
1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:10:36 ID:6fkR
バカかと
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:24 ID:wcFC
綺麗事掲げるのは大事や
やってる感だけでも出さないと意味ないけどな
4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:26 ID:PWNI
欲張りセットが過ぎる
項目多いやろあれ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:29 ID:jVWE
全部やれるならそれは共産主義や
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:40 ID:OgJI
なお貧困対策はやらないもよう
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:00 ID:4kRf
ただの人間のエゴだからね 仕方ないね
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:19 ID:wcFC
人類皆平等に幸せになりましょうって事やからな
共産主義の回し者や
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:38 ID:UELO
結局一人一人の意識が変わらないと
社会は変わらないんや
しゃーない
16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:12 ID:OP9d
>>13
日本人1億人が意識を変えたところで
中国の10億が無駄にしたら意味ない
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:17 ID:JS8E
欧米発の社会運動は大体ピンと来ない
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:23 ID:z26Z
いきなり強力な政策やると受け入れられないから機運醸成から少しずつやってるんやぞ
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:35 ID:sB1K
環境ビジネスやで
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:59 ID:4kRf
外国から押し付けられてるから渋々流行らそうとしてるんやで
23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:14:37 ID:A9eD
SODの方が有意義
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:15:49 ID:wcFC
掲げてる項目全部実現してくれるなら無能な怠け者も救われるしワイ的にはありがたいで
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:15:51 ID:4kRf
ワイの住んでる市がデカデカとSDGsアピールしてて気持ち悪って思ったわ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:16:40 ID:2Nh6
免罪符や
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:17:35 ID:YPQt
実現できるかは別として目標はあった方がええやん
40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:18:47 ID:wVS4
脱炭素とかもやけど明らかに一部の奴等が儲けるためだけに無理矢理需要作ってこれまでのやり方に喧嘩売って大多数は不幸になるだけやん
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:19:44 ID:YAoB
達成できた時もはや人間じゃない何かになってそう
43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:19:59 ID:sIS6
SDGsって電通絡みなん?
46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:02 ID:4kRf
>>43
そりゃ広告とか出してるから関わってることは確かや
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:30 ID:Zgco
>>43
子供向けの歌とか作ってNHKが積極的にやってるな
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:20:34 ID:OKyk
持続可能ガーとかCO2ガーとか結局欧州の金持ちが儲けたいだけやしな
じゃなきゃこんな誰も得せんこと言い出さん
47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:27 ID:Fggg
政府主導で本気で取り組む気が有るなら
とりあえず今年の年賀状をなるべく控えろって発信しろよ
あれが一番の資源の無駄やろ
60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:13 ID:1FqD
>>47
電子書籍ももっと安くしてくれたらなあ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:51 ID:tWES
銃社会の撤廃は
当然目標に入ってるよね?
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:23:22 ID:h2hr
少子化で日本人自体がが持続不可能やんけ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:23:44 ID:mtmD
環境ビジネスは欧米の利権による運動なので
特に広まる必要もないかと
マスコミが「世界ではー」って言うけども
日本の環境保護のレベルは既にかなり高い方なので
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:25:42 ID:TyDi
>>54
世界(上位国)ではやからな
70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:27:56 ID:1FqD
>>54
EVとかもそれやね
製造業で遅れとってきてるから規格で先行したいんやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:24:12 ID:OKyk
世界(ヨーロッパの一部)
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:24:25 ID:tWES
たんに電通案件のバズワードって感じちゃうか
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:25:48 ID:tWES
SDGsに釣られる人と
SDGsで釣る人のための
SDGs
61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:18 ID:kIue
そもそも中国が乗ってきてない時点で意味ないし
64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:46 ID:tYX3
まぁ、綺麗事よな
67 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:27:19 ID:tWES
はんこ業界が業界の持続可能を口にしだしてほしいw
71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:28:31 ID:tWES
電気作るために二酸化炭素を大量に排出してるEV
なんのためのEVだったっけ?
72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:15 ID:TyDi
>>71
資本主義のためのEV
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:40 ID:kIue
>>71
だからすべては欧米の環境利権作りの口実だっつーの
無理なのは連中も承知してる
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:37 ID:QDSU
一般人にあんまり関係なくね
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:30:18 ID:tWES
そやね
日本では電通用のバズワード
踊りたい人あつまれーって感じやね
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:30:35 ID:TRLF
上で言われてるけどやってる感が重要
まあ言うたら選挙で投票してますアピールみたいなもんや
それに実効性が乏しくてもアクションは起こしてますと言うことで無関心ではないという免罪付になる
SDGsなんてのは企業に体のいいお題目なんだよ
企業はビジネスの一環としてやってる
別個の慈善事業として動かしてなんかない
78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:01 ID:mtmD
>>76
それな
あからさまにやってない感が出てると
ネットでフルボッコもらうので
形だけでもやっとかないとって感じなー
77 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:31:19 ID:tWES
そりゃ企業は慈善事業するためのものじゃないもの
83 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:32 ID:TRLF
>>77
それを錯誤させることで慈善事業もやってますよと思わせるビジネス上のテクニックやね
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:11 ID:tWES
利益を追求するためにならなんだってやる
SDGsで釣れる魚がいるなら針にかける
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:17 ID:akge
参加することに意義がある
91 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:34:58 ID:1FqD
>>80
それで反対しにくくなるのが怖いんよね
BLMと似たようなもん感じるわ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:39:53 ID:mtmD
>>80
そう思えるようなキレイゴトなお題目であることで環境利権ビジネスは成り立ってるからな
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:32 ID:9hNQ
なんか色々気持ち悪いよな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:45 ID:tWES
以外と実は
誰も真剣にやってなかったりしてw
85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:33:05 ID:TRLF
>>84
逆に誰が真剣にやってんのか聞きたいわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どういうものか理解するべき
どんだけ頑張っても世界の潮流からは逃れられない!
なお、特にどの項目に尽力してるかは言及しない模様
できるだけ国産できれば同じ県の食材買うとか通販使わないとかかな
全部の省庁や市町村の各部門レベルでもやってるのが世界の潮流だな。だから外務省主導ってことかな。とは言え、やらされてるに過ぎないのは間違いないけど。
持続可能な開発とかに留めときゃいいのに
完全に西欧中心思想
あいつら世界をしろしめす法則とか好きだから
黄金率やら賢人やらなんとかの法則とかいまだに錬金術の世界に生きてるからな
一つのお題目唱えれば良いってとこに持って行きたがる
主要国の意見を纏められず仕方なく目標ランクを下げたんだよね。
白人系団体は日本叩きに利用してるのに、これに乗る意味が?
具体的な数値目標とはかけ離れたただの言葉遊び
あげく公約じゃないからとか意味不明な逃げ
SDGsも同じ道だろ
えす、でぃいジーンズ❗ 私たちの目標~🎵
幼少期の男の子を伝統的に女の子として扱う土人をとりあげて、自称専門家と一緒にLGBTに繋げてたの見ておぞましいと思った。
だって彼らは女装してるだけなんだぜ? 両性具有とかじゃないんだぜ?
まあ推進してる連中がなんとも匂う連中が多いのは認めるが
あとビジネスやってる奴らがトップに立っているせいで、問題を全く終わらせる気がない時点で終わってる。
投資してもらわなきゃいけないから企業は目標掲げたりしてるんです
というか電通電通って、秘密結社か何かだと思ってる?糖質みたいでキモいよ
まずは会社の存続を心配した方が
真剣に取り組んだ結果、買い物袋有料化とかいうクソ政策打ち出したけど
昔、たちの悪いセ ク ハ ラやってたジジイが贖罪意識からフェミオスに化けて男性攻撃に転じてるようなものやないかw 反省の色なし。
チリ紙交換なんて外国で走って無いやろ?
アルミ缶の回収率なんてチビルで。
目に見えない意味のないモノに勝手に価値つけて商売にするのやめたら良いのに。
CO2もプラゴミもインチキだってみんな薄々わかっているんだろ?
まあお察しだよね
環境少女グレタちゃんのことセクシーって言ってたオヤジだよね?
交通犯罪者に対する自由の獲得
働かない議員の人権確立
税金でダダ飯食い続ける者への差別の是正
ちり紙交換なんて今走ってなくね?
資源ごみ置き場から勝手に売れそうなものを盗んで行く奴しか居なくね?
古代中国の頃から世の中は怖いってことだよ
グレる前はセクシーだった可能性が微レ存
国やもっと大きな範囲でこういう方向性でやるという話だから、1個人はさておき企業が公然とそれを無視するようなことはできない
まあどこまで真面目に取り組んでるかは謎だが
今度は石油が高いとか何とか言ってる糞野郎の事だな
建前での名目で中身は新しい利権作ったりするためでしかない
貧困を無くそう?いつの世も貧困なんて探せばいくらでもあるんじゃボケ
新聞屋が月イチで回収もやってて、トイレットペーパーに代えてくれるぞ。その時に本とか出しても持ってってくれる。
で、何故貧困を無くしちゃいけないの?
全部、共産主義者の飯の種
他国の武力で終わった
コロナでトーンダウンしちゃったから一部の大企業でしか実施されてない
SDGs利権のムカつくところは第一次産業から関わる事業主に毎年数十万の資格更新ビジネスやって搾り取るところ
で、結果このコストアップが最終的に消費者に行っちゃうんだよ
SDGsが流行る前から携わってたけど、これ企業相手に「こんなことしたらSDGs達成できてイメージアップですよ」とか売り込みするための方便だから。
言い出しっぺ側は何も準備いらないんすよね。
正直、木下ふみこのおかげでこの言葉知ったから余計胡散臭く感じるわ。
そういう意味では木下ふみこには感謝・・・するわけねーよ
新しく利権の種を用意しないとねw
一応全会一致に近い形で採択されたものだから
中国が~とか関係無い
それは情弱すぎるよさすがに
環境に関しても外宇宙に行ける技術を確立させなきゃ遅くとも40億年後には滅んじゃう
中途半端な未来のために人類を衰退させようとしてるのがSDGsなんだよね
官邸にもSDGs推進本部があるんだけど、ネトウヨこれどーすんの?
エコのために脱炭素はムカつくが産油国と縁切るために脱原油って言う方がまだ協力的になれるわ
そもそも当たり前だよねってこと多いしな
ごくごく素朴な質問「中国は?石炭一番使ってるのは奴らだし、設備も劣悪だから同じ原料で日本とは比べ物にならないくらいCO2排出するし、オーストラリアからたくさん石炭買ってるのも中国だよね」
環チン「…」
僕ら平均層が苦しくなるからや
正直言って金持ち層は対してダメージない
誰かって、誰?全然バレバレじゃないみたいだけど
ただ、今は意識高い系がやってる感出すために言ってるようにしか見えないが。
馬鹿はそう思ってるのかw
トイレの図柄をわかりにくくしてジェンダー平等とか完全にそうだろ
バカは大人しくさせとけ
どう考えても製造側が攻めるべき本丸だろ
それなのに日本を目の敵にする欧米の環境保護団体の頭の悪さには困ってしまう
なんだ、逃げ切り思想かよ…政治家と同じ考え方なんだな
商売のタネなんだからさっさと新しいビジネスチャンスをキャッチアップしないとおいてかれるぞ
EVシフトもこの一環だからな
これを機に何か変える必要なんて無いんよ
全ての人を経済的に豊かにしようと思ったら木を切ったり石油燃やしたりしなきゃいけないんだから
唯一の方法としては両立できるレベルまで人を減らすとか魔王的な発想やし
SDGs商戦なんて一回やったら終わりの劇薬だから誰も手を出さんやろ
怪しい族に違いない
お題目だけだして準備しとらんやんけ
綺麗事だなぁとは思ってるけど
日本で広めようと思うなら字面見て意味が分かる日本語表記にしろよと
実現していこうって言ってるくせして具体性が全く見えへんからそりゃ浸透もせんわ。
これ見て、うわぁ!
って感銘受けんのは日々なんにも考えてない頭蓋空洞バカだけや。
でそのバカを騙すために使われる見てくれだけ綺麗にした標語がSDGs。
電気もやがタブの半導体やら液晶やらバッテリーのが環境に悪いと思うで
今どき教育研究の現場でSDGsの話題が出ない日はないのに。
持続可能な社会ってのは10年以上前から最優先課題の1つや。
SDGsビジネスの本質は相当賢くないと理解も実践もできないよ。つまり多くの日本企業には無理。
このスレが物語ってる。
どこに住んでんだ?減ったのは確かだけど子供会とかで回収して持ってて貰ってるのもあるぞ
外務省が推してんだから当たり前だろ
結局叩き棒に使う人間が出てきそう
日本は適当に合わせるくらいでいいよ
そもそも無くなる訳ねーだろ
5個ぐらいにまとめられるよね。
犬HKや鄭BSの必死さを見るとパヨ利権に繋がるんだろ。あと電通もその利権に関われると。
てか統括してんだろうな。
貴方達を救うための開発目標でもあるのに、胡散臭い!とか意味不明な理由で叩くのが貧乏人
差別主義者かな?
減らすことはできるよね?
太陽光パネルも
買い物袋有料も全部SDGSやぞ
っていう企業がSDGsに熱心やわ
すんません、言い方悪かったです
あほくさ
つまり生活にも環境にも資源にも優しくない、ただ迷惑なだけってことだな
あの17項目=SDGsじゃないぞ?
くだらねえこと人に言う前に自分の行いで人に示せ
俺達SODズだぜ!
こんなモンのバッジとかしとるヤツも阿呆認定ww
ガイジンにいつまで利用され続けるつもりだ?低脳がwww
詳しくは知らん
大衆に伝わった時点で「あらゆるものを節約しましょう」になっているので世界を不景気にする運動になる。
読解力どうなってんだよ…外務省が推して官邸に推進室があるんだから、左巻きの団体がシンポジウムやってたところで全然お察しにはならないですよね、って意味だよ。
金持ちが勝ち逃げするだけの施策からな。
真面目にSDGsなんてやってたら庶民は牛肉も鶏肉も食えなくなるで。
庶民以下は環境のことなんか考えずにガンガン発展させることだけ考えてりゃええんや。
飢餓をなくす
不平等をなくす
絶対無理だから
まずこれらを実現してから言ってみろ
SDGsの肝は「誰一人取り残さない」だからな?
お前ら底辺は「俺らを助けるのもSDGsだ」と要求して騒いでいいんだぞ
仕事で関わってるけどマジでこれよ。
全世界とか国レベルで唱えたり、個人が意識する分には素晴らしいお題目なんだけど、地方自治体とか一企業レベルに降りてくうちに意識高い系のオモチャにされてどんどん胡散臭くなってく。
上から目線な気がする
そりゃあ実現性がないわ。
根底にあるのは資本主義の否定やからな。
SDGs達成に近づく1番手っ取り早い手段は世界中の国家解体して中国共産党に全権預ければええと思うわ。
国連的にはあの17項目=SDGsだぞ。
あの17項目以外のことを掲げてもSDGsとは解釈されない。
3個にしろ
17項目のほとんどにおいて日本は高いレベルでクリアしている。
他国はせめて日本に追いついてからワーワーわめいて欲しい。
みんなの意識だけで改善することもあるからくだらんバラエティ番組よりはいいだろ
SDGsとか読めねーよw
機関投資家に圧力かけられてる大企業とか、国連に圧力かけられてる国が本気になるのはわかるけど、自治体や一般の企業にとっては予算をつけてもらうための言い訳みたいに使われてるよね
それなら、暗い未来しか見えないな。
どう再生可能なんだ?と思って調べて幻滅した
阿呆を騙すことに脳味噌のキャパ使うなよ
それがキャリアなんだろうけど
ソース: 木下某
引きこもりはまず働け
貧困?いや私も余裕無いですし・・・
ジェンダー?別に好き同士なら勝手にやってていいですよ・・・
こっちも私事だけで精一杯なんですよ・・・
え?無関心?えぇ・・・
国内で声高に言って利益誘導してるのは売国を疑った方がいい
石油が高いのはそれが原因ではねーけどな
お前が私財を投じて救ってやればいいじゃん
出来るだろ?
それが出来ないんだったらいつまでたっても無くならないわな
人口減らしましょうって人口抑制政策やったのと同じだろ?
地殻の表面にいる動植物程度か地球環境に影響を与えたことは一度もない
地球が影響を受けるのは天体とか宇宙スケールの力のみ
人間が地球を支配してるかのような幻想は傲慢なだけ
中国とかあの辺はそもそもやらんだろうし権利だけは主張しそうだけど
もうみんな参加してると言える
なので、こういった政策は余程のことがなければなくならないんだろうね
SDGsのうち何分野かターゲット決めてしっかり取り組まんと、投資家から見放されるから圧力でかいで
フリーランスの人とかにとっては「テレビでなんか言ってるわ」くらいの感じなのかもしれんけど
シャアかよ
まさにハサウェイと現地人
ごめんね。チャッキー。
本来こんなんなくても意識して行動するべきなんだろうけどね
それは「まともな企業」じゃなくて
「声のでかいバカに追従する事勿れ企業」なのよ。
違うよ。
SDGsは地球連邦側が綺麗なお題目を唱えて弱小国にわりを食わせてるやつだろ? しかも地球を汚染し続けている地球連邦は例外規定でやりたい放題という。
どれもまともな研究者には論破されるほど論拠が酷いしな。
反骨精神豊かなのは結構だが
そんなものより実利をとるのが企業
それが さすてぃなぶーる、デベロップメントごーるず、SDGs わたしたちの目標~👍
国連が地球連邦軍っぽくなってきて
オラわくわくすっぞ!
旧ゾイドの年表的に22世紀までには地球統一政府が誕生するのでな。
違うよ、スレでも電通案件とかすっとんきょうなこと言ってるやつもいるけど、
国連で採択された、途上国も先進国もやる世界共通の目標だからだよ
何案件って言われたら国連案件だし、環境先進国〜とか言ってるやつもいるけど、
貧困対策とか教育とか、社会経済対策みたいなのも入ってる
割り箸って実はエコなんだぞ?
国連「では我々の財布である日本になんとかしてもらおうかな?」
国民「……一体なにをバカな」
害夢省・都知事「おかのした」
環境大臣「SDGsはセクシーーー❗」
人道的な手段でなんとかなる状態じゃないからな
例えばアムステルダムでは川の底からチューブで泡を出しゴミを一箇所に誘導・処分することで海洋ゴミを減らす取り組みをしているとか、そういう国内外の対策について具体的な情報が全然無い
脱SDGsという選択肢は用意されていない
この馬鹿に象徴されるようにSDGsを理解していない馬鹿がわめいているだけ
これは途上国も含めた国際公約だから外務省案件だということもわからないのかね
なにそれ
国連の指針やろ
少し前やとグローバル経済を目指すみたいなこと言ってた
結果的に中国の増長を助けて、ブロック経済化に方針転換しとる訳や
言い出しっぺが責任とる訳でもなく耳触りの良い流行を作り出してるようなもんや
馬鹿みたいに忠実に守るんじゃなくて、とりま世界はそういう傾向なんや位に考えてれば良いんよね
世界には問題があるってことを明確にして、その解決を目指そうって国連で採択された目標なのに、胡散臭いとか、無理だとか、自分本意で無知な人間の多いこと。
こんな実益も実害も感じにくいフワフワしたもんに民衆が従うわけない
ほらいたこういうやつ
SDGs利権団体
意味不明で共感できないインチキな代物だわ
大学生はこんな活動しています!っていう自己アピールのためにやってる
企業はすべて「儲かるから」やってる。(イメージアップも含む)
うちの会社もだけど…
そもそも電通がなんの会社かも知らなそう
江戸時代に戻る気はないです。
大半の身分制度は、江戸時代のままですが・・・(´・ω・`)・・・
成長して儲かってる国がその中から金を出す取り組みなのに、絶賛衰退没落中の日本が労働者にすら満足に渡ってない金から自腹切ってセルフ経済制裁とか馬鹿間抜けのゴミが考える妄想レベルだろ
札束で国連にビンタかましてる中国を従わせないと無意味だしな。
有罪だから罷免されたのに被害者振って裁判おっぱじめる権利もある。
はぁ????
てめーの何十年も前の勝手なイメージで語ってんじゃねーよ。西欧各国の国や企業の動きを見てみろよ。有能か無能かがよく分かるし西欧中心てさ、なんも見えてないのなお前。それに1つのお題目唱えてればいいなんてこれっぽちも思ってないからな。1どころか2枚舌3枚舌あたりまえで、建前で掲げてても水面下でどんな動きしてるかわかったもんじゃないんだけどな。
西欧とは言わないから特亜辺りから見ること始めたら?笑
仮に日本が全項目クリアしても中国のせいで無意味になるのが見えてるからな。
バカ発見
企業に勤めてるといやでも関わらざるを得ない。(担当レベルで何かやってるかと言われるとアレだが)
電通案件とか利権みたいに思ってるのは無職
資金調達考えたら、国内の銀行からも株主意向でSDGsは求められるしなあ
バカニート発見w
環境守ろう=お前たちはこれ以上発展するな
俺らが発展したのは過去だから許されてるんだ
そんな考えの押し付け
そもそも彼らはアラブ諸国に石油のせいで煮湯飲まされてるから、自動車を電気にして白人こそが上ってことにしたいのよね。SDGsはそういった物理的に戦わない戦争のための武器。
どうした
だから目標に掲げてるんだろう
手広すぎな気はするが
結局新しい投資先を作って成長させて回収したいだけなんだよ
でもやらない善よりやる偽善というものなのかもね
テレビで好感度上げたい芸人や女優が薄っぺらい内容で真剣なフリしてるより、さかなクンのYouTubeチャンネルみるほうがずーーーっと勉強になったわ
資本主義社会の上位が自分らの優雅な生活を維持し、
且、中間層以下にのし上がりさせない為のものだと思うと
かなり反吐の出る取り組みだわな
加盟国全てが賛成してできた目標だから、もちろん中国も賛成してるよ
従わせるとかどうとか以前の話
ちょっと調べるだけですぐわかるし、今どき小学生でも習うぞ
目標17個はざっくりしてるけど、それを達成するためのターゲットが169あって、そっち見ればイメージ湧くんじゃないか
救う気ねーのかよ
口だけヘタレチー牛ww
飛行機やタクシーで移動して、
エアコンが効いた部屋でスマホいじりながらペットボトルの水を飲んで
口だけ「SDGs」とか言っててもね
うちの会社のことだけどね。
企業としてはエシカルだのSDGsだと言ってて、私生活は何も変えてない奴ばっかりです
ペナルティのないスピード違反と同じ
ぶっちゃけ辞める理由に使えるグレートワードだぞ。
紙の配布をやめたい→「SDGsなんすよwww」これで一撃
こういうやらない理由に公然と使える。
SDGsは平和の架け橋でありSDGsは地球を救う
SDGsは日本国民を豊かにしSDGsは子供達を救う
SDGsは人の力でありSDGsは地球の力である
SDGsを崇めSDGsを信仰しSDGsを受け入れる
そして逃げ出す中国とアメリカ
こちとら生活だけで手一杯だ
持続可能っていうなら、俺は革新的な技術で解決する方がいい。
真綿で首を絞めるやり方は嫌い。
下着や水着を男女同じにしましょうみたいなこと?
その省庁の響きが、ハニートラップの匂いするし。
本気で言ってるならとても純粋で真っ直ぐな人だな。
逆に数学や世界史を勉強すると世界の動きを見て心が汚くなるよね。
「お前SDGs言いたいだけだろ!」
みたいなものまでテレビで紹介されてるしな……
普通にプラゴミとして分別して捨てろよゴミでゴミ作るな
食糧支援も教育も何十年もやってるわりにはあんまり成果なくない?
ある程度の企業であればかれこれ5、6年活動してる内容なのにお前らときたら、自身が相手にされないからって社会活動を叩き過ぎ
このワードのゴリ押し資金が終わったら、光の速さで忘れられると思う。
D デマを
G ごり押しする
s 詐欺師たち
お前らニートなの?
あの中国ですらエコやEV、デジタル化を謳ってるんだから分かろうものだろ
自分を棚に上げて温暖化問題を端に意識した似非エコロジーに染まってる
流されすぎな人に通じるものがある
お前らやぞマスゴミども
人間以外が主導権を握らないと出来無い事ってのが種として詰んでる。
結局これや、社会の雰囲気が違う
人種差別や同性婚も、一部の人間だけで浮わついた雰囲気なのと同じ
もともと国連が打ち出した提案が発。
元スレでも言われてる共産主義クサイ上にロシアや中国は乗らないので、
乗った時点でハズレくじ。
欧米発だから日本の事情なんて気にしてないぞ。
そもそもこのSDGsの中にある貧困格差を無くそうってのも、
世界レベルの話だから要約すると
「ヨーロッパが文化壊した南アの面倒をアメリカや日本もみろ」
ととれる。
そら中国も乗らないわ。
じゃあまず社員の給料上げよっか?って言っても無視しそう
なんだかんだで覇権争いなんだよね
本気でお花畑でやってるわけじゃない
EUは食料の海外依存を脱するために農業にもじゃんじゃん金かけて自国で賄えるようにしてるし
まあ弊害はそんなもんかな?
ターゲットこそ実現可能性の低いお題目じゃん
世界には部族ごとに価値観を持っていたりバランスが取れていたりするのに、欧米的な基準で良し悪しを決められても進むわけないわ
学級会かよ
みんなやらなくちゃいけないからやってるフリしてるだけだよ
あの丸いピンバッジを進んで付けてる人
カワイソウやなぁと思ってる
とりあえずやってる感w
裸の王様的な…
理解してない教師に教わる子供らが不憫
せめて日本の一次産業、二次産業ぐらい見れば、日本がこれに巻き込まれるいわれなんて無いことが分かるよ。
輸出が全ての自動車産業には気の毒だが。
日本は御花畑だが。
SDGsのカードゲームとファシリティターにアホみたいな講師料が設定されてたわ
どっかのゲームをパクったような内容でこんな金取るんかい、その金どこに行くんやって思ったわ
本当に価値観を広めたいならカードを無料配布しろよなw
丸いバッジの人も胡散臭いよね
おいしい思いしてるんだろな
世界の平均ってどれくらいかわかってる?
川に水汲みに行ってるような人たちが欧米的な豊かさを手に入れることが本当に幸せかという問題もある
それぞれの宗教観で生きてきた地域に先進国の価値観を押し付けるのはどうかと思うわ
各項目が他の項目に影響を与えるから、全部一緒に取り組まなくちゃいけないって趣旨だよ
反発してないよ。環境問題や貧困、社会問題はそれぞれ互いに影響を与え合って改善・悪化していくから、項目の一つを解決しようとしたら、結局他の項目も改善させないといけない。というわけで全部載せしてるんだよ。
すでに国際的に普及してるんですがそれは
こういうの乗らないのがバカなんだろうな
男女共同参画も防衛費以上の国家予算つぎ込んでたし
意識高い系というより馬鹿にしか見えないからなw
LGBTとかと同じ流れで基本的には政治的な主眼を経済問題ではなく社会問題にすり替える為にブラックロックを中心としたウォールストリートが絶対に内ゲバを初めそうな阿呆を中心に活動費をばら撒いているだけ。
日本でも猿真似で小銭を稼ごうとする奴らがいるがマナー講師みたいなもん。
こういうやつらは一生食われら側で生きていく
SDGsが電通のバズワードってギャグだよな?笑
で覚えろ
次からお前はそうとしか読めなくなる
悪印象しかない
本気なら車やめて移動手段自転車と電車と飛行機だけにしよう
経済は人が増えることで良くなる
矛盾だらけなんですよ
コメントする