益になること平気でいう時あるよな
てんかん患者の事故も患者は悪くないから免許は必要って言うし
全て快適になるまで免許手放さないんか?
お互い様で我慢しろや
個人の権利が強すぎるよな
防疫でも、安全保障でもハッキリしてきた
公共の利益より個人を優先させすぎておかしくなってるのに変えないって…
あれはあれで爺さんがコケて頭打ったりして危ないんだけど、少なくとも自己完結してるわな
若者の献血や臓器も老人に使われて歪だよな
有効活用してほしいわ
終末医療や老いとまじめに向き合う時
認識してなかったらセーフって弁護してるからじゃね?
年金もらって生活してるんだから、もうちょっと若者に道を譲りなさいな
老人の買い物や通院が減るのと子供の命が守られるのと天秤にかけてみろよ
老人の無駄な通院が減ったら社会的にプラスかもしれんぞ
20代が起こす事故の被害者は誰なんですかね
自損事故で同乗者が被害に遭うのと
アクセルとブレーキ間違えて暴走して歩行者薙ぎ倒して多数の被害者出すのとは同列に語れないぞ
コンビニ配達使えばいいだろ
全て今まで通りとはいかんよ
ワガママすぎる
高齢者の今まで通りの快適な生活と
400人の命
どっちが優先するんだよ?
団塊世代か?みっともないぞ
公共交通機関とタクシーの充実度を基準にすればええやん
都市部の方が巻き添えくらう確率高いんだし
何もかも満遍なく規制するのは愚策だろ
免許不携帯ならエンジンかからん車作ってくれー
呼気アルコール測る機能も
数学苦手?
それって擦ったとかミラー壊れたとかじゃね?
人身事故多いか?
多分、10代の免許を返納させたほうが、一番死亡人数が下がるんじゃないか?
だったら10代の免許を取り上げるべきだ
その中に免許返納したり、寝たきりになったりしてる層もいるだろうよ
あれは性格の問題だから、一生治らない
そうしたら死亡者は1000人くらいは減るだろ
全文読んだが話にならんわ
高齢ドライバーは周りにいるとリスクだからな
60歳からの免許更新は厳しく半年か1年に1回試験、更新とかにすればいい。
あと免許とかと保険証も同期させてほしい。
病気のくせに免許持ったままのやつもどうにかしろ。
いっぱいお勉強してお医者さんになったのに、それ言ったら不味いなって思わなかったのか……
年間3000のうち400も減るの?
めっちゃ効果的で画期的な施策やんけ
「ワンペダル」という、足を右に傾けるとアクセル、踏むと必ずブレーキになるペダルがあるんだけど、まずはそれを義務化すればいいんだよ
踏み間違えはアクセルとブレーキがどちらも「踏む」という直感的な動作に割り当てられてるから起こる
高齢者のバイク乗りだって一定数いるけど、バイクでコンビニ突っ込む事件はないだろ?
そもそもが自動車という凶器を製造してる大企業の怠慢として訴えるべき事案なんよ
400人も減るって10%だぞ、是が非でもやるべき
今までとはもう違う
高齢が原因の死亡事故が400って話なら別だけど
(……よう考えたらけっこう減るな…)
こう思ってそう笑
400件の破滅的悲劇を未然に防いでるじゃん
被害者のほとんどは高齢ドライバーより若いやろ命の価値が違うわ
実際に警視庁の統計データを見てみると、交通事故死亡事故者数は近年グングン減っている。
その中で高齢者による死亡事故数が変わっていないのであれば、全体的にみると割合が増えていると解釈できる。
また、第一当事者(≒加害者)割合で見ると、75歳以上の高齢者は非高齢に比べて約4倍となっており、高齢者は若年層の4倍死亡事故を起こしているということになる。
はっきり言ってボケたのわかってるのに車に乗り続けるのはこういった犯罪と同じくらい悪質だぞ
じゃあ銀行強盗で死亡する人がいるから銀行に行くのを禁止にしようってことになるな
マニュアルミッションでいくね?
いわゆる姥捨山だね
75歳以上の死亡事故は75歳未満の2倍以上の確率だぞ
それも業務で運転するわけではないからな
認知症疾患医療センター長様やぞそんなクソバカなワケがないやろ
仮に暴走しても死ぬのは本人だし、飯塚みたいな大惨事が起こる確率はかなり下がる
30、40代の人の主張ならまだわかるけどおじいちゃんが老人擁護しても説得力皆無だわ
それに一番自己比率大きいのはネットで騒いでる20代以下の連中だからね
なぜ固執するのかわからんな
それが老化ってことなのかもしれんけど
それに走行距離当たりの事故率だしたらとんでもないくらい高いだろ
75歳以上で年間1万キロとか運転する奴は職業ドライバーくらいで年寄りドライバーの多くが年間500キロ程度かそれ以下だろう
コロナで人が死ぬのに大騒ぎしてんのに、未然に防げるコレはたかだか400人だろ?大したことないでしょ!はおかしいだろ
なお死亡事故の1/4が80歳以上
そらお前20代で免許持ってる人数と75歳以上で免許持ってる人数どっちが多いと思ってるんだよ?
更に走行距離も加味したら老人の事故率は異常やろ
車やガソリンや電気の売上?
移動先での散財による経済効果?
真意を語らない綺麗事なんかクソの役にも立たない
10万人あたりの年齢別交通死亡事故件数(2018年)見ると400?750じゃなくて?と思っちまう。
数だけで判断したら若者の事故数も多いから取り上げたほうがいいのか?
高齢者の運転が危ないのは事実な訳だけど
そもそもの事を言うなら、免許返納した事と運転を辞める事はイコールじゃない。
400ってかなり大きい数字だと思うが
刑の途中で死んだからってそこから不問とかにすんな。残った刑期は家族が賄え。
そもそも何やらかしたって高齢者は逃げ得できるから
果たせもしない責任で車なんか乗んな。
アクセル ブレーキの反応テストをさせるほうが現実的ではないだろうか?
そもそも運動機能の低下認知機能の低下で
免許を持たない方がいい層なんだから
返納した方が良いって話なのさ
数日前うちの近所でもお婆ちゃんがプリウスミサイルしてたしな(巻き込まれた人はいなかったようだがプリウスの前面半壊、どんな勢いで突っ込んだのかフェンスもぐしゃぐしゃ)
認知症になった時、なる大分前から早々に返してた人は大丈夫な事が多いが認知症になってから返した人は無免許運転とか何度も何度もやらかす可能性も上がったりするし。
今400人だとしても、これから超少子高齢化社会続いていくんだからもっと割合増えるぞ?
判断力や認知能力は一切考える必要なし、能力不足由来の400人までの自動車事故(死亡事故含む)も鑑みなくてよいという専門医様からのお墨付きもいただけたことだし
冷静になるべきなのは貴方ですね
行き過ぎた高齢者叩きというのは何を指していますか? それによってどんな悪影響がありますか?
真面目に高齢者を説得して免許返納させてる側にこんなことを言う人間がいるのは終わってると思わなければ。
で考えると、別に突出してなくない?むしろ少なくね?
3000件に対して450件は15%
高齢者ドライバーがこれより少ないならやっぱ高齢者の運転は危ないってなるし、同程度の割合ならそんな変わらん、言うほど危なくないってのも一理ある
運転能力がないやつと道路交通法を守らない奴は免許取り上げろ
まあそもそも年寄りが働かなくちゃいけねえ日本の問題ではあるんだけど
3000人も減るしエコだしええな。
道路財源は鉄道、船、飛行機の補助に回そう
コメントする