
1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:05:57 ID:aPwf
身体さん欠陥すぎやろ
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:06:51 ID:Frwa
わかる
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:07:49 ID:rFFI
筋肉「筋トレしないと増えないし強くなりません」わかる
筋肉「運動は筋トレしか認めません ウォーキングしたら罰として減らします」
は?
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:09:53 ID:aPwf
>>3
身体「筋肉つけるのに数カ月かかります、脂肪より重いので体重増えます、実は筋肉の代謝は数カロリーくらいしか増えません」
4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:08:28 ID:UGPB
むしろすぐ増えて減らないのは効率がええんやが
太ってるほうが腹減りやすいみたいな仕組みはクソだなと
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:09:03 ID:9klx
人類は長く飢餓を経験しすぎたのだ
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:10:38 ID:rFFI
筋肉太りは見栄えはいいからまだセーフやねん
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:10:54 ID:aPwf
毎日2000キロカロリー食べてたら太るという
無理やろこんなん
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:11:58 ID:gnus
いうてヒトカスの歴史1万年のうちその生活できるようになったのここ100年の話やからね
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:12:03 ID:N78T
無駄な脂肪ある時は食欲無くすように設計しろよな
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:13:42 ID:2XVm
体が想定する以上に簡単に糖と脂質を取れるようにした人間さんサイドにも問題あるよ
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:13:55 ID:aPwf
身体「カロリー足りなくなってきたな…せや!脂肪は置いといて筋肉分解したろ!」←アホかな
113 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:49:23 ID:q3Ce
>>13
こ、マ?
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:14:48 ID:kI0H
飢餓は脅威なんや…
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:18:45 ID:8e0e
男性ホルモン「体毛濃くしたろ!でも頭以外で!w」
16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:19:20 ID:aPwf
>>15
身体「こいつ筋トレしとるやん!男性ホルモン増やしたろ!」
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:22:17 ID:aPwf
脳「糖質と脂質うめええええ」←うーんこの
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:23:05 ID:8e0e
歯「人は何十年と生きるけどやり直すチャンスは1回やで」
19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:24:44 ID:rB1o
>>18
歯が何度も生え変わるワイ高みの見物
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:05 ID:aPwf
>>19
おはアーロン
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:24 ID:lJmP
なんで世の中クソデブばかりやないんやろか?
とよく思うわ
25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:27:13 ID:aPwf
>>21
普通に食べてたら太るよな
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:25:31 ID:aPwf
頭の毛根「すまん…抜けたら終わりやわ…」
23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:26:06 ID:2XVm
肝臓「…」
28 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:28:58 ID:HSfZ
>>23
腎臓「」
24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:27:03 ID:rB1o
痛みはダメージを知らせるために必要←分かる
痛みでショック死←お知らせで死んだら元も子もないやんけ
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:28:36 ID:q3Ce
ワイ食べまくってるのに全く太らない
ちな筋肉もつかないからガチでクソガリや
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:29:37 ID:aPwf
>>26
ええやん、ワイは痩せるために筋トレと有酸素してるけど筋肉だけついた気がするわ
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:28:49 ID:aPwf
体重「ある一定値になったら減らなくなります、身体が代謝を落として消費カロリー減らしまくります」←痩せるために減らしとるんじゃ
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:30:07 ID:apuq
すぐ体重増えるのは良いとして際限なく太り続けるのは欠陥だろ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:30:51 ID:F3NE
>>31
日本人は際限なく太る前に糖尿なるのでセーフ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:32:30 ID:rB1o
アフリカの飢えた子供とかも腹だけは出てるよな
39 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:33:23 ID:F3NE
>>38
痩せすぎて腹筋が衰えてると水飲むだけで腹が膨らむようになるんやで
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:33:23 ID:lZZ1
>>38
栄養失調になるとああなるらしいで
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:34:07 ID:2l2u
走ってりゃあそのうち痩せるでい
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:34:52 ID:aPwf
>>44
膝「…………」
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:37:15 ID:2l2u
>>49
足の筋肉がついて基礎代謝上がるからええんやで?
57 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:06 ID:aPwf
>>55
脚の筋肉は全身の70%占めるらしいな
スクワットしてるけどダイエット前より脚太くなったわ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:41:02 ID:2l2u
>>57
効率よく痩せる=足の筋肉鍛える的な側面はあると思うで
45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:34:31 ID:aPwf
内臓脂肪はすぐ落とせる、体脂肪はめっちゃ頑張らないと落ちへんで
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:34:47 ID:2FWT
こんな食い物が余ってる時代じゃなきゃメリットなんやろ
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:11 ID:1Vbw
寧ろ欠陥どころか…
唯一自身でコントロールできる部位じゃないんかなと
60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:50 ID:aPwf
>>58
脳「お腹すいたで、もっと食えや」
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:38:43 ID:1Vbw
骨は自力で伸ばせないし
増減が可能なのは脂肪と重さだけやし
63 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:39:38 ID:1Vbw
減らしたい人間が大多数やからそう思うんやろうけど
食べても太れんって体質の人もいるやろうから
そうゆうのも大変やな
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:41:52 ID:q3Ce
5キロくらい歩くの意味ある?
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:42:39 ID:F3NE
>>76
痩せるかどうかは知らんが生活習慣病を防ぐって意味ならめちゃくちゃ意味ある
85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:43:57 ID:q3Ce
>>79
はぇ〜やっぱ健康には良いのか
88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:44:29 ID:1Vbw
>>85
歩けばその分筋力つくし足腰も鍛えられるやろ
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:43:28 ID:2l2u
>>76
2ヶ月続ければ体重計乗るの楽しくなるで
77 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:42:08 ID:1Vbw
けどまぁ
食べたら太るってのはある意味当たり前だから健康な証かもしれんが
78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:42:32 ID:1Vbw
食べても太らん、減るとなると身体で異常が起きてるわけやし
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:43:06 ID:rB1o
ワイは定期的に何かかじらんと歯が伸びるわ
83 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:43:50 ID:aPwf
>>81
魚人がまた居る…
86 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:44:09 ID:2XVm
>>83
伸びるのはげっ歯類やろな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:43:57 ID:1Vbw
下半身のストレッチだけ始めたらだいぶ固くなってきたけど…
90 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:45:14 ID:rB1o
アメリカのインストラクターが依頼者と同じくらい太って一緒にダイエットする番組すこ
92 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:45:35 ID:1Vbw
>>90
えぇそんなんあるんか
94 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:46:00 ID:F3NE
>>90
体張りすぎやろ
93 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:45:49 ID:yagT
原始時代は飢餓状態やったからしゃーない
ネイティブアメリカンとかも太り易い体質らしいわな
96 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:46:01 ID:1Vbw
欧米人て良くまぁそんな簡単に増減できるわな
103 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:47:43 ID:0xx7
最近太り気味やから痩せたいわ、やけど仕事で疲れてご褒美や言うて好きなもん食べてまう?
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:48:37 ID:aPwf
>>103
脳「ストレスンゴ…せや!飯食って幸せホルモン出してごまかしたろ!」
114 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:49:40 ID:0xx7
>>109
ほんまにそれやねん腹八分目で満足したいけどついつい限界まで食うてまう?
116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:50:29 ID:1Vbw
まぁ一時的に増えてもそれでもまたいつでも落とせるのが体重のええ所やしな
117 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:52:07 ID:0xx7
学生ワイ「食べても食べても太らん!筋肉つけなあかんからいっぱい食べないと!」
現在ワイ「食べたらあかんのに食べてまう!筋トレする元気もないけどいっぱい食べたい!」
118 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:52:25 ID:aPwf
1キロ減らすのに7200キロカロリー減らさなかんのやろ
ゆうほどいつでも落とせるか?
119 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:52:51 ID:1Vbw
>>118
喰わないと落ちるで
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:53:27 ID:aPwf
>>119
筋肉「やめて…やめてクレメンス…」
124 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:54:02 ID:2XVm
>>121
タンパク質は取ろう!
120 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:53:22 ID:1Vbw
あと意外だけど頭脳疲労しても落ちると思うが
126 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:54:24 ID:F3NE
>>120
これよく言われてるけど頭脳労働してる時って食欲もマシマシになるから結果的に太ると思うわ
学生時代とか受験終わった直後はみんな太り気味だったやろ
129 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:54:58 ID:1Vbw
>>126
煙草とか酒に逃げる人間もいるそうやが
132 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:55:56 ID:F3NE
>>129
タバコは知らんけど酒に逃げるやつも太るイメージある
128 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:54:45 ID:lJmP
>>120
糖分で脳は活性化するし
せやから砂糖取りすぎるとうつ病になるんや
130 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:55:19 ID:1Vbw
>>128
はぇぇそうなんか
134 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:56:55 ID:rFFI
酒は糖質あるしな
136 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:57:21 ID:Vjl8
でもjkが「足太い」て悩んでても「そのままでいてクレメンス」となる謎
139 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)08:59:15 ID:F3NE
女の足細いケツ小さい信仰ってどこから来るんやろな
モデルとか?
143 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:04:02 ID:KRjv
2020年1月ワイ 68kg
2021年11月ワイ 85kg
144 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:04:21 ID:wjQx
食ったら太るのはわかるけど
食っても太れないは明らかに欠陥だろうな
生物として
145 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:04:46 ID:rB1o
そろそろ沢山食べて冬眠に備えな
146 :名無しさん@おーぷん:2021/11/25(木)09:05:33 ID:lJmP
>>145
ほな来春…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
人間のライフスタイルがぶっ壊れているだけで、身体の機能としては自然な気がするわ。
とんでもない距離歩いてもさほどエネルギーを消費しないくらい燃費がいい
必要な分の筋肉しか持とうとしない
太るとカロリーを消費しない生活様式になるようインプットされている
太りやすいってのが動物として正しいんだよ
世の中であれだけダイエット言われてるってことは、食事制限とか続けても簡単に減らない人が大勢いるわけやろ?
自分がそんなことしたら一瞬で痩せ細る
ワイは40代のおっさん
増やしたくても体重増えん
大食いって才能いるな、少し食っただけで腹いっぱいや
100kg超えの人とか尊敬するわ
どんだけ頑張ったらそんなに太れるんだろ
それに人間社会もそういう方向になってるだろ自分自身と未来を否定してどうする
食いまくれば胃が伸びて入る量増えるよ。欲張って腹九分十分食ってる内に拡張されるよ。
エイナル拡張と一緒でやれば伸びるやらなきゃ縮む
おっさんだけど3食きちんと食べてそれ以外で毎日菓子パン一個とちょこっとお菓子をつまんで風呂上りにファミリーパックのアイスからアイスを1本食べるという生活でだいたい85キロ以下かなあ。ここから脂肪で15キロ増量するのは難しい
今では下半身中心にデブ
運動しても足腰が痛くなるだけで続かない
弟は何をどれだけ食っても増えない
でも俺は食ったら食っただけ増える
同じ親から生まれた兄弟なのに
ホントこれ。
夕食だけで白米2〜3合食べる生活してたけどまったく体重増えず。
なのに血液検査の結果はしっかり悪化して諦めたわ。
健康的な一日三食の食事も、基礎代謝低かったら太るだけだし
あと、体重増えにくい体質の人は目立たない内蔵にどんどん行っちゃってるから注意な
日本人で100㌔いくのはある意味才能とか聞いたことあるなあ
名無しのハムスターとハムスター名無しがあるのはなぜ?
ワイはドコモのAQUOSからやが、名無しのハムスターやな。スマホから一律そうなんかは知らん。
ワイのヨッメに100万回聞かせたい
なら君が言って聞かせてやればよかろう
医療器具になっちゃうけど、ダイエットパッチになるのかな~?
まぁ~なににしても・・・
市場が数十兆円だし・・・
自分自身が効果的だと思う手法を行うのが一番いいと思うよ。
(´・ω・`)・・・こればかりは、何も言えない。
脂肪が蓄積すると食欲抑えるホルモンが鈍感になる仕様がうんぴっぴ
ネアンデルタール人辺りに感謝や
重要なのは自分に合った原因に集中して解消していくことだな
脂肪肝と腎機能障害になってしまってはもはや・・・
体重だけなら水分でも筋肉でもすぐ落とせるから体重だけ減らすのは意外と楽。体脂肪率下げるのには地道な努力しかない
人がおいしそうにもぐもぐしてるの見るの好き
400kgの脂肪というウエイト抱えて生活してんのすごい
運動量によると思うぞ。たとえば事務仕事専門ならそうだろうけど、工場で部品とかを各配置に運搬、補充する仕事だと運動量が違うし
食欲減らしたいなら食べなきゃいいよ
元々1日1食だったけど気がついたら2日3日食べなくても平気になったわ
糖分水分取っとけばお腹空かないし
本当に極端な例だけど、プロのボディビルダーとかになると基礎代謝がバカげてるから、一晩寝るだけで4キロ減るとかいうしな。本当に極端な例だから真似は無理だけど、痩せたいならある程度筋肉付けろってのは本当なんだろうな
コスパよすぎぃ(白目
カロリー管理してるなら運動せずとも標準体重までは落ちるからな
結果をすぐ求めないで1か月1キロでいいから続けろ、実際には真面目にやってたら3キロ落ちる月もあるから
思春期だからと見落とされやすい
多嚢胞卵巣とかね
気づいたら不妊になってる
見かけは太っていないのに肝臓にだけ脂肪が貯まるのがタチが悪い
ちなみにゲームのフロントミッションではツィッギーライフルと言う武器があり1970年代のキューティーハニーの歌詞の中には小さいなお尻の女の子、と入っている
…5ヶ月間で−35キロ…(利他性等)…(※89キロから54キロ…ビオフェリアン生活…2ヶ月間→新ビオフェリアン…1ヶ月間→新ビオフェリアンZ…1ヶ月間→新ビオフェリアンD…1ヶ月間…)…至福の1杯等…とは…重曹白湯とオリーブオイルときなこ…や…ヤクルト等々等々将又…説…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
いつ獲物がとれるかわからないから
そんな大昔の事知らないけど日本のアパレルアブランドの服はガリでないと似合わない
オーバーサイズまだ流行ってるけどオーバーサイズは痩せててなんぼの服
3日食わない→おかゆ食うを繰り返すだけで骨と皮だけになったわ。
がりのくせに身体鍛えてしまってるで
なんかのインド人みたいwwwて笑われたわいが来ましたよ… (( ゚∀ ゚ )人(^ω^ )
帰休中に農作業とストレッチ、ビリーブートキャンプが楽し過ぎた結果
健康診断で、中性脂肪が基準値よりも低すぎて、再検査言われたわ…
40なると、鍛えとかんと
すぐ腹だけでてくるぞ て
先輩が言うてた
体重うんぬんは30までの話しだと思う
なかやまきんにくんだったかは
炭酸水だった。
カフェインおけなひととあかん人おるから
この辺りはなんとも
草なぎ剛さんも同じ事言うてたね
全く元の体重に戻らなくて、うつ入りかけたとかなんとか
でぶて基本きちんと噛まないで、飲んでるやろ。だから太る。
あと酒がぶ飲み
ツィギー twiggyは、英語で「小枝」の意味やから、メリハリあったらあかんやつ
ただただほっそい
今でいうと、ニコール・キッドマンやね
(ニコール・キッドマンも若い頃は枝てあだ名がついてて、いじめられてたそうやけど…)
あと、フィットカットカーブツィッギー が元ネタのライフル。
この手のスレみるたびに思う事は
フェミさんはどうして黙るんか
まじでなぞなのよな。
痩せない痩せない言うな! セクハラ! だの
太ってる人が見たら気にするでしょ! だの
太ってて何が悪い! だの すーぐ
喚き散らすくせになあ…
しかも酒なんぞそもそも動物からしたら要らんもん 飲んでるしな
ライフスタイル壊すだけ なら自業自得で済むけど、環境ぶっ壊してまでも食い散らそうとしてるからあ
アジア、南米のエビの養殖場からでてる汚染物質とかな
んで、どっかのグレタちゃんだの自称エコノミストほどこれなんも言わねえんよねえ
100万回いわれた嫁
100わによりもおもろいかもな
それはめちゃくちゃ身体に悪い痩せ方だと思うぞ。体力や筋力落ちたり、絶食中に息臭くなったりしそうだし……
むりよ。日本人なら尚更な。
催眠術でもかけてもらうしかねえかと
そのうち退化だか進化だかして解決してくれるのでは
人類史上人は歩いて大陸を渡り、絶滅から逃れてきた動物なので、
しかも飢餓の状態でも歩いて大陸と大陸を歩いていた とゆ歴史の方が圧倒的に長い
つまり、人は歩く如きでは痩せるわけがない
これは実は昔から言われてた事だったりする…
わいからしたら
食える事に困らないから だと見てる
なんかの論文で
人はもう進化できない。急速な退化はしないが、
絶滅からは逃れられない生き物
て論文がある。
歯くらい再生できるように進化しとけや
虫歯って古来は全く無かったんだろうか?
自己管理できなかった結果がその肥えた身体。 な訳であって、
脂肪燃焼だの基礎代謝だのわかったところで、活かせる訳がねえのですよ。んで
継続して活かせる術もねえ。だから続かない。自己管理できねえんだもの。
ジム行ってトレーナーさんつけてもらうのがベター
自己管理つけるきっかけ からはじめないとまじで痩せられねえです。それが肥満
ネズミとイルカは歯生え変わらない
ネズミは歯が伸びつづけるで、むしろなんかかじっておかないと、長くなり過ぎて、使い物にならなくなる。
縄文時代(定住時代)で平均寿命が35くらいなので
何度も歯を生え変わる必要がないくらい
ヒトの寿命は短かかった
痩せようとするのなんて人間だけ。
糖質食いすぎるな
野菜から食え
間食するな
筋トレと有酸素運動しろ
チビもな
金カムのアイヌみたいに命がけで獲物追ってた時期とは違うからな。
もう脳みそにフェミ回路ができちゃってますね
繰り返しすぎやw
一般市民がダイエットだの言い出したのなんて、精々この100年未満の話だろ
そんなんで人間が進化できるわけも無く、食料が常に手に入る環境に適応なんか出来るわけがない
知恵の無い畜生じゃないんだから我慢しろってこった
生物としちゃ飢餓で死ぬのが当たり前だから、そうならない様に体が出来るのは自然の進化だな。
年取ったら内蔵下がって、みじめなぽっこり餓鬼お腹やぞ
だらだらカロリー使わず体を動かさないようにして
毎食腹八分目オーバーで高カロリー接種を数十日続けた
油の結晶だぞ
努力要らずでマジお勧め
森永の小枝は来日したツィッギーの名前からヒントを得て開発された
最低限だけ、食べれば問題なし
ノイローゼなってそうやな
まだ基礎代謝が〜って言ってる知恵遅れがおるんか
大事なのは筋量を増やした上で運動して消費する活動代謝の方やぞ
それにダイエットは食事8割運動2割やから食事管理の方が重要
身体の素晴らしい構造
大事なのは体重じゃなくて体脂肪率なんやけどなぁ
筋肉減らすようなダイエットは何の意味も無い
食糧難の心配がない文明社会では必要ないけど
こういう奴うざい
体重管理を運動でするのはアホ
リウマチの親いるから馬鹿にしとく
あれで太るなってほうが無理
間食と、ジュースのカロリーがヤバい
コメントする