
1 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:33:12 ID:690T
この女、頭いかれてんのかな…
マジでどうすればいいのかわからん
2 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:33:48 ID:bJpP
金じゃなくて愛で見てるんやで
ええ嫁になるわ
5 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:21 ID:690T
>>2
正社員になる保証もないって言ってんのにワイが良いって
ほんと愛なんかなこういうの
3 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:33:58 ID:RvBR
うらやましい
7 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:36 ID:690T
>>3
ワイ的には将来的に不満抱えられるのが怖い
4 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:33:58 ID:690T
子供も無理だし
生活も2人で合わせてなんとかやぞこんなの
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:29 ID:opYL
一応聞くけど彼女は正社員だよね?
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:41 ID:690T
>>6
うん
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:14 ID:690T
やっぱりやめとけばよかったとか言われるのが一番怖いわ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:34 ID:nM7w
ダメなら別れりゃいいだけだから気にすんな
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:57 ID:690T
>>10
結婚やぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:39:11 ID:nM7w
>>11
離婚ってハードルか?
19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:51 ID:690T
>>16
ハードル?
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:41:32 ID:nM7w
>>19
だからダメだったら別れりゃいいんだから
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:41:46 ID:690T
>>20
でも、ワイは良いけど
彼女にバツがつくやん
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:11 ID:no0j
>>21
そういうところが好きなんやろな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:46 ID:690T
>>22
ワイの何が良いかわからんわ
コンプレックスの塊や
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:36:01 ID:bJpP
お互いのスペックハラ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:37:30 ID:690T
>>12
ワイ33歳
虐待されて育った豆腐メンタル男
彼女35歳
めっちゃ明るい
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:00 ID:KMwA
>>14
年齢的にもあんまり差がないし長く続くんやない?
それに結婚した方がお金貯まるからお互いお得やと思う
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:42 ID:690T
>>17
まあそうなんかなぁ
彼女の人生台無しにしてしまいそうで悩むわ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:25 ID:KMwA
>>18
責任感強そうやねイッチは
そういうとこが好かれてるのかもしれん
まあただもうちょっとポジティブに考えてもええと思うで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:17 ID:690T
>>23
自分が底辺て自覚あるからなぁ
だからと言って今から正社員になったところで知れてるし
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:36:06 ID:KMwA
イッチの人柄が好きなんやできっと
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:39:00 ID:690T
>>13
それはよく言われる
ワイがいない人生考えられないって
24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:58 ID:bJpP
逆にここでイッチが放り出してみーや
結婚願望あるのに35歳で彼氏に捨てられた行き遅れやで
残酷やろ
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:32 ID:690T
>>24
そういうもんなのかな
彼女良い子やし、相手見つかりそうやがな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:50:18 ID:bJpP
>>26
結婚したれ
1人の大人が、金よりも何よりもイッチとずっと一緒にいたいって決めたんや
「もっと良い出会いあるかもよ」なんて確証の無い遠慮はズルやで
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:51:27 ID:690T
>>35
そうか、たしかにズルいのかもしれんな
なんか不思議やったんや
彼女の御両親に挨拶?というか結婚とかじゃなくて、お付き合いしてますってことで挨拶行った時も
ワイが派遣社員てことに嫌な顔ひとつされなかったのが
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:54:48 ID:bJpP
>>37
ワイも被虐待児やったから、自己評価低いのも分かる気がするわ
自分なんかが誰かを幸せに出来るなんて想像できんのちゃう?どうせ不幸になるやろって
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:55:57 ID:690T
>>41
そやね
ワイといて何になるんや、まともな人間そこらじゅうにおるやろって
だったら何で街コン行ったんやとか突っ込まれるかもしれんけど、
人並みのことをやろうとしてもやってるうちに病んでくるんや
47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:57:30 ID:bJpP
>>44
彼女はまともな人間と結婚したいんやなくて、イッチと結婚したいんやで
ワイも結婚当初はほぼ無職みたいなもんやったけど、2人だと金は意外となんとかなる
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:58:44 ID:690T
>>47
まあ金はそうやな
向こうはボーナスとかもあるし、なんとかなるのかもしれんけど
心はマジでどうにもならん気がするわ
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:43 ID:bJpP
>>48
心の問題は時間かけて解消していくしかないわ
ただ彼女さんがそれを受け入れて頭を撫でてくれるなら、いつか回復すると思う
必要なのは、イッチが彼女さんをこれからも大切にするって意思やないかな。過去は置いといて
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:03:34 ID:690T
>>55
大切にしたいけどワイなんかにできるんやろかって葛藤がやばいわ
ワイが何でもできるスーパーマンならこんな悩みないんやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:06:49 ID:bJpP
>>58
大切にしたいって気持ちが相手に伝わればそれでええねん
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:17 ID:690T
>>69
でも結婚やしなぁ
結婚で人生を左右する一大イベントやん
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:15 ID:bJpP
>>73
ワイもそう思ってたけど案外そうでもない
たぶん他の既婚j民も同じ意見やないかな
92 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:12:09 ID:690T
>>82
そんなもんなんかな…
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:47:18 ID:ggez
彼女とはどうやって出会ったん?
33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:49:47 ID:690T
>>29
街コンや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:48:14 ID:Xw8t
自分で不安に感じてることを素直に伝えればいいだろ
その方がスッキリする気がするよ
相手も年齢的に余裕がないだろうから本音を話した方がいいと思う
34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:50:17 ID:690T
>>31
本音は話してるで
でもワイが良いって言われるから、どうしたもんかって
66 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:05:53 ID:Xw8t
>>34
ならば結婚の方向で
あとはお互いの家と家の話だからそこをクリアしたら晴れて成婚だろ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:06:57 ID:690T
>>66
ワイの親はワイに無関心やから
高校出てから一度も会ってないわ
たぶん結婚しようがどうでも良いだろうな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:02 ID:Xw8t
>>70
家と家が繋がる話だし相手の親御さんが気にするだろうから
そこはきちんと筋を通した方がいいよ
子供の件とか不安はあるだろうが結婚の決定権は女性側にある気がするわ
特に相手に不安がないのなら拒まなくても良さそうだけど
89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:45 ID:690T
>>81
なんか正直、あんな親を会わせたくないわ
会わせたらめんどくさくなりそうで
彼女のこと悪く言われたら流石にキレそう
101 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:14:00 ID:Xw8t
>>89
会わせない方が問題になるから会食くらいはした方がいいな
それで結婚式をあげるのはちょっととなったらジミ婚にしてしまうとかさ
手立てはあるさ
娘の親御さんはウェディングドレスとかに夢があるときがあるからそこは気を使わないといかんかも
104 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:14:54 ID:bJpP
>>101
虐待親やぞ、会わせなくてええやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:34 ID:Xw8t
>>104
ごめん、度合いが分からないから一般論を話してるわ
112 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:46 ID:bJpP
>>107
一般論なら親合わせないとマズイけど、虐待して15年連絡取ってない親は流石に他人でええと思うわ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:55:04 ID:XrJG
恋愛とか共同生活に関係なさそうなコンプレックスならええけど
対人関係に直結しそうなコンプレックス抱えてるなら自分の中で折り合いつくまで事は急がないほうがいいよ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:56:19 ID:690T
>>42
彼女は待つって言ってくれたんやけどな
なんか情けないわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:59:32 ID:0R9Q
ワイもほぼニート時代に彼女から結婚申込まれたで
いまワイ90万の彼女600万の収入でそこそこ楽しく暮らしてる
家事はワイが全部やっとるけど
ワイは親おらんからええけど彼女の両親にはなんか申し訳ない
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:00:45 ID:690T
>>49
金よりお互いのメンタルが不安なのもあるわ
2人合わせたら世帯年収としては600くらいにはなるんかな….
51 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:59:47 ID:XrJG
今は卑屈になって泣いたりするくらいで済んでるけど
結婚して責任を抱えながら毎日一緒におったらそれだけじゃ済まなくなるで
頭パァーンってなったとき人間なにしでかすかわかったもんじゃないから気をつけるんやで
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:06 ID:690T
>>51
彼女が強い人なんやろな
まあその実はわからんけど
不思議な人や
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:02:15 ID:L7M0
>>53
イッチのことを言うてるんやで
コンプレックスと責任かかえて正常でいられる自信あんのってこと
たぶんイッチの抱えてるコンプレックス的に難しいとおもうで
60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:04 ID:690T
>>56
自信なんてないぞ
自分のことだけで精一杯だし
64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:05:12 ID:L7M0
>>60
なら駄目だわ
少なくともコンプレックスに対して自分で折り合いがつかないかぎり結婚とか同棲とかはまじでやめといたほうがいいよ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:07:15 ID:690T
>>64
ワイはそう思ってる
彼女がそんなの理由にならないって言ってる感じ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:40 ID:L7M0
>>71
毅然とした態度で言わないからやない?ウジウジごにょごにょ言うてるかろ押し切られるんやろ?
自分のことで手一杯の人間が他人の人生に干渉できる余裕なんてないから確実にコンプレックス絡みで追いつめられるで
77 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:08 ID:690T
>>74
穀然とした態度になれるならワイみたいになってないよきっと
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:55 ID:L7M0
>>77
それはこのスレみててもわかるわデモデモダッテばっかりやし
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:37 ID:690T
>>80
そやで
33にもなってこれよ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:23 ID:L7M0
イッチのコンプレックスは彼女にはどうにもならんで
どんなに逞しいこと言うてくれてもそればっかりはイッチ一人の問題やし
彼女がどんなに頑張って尽くしてもイッチが悪く解釈してもうたらもうおしまいやからな それが卑屈ってもんやし
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:03:35 ID:X4av
ネットのマウント合戦とかに付き合わなけりゃ世帯600万あれば子供二人大学やれるし
変なプライドや固定観念捨てて「これがワイの家族の在り方や」って思えば何も問題ないやろ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:57 ID:690T
>>59
子供ができた時も怖いわ
虐待受けてると将来的に子供に虐待するって言うし
ワイの精神力がそれを抑えられるんやろか
彼女からはもし子供が出来て手あげたら私が殴るとか言われたけど
61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:31 ID:L7M0
まあ頭パァーンってなって犯罪とかDVとかにならんようにな
凄惨な犯罪ってコンプレックスが原因になること滅茶苦茶多いんやで
72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:07:36 ID:BL7S
男のプライドがどうしても邪魔しちゃうんやろな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:40 ID:690T
>>72
男のプライドもあるかもなぁ…
男のくせに情けないとかはよく思うわ
いつも彼女に頼っちゃうし
86 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:51 ID:BL7S
>>75
ワイもヒモになったことあるからその気持ちはわかるわ
どうしたらええんやろなこれ
90 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:45 ID:bJpP
>>86
ヒモはメンタル保たんよな
情けなくなってくる。あれ続けられるやつは才能や
105 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:02 ID:BL7S
>>90
ホンマ才能やと思う
ワイは罪悪感と情けなさに身体が負けてもーた
当時は半年で9kg痩せたわ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:04 ID:bJpP
自信がある、何でもできる相手だと逆に萎縮して愛せない彼女さんなのかもな
だからイッチでちょうどええねん
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:52 ID:690T
>>76
前に近いことは言われたなぁ
しっかりした人なら愛する隙がないみたいな感じのこと
78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:22 ID:dpq4
派遣社員てw高卒か
83 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:30 ID:690T
>>78
高卒やで
高校卒業した時に親父に10万円だけ渡されて家追い出された
87 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:17 ID:dpq4
>>83
毎月親から生活費仕送りしてもらって都内の大学行ってるワイは悲しいで
95 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:12:53 ID:690T
>>87
ええな
ちゃんと金出してくれる親がおるのはええことや
親ガチャって言葉はあんま好きやないけど
親がいい人なのは幸せやで
88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:35 ID:99g3
彼女可愛い?
イッチが大切なら幸せにしたらな
100 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:54 ID:690T
>>88
可愛いで、見た目がとかじゃなくて
なんか大切だなって思える
96 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:01 ID:bJpP
まともな親やないなら筋なんて通さんでええで今時
ワイも結婚したこと親に伝えてないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:06 ID:L7M0
煽るつもりとかじゃないけど30過ぎてそんな感じなら一生そのまんまだと思うよ、冗談抜きで
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:58 ID:690T
なんかスレ立ててみんなのレスもらったら
結婚したほうがいい気がしてきた
110 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:22 ID:Xw8t
>>109
それがいいと思うよ
111 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:33 ID:DDrl
ええやん
正社員ワイは彼女すらできないぞ
113 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:48 ID:3w45
追いついた
イッチは深く考えすぎや
彼女がイッチのこと好きでイッチと結婚したいって言ってるんや
女から結婚したいって言うなんてよっぽどやで
114 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:10 ID:Xw8t
ご縁は大事にした方がいいと思うのよね
115 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:22 ID:3w45
イッチの過去を知っていてそれでもなお結婚したいって言ってるんやで
イッチが病んだりする豆腐メンタル人間なのは百も承知やろ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:45 ID:bJpP
>>115
これ
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:18:26 ID:690T
とりあえず彼女と親御さんには親は呼びたくないって話をしてみるわ
彼女はわかってくれると思うけど、親御さんはたぶんその辺は挨拶したいとかで呼んでほしいって言われるかも知れんし
127 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:56 ID:Xw8t
>>121
会食して理解してもらえることを願うよ
お幸せにな
122 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:18:31 ID:bJpP
イッチの自尊心を回復する儀式としても、イッチから改めてプロポーズした方がええかもな
123 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:19 ID:690T
>>122
指輪はちょっと頑張ろうかと思ってる
改めてワイから言おう
124 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:29 ID:690T
そうするわ!
返事でワイからプロポーズ返しや!
125 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:35 ID:690T
ちょっと元気出てきた
131 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:21:14 ID:bJpP
>>124
>>125
嬉しくてこっちも少し泣いてもうたわ
明日になったらまたウジウジしてまうと思うけど、どうか折れないで欲しいよ
134 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:22:23 ID:690T
ありがとなみんな!
135 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:23:12 ID:bJpP
頑張れイッチ
137 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:24:25 ID:CVti
ワイみたいなニートよりマシやろ派遣社員でも
子供も無理だし
生活も2人で合わせてなんとかやぞこんなの
6 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:29 ID:opYL
一応聞くけど彼女は正社員だよね?
8 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:34:41 ID:690T
>>6
うん
9 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:14 ID:690T
やっぱりやめとけばよかったとか言われるのが一番怖いわ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:34 ID:nM7w
ダメなら別れりゃいいだけだから気にすんな
11 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:35:57 ID:690T
>>10
結婚やぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:39:11 ID:nM7w
>>11
離婚ってハードルか?
19 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:51 ID:690T
>>16
ハードル?
20 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:41:32 ID:nM7w
>>19
だからダメだったら別れりゃいいんだから
21 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:41:46 ID:690T
>>20
でも、ワイは良いけど
彼女にバツがつくやん
22 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:11 ID:no0j
>>21
そういうところが好きなんやろな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:46 ID:690T
>>22
ワイの何が良いかわからんわ
コンプレックスの塊や
12 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:36:01 ID:bJpP
お互いのスペックハラ
14 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:37:30 ID:690T
>>12
ワイ33歳
虐待されて育った豆腐メンタル男
彼女35歳
めっちゃ明るい
17 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:00 ID:KMwA
>>14
年齢的にもあんまり差がないし長く続くんやない?
それに結婚した方がお金貯まるからお互いお得やと思う
18 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:40:42 ID:690T
>>17
まあそうなんかなぁ
彼女の人生台無しにしてしまいそうで悩むわ
23 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:25 ID:KMwA
>>18
責任感強そうやねイッチは
そういうとこが好かれてるのかもしれん
まあただもうちょっとポジティブに考えてもええと思うで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:17 ID:690T
>>23
自分が底辺て自覚あるからなぁ
だからと言って今から正社員になったところで知れてるし
13 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:36:06 ID:KMwA
イッチの人柄が好きなんやできっと
15 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:39:00 ID:690T
>>13
それはよく言われる
ワイがいない人生考えられないって
24 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:42:58 ID:bJpP
逆にここでイッチが放り出してみーや
結婚願望あるのに35歳で彼氏に捨てられた行き遅れやで
残酷やろ
26 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:44:32 ID:690T
>>24
そういうもんなのかな
彼女良い子やし、相手見つかりそうやがな
35 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:50:18 ID:bJpP
>>26
結婚したれ
1人の大人が、金よりも何よりもイッチとずっと一緒にいたいって決めたんや
「もっと良い出会いあるかもよ」なんて確証の無い遠慮はズルやで
37 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:51:27 ID:690T
>>35
そうか、たしかにズルいのかもしれんな
なんか不思議やったんや
彼女の御両親に挨拶?というか結婚とかじゃなくて、お付き合いしてますってことで挨拶行った時も
ワイが派遣社員てことに嫌な顔ひとつされなかったのが
41 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:54:48 ID:bJpP
>>37
ワイも被虐待児やったから、自己評価低いのも分かる気がするわ
自分なんかが誰かを幸せに出来るなんて想像できんのちゃう?どうせ不幸になるやろって
44 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:55:57 ID:690T
>>41
そやね
ワイといて何になるんや、まともな人間そこらじゅうにおるやろって
だったら何で街コン行ったんやとか突っ込まれるかもしれんけど、
人並みのことをやろうとしてもやってるうちに病んでくるんや
47 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:57:30 ID:bJpP
>>44
彼女はまともな人間と結婚したいんやなくて、イッチと結婚したいんやで
ワイも結婚当初はほぼ無職みたいなもんやったけど、2人だと金は意外となんとかなる
48 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:58:44 ID:690T
>>47
まあ金はそうやな
向こうはボーナスとかもあるし、なんとかなるのかもしれんけど
心はマジでどうにもならん気がするわ
55 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:43 ID:bJpP
>>48
心の問題は時間かけて解消していくしかないわ
ただ彼女さんがそれを受け入れて頭を撫でてくれるなら、いつか回復すると思う
必要なのは、イッチが彼女さんをこれからも大切にするって意思やないかな。過去は置いといて
58 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:03:34 ID:690T
>>55
大切にしたいけどワイなんかにできるんやろかって葛藤がやばいわ
ワイが何でもできるスーパーマンならこんな悩みないんやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:06:49 ID:bJpP
>>58
大切にしたいって気持ちが相手に伝わればそれでええねん
73 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:17 ID:690T
>>69
でも結婚やしなぁ
結婚で人生を左右する一大イベントやん
82 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:15 ID:bJpP
>>73
ワイもそう思ってたけど案外そうでもない
たぶん他の既婚j民も同じ意見やないかな
92 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:12:09 ID:690T
>>82
そんなもんなんかな…
29 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:47:18 ID:ggez
彼女とはどうやって出会ったん?
33 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:49:47 ID:690T
>>29
街コンや
31 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:48:14 ID:Xw8t
自分で不安に感じてることを素直に伝えればいいだろ
その方がスッキリする気がするよ
相手も年齢的に余裕がないだろうから本音を話した方がいいと思う
34 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:50:17 ID:690T
>>31
本音は話してるで
でもワイが良いって言われるから、どうしたもんかって
66 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:05:53 ID:Xw8t
>>34
ならば結婚の方向で
あとはお互いの家と家の話だからそこをクリアしたら晴れて成婚だろ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:06:57 ID:690T
>>66
ワイの親はワイに無関心やから
高校出てから一度も会ってないわ
たぶん結婚しようがどうでも良いだろうな
81 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:02 ID:Xw8t
>>70
家と家が繋がる話だし相手の親御さんが気にするだろうから
そこはきちんと筋を通した方がいいよ
子供の件とか不安はあるだろうが結婚の決定権は女性側にある気がするわ
特に相手に不安がないのなら拒まなくても良さそうだけど
89 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:45 ID:690T
>>81
なんか正直、あんな親を会わせたくないわ
会わせたらめんどくさくなりそうで
彼女のこと悪く言われたら流石にキレそう
101 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:14:00 ID:Xw8t
>>89
会わせない方が問題になるから会食くらいはした方がいいな
それで結婚式をあげるのはちょっととなったらジミ婚にしてしまうとかさ
手立てはあるさ
娘の親御さんはウェディングドレスとかに夢があるときがあるからそこは気を使わないといかんかも
104 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:14:54 ID:bJpP
>>101
虐待親やぞ、会わせなくてええやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:34 ID:Xw8t
>>104
ごめん、度合いが分からないから一般論を話してるわ
112 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:46 ID:bJpP
>>107
一般論なら親合わせないとマズイけど、虐待して15年連絡取ってない親は流石に他人でええと思うわ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:55:04 ID:XrJG
恋愛とか共同生活に関係なさそうなコンプレックスならええけど
対人関係に直結しそうなコンプレックス抱えてるなら自分の中で折り合いつくまで事は急がないほうがいいよ
45 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:56:19 ID:690T
>>42
彼女は待つって言ってくれたんやけどな
なんか情けないわ
49 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:59:32 ID:0R9Q
ワイもほぼニート時代に彼女から結婚申込まれたで
いまワイ90万の彼女600万の収入でそこそこ楽しく暮らしてる
家事はワイが全部やっとるけど
ワイは親おらんからええけど彼女の両親にはなんか申し訳ない
52 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:00:45 ID:690T
>>49
金よりお互いのメンタルが不安なのもあるわ
2人合わせたら世帯年収としては600くらいにはなるんかな….
51 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)01:59:47 ID:XrJG
今は卑屈になって泣いたりするくらいで済んでるけど
結婚して責任を抱えながら毎日一緒におったらそれだけじゃ済まなくなるで
頭パァーンってなったとき人間なにしでかすかわかったもんじゃないから気をつけるんやで
53 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:06 ID:690T
>>51
彼女が強い人なんやろな
まあその実はわからんけど
不思議な人や
56 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:02:15 ID:L7M0
>>53
イッチのことを言うてるんやで
コンプレックスと責任かかえて正常でいられる自信あんのってこと
たぶんイッチの抱えてるコンプレックス的に難しいとおもうで
60 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:04 ID:690T
>>56
自信なんてないぞ
自分のことだけで精一杯だし
64 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:05:12 ID:L7M0
>>60
なら駄目だわ
少なくともコンプレックスに対して自分で折り合いがつかないかぎり結婚とか同棲とかはまじでやめといたほうがいいよ
71 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:07:15 ID:690T
>>64
ワイはそう思ってる
彼女がそんなの理由にならないって言ってる感じ
74 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:40 ID:L7M0
>>71
毅然とした態度で言わないからやない?ウジウジごにょごにょ言うてるかろ押し切られるんやろ?
自分のことで手一杯の人間が他人の人生に干渉できる余裕なんてないから確実にコンプレックス絡みで追いつめられるで
77 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:08 ID:690T
>>74
穀然とした態度になれるならワイみたいになってないよきっと
80 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:55 ID:L7M0
>>77
それはこのスレみててもわかるわデモデモダッテばっかりやし
84 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:37 ID:690T
>>80
そやで
33にもなってこれよ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:01:23 ID:L7M0
イッチのコンプレックスは彼女にはどうにもならんで
どんなに逞しいこと言うてくれてもそればっかりはイッチ一人の問題やし
彼女がどんなに頑張って尽くしてもイッチが悪く解釈してもうたらもうおしまいやからな それが卑屈ってもんやし
59 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:03:35 ID:X4av
ネットのマウント合戦とかに付き合わなけりゃ世帯600万あれば子供二人大学やれるし
変なプライドや固定観念捨てて「これがワイの家族の在り方や」って思えば何も問題ないやろ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:57 ID:690T
>>59
子供ができた時も怖いわ
虐待受けてると将来的に子供に虐待するって言うし
ワイの精神力がそれを抑えられるんやろか
彼女からはもし子供が出来て手あげたら私が殴るとか言われたけど
61 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:04:31 ID:L7M0
まあ頭パァーンってなって犯罪とかDVとかにならんようにな
凄惨な犯罪ってコンプレックスが原因になること滅茶苦茶多いんやで
72 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:07:36 ID:BL7S
男のプライドがどうしても邪魔しちゃうんやろな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:08:40 ID:690T
>>72
男のプライドもあるかもなぁ…
男のくせに情けないとかはよく思うわ
いつも彼女に頼っちゃうし
86 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:51 ID:BL7S
>>75
ワイもヒモになったことあるからその気持ちはわかるわ
どうしたらええんやろなこれ
90 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:45 ID:bJpP
>>86
ヒモはメンタル保たんよな
情けなくなってくる。あれ続けられるやつは才能や
105 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:02 ID:BL7S
>>90
ホンマ才能やと思う
ワイは罪悪感と情けなさに身体が負けてもーた
当時は半年で9kg痩せたわ
76 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:04 ID:bJpP
自信がある、何でもできる相手だと逆に萎縮して愛せない彼女さんなのかもな
だからイッチでちょうどええねん
79 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:52 ID:690T
>>76
前に近いことは言われたなぁ
しっかりした人なら愛する隙がないみたいな感じのこと
78 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:09:22 ID:dpq4
派遣社員てw高卒か
83 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:10:30 ID:690T
>>78
高卒やで
高校卒業した時に親父に10万円だけ渡されて家追い出された
87 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:17 ID:dpq4
>>83
毎月親から生活費仕送りしてもらって都内の大学行ってるワイは悲しいで
95 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:12:53 ID:690T
>>87
ええな
ちゃんと金出してくれる親がおるのはええことや
親ガチャって言葉はあんま好きやないけど
親がいい人なのは幸せやで
88 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:11:35 ID:99g3
彼女可愛い?
イッチが大切なら幸せにしたらな
100 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:54 ID:690T
>>88
可愛いで、見た目がとかじゃなくて
なんか大切だなって思える
96 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:01 ID:bJpP
まともな親やないなら筋なんて通さんでええで今時
ワイも結婚したこと親に伝えてないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:13:06 ID:L7M0
煽るつもりとかじゃないけど30過ぎてそんな感じなら一生そのまんまだと思うよ、冗談抜きで
109 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:15:58 ID:690T
なんかスレ立ててみんなのレスもらったら
結婚したほうがいい気がしてきた
110 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:22 ID:Xw8t
>>109
それがいいと思うよ
111 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:33 ID:DDrl
ええやん
正社員ワイは彼女すらできないぞ
113 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:16:48 ID:3w45
追いついた
イッチは深く考えすぎや
彼女がイッチのこと好きでイッチと結婚したいって言ってるんや
女から結婚したいって言うなんてよっぽどやで
114 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:10 ID:Xw8t
ご縁は大事にした方がいいと思うのよね
115 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:22 ID:3w45
イッチの過去を知っていてそれでもなお結婚したいって言ってるんやで
イッチが病んだりする豆腐メンタル人間なのは百も承知やろ
116 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:17:45 ID:bJpP
>>115
これ
121 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:18:26 ID:690T
とりあえず彼女と親御さんには親は呼びたくないって話をしてみるわ
彼女はわかってくれると思うけど、親御さんはたぶんその辺は挨拶したいとかで呼んでほしいって言われるかも知れんし
127 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:56 ID:Xw8t
>>121
会食して理解してもらえることを願うよ
お幸せにな
122 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:18:31 ID:bJpP
イッチの自尊心を回復する儀式としても、イッチから改めてプロポーズした方がええかもな
123 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:19 ID:690T
>>122
指輪はちょっと頑張ろうかと思ってる
改めてワイから言おう
124 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:29 ID:690T
そうするわ!
返事でワイからプロポーズ返しや!
125 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:19:35 ID:690T
ちょっと元気出てきた
131 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:21:14 ID:bJpP
>>124
>>125
嬉しくてこっちも少し泣いてもうたわ
明日になったらまたウジウジしてまうと思うけど、どうか折れないで欲しいよ
134 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:22:23 ID:690T
ありがとなみんな!
135 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:23:12 ID:bJpP
頑張れイッチ
137 :名無しさん@おーぷん:2021/11/29(月)02:24:25 ID:CVti
ワイみたいなニートよりマシやろ派遣社員でも
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ゴチャゴチャ言ってねーでさっさと結婚しやがれってんだ
今時いねーぞこんな良い子
永遠にお幸せになりやがれクソったれが!
今は主夫かておるんやし、2人で悩みながら手探りで幸せになったらええわ
お幸せに
一生会わなくていいわ
結婚の段階でアレコレいうのはどういう考えで付き合っているんだろうか。
これからも辛いことはあるだろうけど、
記事のイッチには奥さんと乗り越えて頂きたい。
いやまあ結婚て他の人間も絡んできてしまうからな、悩みの大きさ違いはあれど悩むこともあるよ
年齢考えると子供をどうするかってのもすぐ近くの問題になるし、イッチの環境なら特にそこは悩むだろう
まあスレ立てていろんな人のことを聞いて結果的に前向きになったみたいだしええんちゃうか
うちの会社にも40過ぎた既婚子持ちおじさんが派遣で入って来たけど、正社員になってもらったのでまだチャンスはあると思う
そのおじさんも良い人なんだわ。倒産&介護離職で派遣になった人だったけど、それでも家族仲良くしてられるのが良くわかる人だった
さちあれ~
まあ羨ましい
幸せになれー!
彼女のこと好きだけど結婚言い出せないイッチ、そんなイッチが好きで逆プロポーズした彼女、きっとうまく凹凸が合ってるよ
幸せになれー!
今時男が食わしてやる時代でもないだろ
その分家事育児率先してやればいいし
年齢的にも逆にここで断る方が酷だわ
おまえさぁ…
じゃなくてさ
幸せになるには何をしたらいいかを二人で考えたらいいじゃん
夫婦間も皮一枚で繋がり続けるというもの。マネーの多寡で進路も自ずから決まる
結婚には勢いも大事やで
お幸せに
子どもさえいなければ何度でもリカバリーできる
相手を尊重する。
ダブルインカムなんだから、何とかやっていける。
頑張れ~。
彼女からしたらもう最後のチャンスやろ
これで派遣のまま結婚してもうまく行くわけないわな
だって派遣だもん
相手もそのぐらいの気持ちなんかもしれんし
女にガンガン働かせて生活すればいい
これを否定するフェミはインチキフェミだから叩いた方がいい
こういう親が働けなくなったりすると恥知らずにも追い出した子供とか頼り始めるんよな
彼女より上へ行けないから嫌なんだろうな
仕事に打ち込みやすい環境になる
夫側にとっていい刺激になる
女性の家事負担が少なくなる
全く違う価値観や視点に気付ける
格差婚ならではのデメリットも
妊娠や出産時の世帯収入が不安定になる
家族の理解が得られない
金銭感覚が合わない
上下関係が生まれやすくなる
お互いのコミュニティに差を感じる
幸せな格差婚にするための処方箋
ポジティブに考えて周囲の目を気にしない
お互いの格差を真っ向から受け入れる
お互いの「普通」のレベルのすり合わせをする
相手の交友関係に口を挟まない
生活費の分担は慎重に
仕事に対するお互いの価値観を受け入れる
幸あれ
さらに喜んでもらえるぞ?
だから彼女からの好意を素直に受けとれず彼女を自分が不幸にしてしまうことばかり考えてしまう
カウンセリングしたほうがええぞ
こう言う奴は根がクズなんだよな
いいカップルな気がするけどな
彼女さんと幸せになって欲しいよ
女の気はすぐ変わるし羨む状況ではない
ヤらずに後悔するよりはヤって後悔や
会わせる=彼女と彼女両親を人質に差し出すようなものだしね
女側も虐待親なんかとは付き合いない方が楽だよ
てかイッチ、婿に入ってしまえばいい
ここで馬鹿にしてる輩よりは良い人生送れそう
彼女は安定したホワイトな会社に勤めてるんじゃない?
年収そこまで高くなくても子育て世代に優しい会社は結婚のハードルも低くなる
酒を飲みたいくらいだぜ。晴れの日ほど旨い酒はないからな
酒飲みの肴のためにもどんどん幸せになってくれ
幸せになってください
自分の親には報告も何もしなくていい。
暮らしてみて始めて分かることって多いよ
人生不満だらけで他人に毒しか吐けないのか?。思い悩んでるのも彼女の事を考えてのことやし誰でもできる事じゃないぞ。少なくともお前にゃ無理そうだ。
ホンソレ
あわせたら金の無心とかする可能性あるしな
それは思った。
本当に彼女の為を考えてっていうなら付き合わない。
同じこと思ってる人いたw
L7M0でしょ?
自分では立派なこと言ってると思ってんだろうねw1人だけ見てて痛いわ。
ぶっさw
好きにせ~や
明らかに彼女も・・・
おとなしく彼女支えて養われろ。
幸せになってね
男女平等だから女が男を養ってもいいし、男が女を養ってもいい
お互い支えあうのももちろんアリだな
けど他人の考えが間違ってる(ように見える)からって叩いた方がいいとか言うのはどうかと思うぞ
主さんの不安も全てちゃんとお話ししたらええ、その上でお2人で幸せになって欲しいなあ。
報告すら微妙よな
何をきっかけに粘着されるか分かったもんじゃない
このシチュエーションで35の女からのプロポーズは全然傷浅くないと思うが
どっちにしろ大怪我で心から一緒にやってく努力をしたいんだったらやれるとこまでやってみるのも良いと思うの
これで断っちゃったらイッチもつまらん人生だし彼女もめちゃ傷つくしな
読んでないけどアピールいる?
相手もアピールしてるなら結婚すれば良いとは思うけどね
おめでとう
こいつも「なんで自分なんかがいいのか」とか性格いいシフト途中からしているが、最初は「結婚してから後悔されたら嫌」といってるんやで これがホンネ
うまくいかなかったときに自分のせいになるのは嫌なんよね うまくいくように努力することが大事なんや
親への挨拶とかはもうどうでもええけどこんなウジウジのウジ虫くんじゃ彼女もかわいそうやな
結婚という目的が達成できたら今度は生活に不満がでてくるのは間違いない
でもコメントは書きに来ちゃう😉
結婚しようものなら後から次々注文付けてくるぞ
本当に器量の良い女が35にもなって独身なわけがない
独身者は性格・身体・経済のいずれかに問題がある
20代の小娘じゃないんだし、腹はくくってるだろうよ。
男女平等の問題じゃなくて家庭内の負担の問題だろ
男は子供産がめないから女が大黒柱だと女側の負担が重すぎて全く平等じゃない
だから一般的には男が養うケースが多くなるだけのこと
男がその負担を別の形で軽減してやれる、もしくは子供がいらないならどっちが養ったっていい
「それでも親なんだから〜」とか言う頭お花畑な奴って結構多いんだよな
親だからなんだよっての
そうそうw
俺は正しい!イッチは異常者!どうせこう言う奴!みたいなね
こういうのが差別主義者になるんだろうな
もしくは僻みか
当人ともう一度しっかり話したほうがいい
自分に好意持ってくれた女性を金取り悪くて苦労かけたなんて
それこそ悔やんでも悔やみきれんしな・・・
結婚話が出てこんなグズグズ言うなら初めから誰とも付き合わなきゃいいのに
相手の独身の貴重な時間を束縛しといて結婚は…てなるのはそれ豆腐メンタルじゃなくて交際も家族への紹介も彼女に流された優柔不断男てだけじゃん
まともな男を新しく探すよりは出来損ないを最低限のレベルにコントロールする方が望みはある
お幸せに
ちょっとでもいいと思うなら結婚しろ
ダメなら離婚しろ
勢いでいけ
気立ての優しい女の子を、お前の不幸に引き込むな。その子は良い人生が遅れるんやぞ。
迷うぐらいなら、切れ。
35歳て…
「じゃあ私も一緒に働いた方が早く返せるから結婚しよう」って逆プロポーズした友人がいたなー。
男性が思ってるより、収入より人柄を取る女性は存在すると思う。
(もちろんさすがに無職とかは論外だろうけど)
彼女が正社員なら生活にも困らないだろ(むしろ安定する)
35歳の女なら若さゆえの恋愛熱でもなく真剣に結婚したいんだろうし、今ならまだ子供も1人2人作れる
結婚してみてダメならその時別れりゃいい
それやったら結婚しないで独りでいた方がお互いの為やろな。
職や金は年とってもある程度なんとでもなるし親を頼ることもできるが
子供ばかりは年とるとどうにもならんしな
気立ての優しい子ってさっさと正社員に持っていかれるはずだし35まで余ってないから
社会的なスペックは彼女が上なんだろうが色々加味したら何だかんだ1とつりあってるんだろ
結婚望んでる相手の足引っ張ってるぞ。
カーチャンは一人っ子のお嬢で、結構うまくやってたよ。
トーチャンが凄くまじめだったのが良かった。そして一生裏切らなかった。
そうでなくても、世帯年収600万あって、彼女正社員で働き続けるつもりなら大丈夫じゃない?
コメントする