ワーキング1












0 :ハムスター速報 2021年12月2日 16:30 ID:hamusoku


ワーキング























1 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:32 ID:WgL.xVI.0
夫は父親の自覚無い
上司は無能






3 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:34 ID:aIxIum7u0
炎上まで欲しがる欲張りっぷり






4 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:34 ID:.yban89H0
また似非フェミが騒いでるのかと思ったらそうでもなかった

まぁでも本音ではあるよね






5 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:34 ID:WgL.xVI.0
妻が仕事復帰するなら夫側も同じくらい仕事調整しなきゃ家庭も回らんわな






6 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:34 ID:f92emRxH0
お互いの歩み寄りって、現実にはないのかね?






7 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:35 ID:2xEMRbDR0
食いしん坊のよくばりセット←みたいな感じ?







9 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:37 ID:n1FBVDSe0
結構本音に踏み込んだ内容ですね。
現実では女性同僚なんてもっとボロクソ言ってるで。






11 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:38 ID:8FPc.qzs0
すげえなこの夫の他人事っぷり
妻が一人で勝手に子供を作って産んだとでも思ってんのかこいつ???






14 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:39 ID:.HDrodPd0
共働きを当たり前と考える世の中で
子供産めって言ってるのも世の中で

子育てするのに全方位に謝らなきゃならないってのはおかしいんです







15 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:40 ID:CKhczTLo0
どんな女性様だよとフェミ叩きしにきた掌ドリルして本作った連中殴りたくなった






17 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:40 ID:2YfGZbDL0
水面下でそう思われてるのは百も承知だろうし、わざわざ冊子にしてまでぶん殴るの控えめに言って人でなしやで






18 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:40 ID:aFiWxqPl0
上司は部下に甘えてないで自分の仕事しろよ






19 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:40 ID:peD5ipto0
クソ頭硬い昔の野郎どもが作って本なんて今の時代と合わないよね






22 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:42 ID:jQt9vW.c0
こんなパンフレットで税金つかうなよあほじゃねえの






24 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:42 ID:mfdn.8dJ0
本音だとしても特に上司がやばすぎるな
じゃあどうしろっていうんだ?って感じだし、休日出勤の調整なんてまさに管理職の仕事じゃん
パパも本音はそうかもしれないけど、ハンドブックに書いて大丈夫なやつではないわ…母子手帳のパパ向けページだけで良いからちゃんと読んで出直してきたほうがいい






25 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:42 ID:bgqKRr4f0
明かに古臭い考え持った高齢者が考えましたって内容だな






27 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:43 ID:aIxIum7u0
ひとっつも解決できなさそうな内容ですね






28 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:43 ID:HDa4aTF.0
いかにも子供を持ったことがなさそうで草






31 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:44 ID:GQQD.MkH0
手伝ってもらうっておかしいか?
メインがいる家庭ならもう片方はサポートでしょ
俺は2歳になったばかりの男の子がいる専業主夫だけど、嫁には手伝ってもらって感謝してるで
っていうか仕事で疲れてるのに申し訳ないとすら思う






33 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:44 ID:ModLqprN0
色々思ったが、企業の金払いさえ良ければこの問題大体解決するんだよな。






35 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:44 ID:H6GoC.460
専業なら全部やれ
共働きなら折半
職場で不満が出るのは仕方ない

これ以上どうしようもない






36 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:44 ID:NhYt2FN.0
いやこれにケチ付けてる奴アホやろ
実際抜けた奴の穴埋めさせられてる奴からしたら迷惑でしかない
お互い様ならまだしも連続で妊娠出産して復帰せずやめるようなクズもいるし
欲張り云々より育児と仕事両立するのが無茶なんだよ
他人の犠牲の元に無理矢理やっても意味無いだろ






37 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:45 ID:aIxIum7u0
寒くなってきたので燃料投下してくれたんだね






38 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:45 ID:QLbAsPR30
まあでも、事実やしなあ、、、、






40 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:45 ID:y4cBMrHj0
共働きなのにパパは「手伝う」スタンスはたしかにおかしい
一緒にやるんだよ共働きなんだから






41 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:45 ID:CKhczTLo0
先輩ママ
管理職ママ
新米ママ
共働きママ

アドバイスママの非存在感
もし存在するなら「私達も苦労したんだからワガママ言うな」だよねこれ…






45 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:46 ID:D.yrcjAj0
内心そう思ってたとしても「共働きの子持ち女性」に向けて作ったハンドブックに書いて良い内容じゃないわな






48 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:47 ID:aIxIum7u0
結局は金(給料)だよね






49 :ハムスター名無し2021年12月02日 16:47 ID:nhaRZzoV0
職場やまわりの人はできるだけ協力しようとしているんだよ
それをまわりがサポートするのは当たり前と思っているからまわりはイラつく
そんな状況でも給料も昇給も待遇も他の人と同じ内容を要求する






51 :名無しのハムスター2021年12月02日 16:48 ID:b2VCVFbO0
パパが自分の奥さんと子供のことに関して他人事過ぎるのが草












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧