building_chounaikai




1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:18:35 ID:fJDy
メリットある?




2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:20:05 ID:x2Jk
みんなで負担を分散させるための組織やからな




3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:20:59 ID:GWc6
お金を少し取ることで面目を立たせるんや
今の社会には合わんかもやけど




5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:22:20 ID:aTfD
子供会の企画とかやってくれるのありがたいけどな
子供は毎回かなり楽しみにしてるわ




7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:23:55 ID:hw0H
きれいな町に住めます




8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:23:58 ID:1Vbw
町掃除はなくても広場の草刈りとかはあるが月一で






12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:03 ID:1Vbw
労働は凡て只
しかも役員取り決めもあるしそれらも只




14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:41 ID:aTfD
>>12
確かに役員はやりたくないな




18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:26:21 ID:1Vbw
>>14
婦人会なんてのもあるから団地内の主婦は必ず割り当てられてるみたいや




20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:27:06 ID:aTfD
>>18
婦人会ワイのとこもあるけどヨッメは入ってないわ
専業の人らがやってるっぽい




15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:50 ID:GCq5
ええとこ住めばそういうのないんちゃう?




16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:52 ID:y75j
さすがに町内会費年24000円はワイの所だけやろ





21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:27:18 ID:fJDy
>>16
ようそんなとこ住めるな?




24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:28:15 ID:1Vbw
>>16
月2000円ならそんなもんやろ…




85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:44:22 ID:nqfa
>>16
ワイのとこもそれくらいや
爺達が飲み食いしよるわ




17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:26:13 ID:UGPB
自治会とかって法的にも公的にもようわからんポジションよな




19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:26:29 ID:aIWi
東京でも下町や立川以西やと入らんと不利な場合も少なくないで




22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:27:26 ID:hw0H
自治によって保たれてる環境やからなあ




25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:28:17 ID:Omri
東京とかは高い税金を払ってそういうのを代わりにやってもらってるイメージ

町内会はあるし利権も絡んでるのが都会って感じ




29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:29:50 ID:aIWi
>>25
下町の旧住民の多いエリアやと一致団結して近所の公園掃除したりとかもするで




30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:30:01 ID:lJmP
腸内会入ってないと地元の祭りの日にハブにされるで
それでも無視してたらノーダメやが




32 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:30:21 ID:y75j
>>30
ビフィズス菌かな?




33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:30:39 ID:UGPB
その金なんに使ってんの?




35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:31:45 ID:lJmP
>>33
地元のdqnの集まりの飲み食い代




34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:31:35 ID:5F3k
地味に一番の問題は神社の修繕費とかお祭りの予算が自治会費から少なからず出てる事やと思うんだよね
キリシタンの人はあんまりいい気持ちじゃないだろう




38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:32:17 ID:1Vbw
>>34
近場にそうゆうモンはないだけましだったかも




37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:32:07 ID:J3pr
都会は隣人との関係が希薄だから町内会とか老人だらけになってそう




40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:32:36 ID:vEwE
正直田舎でも隣人関係は希薄になりつつある




55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:35:55 ID:aIWi
>>40
これ
埼玉の加須っていうクソド田舎に住んでる親戚おるけど最近の若い奴はあまり隣人のこと気にしない奴が増えたって言ってたわ




44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:33:27 ID:3uXY
町内会「あ、このゴミ捨て場町内会で金出し合って管理してるから非会員使うの禁止ね」

どうすんの?詰むけど




53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:35:11 ID:lJmP
>>44
憲法違反なので告訴しかないやろうなあ
なお訴訟中の周囲




56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:36:20 ID:3uXY
>>53
金出してないのに利用できるの?




62 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:09 ID:lJmP
>>56
居住権にゴミ出しも含まれとる




54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:35:16 ID:y75j
>>44
清掃事務所の指示を仰ぐ
実際にそういうケースはある




46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:33:37 ID:UGPB
同じ金出すなら月一回清掃業者雇うとかでええんちゃうかね?
って思う




47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:33:40 ID:TFF8
なんか年寄り集めて教室とか開いてるな




52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:34:37 ID:TVUv
町内会費って一部の役員の酒代になってるイメージ




57 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:36:36 ID:aTfD
>>52
うちのとこはシャーペン1本まで会計監査で見るらしいからそんなの無理やね
パッパがちょっと前に会計してたけど




59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:37:22 ID:TVUv
>>57
ちゃんとしとるんやね




64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:27 ID:aTfD
>>59
普通やと思うで
トッモが10軒くらいしかない団地の自治会長しとったけど全部レシート残してきっちりやるって言ってたしどこもそんなもんやろ
他人の金集めてるんやしね




58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:36:39 ID:TVUv
ワイ、アパート住みなんやが町内会費の集金とか来たことないんやが家賃に含まれとるんかな?




61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:37:35 ID:y75j
>>58
町内会が家主から徴収してる
共同住宅の場合は70%でいいから家主が払ってくれと依頼されるケースが多いぞ




63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:24 ID:TVUv
>>61
なるほど、安心した




66 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:40:00 ID:VXCT
会費数百円集めるのに時給換算で明らかに損になる回収の手間やろ
アホらし




68 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:41:37 ID:hw0H
>>66
会費回収と同時に一軒一軒見回りしてるやで




71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:42:16 ID:7VEW
クソ田舎は大変やな




72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:42:21 ID:RkOz
町内の青年団←年会費1万2千円取られます、町内の奉仕活動に参加させられます、毎月会合と称して飲み会に参加させられます、町内におっさんの知り合いが増えます

今は新型コロナで毎月の会合は控えてて年会費の徴収もないけど




74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:44:08 ID:lJmP
>>72
わざわざ密になって老害とつば飛ばしながら側溝掃除
楽しいで




78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:45:47 ID:SB6d
田んぼとか畑持ってるなら入った方が絶対ええ
農作業とかは色々助け合いやしな




79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:47:32 ID:TVUv
田舎やと町内会費、青年団費にプラス近所の寺の補修費とかくる




86 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:45:52 ID:4Xze
町内会費(会議:飲み会・旅行費)




87 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:46:11 ID:nqfa
多めに払ってもいいから掃除とか役員とかやりたくないわ




88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:47:00 ID:fNwA
町内会とかどこの田舎ですか




93 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:57:49 ID:CmkY
>>88
ニューカマーがいなくて昔からの顔なじみだらけの田舎の町内会の方が
運営がスムーズな気がする





91 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:52:31 ID:GY66
めんどくせーけど自分の住んでる近所が綺麗になったり、子供が喜ぶなら良い事だろ

役員はやりたくないが





89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:47:25 ID:4Xze
「払ってもらわんと困る!(脅迫)」







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧