1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:54:14 ID:bzYp
社会人グループがしたい話題は別にあるのにいつまでも地元に残って子供のままなの恥ずかしいわ自覚しろ
聞けば定職につかずに近所の野球クラブのお手伝いしてるらしいし
同窓会行ったらずっと小中高の思い出語ってる奴にぶち壊されたわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637351654/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637351654/
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:55:04 ID:bzYp
野球のコーチやってるの?って聞いたらいやコーチは他にいるって言われて色々察したわ
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:55:55 ID:bzYp
自分の修学旅行とか体育祭の自慢話ばっかでつまんねえわ最悪だった
4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:57:15 ID:G3zE
したい話題(年収マウント)
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:59:05 ID:bzYp
>>4
仕事の話はそらするわ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:57:37 ID:kbGo
別のやつらと話してればいいだけじゃね
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:59:25 ID:bzYp
>>5
そいつが地元の店を提案したから大声で仕切ってる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:00:16 ID:Nyf1
あー、そういう奴おるよな
頭が未だに中高生のままというか…
地元の奴に「某一流企業で技術職している」って話したら「遅れてるなぁ!今はフリーターの時代やぞ!」とか宣ってたの思い出したわ
彼は今どうしてるのだろう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:02:18 ID:bzYp
>>8
良かったわ分かる奴来て
精神が子供のままで周りとの差が目に見える
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:05:39 ID:Nyf1
>>17
現実問題、同窓会の後に思い出にかこつけてしっぽりキメる組合せもあるわけで…
良くも悪くも皆変わったよね、ってのを確認する会ちゃうんかな?と
いつまでも子供のままで接するとか、精神的成長ない証やと思う
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:01:16 ID:bzYp
「同じクラスの○○ちゃんと手繋いだんだよね俺に気があったんかなあ?」
「へー...(いや知らねーよ)」
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:01:42 ID:G3zE
むしろ思い出話をしてこその同窓会やがな
マウントとりたいなら他所でやれ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:02:02 ID:xDL8
同窓会って昔話を語るところやろ?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:05 ID:bzYp
全員で共有できる思い出じゃなくて中高のイベントの自分の自慢話ばっかしてるからなそいつ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:29 ID:Nyf1
えー、でもワイは同窓会でガキ大将ムーブとか今が充実してないのモロバレやから逆に関わりたくないわ
当時、どんなにヤベー奴でも大人になればある程度落ち着いてて時間の流れと共に酒がうまいって会じゃないんか?同窓会って
24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:04:22 ID:bzYp
>>20
中学生みたいな奴が同窓会にいると冷める
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:47 ID:YIgf
同窓会っていかに幸せかマウント取って傷つけ合う会やろ?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:04:48 ID:bzYp
>>21
同窓会行ったことなさそう
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:05:20 ID:bzYp
同窓会=マウントだと思ってる奴ってスカッとジャパンとか見てるん?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:06:02 ID:bzYp
2次会でスタミナ太郎行こうって言い出したからなそいつ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:01 ID:bzYp
焼肉にしよー!からの流れですたみな太郎行こう言い出したからな
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:17 ID:b7cg
すたみな太郎は草
良い奴そう
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:37 ID:Oxy4
>>40
かわいいやん
何があかんのやろな?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:01 ID:bzYp
>>40
ドリンクバー飲み放題!って1人でずっとテンション上げてたわ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:55 ID:mht7
>>46
楽しそうやん
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:09:45 ID:xDL8
>>46
いや、お前も二次会に参加したんかい
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:45 ID:mht7
誰が悪いん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:08 ID:OM7m
>>44
だーれもわるくない!
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:04 ID:6YuP
そいつに対していい年して〜みたいな気持ちはわかるがこんなスレ立ててグチグチしてるほうも大概なのでは?
63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:57 ID:bzYp
>>55
モヤッとしながら帰ってきたわ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:32 ID:IOHb
スタミナ太郎が許されるの高校生までだろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:46 ID:G3zE
ワイはすたみな太郎で焼き肉クレープを作るのが好きや🤮
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:36 ID:Oxy4
ここまでで同級生の情報まとめて
61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:20 ID:bzYp
>>53
デブ
自分語り多い
よれよれのダサいTシャツに短パン
無職?(少年野球のお手伝い)
地元で実家暮らし
所持金1200円
62 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:50 ID:OM7m
>>61
これに勝てるj民おる?
68 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:11:18 ID:G3zE
>>62
おんJの無職は外に出ないから負けや
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:09:52 ID:c6dK
察するに同窓会やなく多少仲の良かったモテへん同級生数名に連絡して集っただけやろ?
64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:57 ID:c6dK
そらそんな中から抜け出せたと頑張ったと思ったら少しは喋りたかったんやろな
65 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:58 ID:Nyf1
でも実際のとこ同窓会なんてロクなことにならんぞ
スクールカースト引き摺りたいような現実に生きてない奴がイキり倒す地獄やし
66 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:11:09 ID:b7cg
所持金1200円……ふむ
なぜ彼を笑うんだい?彼はアメックスだよ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:55 ID:6YuP
>>66
すたみな太郎って1200円で行けるん?
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:17 ID:bzYp
>>76
二次会どこにしようって話になってそいつがスタミナ太郎行きたい言い出した
72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:32 ID:bzYp
未だにドロケイで逃げ切った武勇伝話してきて場が静まり返ったわ
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:30 ID:c6dK
そこで静まるんがまさに陰キャよな
85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:55 ID:bzYp
>>82
その場にいたら誰だってそうなる
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:34 ID:Nyf1
半ズボン履いてる成人男性はヤベー奴だろ
ミニスカ履いてる三十路女ぐらいにやばい
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:19 ID:G3zE
>>73
休日のイオン行ってみ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:35 ID:3emn
ドリンクバー飲み放題
こどおじ無職野球クラブおじさんはヤバいやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:38 ID:xDL8
大人は焼肉キングだよな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:29 ID:Nyf1
>>75
マジレスするなら牛角の2時間飲み放題を街中開催して、あとはお好きにが一番楽やと思う
89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:14:36 ID:Oxy4
ワイ同窓会一度も案内来た事ない
みんなは?
106 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:37 ID:IOHb
>>89
ワイも無い!
107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:01 ID:bmyH
>>89
なんでワイのところにこないのかがわからない
114 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:23 ID:Oxy4
>>106
>>107
よかった
それがスタンダートだよな
94 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:02 ID:Nyf1
てか、同窓会で過去話多少するのは分かるで?
せやけど、成人なら以降の人生について語るネタくらいあるやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:19 ID:3emn
>>94
ねえよ
同窓会に行く連中は今を生きてない
過去に捕らわれた囚人
110 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:08 ID:Nyf1
>>104
過去話のみ延々リピートとか勘弁してくれよ(絶望)
壊れたレコードかなにかか?
95 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:11 ID:3emn
学校時代にワイをいじめた奴らと同じ空間で飯食うとか酒が不味くなるわ😠
102 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:02 ID:mht7
>>95
あの時はすまんなw
今日くらい楽しく飲もうぜ😁👍
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:06 ID:3emn
>>102
くたばりやがれ💢
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:47 ID:b7cg
すたみな太郎が無いのはわかるが二次会急にどこにしよっかって言われてもでてこんわ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:34 ID:G3zE
学年同窓会の二次会ですき家に行ったはwww
101 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:52 ID:OM7m
>>99
丼足りなさそう
113 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:16 ID:bzYp
寿司も焼肉もドリンクバーもあるからスタミナ太郎がいいってはしゃいでたな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:11 ID:b7cg
>>113
でも正直すたみな太郎いったらガッツリ食いたいやろ?
体裁とか無視して
125 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:13 ID:bzYp
>>118
スタミナまずくはないけど大人になっても年相応の金銭感覚無い奴は困るやろ
117 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:10 ID:bzYp
https://youtu.be/aQNEwXEZrmY
まあそんな同級生は実際はいないんやけどな
126 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:15 ID:OM7m
>>117
海野ぉぉぉおぉぉぉぉおお!
128 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:23 ID:Nyf1
>>117
ネタでもおもろいからええわ
129 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:40 ID:bzYp
>>117
これガチで面白かったわ
お前ら見ろ
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:36 ID:Nyf1
実際、成人式の同窓会はまだしも20代中盤と30代前半のは婚期逃した連中の地獄絵図やから近づかないのが吉
133 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:20:50 ID:G3zE
年収マウントとれずに落ち込んで帰路につくイッチを想像するとなんか草
139 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:22:24 ID:3emn
ちな今年
同窓会はコロナの影響で中止しますというお手紙きた
169 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:27:54 ID:G3zE
【悲報】参加予定だった一名、シンガポールから欠席連絡
179 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)06:33:18 ID:43m0
>>169
悲報
大成建設にはそんな女子社員いない模様……
したい話題(年収マウント)
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:59:05 ID:bzYp
>>4
仕事の話はそらするわ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:57:37 ID:kbGo
別のやつらと話してればいいだけじゃね
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)04:59:25 ID:bzYp
>>5
そいつが地元の店を提案したから大声で仕切ってる
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:00:16 ID:Nyf1
あー、そういう奴おるよな
頭が未だに中高生のままというか…
地元の奴に「某一流企業で技術職している」って話したら「遅れてるなぁ!今はフリーターの時代やぞ!」とか宣ってたの思い出したわ
彼は今どうしてるのだろう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:02:18 ID:bzYp
>>8
良かったわ分かる奴来て
精神が子供のままで周りとの差が目に見える
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:05:39 ID:Nyf1
>>17
現実問題、同窓会の後に思い出にかこつけてしっぽりキメる組合せもあるわけで…
良くも悪くも皆変わったよね、ってのを確認する会ちゃうんかな?と
いつまでも子供のままで接するとか、精神的成長ない証やと思う
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:01:16 ID:bzYp
「同じクラスの○○ちゃんと手繋いだんだよね俺に気があったんかなあ?」
「へー...(いや知らねーよ)」
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:01:42 ID:G3zE
むしろ思い出話をしてこその同窓会やがな
マウントとりたいなら他所でやれ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:02:02 ID:xDL8
同窓会って昔話を語るところやろ?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:05 ID:bzYp
全員で共有できる思い出じゃなくて中高のイベントの自分の自慢話ばっかしてるからなそいつ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:29 ID:Nyf1
えー、でもワイは同窓会でガキ大将ムーブとか今が充実してないのモロバレやから逆に関わりたくないわ
当時、どんなにヤベー奴でも大人になればある程度落ち着いてて時間の流れと共に酒がうまいって会じゃないんか?同窓会って
24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:04:22 ID:bzYp
>>20
中学生みたいな奴が同窓会にいると冷める
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:03:47 ID:YIgf
同窓会っていかに幸せかマウント取って傷つけ合う会やろ?
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:04:48 ID:bzYp
>>21
同窓会行ったことなさそう
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:05:20 ID:bzYp
同窓会=マウントだと思ってる奴ってスカッとジャパンとか見てるん?
32 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:06:02 ID:bzYp
2次会でスタミナ太郎行こうって言い出したからなそいつ
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:01 ID:bzYp
焼肉にしよー!からの流れですたみな太郎行こう言い出したからな
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:17 ID:b7cg
すたみな太郎は草
良い奴そう
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:37 ID:Oxy4
>>40
かわいいやん
何があかんのやろな?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:01 ID:bzYp
>>40
ドリンクバー飲み放題!って1人でずっとテンション上げてたわ
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:55 ID:mht7
>>46
楽しそうやん
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:09:45 ID:xDL8
>>46
いや、お前も二次会に参加したんかい
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:07:45 ID:mht7
誰が悪いん
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:08 ID:OM7m
>>44
だーれもわるくない!
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:04 ID:6YuP
そいつに対していい年して〜みたいな気持ちはわかるがこんなスレ立ててグチグチしてるほうも大概なのでは?
63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:57 ID:bzYp
>>55
モヤッとしながら帰ってきたわ
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:32 ID:IOHb
スタミナ太郎が許されるの高校生までだろ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:46 ID:G3zE
ワイはすたみな太郎で焼き肉クレープを作るのが好きや🤮
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:08:36 ID:Oxy4
ここまでで同級生の情報まとめて
61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:20 ID:bzYp
>>53
デブ
自分語り多い
よれよれのダサいTシャツに短パン
無職?(少年野球のお手伝い)
地元で実家暮らし
所持金1200円
62 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:50 ID:OM7m
>>61
これに勝てるj民おる?
68 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:11:18 ID:G3zE
>>62
おんJの無職は外に出ないから負けや
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:09:52 ID:c6dK
察するに同窓会やなく多少仲の良かったモテへん同級生数名に連絡して集っただけやろ?
64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:57 ID:c6dK
そらそんな中から抜け出せたと頑張ったと思ったら少しは喋りたかったんやろな
65 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:10:58 ID:Nyf1
でも実際のとこ同窓会なんてロクなことにならんぞ
スクールカースト引き摺りたいような現実に生きてない奴がイキり倒す地獄やし
66 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:11:09 ID:b7cg
所持金1200円……ふむ
なぜ彼を笑うんだい?彼はアメックスだよ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:55 ID:6YuP
>>66
すたみな太郎って1200円で行けるん?
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:17 ID:bzYp
>>76
二次会どこにしようって話になってそいつがスタミナ太郎行きたい言い出した
72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:32 ID:bzYp
未だにドロケイで逃げ切った武勇伝話してきて場が静まり返ったわ
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:30 ID:c6dK
そこで静まるんがまさに陰キャよな
85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:55 ID:bzYp
>>82
その場にいたら誰だってそうなる
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:34 ID:Nyf1
半ズボン履いてる成人男性はヤベー奴だろ
ミニスカ履いてる三十路女ぐらいにやばい
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:19 ID:G3zE
>>73
休日のイオン行ってみ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:35 ID:3emn
ドリンクバー飲み放題
こどおじ無職野球クラブおじさんはヤバいやろ
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:12:38 ID:xDL8
大人は焼肉キングだよな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:29 ID:Nyf1
>>75
マジレスするなら牛角の2時間飲み放題を街中開催して、あとはお好きにが一番楽やと思う
89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:14:36 ID:Oxy4
ワイ同窓会一度も案内来た事ない
みんなは?
106 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:37 ID:IOHb
>>89
ワイも無い!
107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:01 ID:bmyH
>>89
なんでワイのところにこないのかがわからない
114 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:23 ID:Oxy4
>>106
>>107
よかった
それがスタンダートだよな
94 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:02 ID:Nyf1
てか、同窓会で過去話多少するのは分かるで?
せやけど、成人なら以降の人生について語るネタくらいあるやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:19 ID:3emn
>>94
ねえよ
同窓会に行く連中は今を生きてない
過去に捕らわれた囚人
110 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:08 ID:Nyf1
>>104
過去話のみ延々リピートとか勘弁してくれよ(絶望)
壊れたレコードかなにかか?
95 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:11 ID:3emn
学校時代にワイをいじめた奴らと同じ空間で飯食うとか酒が不味くなるわ😠
102 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:16:02 ID:mht7
>>95
あの時はすまんなw
今日くらい楽しく飲もうぜ😁👍
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:06 ID:3emn
>>102
くたばりやがれ💢
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:13:47 ID:b7cg
すたみな太郎が無いのはわかるが二次会急にどこにしよっかって言われてもでてこんわ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:34 ID:G3zE
学年同窓会の二次会ですき家に行ったはwww
101 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:15:52 ID:OM7m
>>99
丼足りなさそう
113 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:17:16 ID:bzYp
寿司も焼肉もドリンクバーもあるからスタミナ太郎がいいってはしゃいでたな
118 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:11 ID:b7cg
>>113
でも正直すたみな太郎いったらガッツリ食いたいやろ?
体裁とか無視して
125 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:13 ID:bzYp
>>118
スタミナまずくはないけど大人になっても年相応の金銭感覚無い奴は困るやろ
117 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:10 ID:bzYp
https://youtu.be/aQNEwXEZrmY
まあそんな同級生は実際はいないんやけどな
126 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:15 ID:OM7m
>>117
海野ぉぉぉおぉぉぉぉおお!
128 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:23 ID:Nyf1
>>117
ネタでもおもろいからええわ
129 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:19:40 ID:bzYp
>>117
これガチで面白かったわ
お前ら見ろ
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:18:36 ID:Nyf1
実際、成人式の同窓会はまだしも20代中盤と30代前半のは婚期逃した連中の地獄絵図やから近づかないのが吉
133 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:20:50 ID:G3zE
年収マウントとれずに落ち込んで帰路につくイッチを想像するとなんか草
139 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:22:24 ID:3emn
ちな今年
同窓会はコロナの影響で中止しますというお手紙きた
169 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)05:27:54 ID:G3zE
【悲報】参加予定だった一名、シンガポールから欠席連絡
179 :名無しさん@おーぷん:2021/11/20(土)06:33:18 ID:43m0
>>169
悲報
大成建設にはそんな女子社員いない模様……
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
一人だけ喋り続けるのもダメだから他の人の話も聞きつつでも自分の話したくない人もいるからその辺空気読んでスルーしてあげる優しさも必要
頻繁に会ってる仲良しジモティ以外も来る同窓会はコミュ力試されるから覚悟してけや
社会経験があってもそこから学ばないとそんな幼稚な人にすら負けることを
若い人は知っておいたほうがよいかもな
みんなで遊んだケイドロの話じゃなくて、別の友達と遊んだときの武勇伝を語ってるってこと?
それは冷めるしなんだコイツってなるわ。
昔は仲良かったのになんか違う気がしてそれ以来行ってない
俺は同窓会行ったらみんなで楽しくワイワイするだけだぞ
三次会でそれをサカナに飲みなおせばいいじゃない
そいつはすげえと思うよ
仲良い友達とはずっと付き合いあるし。
帰ることができる貴重な時間なんだぜ
中には帰りたくないものだから今の
自分で勝負しようとする勢力もいる
んだが
なんの勝負なんだかとおもうね~
ので不戦敗のような試合してないから負けてないというか・・・
思い出話程度なら良いけどずっと自分中心の過去の栄光(笑)話がつまらなかったって内容だろ
学歴が〜や収入マウントが〜とかどんだけ卑屈な内面なんだよ
アメリカだと高校大学であるらしいけどそれはまだ理解できるが
小中の当時の同級生なんかに関わっても時間の無駄だ
まぁ他に話ないならしゃーないwww
今の仕事の話とか興味あるか?せいぜい職種や業界くらいで、将来の夢叶えてるやん!とか昔話と絡めて楽しむもんやろ
悲しかったのは、すげー尊敬してた英語の先生も一緒に歌ってたことや。
1もあら探しに必死ってのがいかにも
田舎から出てはしゃいでる子って感じだし
そんな田舎からも出れない実家暮らしの野球少年もあら探しに対抗してんだろ
そこから面白くなるように思えない
大人になりたいから気にするんだからねw
ぶつくさと文句垂れてるけど単に参加しただけで自分が企画した訳でもないだろうに
仲いい奴とは連絡取ってるし、顔も名前も覚えてない奴と話すことなんてない
自分が上手くいってないからカリカリしてんじゃないの?
幸福は自分の中にしかないで
陰キャに企業ランクで見返されるのは癪だから、学生時代の自慢話に拘泥してマウント取らせない作戦に出たわけだろ
それを打ち破れなくてネットで愚痴るって、完全に負けとるやないか
「あの頃」が帰ってくる、もしくは「あの頃」の心残りを解消できるとか夢見てたのかな
もしそうなら王子様待ってる乙女レベルの発想だな
半年に1回程度6人位で集まるおっさんやけど同じ話で盛り上がるけどなw
むしろそういう学生時代の自慢話を余裕たっぷりの態度で楽しむのが器の大きさじゃないのかね
マウント取りたいオーラが見え隠れするのは小者な感じでダサいかな
同じ学年で有名人が出ても親近感が全くない
しかも当時は男子校
まあ実際昔話だけしかしないなら成長止まってるんだろうけど「俺は変わったんだ!変わってないやつはカス!」って必死になる奴も大概何もなし得てない奴だしなー
学歴だの年収だの普通にある奴はいちいち話題にしないけどそもそも1はする側だって本人も認めてんじゃんw
よく読め
今の話をしようとしてもIT社畜と土方じゃ昔話するしかないんだからさ
今の話で話が合うやつとは、ちょっと離れたところで今の話しとけばいいんよ
うんこ漏らして泣いてたところまで見られてる小学生からの付き合いとか大切だよ
今更カッコつけようがねーもん
背伸びとか見栄とかと一番疎遠な仲間たちじゃん
童心に返って懐かしめよ
自慢するしないじゃなく、勝手に噂になってんのよね
で、人が集まってきてその話聞きたがるから聞かれたことに答えてるだけ
でもそれを「マウント」と受け止める人が多いんだろうね
30歳とか40歳の節目でハガキくればちょっと行ってみようかな?って気にもなるじゃん
マウント取りしたいやつが多くて嫌になったわ。
思い出話に花を咲かせたかったのに。
そういう奴仕切りの飲み会に行ってしまった時点で負け戦なんだよなあ
「幻想(ユメ)じゃえねよな……!?」
「帰って来る……! オレ達の黄金時代(オウゴン)が帰って来る……ッ!!」
こんなメンタリティーではなかろうか?
まぁ新しい経験が乏しいんだから自然とそうなるわな
政治家とかそうでしょ
それ以外だと大体幸せにしろ不幸にしろマウント合戦になるから逆にめんどくさいわ
あの頃ドロケイやりまくってたねーくらいの同意しやすいうっすい思い出話じゃなくて、
あの時自分が勝った何ていう、まず誰も覚えてない特定の回のドロケイの話をすることもそうやし、
そんな木っ端な話までしつくす程に昔の思い出話してんのがすげー。
まぁでも同窓会なんて思い出話するかステルスマウントするかの魔境なんやし
マウントされる前に思い出話デッキで逃げ切ったそいつを俺は褒めたい。
イッチこんなところにまで来なくていいよ
腑に落ちたわw
あれってホントの勝ち組は口をつぐむんだよな。嫉妬で何されるか分からんから。
年収もサラリーマン平均ぐらいに言って誤魔化したり。
今の話題なんかそれぞれ生きてる世界が違うんだから話会うわけねえし
コレは1が場違いなだけやろ
勝ち組はそもそも来ない
まあ気持ちはわかるよ
聞いて欲しいんだろ
聞きたい事話してたら誰もマウントとは思わんよ
お前さんが自慢話してんのよ無意識にね
それに気がつかない程度の知性と品性だって事
参加者は電力会社社員、医者、銀行員、元バンドマン、タクシー運転手、主婦、介護士、アダルトビデオ会社、中小サラリーマン(俺)等々
仕事の話なんて軽い愚痴程度で大半は合唱コンクールの話とか、参加できなかった奴の話とかで4時間くらい毎回盛り上がり続けるぞ
仕切ってくれるってありがたいじゃんね
普通そうだよなと思う
今の話したいなら今のコミュニティですればいいわけで近況の報告したら昔話を懐かしむのが同窓会の役割だよな
そやでな
お互いに知識も生活レベルも変わってるのを理解してるから年収とか話題にもならんわ
無駄だと思う人は来なければいいだけ
大半の人はたまには子供の頃の話しで癒されたいと思うから集まる
別に君は否定しないが集まりたい人を否定する事もない
あ、楽しくない?そんなアホみたいな話聞きたいから行くもんだろ
レベルが乖離してると会話が合わないので無理でしょ
今の話なんか自慢か愚痴だけだもんな
美化された昔話でなんの気兼ねもなく癒されに行くのが同窓会だろうに
そういえば卒アル見すぎてボロボロにしてる奴おったなあ
ワイは開きさえもしてない
それと自分の話しかしないのは全く関係ないやん?
今の話なら自慢話でもまあ勉強になったりするが、数十年前にやったケイドロの自慢話ずーっとされたら君、ホンマに嬉しいか?
時間の無駄だろうし
自分が行くだけで場ぶち壊すの確定しとるからな、仲良かった奴もいないし
なるのなら最初から出ないほうが楽なんじゃないかな。
高校単位でも偏差値高い低いでグループ分けされる。
招待状来た事ないけどさ
毎年同じネタで人いじって、誘い笑い狙ってるサムいヤツだった
いい歳して頭ン中ワンピースのノリでくそつまらんかった
周りがどんどん家庭持ってるのに、取り残され感凄くて笑うw
マウントだと感じるのが歪んでるし劣等感ありすぎ
久しぶりに会うのだから現在の仕事や家庭の話題になるのは当然
お前は何話しても嘘松しかいわんし、いちいち居酒屋のレシートとか首から下の写真求めてくるからめんどいねん、だれも話せんくなるわ
自覚のあるオレでも引く奴がいたりするんだよ…
今現在の交友範囲から出てくんなよ
似たネタというか、所持金の額まで一致してるしモロパクリでしょ
こんなんでスレ立てて楽しいんだろうか
防衛大行ってムキムキの厳しい幹部になった同級生いるが、会うとただの卓球部に戻るわ
アニメCM貼ってくれよ…
全員がそうではないが、一人はそうゆう奴がいる。
だから、仲のいい友達2、3人とつるむのが最適。
高齢同窓会二次会でそれはないわ。けっこうやべぇ奴やろ。
何がいいひとそうだ。
まだ白木屋は働いてるから…
ちょっと羨ましい
そもそも今何やってるのか聞かないってスゲー謎の距離感すぎる
仕事だけじゃなく別に子供の話とかマイホームの話でも全然楽しいけどね
むしろ友達の仕事の話とか自分の知らない業界の話とかめちゃくちゃ面白くね
皆、未来に向かって生きてるのに過去の思い出話しかできない惨めさは、何も進歩してない証
外の世界も知らずに「地元最高!」って言ってる矮小さしか感じないな…〇ねばいいんじゃね?
どちらにしても自分語りが多いやつは嫌だけど、そんなにつまんなければ別の人達と飲むか、そいつの話より自分が盛り上げればええやんけ。
昔の話を嫌がるのは学生の頃に底辺カーストの奴だし、昔の話しかしない奴は今現在がやべぇ奴だろ
昔の同級生達が今はどうなってるかを知るための場って感じだからな
現在の情報交換が主になるよな
野球チームのお手伝い?
池沼だろコイツwwwww
児童や学生時代終わってからのほうが人生長いし。
成功組や失敗組もあるけど、ただ怪我や病気や事故せず
元気でやってるのだけ知れたら嬉しいなとは思う。
お前が最後まで読んでないのは分かった
子供何歳になった?とか、地元の懐かしいCMで盛り上がったりそういう話ならするし聞きたい
30代の同窓会になると、聞きたくないのが以下の3つ
「仕事の愚痴(転勤など)、健康診断の話、〇〇が亡くなった話」
30代の色んな同窓会経験してきたおっさんの意見でやんす
こんなとこまできて必死だな
そんな目くじら立てんでも。
雑魚にいちいち腹立てる必要ないし、話したいなら
分かりそうな奴らと連絡先交換して次の場作ったらええやん
頭の良い人ほど、聞かれない限り、これからの話をしたがると思いますよ。
場が静まり返るようなエピソード披露する奴の仕切りに何で黙って従ってんだ
と思ったらただの動画宣伝スレか
マウント合戦って感じる人もいるみたいだけど、「いまこんな感じの生活してて~」ってのは聞いてて別に嫌な気分にならない。むしろみんな頑張って生きてるんだなって感じられて楽しい。特に友好関係なかった人達にも「いまどうなん?調子いい?」ってしゃべって回る。「キャバクラのオーナーしてる」って奴はむしろ当時仲悪かったのに話が盛り上がって仲良くなったったなぁ
同窓会なかなか闇深い
人付き合い苦手そう
ただの近況報告をマウントに感じちゃうのも同窓会が過去に縛られてる奴が楽しむ場所って思ってしまうのも自分自身の劣等感から来る問題では?
イッチ、、、
同窓会に限らず
飲み会でも行く前から他人の否定やマウント悪口ばっかりでうんざりするメンバーっているしな
割合だろう。そういう同級生ばっかりの人もいるだろうな
YouTubeでジェラードンの動画みとけ
ヤンキー以外がみんな断るから、1回目はヤンキー仲間だけのいつもの集まりで終わって、
その後、何年か案内の手紙やら電話が来たけど、誰も反応しないので終了したわ。
同窓会で会いたくないな
コメントする