1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:36:35 ID:kEO6
電車で赤ちゃん抱っこしてる女の人乗ってきたけど誰もちらっとその人見るだけで席譲ろうとしやんかった
冷たいね
誰も赤ちゃん抱っこしてる女の人に席譲らん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638441395/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638441395/
4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:37:16 ID:kEO6
まぁワイが席立ってあそこどうですか?って譲ったら降りる駅近いんで大丈夫ですって断られたんですけどね
10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:16 ID:XNTz
>>4
かわいそう
18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:06 ID:kEO6
>>10
ちょっと恥ずかしかったけど、良いことをしようとしたことに変わりはないし、この事をほかの譲ろうとしやんかったやつに笑われる筋合いもないと思います😶
11 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:24 ID:52Dr
イッチ普通にええ奴やな
13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:27 ID:Qr5G
一日中営業周りで歩き疲れて座っているサラリーマン 年収300万円
旦那が一流企業年収900万円の赤ちゃんを抱いた専業主婦
どっちが座るべきや
34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:14 ID:kEO6
>>13
これは受験生のくせに勉強もあんましっかりしてないワイが譲るべき
14 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:30 ID:PHZu
ワイは譲ってくださいって言われれば譲るで
何も言わずに譲ってもらえると思うのは驕りやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:45:37 ID:52Dr
>>14
優先席ならともかく普通席で譲って下さいって言うやつおるか?常識的な人なら言わんわ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:53 ID:hZ6y
あそこどうですか?
ってキモすぎやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:41 ID:kEO6
>>17
ちょっと狭かったからあくまでその女の人の意志を尊重する形で聞いたんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:12 ID:hZ6y
>>21
ええ子やん
ちょっと言葉足らずやったかもな
28 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:43 ID:kEO6
>>25
緊張してたからね💦
20 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:30 ID:gT91
ワイは絶対譲らん
好きで子供作ったやつになんで疲れ切ったワイが譲らなあかんのか
子供いるなら自家用車で移動しろバカ女
30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:41:00 ID:kEO6
>>20
ニキ最低😡
26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:20 ID:yR5i
みんな馬鹿みたいにスマホしてるだけや
もう猿以下やろこの国
27 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:33 ID:BHd8
イッチには変わらないでいてほしい
33 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:41:59 ID:Ck3N
恩着せがましくてきもい
男なら無言で立ち去るんだよ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:53 ID:kEO6
>>33
無言でどいても何したいんかわからんやん笑
その女の人え?え?ってなって困るかもやん笑
38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:43:23 ID:Ck3N
>>36
無言で立ち去って
座りたいなら勝手に座ればええよ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:43:57 ID:kEO6
>>38
一応声かけた方が良くない?なんとなく
46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:44:41 ID:Ck3N
>>42
親切やな
ええんやないの
48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:45:34 ID:kEO6
>>46
人に親切にして悪い気はしやんからね
親切するにこしたことはないよ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:46:33 ID:Ck3N
>>48
そのうち報われるから続けるんやぞ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:47:03 ID:kEO6
>>54
ありがと続けるね😭
35 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:37 ID:Qr5G
座りたきゃ優先席付近でアピールしろや
なに社畜の唯一の休憩場所である一般シートの前で座れないアピっとるねん
55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:46:50 ID:kEO6
正味優先席に座ってる高校生とか動かんの?って思ったけど…
61 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:47:52 ID:Ck3N
親切って結局自分が気持ちええのよな
せやから自分のために親切でいたらええな
68 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:49:50 ID:PHZu
まあ席譲るのは譲るのでええもんやぞ
赤ちゃんの顔ガン見できるし
70 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:50:22 ID:woFk
席譲ろうとしてどうぞって声かけてる間におばはんがシュバった瞬間殺意湧いたわ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:51:46 ID:Ck3N
>>70
座りたい人が席に座れたって目的は果たせたんやないか?
76 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:53:09 ID:woFk
>>72
どうせならそんな機敏に動けるおばはんより妊婦に座って欲しかったわ
俺のエゴやけど
79 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:55:48 ID:kEO6
良いことしようと思ったらそれを行動にうつせる人が増えるといいね😌
80 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:57:06 ID:Ck3N
妊婦が乗ってきた時
ワイを含む4人ほどが一斉に立ち上がって
椅子丸ごと開いたことがあった
ワイは感動した
81 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:57:46 ID:kEO6
>>80
みんな優しくて素敵😍
83 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:58:47 ID:Ck3N
>>81
予め打ち合わせしてたかのような
統率の取れた動きやった
92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:06:28 ID:kEO6
>>83
偶然じゃなくて、みんなの優しさがあったからこその、必然的な動きやったんよね✨
人の温かみ感じる☺️
85 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:01:01 ID:52Dr
素敵やん
Twitterには書くなよ
87 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:03:12 ID:Ck3N
>>85
Twitterやってたら書きたかったかな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:59:37 ID:Ck3N
人も捨てたもんやない
86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:01:12 ID:vKjw
上司に怒鳴られたり知らんやつに舌打ちされると人間マジクソ死ね!って思うけど
イッチみたいなの見たらそうでもないなって思うわ😳
94 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:07:32 ID:kEO6
>>86
照れるわありがとやで😄
ニキも心優しい人であってな!
まぁワイが席立ってあそこどうですか?って譲ったら降りる駅近いんで大丈夫ですって断られたんですけどね
10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:16 ID:XNTz
>>4
かわいそう
18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:06 ID:kEO6
>>10
ちょっと恥ずかしかったけど、良いことをしようとしたことに変わりはないし、この事をほかの譲ろうとしやんかったやつに笑われる筋合いもないと思います😶
11 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:24 ID:52Dr
イッチ普通にええ奴やな
13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:27 ID:Qr5G
一日中営業周りで歩き疲れて座っているサラリーマン 年収300万円
旦那が一流企業年収900万円の赤ちゃんを抱いた専業主婦
どっちが座るべきや
34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:14 ID:kEO6
>>13
これは受験生のくせに勉強もあんましっかりしてないワイが譲るべき
14 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:30 ID:PHZu
ワイは譲ってくださいって言われれば譲るで
何も言わずに譲ってもらえると思うのは驕りやろ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:45:37 ID:52Dr
>>14
優先席ならともかく普通席で譲って下さいって言うやつおるか?常識的な人なら言わんわ
17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:38:53 ID:hZ6y
あそこどうですか?
ってキモすぎやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:41 ID:kEO6
>>17
ちょっと狭かったからあくまでその女の人の意志を尊重する形で聞いたんやで
25 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:12 ID:hZ6y
>>21
ええ子やん
ちょっと言葉足らずやったかもな
28 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:43 ID:kEO6
>>25
緊張してたからね💦
20 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:30 ID:gT91
ワイは絶対譲らん
好きで子供作ったやつになんで疲れ切ったワイが譲らなあかんのか
子供いるなら自家用車で移動しろバカ女
30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:41:00 ID:kEO6
>>20
ニキ最低😡
26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:20 ID:yR5i
みんな馬鹿みたいにスマホしてるだけや
もう猿以下やろこの国
27 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:40:33 ID:BHd8
イッチには変わらないでいてほしい
33 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:41:59 ID:Ck3N
恩着せがましくてきもい
男なら無言で立ち去るんだよ
36 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:53 ID:kEO6
>>33
無言でどいても何したいんかわからんやん笑
その女の人え?え?ってなって困るかもやん笑
38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:43:23 ID:Ck3N
>>36
無言で立ち去って
座りたいなら勝手に座ればええよ
42 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:43:57 ID:kEO6
>>38
一応声かけた方が良くない?なんとなく
46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:44:41 ID:Ck3N
>>42
親切やな
ええんやないの
48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:45:34 ID:kEO6
>>46
人に親切にして悪い気はしやんからね
親切するにこしたことはないよ
54 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:46:33 ID:Ck3N
>>48
そのうち報われるから続けるんやぞ
57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:47:03 ID:kEO6
>>54
ありがと続けるね😭
35 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:42:37 ID:Qr5G
座りたきゃ優先席付近でアピールしろや
なに社畜の唯一の休憩場所である一般シートの前で座れないアピっとるねん
55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:46:50 ID:kEO6
正味優先席に座ってる高校生とか動かんの?って思ったけど…
61 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:47:52 ID:Ck3N
親切って結局自分が気持ちええのよな
せやから自分のために親切でいたらええな
68 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:49:50 ID:PHZu
まあ席譲るのは譲るのでええもんやぞ
赤ちゃんの顔ガン見できるし
70 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:50:22 ID:woFk
席譲ろうとしてどうぞって声かけてる間におばはんがシュバった瞬間殺意湧いたわ
72 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:51:46 ID:Ck3N
>>70
座りたい人が席に座れたって目的は果たせたんやないか?
76 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:53:09 ID:woFk
>>72
どうせならそんな機敏に動けるおばはんより妊婦に座って欲しかったわ
俺のエゴやけど
79 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:55:48 ID:kEO6
良いことしようと思ったらそれを行動にうつせる人が増えるといいね😌
80 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:57:06 ID:Ck3N
妊婦が乗ってきた時
ワイを含む4人ほどが一斉に立ち上がって
椅子丸ごと開いたことがあった
ワイは感動した
81 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:57:46 ID:kEO6
>>80
みんな優しくて素敵😍
83 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:58:47 ID:Ck3N
>>81
予め打ち合わせしてたかのような
統率の取れた動きやった
92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:06:28 ID:kEO6
>>83
偶然じゃなくて、みんなの優しさがあったからこその、必然的な動きやったんよね✨
人の温かみ感じる☺️
85 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:01:01 ID:52Dr
素敵やん
Twitterには書くなよ
87 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:03:12 ID:Ck3N
>>85
Twitterやってたら書きたかったかな
84 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:59:37 ID:Ck3N
人も捨てたもんやない
86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:01:12 ID:vKjw
上司に怒鳴られたり知らんやつに舌打ちされると人間マジクソ死ね!って思うけど
イッチみたいなの見たらそうでもないなって思うわ😳
94 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)20:07:32 ID:kEO6
>>86
照れるわありがとやで😄
ニキも心優しい人であってな!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もうあと10分もすれば降りるなってわかってりゃ立って席空けるけど、終点までで1時間以上とか立ちっぱなしやったらしんどいから座ったままや。
まぁ、混雑時は優先座席に基本座らんようにもしとるけど。
当然のように隣席で座ろうとするジジババ連中にも譲るきはない
子供によっては立って揺すっといた方が大人しいから座りたくても立ってる場合もあるから、声掛けてもらった気持ちだけでもほんまに嬉しいねん。
譲る奴がいなかったからイッチが名乗り出たわけやん?
つまり真っ先に譲る奴がいたらそいつにしたらイッチも譲らなかった奴になるわけやん?
何度も断られてりゃ譲る人間も自然と少なくなるわ
受験生で子育てした事ある方が少ないと思うけど
こんな心根のいいイッチにそんな絡みするなんて心が狭い子育て(笑)経験者だね
声かけないわ っていうかそもそも混んでる時は空いても座らん
こうやって人にやさしくしようという気持ちをもってる人にはいつかいいことあると思う。
優しさに対して優しさが帰ってくるとは限らないけどそのまま生きて誰かを幸せにしてほしい。
ジジババには絶対譲らないけど
注目されるのを嫌う人が多いから話しかけてほしくないって人もいるから
良い時もあるけど面倒くさい国民性だなぁって思う
イッチはええやつや、いつか自分に返ってくる(にっこり)
勝手子供作ったは草、世の中次の世代に支えられながらまわっていくんやで〜
まあ、座ると起きる等はガチw
お母さんがちょっと迷惑そうで傷ついたけど、後から考えたら小さい子を立たせて急いで電車降りるのも大変だったかなと思った。
ワイは絶対譲らん
好きで子供作ったやつになんで疲れ切ったワイが譲らなあかんのか
子供いるなら自家用車で移動しろバカ女
ほんとこれ
そんなもんイッチの顔と声の掛け方次第や
女さんの事情は女さん同士で解決すれば
体力的にも社会的にも攻撃の的になる
電車に乗るならせめて空いてる時間にしろと思うよね
知らぬが仏
触らぬ神に祟りなし。
君主危うきに近寄らず。
育児って女だけの事情なんか
男は中田市しまくっても責任無いからラクだよな
他人に無理やり価値観を押し付けたらあかんけど、スレ主にはこれからも自分から動いてあげれる人でいて欲しいなと思うよ
シュバって批判コメント書いてる君もなかなか
日本人の民度は高い(笑)
見ず知らずの子育てママ()の事情なんて知らんがなとしか
相手が不快に思ったらアウトなんやから話しかけないのが正解や
まー座ったら泣くは事実やし
爺には絶対譲らない🤬
何も言われなきゃ譲らない
「どうして気遣ってくれないんですか!?」って押しつけてくる人は微塵も手助けする気が起きないけど、一人で周りに迷惑かけないよう耐えている人だと、大丈夫かな、何か手助けできないかな?って思う。
女性側が譲れと言ってる訳でも無いのに勝手に自己弁護してバカ呼ばわりって頭大丈夫かよ
乗り換え案内セットしてウトウト
押し付けがましい感じでもないしな
なおそもそもみかけない模様
非難コメしてる人は友達居なさそう
最終的には席立って譲ろうとしたんならそれでよくない?
なんでそこまでして他人の親切心にケチつけたいの?
本人がいらないと思った好意は押し付けでしかないんやで。
この様な人には近づかないのがいい
歪んで歪み切ってるのでモンスターにならないことを祈る
一概に「みんな冷たい」とか言い出すと君の脳みそが左傾化するぞ
女性専用何時までか知ってますか?
自宅で働いてます?
うちの子も赤ちゃんのとき座るとたって抱っこしろ!って泣き出すから足パンパンにしながら立ってたわ
1駅だったから断っちゃったんだけど、本当に嬉しかったわ
降りるときにもありがとうございましたって言えば良かったーって今でも思うくらい
お腹大きくなった今は買い物の時にサッカー台まで買い物カゴ運んでくれた店員さんがいて、何も言ってないのに自発的にしてくれて嬉しい
若い男の店員さんと女の店員さんと2回あった
お客様カードにお礼書こうかなって思ってる
世の中全体に父性が無い。
母ちゃんに5回はそのセリフ言ってあげて
どういう反応するかなあ?
おかあたま大好きだから言えないか?
だってあなたの育て方失敗してますよて言ってるもんだもんね
立つのも地獄、座るも地獄があるからな
ま、育休長く設定してくれよとは思うわ
思っただけで一度も礼を言っていなくて草
なんかビックリした顔してて申し訳なかった
母親2年前に死んでるんや。すまんな
一言のお礼がありゃ十分だけど
殆どの人は言ってくれるけど一部当たり前みたいなやつとか逆ギレかますやつのせいで譲りたくない
そういうのも含めて譲ってあげようって精神のイッチは偉いと思うわ
俺には到底できない
お察しやろ
いつも脳内論破で自身を正当化しとるんやろ
あそこどうですか?って聞いてるくらいなんで、ちょっと離れたとこにいたと予想。
まずは周りの様子見てたんじゃないの?
でも譲ってくれようとした人には
必ず理由を言って有り難く断ってて、
本当感謝してる。
ここじゃなくてあそこってくらい離れてれば仕方ない。
座りたいなら座るだろうし
いや、心が狭いとか言うけどガチで泣くからな。
全く老後に逆転されるのに
経験しないと理解できないとはな
少子高齢化は加速する
将来の孤独なジジババは生産性はない社会の負債やで
将来、今までどれだけ税金納めてきたとかなんとか言って暴れ出すジジババならんようにな
失敗作の自覚あるから産みたくないんや
産んでもわいみたいに苦労するしどうせ旭川みたいに無惨にいじめ頃されて終わりや
分かりにくくてごめん!その場でちゃんとお礼は言ってる!(笑)
そこそこ混み合っていたがその席だけが空いたまま誰も座らない状態になった
車椅子用のスペースを空けてあげたほうが
もたれかかって体固定できるから良かったりする
不思議
もう電車内とか誰かに関わりたくもないから耳イヤホンの目線小説で一切周辺に意識むけないようにしてる。
都内なんかだと譲る人結構多い気がするけど
行動する人は、断られる事を想定してても
行動してるんだよ
器の違いだな
っての知らないアホなんじゃねえの
何がなんでもイッチの声かけを悪いことにしたいんやな
一体どんな生き方したらそんな歪んでしまうんや
お前ら席譲る時に滅菌処理してから譲れよカス笑
ただ、断る側ももう少しリアクションに気を使ってくれると有り難い。
ありがとう。でも座ると泣いちゃうんですよ〜。座ってて下さいね〜。
とか和やかな感じで。
まー、勝手に譲ろうとしてリアクション求めてくるなと言われたらそれまでだが。
難しい。
申し訳ない気持ちで謝らせるのも可哀想だからね
勿論明らかに辛そうな場合とかなら別だけど
子連れは出口付近に立ってたほうが色んな意味で楽だったりするみたいだから
まあ色んな意味で状況によるよね
そっち行ったら自己満の迷惑行為やから節度持たなあかん
子育てしたこともないのに子供連れ=弱者と決めつけ、周りの人間は全て冷たいと切り捨てる視野の狭さは社会に出る前に治した方がいいと思うけどな
気を使うから嬉しくない
人間が多すぎるから稼働させなければならないのに
産みたがる人間は
エネルギー問題なんて考えもしないで
育児支援ばかり要求する。
資源枯渇したら
どうするつもりなんだろ。
ほんまこれ
子供が大きくなってもそういう親切な人の事は忘れられんもんよ
18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/02(木)19:39:06 ID:kEO6
この事をほかの譲ろうとしやんかったやつに笑われる筋合いもないと思います😶
この余計な一言で好きになれない
誰も馬鹿にして笑わんわ
触らぬ神に祟り無し。
ほんこれ
子育てしてると人の優しさが心に沁みる
今はつり革に手を触れたくないから立ちたくない
だからこんな感じになったわけさ・・・
疲れが無ければより多くの親切が出来るし、親切を受けられるというのに!
ありありと態度出てんじゃん
わかる。
そして自分の子も他人に譲れるような子に育てたいなと思うよ
ほぼ電車に乗ることのない田舎だからw
学生時代はたまに乗ったけど、多分人生で100回も乗ってないだろうな
それで、通勤時間だったんで混雑していたんだけど、老夫婦が乗ってきて誰も席を譲らない。
今は若い者が席に座って、老人が前に立っても席を譲らないのが普通ってのをニュースなどで知ってたから、ああやっぱりそうなんだ、と思ったんだが、自分が電車を使っていた時には、老人や子供連れの人が前に立ったら席を譲るのが当たり前だったので、自分も見て知らない顔してるのが気持ち的に苦痛なので、前の席に立ってた老人夫婦に席を譲った。
そしたら、その人らは頭を下げて一人分の席に二人座れた。
次の駅で電車が止まり、その老人夫婦は降りて行った。
自分は、そこから1時間経ちっぱなしで、久々の電車で心身共に疲れた。
いいことしたな
実際高いでしょ
他人の欲望でできた子供なんだからわざわざ譲る必要ない
年金云々もとっくに破綻してるしな
ゆらしてないと泣くし、蹴り蹴りして隣の人に迷惑かかるから気まずいし
幼児連れてる人に譲ってあげて欲しい
譲ろうとして断られて嫌な思いすることも譲らなくて罪悪感を覚えることもない
大変と言えば大変だとは思うけど、よほど気にならなきゃ声かけないかも
ので、車内が空いてるとき以外はそもそも座らないようにしてる
そうやって国の財産である子供やその親に鞭打つ売国奴ばかりだから日本人はだーれも産まなくなった
少子化で移民受け入れ侵略に文句言う資格ないからな
だからかしらんが自分が若かった時に他にもつり革があいてるのに、わざわざ自分の前に譲ってほしそうなジジババが立って威圧してくるのめっちゃ嫌やったわ
優先座席行けよ・・・座ってないとたまに倒れそうになって、やむを得ずしゃがみこんでも誰も助けてくれないのになんでこっちが座れた時は譲らないといけないんだよ・・・倒れそうにない男が譲ってやれよ・・・電車1本遅らせて座ってるのに年寄りはどこまで搾取するんだよ・・・と心の中でよく罵ってた
体調が奇跡的によければ譲ってやってもいいけど、5分以上直立してると気分悪くなンだよ
子供のころから立ってると気分が悪くなるので、起立性調節障害だと思ってたけど、そういう症状の置きに血圧をはかったらめっちゃ低血圧だったので、低血圧が原因とわかった
毎回同じ人からしつこくされるとかでもないなら余計なことと思っても断り方は大事だと思う
「ありがとうございます。そのお気持ちはとても嬉しいです」
ぐらい言えば譲ろうとした人も悪い気はしないんじゃないかな
けど女も言えよって思うけどな
ウチの親がそうだったけど
「座るのはいいけど立ち上がるのが大変なんで
数駅程度だったらあんまり座りたくない」ってことを言ってた
難しいやね
譲って欲しいと言われたわけでもないただ前に立ってただけの相手によく妄想でそこまで悪く思えるよな
低血圧だけじゃなくて頭の病気もあるだろ
認知が歪んでるよ
席が全部埋まってて、立ってる人がいない状態で、一番近いつり革でなく
わざわざ真ん中あたりの自分の前を選んで立たれたら気分わるいだろ
男だと足をきちんとそろえずに座ってなかったり、足を投げ出して行儀悪く座ってるやつが多いから、そういう経験もないかもしれないが
家庭ではベストな選択としても、社会的にはやっぱりゴミなんよ。
断った方も心では感謝してるよ。
立ってる位置だけでよくそこまで思えるな、マイルールに洗脳されて他人の行動を全部被害妄想してる気違いじゃん
電車で最初に真ん中行くのなんて普通にいるし席空いてないか見て空いてないから歩くのやめてその場で止まって立つくらいあり得るだろ、お前は全ての人間が自分の思い通りの行動してないと自分を威圧してると思うの?それが頭の病気だって言ってんだよ
しょうがないね
周りと同じならそれが普通なんだから非難される程ではないと言えるけど違う事したら自分だけに責任があるから言い訳もできない
かといって何もしないのも後悔するからどっちもリスクのある2択しか許されない
それもせずに勝手に判断するのは傲慢
良いか悪いかは人による
25の言った言葉はフェキチが都合の悪い時に言う、男のことは男同士で解決しろって発言を女に変えた皮肉だと思うよ。
どうぞどうぞ
みたいな事言えばネット民は納得するやろ?
133は男、女性と呼んで女とは呼ばないフェミ女かフェミ騎士のどっちかだから、相手にしなくていいよ。
下心無くてもそう取られてしまうから、余計な事はするべきではないと思ってしまう人が増える事も受け入れるべき。
特に海外に出かけた時に理解した
ヨーロッパ、ロシア、アメリカなんて普通に席譲るからな。
モスクワや旧ロシア圏の国では荷物持ってあげたり、弱者に席譲るのは日常の習慣になってる
こういう行為は日本はできない人が多いかも
イッチは出来た人間だと思う グッジョブ
専用席なんだよね
でもおじいちゃんおばあちゃんもなかなか座ってない
まじこれ。
だけど幼稚園児以上の子連れには席譲らないな
体不自由でもなきゃガキは頑張れよって思う
>男は中田市しまくっても責任無いからラクだよな
野生の状態ではそうだよ。
オスは無責任にやり捨てすることで広範囲に自分の遺伝子をばらまくように進化している。
だからメスは大変なんだよ。妊娠するから強制的に責任取らなきゃならないシステム。
これだなぁ。
譲る手間考えたら立ってた方が楽。
理解できる
わざわざ表明するのは恥ずかしい事なのにね。
子持ち女性の友人は、女性専用車両の方が危ないから乗らない言ってたな
やっかみか知らんが肩ぶつけて来たりとかもあるし
席も譲ってくれないし、立ってる客も筋力ないせいでフラフラしてて危ないとか
譲ろうと立ち上がったらおばちゃんが座ろうとしたもの
「ちょっと待って(制止)、マークのお姉さん席どうぞ」
で妊婦さん座れたっけね
今から生まれてくるのが将来自分の面倒見てくれる子どもたちなんだけど気づいてないのかな
という底辺男w
実際譲ってくれる人めっちゃ多いよ
若い男性が多い
確かに実際は立ってたほうがいい事も多いが、気持ちが嬉しいんだよな
一般的な認識はあなたの方が気持ち悪いよ。
「高齢者や妊婦には席を譲りましょう」って思考停止した道徳キャンペーンを真に受けちゃいかんよ
やっぱり収入が低かったり異性から相手にされない奴は男に寄生してる!みたいな感じで専業主婦とか敵に見えちゃうの?
大変だなー。
SDGsがグローバルスタンダードだしな
自分も子連れで電車の時何度か席を譲っていただいたけど本当に感謝してる。
子供は低学年になり、親子共にあまり電車に乗らなくなったけどたまに乗った夕方時、子供が疲れてるのを察してか譲って頂く時もまだある
案外年齢ばらばらで男女も関係なかった。
高齢者の方に次おりるからどうぞって事もあった
学生がスマホぽちぽちしてて死ねって思ってたから、このイッチはいい子
で、そういうのをネトウヨが押し進めて来たんだよ。
それが本当なら昔の日本みたいでうらやましい。
先ずは優先座席に座っている奴が譲るべき
そうこれ。
あと足パタパタでキックしちゃう月齢なら隣も空いてなければ座れないんだよね。
みんながみんなそれを知ってて声を掛けなかったとはとても思えないけどね
てめーの正義感の押し付けきもちわりーわ
キチンとした相手を見極めるのが女性の責任だからな
失敗したらもう自業自得よ
最初はほんと大事
確かに泣くから座れないけど勇気出して声かけて譲ろうとしてくれた気持ちはすごくありがたい
でも、ワイも見習ってちょっとは心を入れ替えようとは思った
余裕がある時譲ろうって気持ちでええやろ
子供いてもいなくてもみんな大変なんやから
わかる。譲るのは構わないんだけど、譲って気分悪くなる返しされたらもう譲りたくないなーって思うわ。
いちいちお礼言うのがめんどい、関わらないでほしいなら「席譲らなくていいです」バッジみたいなのつけててほしい。
どこに立ってたのその人
扉付近ならいいのかなと思っちゃうよ、というか赤ちゃん抱っこって別に譲らなくても良いよ
どっちでも良い、立ってたほうが泣かない事も多いし
こういうまとめを高校生が見て間に受けて譲らなくなるんだよな。大人として恥ずかしい。イチは立派ですよ
将来あんたの介護をする介護施設で働く人も誰かの子供。年金だけじゃない。あんたが食べるものを生産するのも誰かの子供。誰かの子供に限らず人に感謝して生きるべき。
イッチみたいな人の事を言うんだよね
親御さんの育て方が良かったんじゃなかろうか
スーパーだとよくカゴをレジからサッカー台まで持って行ってくれたりする。お気をつけてと言ってもらえたり。
自分もめっちゃ笑顔でお礼言うようにしてるけど、親切な人も笑顔になってくれると良いなと思えるよ。
譲りたいけど恥ずかしい、って思ってる人が少し勇気出して譲るのが良いだろ
「優先席に座ってる人が譲ればいい」って意見あるけどさ。
そもそも優先席は常識ある人は座らないのよ。
あそこに堂々と座ってる時点で、席を譲る可能性はほぼゼロ。
杖ついたお年寄りとかもうね、最初から優先席の前に行かず(譲られないと判ってるから)、普通席の角の方に歩いてくる。
すると、必ず誰かがサッと譲る。
若い男は警戒されたり年寄り扱いされてショックとか思われたりするみたい
結果はどうあれ声掛け1回は功徳だよカンダタの蜘蛛と同じ
何でふつうの席で物欲しげに子供を抱いてるんだ。うざいんだよ
そう、座ると泣いちゃうから立っていたいけど、こうやって人の優しさに触れる度にとてもありがたかったよ。
結果的に座らなくてもありがとうって思ってるし、この親切な人にいいことがありますようにって思ってたよ。
目撃者がいれば席譲ろうとしただけだと立証できるし、大丈夫だと思うが
自分から譲る気なんかさらさらないが
言ってきたら別に断らん
座ったら両隣の人の太ももに赤子の足が当たって失礼ですので立っています
声掛けてくださってありがとう
あなたのような優しい方と出会えて今日1日アゲアゲハッピーです
一般席で座ってたら、荷物ぶつけてアピールしてくるぞ
つらいので、席譲って貰えませんか?って聞かれたら快く譲るのになんでそれができないのかね
目安としては、
杖をついているお年寄り、松葉杖の人、明らかにお腹の大きい女性かな。
目の前に来たら、「どうぞ」「座りますか」と言って席を立つだけ。
たまに断られることもあるけど、気にしない。
譲った後は、1ドア隣など少し離れた場所に移動して立つ(お互い気を使わないように)
目の前に辛そうなお年寄りがいて、平然と座ってる方が自分はキツイわ、無理。
東京近辺では、路線にもよるけど譲るのが当たり前な感じがする。
性別問わずこういう逆恨み抱いてる人はいるよ。家庭を持てなかった人達とか
君らの教祖は『月々/月下村塾』あたりかな?
でも声掛けてくれて優しい子やん。
自分は普通に嬉しいし良い子やなと思うで。
5000円くれようとしたからびっくりした
高齢者や体が不自由な人、妊婦さんに席譲るのをみんなができたらええね
赤ちゃんのお母さんは休むチャンスすら作れない事があって大変なんだなぁと思ったわ
本当だと思うで。
ロシアは行ったことないけど、数年前のヨーロッパ〜ベラルーシ辺りは確かにそうだった。
やはり恥ずかしいからとか断わられたら嫌だとかを理由にするのかな
まあ日本の気を使う文化もky評価を受けないために自分の為への気遣いに変化してきていますからね。
少し寂しい
最近は保育園の自転車の送り迎え女もひどい
私も席譲って何回か御礼を頂いた事あるよ
男梅飴やエクレアでした
あとのど飴
譲ってほしい側が働きかけるのも大事だと思うわ
それをイッチに伝えてやれよと感じた。
なんとなく断られると席に戻りづらいし逆に居た堪れない。
そうだよね。優先席付近に居る場合は座りたい可能性あるから一応声かけるけどそれ以外は立ってたいんだなって思って声かけないな。
勇気を出して声かけてくれたのに断るの申し訳ないから座ったら泣き出して〜ってくだりをさせたら申し訳ない、というところまで考えている人は割と居るのでは。
仕事で肉体的にも精神的にも疲弊しきった俺の方が座るべきだわって思って譲らんことも多いわ。
妊婦なら絶対譲るけど、年寄りには譲らん。
俺は男が一番偉くて女は浅ましく弱い雑魚だと思ってる完全な男尊女卑の男だが、
なので俺は自分が重病でも女と老人に譲るぞ。
弱者が席に座るのだからな。男は誰より頼られる存在だからだ。
譲らない奴らの顔見たことあるか?
なんとも惨めなしけたツラして、
朝鮮人みてえに滑稽なんだ
こいつら全員在日なんだろうなと思ってるわ
ザコが。在日と変わらねーよてめえなんざ
日本から消えろ
主義主張なんて善悪や社会的慣習なんぞより、それまでの個人の経験に基づいて、大体の人間が行ってるから誰に批判される筋合いもないし
改める気も当然ない
妊婦って肉体的に?精神的に?これまでの人生で一番辛い時期なやつが大半だから気性荒いクソ女多いな
自分のご希望でセック好して腹膨らましてそこらで会った赤の他人に何かしてもらって当たり前の顔とか基地そと
日本人は昔からの弱者に対する行動力が劣化したのか失われつつあるのかもね
いいことも悪いことも自分に返ってくるって言う理屈昔からあるけど
ほとんど宗教だよなぁ
ずっと不幸続きなやつもいれば
クズがずっと幸運に恵まれ続けてる例なんていくらでもあるだろう
抱っこしてても立ったままゆらゆらしてないと起きてグズる子も割といるんだよ
ハム速子育てエアプ多くね?
そんな座りたいなら、楽に移動したいなら車使えよ
車所持による経済的負担?
貧乏人がセックす仲田し子作り笑
わりと気まずい空気になる。
あと人にやさしくしたところで幸せがやって来るかというとそれは全然別だから。
人の幸不幸は運の良さだけで決まってる。
そんな知識が誰もが知ってる常識みたいに思ってるの笑う
既婚に擬態してるフェミみこんおばあまんさん笑お疲れ様
うつわ笑
まんさんほんと好きよなそのワード
車、タクシー移動しろよばか
で終わりの議論
金なし貧乏ちんさんしか捕まえられなかったまんさんがきれてる
黙って立ってどっか行けよ、女性に気を遣わせるな偽善者が
詭弁だな。中学生かよ
埼玉の東武東上線
がきの靴も脱がさないで、椅子にあげて立たせるようなバカ女ばかり
通学してた数年間で何人見たことか
関心するような親ほんと居なかったな
子連れ外人の方がマナー良かった
ほんと埼玉って俺含めてバカばかりなんだなって思った
性格悪い1のまとめほんま不快だからこの路線で続けてほしい
人間などどうでもいい。
そうだよな。
おせっかいかどうかわからねーんだから、おせっかいすりゃいいんだよ。
嫌なら断わりゃいいんだから。
外にいる時の日本人の他人とのコミュニケーションの無さ、病気か思うときある。
エスパーかよw
別に誰だろうと他人が辛かったら親切にしてやれ。朝鮮人かおまえ
年寄りよりザコっていう証明
日本にいらん
それでも譲れ。相手はお前より魂も体力も性根も品も無い三下だぞ。恥ずかしくないのか。
ゴミと同じ土俵に立つんじゃない。
譲られる事は恥ずかしい事だ。情けない弱者の証明だからだ。
だから譲れ。お前のが品格が高い事を示せ。
心身疲れたり余裕がなかったり病気で弱ると
自分の事でいっぱいいっぱいになる
おぞましいな、将来自分のケツ拭かせるために他人の子供を祝福するのか
脳味噌腐ってるよクズ以下のクズ
俺は何と戦っているのだろう
同士よ!
遊び歩いてる老人には譲る気はないっ!
もちろん気遣ってくれた時は感謝するけど、それが当たり前と思ってない
周りが気遣ってくれて当たり前!という傲慢な子連れ様は同じ立場から見ても頭おかしい
親切さんに譲ってもらっても、何度泣き出して立ち上がったことか
素敵なことしてくれて本当に感謝です。
うちの子は泣かない。泣くなら断ればいいだけ。
私はよく譲ってもらって、重いし本当に助かりました。
俺は全く動く気はない。
九分九厘寝てるから気にもしてないというのが正確だがな。
仕事の日は優先席であっても知らん
譲る行為を見せない他人のことをどうこう言ってるところが嫌
子持ち=譲るっていうのもあまり聞かないしそんな小さい子いるならラッシュも避けるし
その人抱っこ紐してなかったん?抱っこ紐してるならそんな気遣わんでええよつり革も持てるし
席どうぞって言うたら、自分は遊んで来ただけなのでお仕事でお疲れでしょうから座っててください的なこと言われたわ。
本当にありがとうございます、お気持ちだけ頂きます。って。
めっちゃくちゃ美人な若ママやったが心まで綺麗やったわ。
ヘルプマークは割と見かけるぞ
地域もあるだろうけど1日にJRから地下鉄に乗り換えの往復してて1〜2人は同じ車内に居る
別に同じ人でもない
優先座席に座ってる奴も妊婦に譲らない光景よく見るからなあ。あれなんなんだろね。
お前もその欲望出てきてるやん?俺は特別ってか笑
声かけてくれてすまんけど放っておいてくださってOKよ
誤植訂正。
お前もその欲望でできてるやん。
これホント。若い男は席譲るよね。ダメなのはオッサン。
優先席なら譲ったら?
同じ考えやわ。最近のジジババは知恵の体現者でも無いし、立って足腰鍛えた方が結果としてもいいよ。
あくまで優先であって専用じゃないんだから空いてたら普通に座るし普通に譲るわ
常識あったら使わないとかいう偏見持ってると誰も得しないよ
駅ついたら乗ってくる人見て相手次第でどこの席でも譲るから優先席だろうと普通席だろうと関係ないと言えば関係ないけど
あと杖ついたお年寄りが優先席行かないのはそもそも優先席まで移動するのが大変だから一番近いドアから入ってるだけだよ
だいたい歩行問題無いけど譲ってほしい人が優先席付近に来る
個人的な基準では普通席の時は明らかに足腰弱ってる人にしか譲らないけど優先席に座ってる時はお年寄りだと思ったら席を立つかな
屁理屈こねてそんな人を軽んじる奴より1はとても立派
じっちゃんばっちゃん相手でも逆切れされる可能性あるし、正直腫物に触りに行きたくない
その子が自分の未来を支えてくれるんだぞ。
生まれてくる親を選べればよかったんだけどね。
子供が助けてくれるのは年金だけだと思ってる馬鹿
サラダ油まいてナイフ持ち歩いてるブサメンかお前
気遣える時点で良い人だな
将来の面倒って介護だけだと思ってる大馬鹿
盲か馬鹿か?
優先席埋まってたって書いてあるだろ
お前のようは見た目も中身もブサイクな奴は人にあらずやな(笑)
お前の親死んだ?お前もろとも死ねば良かったのにな
理由があるならちゃんと話して感謝した上で断るわ
勝手な想像で決めつけるなよ
普通に座りたい人だっているだろ
常識だぞ
少なくとも電車に乗る機会多い都会に住んでる奴には
今どき妊娠してても子連れでも働いてる人の方が多いのに……
社会のゴミ過ぎて知らなかったんだね
席じゃないけれど都内で6年前に大きな荷物持って歩道橋のぼってたら
いきなり荷物上まで運んでくれた人は東南アジア系だったな
お礼言う間もなくズンズン歩いてった
子連れでも何でもないのに持ってくれる人なんているんだと驚いた
お互いに気を使えるのって断られたとしても気分良いよね
やっぱりスマートな譲り方やスマートな断わり方ってあるんだろうなぁ
赤ちゃんは座ると泣いてダメだったりするから断られることもあるかもだけど、ありがたいと思うで
あれなんなんだよ笑
最近じゃ席譲っただけでも噛みつくようなキチ女もいるから苦労する
そんなの子供により違うのでは。
うちの子今一歳だけどめっちゃ大人しいし、機嫌悪い時でもなければ膝の上でじっと座ってる。席譲ってもらえたら有難いよ。
それでも声かけてくれたら嬉しい
子連れで外出するときって基本誰かに迷惑かけてるんじゃないかってビクビクしちゃうし
道ゆく人にバイバイ!って手を振られると心の中でその人たちに謝ってるわ
第一、席を譲ってもイライラしてる子持ちや基地外は八つ当たりできる人を探してて、席譲ったらボロクソに貶される事があるから怖くて譲る事すら躊躇する。そういう基地外を罰して自浄作用があれば変わるだろうけど時代が変わった。あと、図々しい迷惑な奴には譲る気すら起こらない。
これはお前の座りたてホヤホヤなのが嫌だったんだよ
『席譲って下さい』って大声で言う
ババアいてびっくりしたわ
しかも席座ってアメちゃんとか舐め始めたから老害ってマジにいるんやなと思ったわ
大丈夫、平均年収の人の奥さんは普通専業主婦にならないよ。
専業主婦のほとんどは年収あるとか転勤多いとか海外赴任とか専業主婦になってほしくてやってもらってるの。
そもそも奥さんを専業主婦に「できない」のであって、「したくない」は最初から問題じゃないでしょ。
関東と関西で違う。関西には終日女性専用車のある路線もある。
そんなことも知らないなんて本当に日本人か?
そういう時に座っちゃうとあれこれまとめて立ち上がるのが大変なので
立ったままの方が楽だったりすることもある。
場合によるわな
子供小さい時は基本的には東京都心だろうと車移動してた。
嘘はダメだよ
立ってないと視線が低くなるからか、機嫌悪くなる時あるね
変な言いがかりつけるなよ、ニューヨークだったら先を争うように譲るよ
建物のドア開けて待ってるのも当然だし
通路で声かけも待ちもしないでカートがんがんぶつけてくるような
気が利かない日本人と一緒にするなよ。
だいたい日本とアメリカじゃ法体系が全く違うんだから訴訟社会なんかになりようがない。
自分が幸せじゃないからって周りに冷たくするやつなんか誰が好きになるかよ
戦後の日本は少子化が著しいけどこれって明らかに個人主義で父性が失われたからなんだよね。
男が男らしさから降りたら何が残るよって話で。
わかる。
その癖そんな男はメンズコスメとか言って女みたいに
お化粧ばかりしているからなwwwww
もう金たま取っちゃえよって話。
男が群れを護ろうとしないって今の日本は最早文明社会ではない。
高い民度の日本人!とホルホルするくせに少子化は促進するとかもう右翼なのかパヨクなのかわからんな
自分で車買えば周りの人間と関わらないから楽だろ
お前が車買えば?公共交通機関で何言ってんだ
まぁそれと電車の席を譲る譲らないは全く関係ないけどねw
そうそう、こうあう手合いは愛国心とかやなくて自身の肥大したエゴの延長線なだけやわな。
どこに群れがあんだよ
まぁ近代の流れ見りゃ分かるが、社会がそうなりようにしたんだから必然の結果なので、個人単位では否定できんぞ
普通の席座ってて譲らないことで非難される筋合いはないね
文句言われたら何の為の優先席があると思ってんだって言い返してやるわ
>旦那が一流企業年収900万円の赤ちゃんを抱いた専業主婦
>どっちが座るべきや
これ結論ぼかしとるから真意はわからんが、ぶっちぎりで赤ちゃん抱いた専業主婦やろ。
年収300万で疲れとるのはテメーのせいや。
そんな仕上がった底辺に気を使うより、未来の希望を育ててる母親を労ってほしいね。
底辺って自分の事しか考えられへんから底辺なんよな。
こっちは心臓病で息苦しいから仕事帰りに座ってるときにだいたいそうなる。
健康なのになんで当たり前に黙ってどいてもらおうとしてるのかよくわかんないけど、私が障害者手帳見せるように持つと今度は危ない人間認定して遠ざかるし。
当然の権利でしょみたいな子連れには優しくできない。そして私に老後は幸い来ない(心臓が徐々に悪化してるから)あなた達の子どもが義務教育受けるための税金は払ってやるからさ、と思う
一丁前に草生やす前にいっぺん死んどけハゲ
今でさえ少子化なのに、子を生み育てるのを金持ちに限定したら、この国終わるぞ
国家という群だ。
そのなかに女性や子供達がいる。
だが、個人主義の台頭で男達は女子供を護らなくなった。自分さえよければOK! 妊婦なんか立たせとけ、俺は外回りで疲れたんだから座るわ。
法的に問題あるか?⁉️ ←これじゃアメリカ人だよ。
すわりそこねて尻もちついたりしたらやばい
犯罪率高いチョン国よりは断然高いと思うよ^^
日本女は席譲ってくれた人がイケメン白人だったら子供を捨てて股開くよ
旦那が一流企業年収900万円の赤ちゃんを抱いた専業主婦
↑社会的立場はともかく、肉体的には専業主婦と赤ちゃんのほうが弱者ってわかるだろ。
弱者狙いの無敵の人とか説教オヤジがどっちを狙うと思う?子連れの女なんだよ。
一日中営業周りで歩き疲れている弱者だとアピールしたいなら妊婦マークみたいに弱者マーク作ったらどうかな?
>>327みたいなやつは障碍者マークでもカバンにつけとけ。「外見ではわからないけど病気だから察して」ってのは無理。
そうかもしれんけど
人に親切にするだけで相手ではなく本人の幸福度が上がるって話もあるし、みんなが同じ思考になって助け合えるのが理想の社会ではあるな
ここで起こる叩き合いと逆の現象だよ
韓国は去年の時点で既に出生率が1をきってるな
声かけてくれる人にすごい申し訳なかったのを覚えてる。
タクシーは金がかかりすぎる、500円で移動できるのにわざわざ3000円払う人は上流階級の人々じゃないと無理でしょ。
立って揺られた方が寝てくれるから
でも凄い感謝してるし今でも言ってくれた子の顔も忘れない
中々出来る事じゃないし、言える人は人として尊敬する
あなたがやったことは正しいことだと思うで。
お母さんが子育てでちょっと疲れてただけや。
優しい気持ちがどっかいっちゃってんだね。毎日お疲れ様
目に見えない病気って分かりづらいからつらいな。毎日ほんとお疲れ様やで
優先席があるから譲らなくていいとは違う気もする。ならいっそ全ての席を優先席にしたらええと思った。
そんなこと思っちゃうあなたがキモい
私も妊娠してた時席譲ってくれたの若い男性とおばちゃんが多かった。
若い女とおじさんに譲られたことなし
通勤で長時間電車に座ってる身としては余裕ない時もある。
余裕あるとき目の前に妊婦さんや年配の方がいたら自分なら無言で席を空ける。
好意を向けられても受け取れない場合もあるんだよ
子供の時に体不自由そうな人に声かけたら「一旦座ったら立ち上がるのが大変だから」て断られたことがある
そんなこともあるんだと知ったから「座って下さい」じゃなく「良かったらどうぞ」て言うようになった
赤ちゃんが泣くから座れないとかも同じだろ
それでもう席を譲らないなんて思う短絡的な奴は優しくないわ
犯罪者扱いされたり死ぬほど怒鳴りつけられたりしたらどんな反応するのかマジで知りたい。
優しいのな
ドンマイ…
おじいちゃんだったら譲るかな
本スレ>>13にしたこの返しで本当に優しい人だなと思ったわ
あんなクソレスに対して自虐で13が恐らく1番大事にしてるであろうプライドを損なわないように返すんだもん
普通にあるよーそんなにはひどくないけど、声かけても無視されたり、まだそんな歳じゃないからいいよって断られたり、お礼言われないとかある。変な人だなって悲しくなるけど、それはその人個人が変な人とか無教養な人だったってだけで、だから自分は親切にしないとはならないかな。
よっぽどの事がなければ席を譲らないのはしょうがないけれど、席を譲る人を馬鹿にするようになったら人として終わりだよ
座りたきゃ自分の車かタクシー使ったらええやん
電車乗ってるならそれを承知の上やろ
アホ
騒いでるのパヨばっかやん
私はイヤホンもしてたし急なことでポカンとして、しかも2駅で降りるみたいな感じだったから特に座らずに立ち続けた。
その日は当時流行ってたTシャツデニムの上からキャミワンピをゆったり着るスタイルでぺたんこ靴を履いてたから妊婦だと思われたんだろうな、と電車を降りてから気付いた。
東京で女子大生で痩せ型だった自分としては妊婦に間違われるイコール太ってるかおばちゃんに見えたと思ってショックだったな。
あとこの1は車内の”誰もちらっとその人見るだけで席譲ろうとしやんかった”という一部始終を観察してたんだろ、じゃあ他人が譲ればいいと思ってんじゃねぇか。
そうそうwバスなり電車なり立って揺れてるのがちょうど良かったりするんだよね
あとは前向き抱っこならいいけどバタバタして座ると周りに迷惑だったりするんだよね〜
声掛けてくれるのはほんとにありがたいのに断るの申し訳ない
優先席なら譲ろうやだけど、それ以外ならまぁいいんじゃないかな?
顔が良い人だけが席を譲って善意のヒーローになる権利がある
チー牛やおっさんは事案になるから何もせず背景でいるべき
おじいさんが慌てて立ち上がり「どうぞ座って!」とロングシート丸々譲られた
一緒に座ろうと声をかけると「あっそうかwへへ」という感じに座ってくれたけど、
(妊婦だ!譲らなきゃ!)と思う気持ちが嬉しかったなぁ
自分の思うように生きたらいいよ
ホッコリした。
優先席に座ってて目の前に赤子を抱いた女性とたぶんその旦那が来たから立ち上がってどうぞってしたら
男性「ありがとうございます」
女性「え…立ってた方が良いんだけど」
って揉め始めた
いたたまれなかったわ
席譲ってもらいたいならそう言え
言えないなら立ってろ
優先座席の人が一人も妊婦や子連れに席譲らないとかネタやろ?
中央線10年乗ってても見た事ないんだがそんな光景…どこの話?
う〜ん、女さん…
その学生も目に見えない病気があるかもしれないから決めつけはよくないね
ほんこれ
疲れてる人にまで無理矢理譲らせようとするから子連れや妊婦が嫌な目で見られるんだよ
そういうこと言うお前も>>218と同レベルだそ
良い人は席を譲らない人を非難しないのでは
本当に良い人は「何か事情があって譲れないんだろう」と思うから
親切心ではなく盗撮されるのが怖いから
席を譲らない人を盗撮してTwitterに晒す妊婦もいるしね
これに女さんとか言っちゃうの馬鹿すぎだろ
そりゃあお前が席譲るのは勝手だが、他人にまでお前の正義感と行動を押し付けるなよって話。
お前バカか?
的外れな指摘ばっかりだな。優先座席の意味とか知らないだろ?
特に首都圏は多すぎる
そんなん続けても報われることは絶対にない。
婆に杖で叩かれて席を立とうとして膝から崩れ落ちた時に立ってる人らがサーッと逃げて、座ってる人らに迷惑そうに顔をしかめられた時の惨めさは一生忘れられない。
本気でそう思ってんなら、病院行け
さすがにねーわ
加齢でキツくなってから座るようになった
キツイから座ってるのに譲ろうとは思わんよ
立ってるだけで膝にダメージ食らって回復しない
子持ち女は疲れても回復するだろ
疲れたくないならそもそも産まなきゃいい話
せっかく声かけても断る人がいるんだから譲る人も減るのは当たり前だろ
このコンボ何回も見たから譲ってほしい人が意思表示すればみんな譲ると思うよ
優先席のおじさんに近づくと、スマホを一生懸命近づけて見だしたり、急に寝始めるの、必死すぎて笑える
爺さん婆さんには一応声かけるけどね
そりゃ本当は恥ずかしいことなのは理解してるけど、同意を得て、他にも同じ人がいると安心したいからね
あと、毅然とした俺カッコイイもしたい
手すりとかつり革に手が届かないときとか、危ない場合は小学生でも譲るよ
大荷物の時、貧血の時、赤ん坊抱いてた時…
私も困ってる他人に優しくするわ
譲らなかった人がいたとしても普通席ならなんでもないわな
譲らない人に冷たいとかいうのはよくわからんな
タイ人に日本人は親切とか言われると困る。
なんで三下に譲らんといけんのんや
行動したことないから軽く言えるんや ろ
コメントする