sdgs



1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:10:36 ID:6fkR
バカかと




3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:24 ID:wcFC
綺麗事掲げるのは大事や
やってる感だけでも出さないと意味ないけどな




4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:26 ID:PWNI
欲張りセットが過ぎる
項目多いやろあれ




5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:29 ID:jVWE
全部やれるならそれは共産主義や




7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:11:40 ID:OgJI
なお貧困対策はやらないもよう





9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:00 ID:4kRf
ただの人間のエゴだからね 仕方ないね




10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:19 ID:wcFC
人類皆平等に幸せになりましょうって事やからな
共産主義の回し者や




13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:12:38 ID:UELO
結局一人一人の意識が変わらないと
社会は変わらないんや
しゃーない




16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:12 ID:OP9d
>>13
日本人1億人が意識を変えたところで
中国の10億が無駄にしたら意味ない




17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:17 ID:JS8E
欧米発の社会運動は大体ピンと来ない




18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:23 ID:z26Z
いきなり強力な政策やると受け入れられないから機運醸成から少しずつやってるんやぞ




20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:35 ID:sB1K
環境ビジネスやで




22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:13:59 ID:4kRf
外国から押し付けられてるから渋々流行らそうとしてるんやで




23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:14:37 ID:A9eD
SODの方が有意義




26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:15:49 ID:wcFC
掲げてる項目全部実現してくれるなら無能な怠け者も救われるしワイ的にはありがたいで




27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:15:51 ID:4kRf
ワイの住んでる市がデカデカとSDGsアピールしてて気持ち悪って思ったわ




30 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:16:40 ID:2Nh6
免罪符や




37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:17:35 ID:YPQt
実現できるかは別として目標はあった方がええやん




40 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:18:47 ID:wVS4
脱炭素とかもやけど明らかに一部の奴等が儲けるためだけに無理矢理需要作ってこれまでのやり方に喧嘩売って大多数は不幸になるだけやん




41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:19:44 ID:YAoB
達成できた時もはや人間じゃない何かになってそう




43 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:19:59 ID:sIS6
SDGsって電通絡みなん?




46 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:02 ID:4kRf
>>43
そりゃ広告とか出してるから関わってることは確かや




48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:30 ID:Zgco
>>43
子供向けの歌とか作ってNHKが積極的にやってるな




44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:20:34 ID:OKyk
持続可能ガーとかCO2ガーとか結局欧州の金持ちが儲けたいだけやしな
じゃなきゃこんな誰も得せんこと言い出さん




47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:27 ID:Fggg
政府主導で本気で取り組む気が有るなら
とりあえず今年の年賀状をなるべく控えろって発信しろよ
あれが一番の資源の無駄やろ




60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:13 ID:1FqD
>>47
電子書籍ももっと安くしてくれたらなあ




50 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:21:51 ID:tWES
銃社会の撤廃は
当然目標に入ってるよね?





52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:23:22 ID:h2hr
少子化で日本人自体がが持続不可能やんけ




54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:23:44 ID:mtmD
環境ビジネスは欧米の利権による運動なので
特に広まる必要もないかと

マスコミが「世界ではー」って言うけども
日本の環境保護のレベルは既にかなり高い方なので




58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:25:42 ID:TyDi
>>54
世界(上位国)ではやからな




70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:27:56 ID:1FqD
>>54
EVとかもそれやね
製造業で遅れとってきてるから規格で先行したいんやろ




55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:24:12 ID:OKyk
世界(ヨーロッパの一部)




56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:24:25 ID:tWES
たんに電通案件のバズワードって感じちゃうか




59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:25:48 ID:tWES
SDGsに釣られる人と
SDGsで釣る人のための
SDGs




61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:18 ID:kIue
そもそも中国が乗ってきてない時点で意味ないし




64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:26:46 ID:tYX3
まぁ、綺麗事よな




67 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:27:19 ID:tWES
はんこ業界が業界の持続可能を口にしだしてほしいw




71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:28:31 ID:tWES
電気作るために二酸化炭素を大量に排出してるEV

なんのためのEVだったっけ?




72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:15 ID:TyDi
>>71
資本主義のためのEV




74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:40 ID:kIue
>>71
だからすべては欧米の環境利権作りの口実だっつーの
無理なのは連中も承知してる




73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:29:37 ID:QDSU
一般人にあんまり関係なくね




75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:30:18 ID:tWES
そやね
日本では電通用のバズワード

踊りたい人あつまれーって感じやね




76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:30:35 ID:TRLF
上で言われてるけどやってる感が重要
まあ言うたら選挙で投票してますアピールみたいなもんや
それに実効性が乏しくてもアクションは起こしてますと言うことで無関心ではないという免罪付になる
SDGsなんてのは企業に体のいいお題目なんだよ
企業はビジネスの一環としてやってる
別個の慈善事業として動かしてなんかない




78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:01 ID:mtmD
>>76
それな
あからさまにやってない感が出てると
ネットでフルボッコもらうので
形だけでもやっとかないとって感じなー




77 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:31:19 ID:tWES
そりゃ企業は慈善事業するためのものじゃないもの




83 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:32 ID:TRLF
>>77
それを錯誤させることで慈善事業もやってますよと思わせるビジネス上のテクニックやね




79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:11 ID:tWES
利益を追求するためにならなんだってやる
SDGsで釣れる魚がいるなら針にかける




80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:17 ID:akge
参加することに意義がある




91 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:34:58 ID:1FqD
>>80
それで反対しにくくなるのが怖いんよね
BLMと似たようなもん感じるわ




116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:39:53 ID:mtmD
>>80
そう思えるようなキレイゴトなお題目であることで環境利権ビジネスは成り立ってるからな




82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:32 ID:9hNQ
なんか色々気持ち悪いよな




84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:32:45 ID:tWES
以外と実は
誰も真剣にやってなかったりしてw




85 :名無しさん@おーぷん:2021/11/26(金)12:33:05 ID:TRLF
>>84
逆に誰が真剣にやってんのか聞きたいわ






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧