
0 :ハムスター速報 2021年12月4日 11:05 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:14 ID:RdwRjC020
ハフポストって基本馬鹿な上に反日本やからな
恥とか無い奴らの集まりよ
4 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:15 ID:M0KpHP.r0
かつてアラレちゃんに勇気をもらった眼鏡少女は多いはず
5 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:16 ID:pOdsDPcr0
日本を相手にするには100年早い
6 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:16 ID:QPbfSHOA0
多分ネトフリとかアマプラとかでしか情報得てないんだろうね、リサーチ不足にもなる
7 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:16 ID:9l.CIduW0
視野狭すぎ、目にラップの芯でも付いてるの?
8 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:QPbfSHOA0
しかもロボットにも寛容な国だぞこの国
9 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:17 ID:Kpby3mdI0
やはり眼鏡は正義!
10 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:vlbkKPZk0
日本ガー界隈にとっては事実なんてどうでもいいから
11 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:OJ917lZr0
早川は左翼の巣窟だかなあ、、
12 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:sRQxQ78r0
眼鏡で識別されるキャラすらいるからな。眼鏡が本体で眼鏡かけるとパワーアップとかあるし。
眼鏡をかけると人格変わるもやってるしかなり幅広いことやられている。
13 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:s48YaP4W0
ヒーロー、ヒロインの多様性で日本に敵うわけないだろいい加減にしろ
14 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:17 ID:t.DBVjWb0
眼鏡には目がねぇ
15 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:18 ID:r.XY2ftU0
サブカルチャー市場で日本にマウント取れると思うなよー
16 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:18 ID:V4ufi4YA0
はづきちゃんは俺の嫁
17 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:7gCODHWt0
ハフポストとか日本叩きたいための結論ありきの記事ばかりだからな
18 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:.7jCM2vz0
すべての事象を日本叩きの材料としてしか見ない。それは報道ではなく活動とか扇動の類。
19 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:zuY0rCYe0
メガネっ娘というワードが生まれてから10年以上経つというのに
20 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:LWqoskIn0
早川の担当者が無知すぎる
21 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:20 ID:utI5.h.W0
むしろ日本はメガネっ子に寛容な方だよね(´・ω・`)
22 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:uZcadORN0
そこらの知識あるやつに聞いたら1分で分るレベルのことを調べないんでしょうかねえ
23 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:eN97SgVr0
メガネキャラで検索すれば幾らでも出てくるのに。
情報収集とすら言えないことすらできないのは記者としてやばいと思う。
25 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:sXKDnq.r0
日本人はメガネ好きすぎだろ
27 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:qkoai9we0
自分の目の前のことしか見えていないんでしょう
28 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:0cZINyr60
ハフに関しては、出版社コメントそのまま載せてるだけだからな
29 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:21 ID:W3r.TuVp0
メガネ部は…無かった事にしよう
30 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:4.iLfme20
やばい。メガネかけたさやかちゃんがどストライクなんですけど。
31 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:E4hMjmy60
ハフって中身朝日じゃなかったっけ?
37 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:23 ID:zasf4lvP0
ハフポストふるぼっこで草。
オタクを怒らせると指揮系統無しでも全力で応戦してくるのに。
40 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:23 ID:HCBfn6LK0
メガネかけただけで騒ぐって
どれだけメガネに対して差別意識持ってたんだよ
43 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:24 ID:FgVxtf550
この感じ、まだ世界はスタート地点にも達してないな!
53 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:27 ID:mrzVIuY00
都合の悪いことは見えない聞こえないがデフォだからな
32 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:OmLPziCM0
とりあえず言ったもん勝ちだと思ってるアホ
33 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:21 ID:ZDc4.xQe0
そうであって欲しいっていう願望ありきで見渡しても眼鏡っ娘は目に入らないんでしょうね
これを色眼鏡(バイアス)って言います
アメリカ「メガネのヒロイン」
— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) December 3, 2021
日本「アラレちゃんでやった」
アメリカ「LGBTキャラを」
日本「リボンの騎士とかセーラーウラヌスとかCCさくらとかでやった」
アメリカ「美形じゃないヒロインを」
日本「わたモテでやった」
アメリカ「日本は性差別が激しい!」
日本「なんでや……」
ディズニーの眼鏡ヒロインのハフポストの記事のお話、べつにアメリカ国内の話を紹介するだけならまだしも、きっちり最後に、「日本でも眼鏡かけたプリンセスや魔法少女はいない」とかきっちり、まったくの事実誤認の日本ヘイト織り混ぜてくるハフポストの差別体質」が問題だよな。
— もへもへ (@gerogeroR) December 3, 2021
この本は、2021年10月に日本でも『ローズ姫と黄金のめがね』というタイトルで出版されている。出版元の早川書房は、「日本の子ども向けアニメにも、めがねをかけたプリンセスや魔法少女はなかなか登場しません。自分と似た外見のお姫様に出会いたいと願う日本でくらす子のために、早川書房から本書を翻訳出版いたします」とコメントしている。
ソース https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61a816b0e4b0451e5510c3c7
確かに居ないですね。メガネの魔法少女 pic.twitter.com/t2YIGNtUwv
— CHAN -ちゃん- (@5us6lgtajt) December 3, 2021
メガネの魔法騎士も! pic.twitter.com/NLvqdtlV7b
— ニンジャスレイヤー=キング (@KINGGOGOTW) December 3, 2021
ヒロインじゃない pic.twitter.com/qXOpAT5emR
— 🥑麿🍓魔王👁 (@conan015) December 3, 2021
情報統合思念体に造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース(エンドレス3歳)ですけど pic.twitter.com/8x1ZFefEn1
— Turkey coen (@CoenTurkey) December 3, 2021
暁美ほむらは元々はメガネ pic.twitter.com/zTLKr5AyIT
— 三毛猫雄 (@male_calico_cat) December 4, 2021
むしろメガネを追加するくらいなんだけどねw pic.twitter.com/2rTKmOqy2e
— UA (@yue4545) December 3, 2021
サリーちゃんもメガネを嫌がる娘にメガネをかけさせる為に自らもメガネをかけた回がありますね。 pic.twitter.com/FKd2r0XmG9
— 三毛猫雄 (@male_calico_cat) December 4, 2021
みんな忘れてるけど眼鏡っ娘しか出ない狂気のアニメもありましてね pic.twitter.com/93hkZEUmfY
— ニンジャスレイヤー=キング (@KINGGOGOTW) December 3, 2021
1 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:14 ID:RdwRjC020
ハフポストって基本馬鹿な上に反日本やからな
恥とか無い奴らの集まりよ
4 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:15 ID:M0KpHP.r0
かつてアラレちゃんに勇気をもらった眼鏡少女は多いはず
5 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:16 ID:pOdsDPcr0
日本を相手にするには100年早い
6 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:16 ID:QPbfSHOA0
多分ネトフリとかアマプラとかでしか情報得てないんだろうね、リサーチ不足にもなる
7 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:16 ID:9l.CIduW0
視野狭すぎ、目にラップの芯でも付いてるの?
8 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:QPbfSHOA0
しかもロボットにも寛容な国だぞこの国
9 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:17 ID:Kpby3mdI0
やはり眼鏡は正義!
10 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:vlbkKPZk0
日本ガー界隈にとっては事実なんてどうでもいいから
11 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:OJ917lZr0
早川は左翼の巣窟だかなあ、、
12 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:sRQxQ78r0
眼鏡で識別されるキャラすらいるからな。眼鏡が本体で眼鏡かけるとパワーアップとかあるし。
眼鏡をかけると人格変わるもやってるしかなり幅広いことやられている。
13 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:17 ID:s48YaP4W0
ヒーロー、ヒロインの多様性で日本に敵うわけないだろいい加減にしろ
14 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:17 ID:t.DBVjWb0
眼鏡には目がねぇ
15 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:18 ID:r.XY2ftU0
サブカルチャー市場で日本にマウント取れると思うなよー
16 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:18 ID:V4ufi4YA0
はづきちゃんは俺の嫁
17 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:7gCODHWt0
ハフポストとか日本叩きたいための結論ありきの記事ばかりだからな
18 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:.7jCM2vz0
すべての事象を日本叩きの材料としてしか見ない。それは報道ではなく活動とか扇動の類。
19 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:19 ID:zuY0rCYe0
メガネっ娘というワードが生まれてから10年以上経つというのに
20 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:LWqoskIn0
早川の担当者が無知すぎる
21 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:20 ID:utI5.h.W0
むしろ日本はメガネっ子に寛容な方だよね(´・ω・`)
22 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:uZcadORN0
そこらの知識あるやつに聞いたら1分で分るレベルのことを調べないんでしょうかねえ
23 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:eN97SgVr0
メガネキャラで検索すれば幾らでも出てくるのに。
情報収集とすら言えないことすらできないのは記者としてやばいと思う。
25 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:20 ID:sXKDnq.r0
日本人はメガネ好きすぎだろ
27 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:qkoai9we0
自分の目の前のことしか見えていないんでしょう
28 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:0cZINyr60
ハフに関しては、出版社コメントそのまま載せてるだけだからな
29 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:21 ID:W3r.TuVp0
メガネ部は…無かった事にしよう
30 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:4.iLfme20
やばい。メガネかけたさやかちゃんがどストライクなんですけど。
31 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:E4hMjmy60
ハフって中身朝日じゃなかったっけ?
37 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:23 ID:zasf4lvP0
ハフポストふるぼっこで草。
オタクを怒らせると指揮系統無しでも全力で応戦してくるのに。
40 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:23 ID:HCBfn6LK0
メガネかけただけで騒ぐって
どれだけメガネに対して差別意識持ってたんだよ
43 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:24 ID:FgVxtf550
この感じ、まだ世界はスタート地点にも達してないな!
53 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:27 ID:mrzVIuY00
都合の悪いことは見えない聞こえないがデフォだからな
32 :ハムスター名無し2021年12月04日 11:21 ID:OmLPziCM0
とりあえず言ったもん勝ちだと思ってるアホ
33 :名無しのハムスター2021年12月04日 11:21 ID:ZDc4.xQe0
そうであって欲しいっていう願望ありきで見渡しても眼鏡っ娘は目に入らないんでしょうね
これを色眼鏡(バイアス)って言います
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
恥とか無い奴らの集まりよ
hentaiの歴史が違うからな、まじで、春画から出直してこいと言いたい
眼鏡をかけると人格変わるもやってるしかなり幅広いことやられている。
情報収集とすら言えないことすらできないのは記者としてやばいと思う。
だってハフポストってさ…
もちろん、それでも居るからリサーチ不足だけど、サリーちゃんがたまたまメガネかけた回出してドヤってる奴は馬鹿なの?
これを色眼鏡(バイアス)って言います
ギャグ漫画の都合上難しかったのかもしれんが、ずっと等身そのままが良かったな。
その時代から情報が止まってるのかも
おらんよな?
オタクを怒らせると指揮系統無しでも全力で応戦してくるのに。
朝日新聞アメリカ支部だっけ
事実に基づかない偏見が多すぎる。差別心が固定化
されてる
どれだけメガネに対して差別意識持ってたんだよ
まるでどっかの隣国の様
むしろメガネを外すことに不寛容
せいぜい3Dで頑張ってろ
朝日新聞系のチョチョチョにそんな知性あるわけないだろw
昔の使い捨てカメラがなんでボタン一つだったか察しろw
スーパーマンの息子みたいなのはしらないな
眼鏡どうこう言ってもねぇ、まぁ俺は眼鏡派やけど
...米国での昔の(今も?)日本人のイメージって眼鏡出っ歯にカメラやったんちゃうん?
そんな状況で日本に眼鏡キャラが居ないって思うのもどうかと思うが
最終的にオタク同士で揉め出すまでの流れが好き
それ逆を言えばツイフェミの言う性的な絵を見る奴=性犯罪願望を持つのと考えが同じやないか?
どちらも二次元と三次元を混同している
ツイフェミ潰したけりゃダブスタはやめろ
ただの体質や特徴なのに。
ポリコレって他人を自分より劣ったものと設定して、それを助ける美しい自分に酔うためのドラッグだと認識したわ。
ストップひばりくん
このジャンルでの敗北を知りたい
コンタクト付けてるのに伊達メガネかけてる人もいる
日本にメガネ差別なんてねぇよ
記事があほすぎる
「残念なキャロライン」てニール・ダイアモンドが歌ったら面白いがね。共和党とはともかくアメリカの民主党、おまいらはダメだ。
AIが勇気があれば不可能を可能にするって言い出すしな
怪しげなブランディングされた偏向メディアの多いこと多いこと
煽るような言葉をそのまま紹介してるんだから、ハフも早川書房に同意してるって事だろ
銀英伝のラインハルトとキルヒアイスは疑われても致し方ない。
普通、男性は親友同士でも相手の前髪を指でクルクルしたりしない。あれは一線を超えている関係。
とあるロボゲーはデザイナーの熱弁によって女性型ロボが組み込まれ、続編では少女型ロボと魔法使いのお姉さん型ロボが、三作目ではウェイトレス型ロボと魔法使いのお姉さん型ロボ、さらに幼女型ロボまで登場したりする物も……。
ほんまスッキリ
たまに気になって読むけど、お、おう、お前の中ではーってなる
短編連作で最後は「メガネに発射」でキメる解っている監督がいたな
どんだけ無能なんだハフポスト
いい女だぞ
実例でぶっ叩かれまくった阿呆がいたの思い出す
悪い意味で有名になったね
差別は
じゃりン子チエとかちびまる子ぐらいのは沢山有ると思うが外国人見ないという
そんくらいメガネがおしゃれアイテムとして浸透してるのにメガネっ娘もわからんとかライターって楽な仕事だな
裸眼で目がいい方がいいよ
ゾフはレンズが惡いのか文字が歪むよね
もう少し綺麗に見えるように工夫してほしい
疲れない眼鏡をコンセプトにしてほしい
アメリカはメガネキャラを主人公にしてるとか日本は本当に遅れてるわー
ってしたかったんだろうけどちょっとググりゃ出てくるレベルの記事を書いちゃう方が痛いわ
地球では男性の姿だが、メガネっ娘にもなれる模様。
パタリロ
わざわざ後塵を拝する文化で、偉そうなことを騙るクズを有料で評する奴がおるんか
最悪、どうしてもこの手の批判ネタ見たけりゃ、YouTubeに腐る程あるやろ
よくまあ翻訳までして、日本国内で売る気になったもんだわ
結局は日本の遅れてる大企業・政治家・ワイドショー・バラエティー・実写ドラマや映画、スポーツ、とかって強いとこにはメディアもフェミもろくに文句言えないってことなんだよね。
アニメ叩いて現実逃避してアリバイ作ってるだけ。
ここから脱却できるかどうか。
人権後進国の欧米が日本に追いつこうなんざおこがましいわ
和子役の若山セツ子がかわいいねん
女装したの、いわゆる男の娘が男に好意をって条件も含むなら、約20年前にコロコロコミックに連載されてたバーコードファイターってのがある。連載開始から一年後に発覚して、読者に色んな方向でトラウマを植え付けたらしい。
ここ10数年で男の娘もジャンルとして確立されたけど、世代的にこれで性癖ねじ曲げられたのが作者やヲタになって発信したり受け入れちゃったのもあるんじゃないかな?
反日と捏造がデフォなのは当たり前やんけ
更に作中のノンケがホモに目覚めちまったしな 児童誌で。
腐女子向けのBLホモアニメはやたら増えてるな
そういうのを喜ぶ層が一定数いるのかスポンサーがそうなのか
ある程度知ってたら真面目に受け取るに値しないが声だけはでかいの厄介な類だね
アサヒるのは仕方ないだろ。朝日ブランド剥き出しだと誰も見ないから名前変えて色々やってんだよ。
まだ表現してないモノの方が稀だろ
メガネだって当然昔からある
同性愛なんて昔からあるし専門誌まであるジャンルだぞ
遅れてるのは海外の方です
その次の主人公はデフォルトで眼鏡
眼鏡=日本人になってるのに
定番の歌舞伎と宝塚と江戸時代までの衆道文化が…
ちなみに男性同性愛文化は西洋にならって禁止されたネタも。西洋のキリスト教文化によって駆逐されたのにね
重度の身体障害者が主役 + 相棒が男の娘 = どろろ
日本語で騒いでもアメリカのgeekしか見てくれん
日本人でも知らないような作品のキャラで反論されても笑
オタクの世界の狭さってほんと恥ずかしいな
じゃなきゃマスコミなんてやってらんないよwww
結論ありきたから調査なんてしてないよ
むしろ有利なエビデンスのみ探してる
「いない」は言い過ぎだと思うけど、主役に少ないのは確かだと思うよ。
大抵は二番手か三番手の役割だ。
お前らの国の神も覚悟しとけよ
違う出版社だったらごめんなさい
資料くらい調べろよ。
いくらでも教えてくれるよ
訴訟起こされても文句言えないレベル
最近むこうは黒人に忖度して黒人のヒロイン出したりディズニーのアリエルを黒人にしたりしてるからそう思ったんだけど違うんか?
というか、ヒラコーやデラコー、眼鏡教団を敵にまわしたなw>ハフポスト
うぁ難癖だな、屁理屈ですらない
お前さんの言い方だと眼鏡主役が等分でないとダメなのか?どこの共産主義だ?レジェンドアラレちゃんが居る時点で日本は昭和に終わってる話なんだよ
ただし韓国系は食い物ですら出ると途端に炎上する
元記事のリンク貼ってあるから読んでみ
漫画、アニメのキャラはほんと多様性の方向だよ
自分の性癖に刺さるのが必ずどこかにいる
ワンピースにもいるんだよなぁ
例にでてるのCLAMP作品で・・・
ロボットの定義的にはファティマの様な人工遺伝子生命体もロボットなんやねんな
原点の戯曲だと植物から培養されたのがロボットだし
で、事実を指摘すると「差別してもいいというのか!」とか訳のわからんことをいいだす。
じゃあ他国は殆どが主役ヒロイン級なわけ?
アホすぎて恥ずかしくない?
まぁメガネでデブでハゲで出っ歯で性的にマイノリティでユダヤ教から改宗したイスラームでヒスパニックの黒人、なんて主人公出しても誰が自己投影して感情移入できるのか、と小一時間。
脳みその中はクソ変態が多いけど、実行に移す人は少ないからな。
後出しならなんとでも言える。
言われたこと鵜呑みにして何の推敲もしないやつが記者を名乗るなよっていうね
そんな矜持もなく、金とディスカウントジャパンのためだけに記事書いてるクズよな
(かつては??)結婚も就職も困難になった程
そして和装含めた正装の場で、眼鏡無しが一般的になったのもその余波
故に向こうで眼鏡キャラが居ないのは、単純に性癖ではない以外の悪感情がある
ついでに日本人ステレオタイプ(特に戦前)が眼鏡な理由も、侮蔑の意味合いがあるから
いや今も売ってんぞ、なんなら趣味界隈で売れてるくらいや
ちなみにバカ●●●カメラっていいたのかも知れんがアレ特定民族の事じゃなく擬音の方やぞ昔から擬音としてひとつとか大したことないとか独身男性の事とか手拍子を表現する言葉
確かドラえもんもアメリカに輸出されてるしな。ジャイアンがビッグGって名前に変えられたらしいが
それどころか25年以上前には既に見かけた希ガス。
そこらにも普通に居るけど・・・
まぁジブリに関しては宮崎駿がコンプレックスなんでネガティブ要素が入ってくるけど
あれはそういう意味でもあるんだろうけど、ありのままの君が好きって意味なんじゃないか?
日本破壊反日活動には余念がないな
アジアには圏は多いけど、欧米には伊達眼鏡の文化がない。
漫画の主役に褐色が少ないレベルの難癖
手間が増えるだろうが
それでも2番手3番手に出てくるって事はそれだけ支持層が居るしキャラクターのアイテムとして認知されているからだ
そういや国民的キャラクターで主役がメガネの作品があるじゃないか
名探偵コナン
出版元の早川書房は、「日本の子ども向けアニメにも、めがねをかけたプリンセスや魔法少女はなかなか登場しません。自分と似た外見のお姫様に出会いたいと願う日本でくらす子のために、早川書房から本書を翻訳出版いたします」とコメントしている。
これ早川が言ってるだけで アメリカの作者は日本は〜とか一言も言ってないぞ
ホントにオマエら確認もせず簡単に飛びつくよなぁ
相手をメガネ好きにさせる能力の漫画が2001年から連載だった
アメリカだとまだあの頃の感じが続いてるのか
そんなのはるか昔に通り過ぎたわ。
のび太という日本一有名なヒーローもいるしなぁ
ちょっと何言ってるか分かんない
主役がメガネっ娘 ロボット 性別不明の人外(かわいい)で メイドインアビス
海外の反応の記事も沢山あるぞ。
ヒロイン4人か5人?全員メガネw
何十年も前から存在してるから
朝日新聞とかマジでやばいもん
“ハフポスト日本版は2013年5月、株式会社朝日新聞社を日本での合弁パートナーとしてスタートしました。”
(朝日公式サイトから)
「朝日 ハフポスト」検索。
主人公チームが数人いれば一人はメガネっ個入るだろがw
素人かよ
全然詳しくなくたって、アラレちゃんとのび太ならおじいちゃんおばあちゃんでも知ってる
のび太は微妙だが
江戸川コナン君が居るよ
あほらし
誰も性差別がないとは言ってないから
その意見はお前の妄想でしかないぞ
な
逆に、おお、ついにディズニーでも眼鏡っ娘ヒロインが誕生する時代になったかー、って思ってたわ
文化の違い
アメリカじゃ色盲ってだけで差別されてた国やから
だって記者じゃなくて妄想ブロガーの集まりなんだもの
鳥山先生は描くのがめんどくさいんでアラレちゃんのメガネを外そうとしたけど、「アラレちゃんのおかげでメガネをかけていても恥ずかしいと思わなくなりました」とかいう手紙をもらって外すのやめたんだよな
横屋が続編あるで
キャラとは違うが信長も男色家だったという説も
ゴミだな
完全な【マッチ・ポンプ】だよ。
ウマが娘になって大人気になる頭がおかしい国やで?
まだ手をつけてない属性を探す方が大変だわ。
ホモだらけならパタリロ
LGBTなのか女装好きなのかは最後まで不明だがストップひばりくん
アホだと生きてるの辛いよな
なんで性差別が無いことと性犯罪願望を持つことが同じになるんだ?
相当おかしな思考してる事を自覚した方がいい
そら同人即売会で訓練された軍隊みたいな隊列組める奴等やから
バーコードファイターのさくらちゃんはその後がガチエロマンガで描かれていて「男の娘だけの女子校を作りたい」とかどんどんヤベー方向に向かっていったな
流石にドラゴンカーセッ⚪スには衝撃受けたよ
規制が厳しくなったらこんなんしか書けなくなるぞみたいなジョークだったと思うけど
他のまとめだと色盲差別が酷いらしい女性が見合いを断れたり男性が入隊できないとか
いや、難癖つけてる訳じゃないよ。
ただ相手がハフポストだと無条件に日本マンセーしてる人達が気持ち悪いので、一部の理はあるのを書いてみた。
実際、日本女性のメガネ率とアニメ主役のメガネ率とどちらが高いと思う?
反日できれば何でもアリなんだよ。根拠とか事実かどうかなんて関係ない人たちだから。
それより前にパタリロやってんすが
皆眼鏡だわな。
あのぉロボットなのに近眼のアラレちゃん居るんすが
単純なエロスしか興味の無かった原始人にはハードルが高すぎて表面しか見えないのだろう
自分の見識の狭さを押し付けてんじゃねーよ
オタクにもなりきれない陰キャチー牛が笑
日本の民主党ともあかんやん
自分が調べてソース出してから言えやナマハゲ野郎が👹
そんなに眼鏡外せないの?
目が悪いことを嘆いたことはあっても眼鏡だから嘆いたことはないかな。
着物に眼鏡合わないから眼鏡外されたとか抜かしとるの他のまとめに居るから見せ付けてやりたい
よく会話ズレてんなって言われるやろ?
レイアースみてこい無知
反知性の間違いじゃね?
アメリカとか医者の処方箋がないとメガネ作れないらしい
ちゃんとリサーチせず想像で作ってるのがよくわかるな
凄いよな黒人系ヒロインでしかも勝者とは誰とでもって股ユルしかも夕方6時にやってたアニメ
今ワンランク上でやってた
あの作者に児童向けマンガ描かせようとした編集部が狂ってると思う
昔からボーイズラブ漫画あるしアニメ化もされてるので
馬鹿なの?
現実の女性とアニメやマンガのキャラクターがイコールになるとでも思ってるのか?
戦闘、時代、その他諸々の理由があったりするんだよ?お前は現実に女性格闘家が試合でもメガネしてるとでもほざくのか?
平成も終わって今令和だけど昭和のいつの話してるのか
敢えて狙って眼鏡キャラにスポットライトあてる必要ないし狙って作る訳じゃないから眼鏡キャラもそこら辺に普通に転がってる
ない分野を見つける方が難しい
broad➕だと米軍サゲと日本サゲいれたい朝鮮まんせー竹田青磁の反日作品やねんけど、ちなみに日本が支配されてる作品コードギアスは竹田青磁がアニメ雑誌で朝鮮併合を植民地と抜かしとる、他の竹田青磁がプロデューサーした作品を見ると反日反米が出てくるのばっか
アイビーリーグファッションなら伊達眼鏡使用するんじゃない?
トミーフェブラリーが初期にやってたね
今期だとゴリラヒロイン居るぞ、なんならロバヒロインも
クリームパンや茹で蟹などが性交している最高に訳わからんものまであるぞ。
調べてみたら本当っぽいな
処方箋が必要で、メガネ代金にも保険がきく
完全に医療用の器具扱いなんだな
夢の国にそこまでの影響力はない
眼鏡主役ってのび太が最初かな?
いや今期だとゴリラヒロインだしメイドでドラゴンなんてLGBT盛り盛り設定だし、そもそも日本初の連続アニメなんてロボット少年が主役やし
その人、嫉妬神も兼ねてるから世界中の作家束になっても勝てません
実写ブス恋だろ
嫌味ではなく新しいものあるなら見てみたいから輸出してくれ
アニメ作品の創作に限らなければ月光仮面とか
どちらかと言うとマスクだけど赤影とか。
脇役や扉絵でメガネ掛けてるだけだし
相棒は違う男装幼女、男の娘だと付いてるどろろは付いてない
ちなみに百鬼丸は内蔵もないぞう(代わりにヘソから火焔放射機能)
ガンダムBF
メインヒロインがメガネ
ろくに知りもしないのに、あたかも知ってるかのように発言する。
あんた、間抜け雑誌の記者になれるよ。
800年以上前に、とりかへばや物語っての書いてるんすが
男の娘ではなく娘の男やったな。
風と木の詩
それも違うな。やっぱ男装幼女か。
オタクと親和性高い出版社のはずなのに
50年遅いが気付いた事は褒めてやろう
間違ってないだろSFで有名な早川書房で間違いなし
部所が違うとかじゃね?
のび太にキテレツもだしな。てか、眼鏡萌えで調べればいくらでも出てくる国だしなここ。
>>271 と >>270 を間違えた
アへ顔wピースが最高だったなw
そら反日な上にパクリしかも起源主張するゴキは殲滅対象やろ
日本 メガネ キャラ
これで検索しても何も出てこないの?
アメリカのGoogleって
実行に移したからエロゲや同人誌が溢れて売れてるんだと思うんですが……
ビキニアーマー作った国の癖に何いっとん
近親までぶちこんでるからなアレ18時にやってたって今じゃ考えられん
少ないんじゃないかってくらいメガネ率が高い。
どういうつもりで間違った発言するのか、
まじで、早川書房に公開質問状を送りたいところだわ。
あっアビスのンコ卿わすれてた
いやいや真のヒロインはモフモフ君でしょンコ卿はヒロインの資格なし
いや、ナマハゲじゃなくてナマフサフサだよ。
後半は意味不明だけど、前半部分を目指してるのがフェミニスト界隈の目標なんじゃないの?
朝日新聞で日本人の信用無くなったから必死だな。
ヒロインの話でしょ。
岡田斗司夫も言ってたけど、たかだか200年300年程度の歴史しかない新参国家が2000年以上の歴史があるhentai帝国に口出ししてマウント取った気になってんじゃねーよって話だよね
こちとらイングランドができる前にはもう元祖ネカマ紀貫之の土佐日記も、元祖兄ロリの源氏物も、元祖擬人化漫画の鳥獣戯画も描かれてたっての
眼鏡がどうのだの、ゲイがどうだのと言うことなす事全てが水溜りよりも浅いわ
評価する
BLでビルやら東京タワーと通天閣がやりあってたの見たら未来過ぎて脳バグった
そういうのがいらんって言ってんじゃないの?
眼鏡をそういうテコ入れアイテムとして使うんじゃなくて自然に彼女のファッションの一部として取り入れるのが求められてるだけで。
BL作品なんて腐るほどある。百合も腐るほどある。男の娘も腐るほどある。女装も腐るほどある。
色々な肌の色、色々な髪の色、色々な瞳の色、高身長から低身長のヒーロー、ヒロイン
ほぼ女が主役、LGBT、体の入れ替わり、人種関係なしのヒーロー、ヒロイン
宇宙人、地底人、化け物、善悪二元論から立場の違い論・・・
アニメはなんでもござれ、差別?何それおいしいの?、超リベラルな世界やぞ。
アニメの世界より、雑誌記事の方が、差別主義に見えるぐらいやぞ。
左しか見てないから
これ。=にならないところ繋げてる駄文だったわ。読んで損した。
京アニのCMは鳥肌もんのカッコよさだったよな本編は面白かったけどCMほどじゃなかった
味方の主要メンバーにいたか?
主役級の味方キャラに眼鏡やらがいないって記事じゃん
自分の好きなもの語りたすぎて相手の話聞かないのマジでオタクだなwwww
ほらまた難癖、ヒロインだし主役じゃないし
等分でないとダメってどこの共産主義だよ
え? 今更やぞ。
第二次世界大戦で敗戦国なってから、
ずっといじめらっこポジやぞ
アラレちゃんメガネ外すのは、
寝る時と、博士に修理してもらってる時にだけやぞ
君はなんの話をしているのだ
……人の形をしてない無機物ヒロインとか? いや、なんか居そうだなコレ。
むしろ敗北を知りたい
よっ釣れてるなw
率(笑)やっぱ共産主義か?あのね数の問題じゃなくて知名度の問題な訳アラレちゃんってレジェンドの事を書いたのはその為、日本はメガネっ娘やメガネ萌えとかジャンル化するぐらい知名度あるの率とか難癖でしかないの理解できないのかな?だから反論コメで釣れてんだぞ
お前らは日本の周回遅れやぞ。それも何十週も
みたいな感じで
手塚治虫 のほぼ同期の
水木しげる 神も追加でよろ
水木しげる「そだねー(ニコニコ」
ハフポストが書くものは報道ではなく闘争
海外ニキを信じろ。
あいつらはわいらよりもまじでリスペクト半端ない
昨年まで日本で一番儲けてたゲームのメインヒロインはメガネだしな
メガネが必要では?
ロボットどころかコンピュータープログラム(AI)がヒロインまであるので
日本の創作分野で遅れてるというのは無理ゲー。
ジブリ、ワンピースてwwwww
むしろ海外ではそんなになんやけどなwwwww
特にジブリはフランスくらいしか受けてない
海外では圧倒的にナルトとジョジョだぜ
狭いのはどっちよwwwww
言うほど難癖か?
アラレちゃんはそもそも人間ですらないから
人間ベースで、眼鏡に対して真面目、文学少女、気弱、オタクとかのメタファーが含まれていない上、主役級で扱われている作品ってメジャーな物だと正直思いつかない
スレに出てたほむほむは気弱のメタファーとして過去描写にメガネが使われていてそれを捨て去るのが成長の証として描かれてる
違うよ知識マウント
少数派は声がデカイ
指導者ははくちかかってこいや当局
も追加でよろ
それ言うたら、
全裸踊りで主神救出
女装して襲撃
の日本神話まじぱねえ
ブッタ「すいません、彼(キリスト)と有給使って遊びにきてました」
メイドインアビス
ペルソナ4観てこい
つか、早川以外の訳本はまじ認めねえです。早川さんまじでありがとう
KAD○KAWAの翻訳はまじでくそ
仮面を眼鏡とするかで悩む所だな
アニメだとやはりのび太かな?
手塚治虫の火の鳥で液状のヒロインいた
この米だけワルシャワ交響曲団の例の仕事選ばないあの曲が流れてる気が…
嫉妬神、描けらぁ=どろろ
色々イキッた事言ってる東映のプリキュアもメガネキャラはメガネキャラとしか描いてなくて笑った事がある
一応神話は除外じゃね?創作物って縛りだし
FGOのマシュですか?
サムゲ荘が悪い。ただでさえマスコミの韓流ブームゴリ押しに嫌悪感抱いてた人が溜まってるところに、必要のない原作改変要素でわざわざ韓国要素ぶち込んだからな。アレのせいで、韓国要素=意図的な韓国ワッショイって認識をヲタクに埋め込んだ。
更にそれ未満しかいないのがマスコミで
その中の最底辺がワイドショー出てる芸人
人害
人外だからノーカン←難癖やん
脱コンタクトがずっと続いてるのも知らんのかね?
メガネ=オタクなんて認識は30年以上前の話でしょ
歌でも有名な作品いたかw
まあ多いって程ではないけど
あ、多いって程ってのはソバカスの事な
映画評論家で反日で有名な町山智浩も、日本のアニメは幼稚だからダークナイトみたいなアウトローがヒーローになる作品は絶対に人気が出ない、とかドヤ顔で誰かと対談してたけど、犯罪者が主役のルパン三世とか何十年もベスト3に入るくらい人気なのにな
日本以外の国の眼鏡の主人公教えてよ
コナン、のび太レベルの有名作品でね
消えなさい
ロボットとしてのキャラ付けなんだし難癖じゃねーだろ…
前半、本気でなに言ってるのかわからないのですが。
大昔フランス人がアメリカには文化が無いと言っていた
炉理が受け入れられないとかそういう理由だった気がするが
さすが、日本人をメガネ出っ歯で描いていた国は違うなあ
ハリーポッター、、、
難癖だよメガネが主軸の話だからロボットだろうが人間だろうが関係ない
元祖メガネアイドル時東ぁみもいるしな
前半もお前さんの主張だろ、ヒロインの話だから主役は関係ないって297で主役否定しとるやん
ちょっと考えても
妖怪人間ベム、デビルマン、ゲゲゲの鬼太郎とかいくらでも出てくるのにね
あれ?ヒロインの話じゃなかったの?自分でヒロインの話でしよってメガネ主役否定してるやん
ストップひばりくんなんか最近言われるようになったLGBTQのQだろ
古典にして最先端
有名になってて草
逆もリボンの騎士でやってるね
黒人系ヒロインなら不思議の海のナディアだな
あれが黒人女子に与えた影響は計り知れない
ねずみが主人公のアニメで日本敗北
ヒロインではないけどオーバーロードに捕食性スライムのメイドがいる
LGBTなら歌舞伎とかもろそうだろw
日本は~っていちゃもん付けたいだけで
事実は関係ないんだよな
ほんと酷い差別主義者だよな
白人系ヒロイン アルトリア・ペンドラゴン
黒人系ヒロイン ナディア
中華系ヒロイン リン・ミンメイ
中東系ヒロイン マリナ・イスマイール
珍書団と行っても良い
差別だ!ヘイトだ!強要だ!と声高に叫ぶやつほど差別もヘイトも強要もしてくる世の不思議をそのまま体現してる。
こんなのに踊らされないように少しは調べるようにしたいところ。
変態大国やで
今回のも「日本では〜」からがハフポストが書きたい事だもんね
報道ではなく願望
日本だと恋愛ゲームとかでも眼鏡萌の人の為に眼鏡男子、眼鏡っ子の枠が大体あるもんね
私が大昔買ったゲームとか平安貴族が眼鏡してるしww
パンツレスリングや淫夢も流行ったのに多様性がどうとか言ってるのが日本
日本人なら昔から見ているアニメで多様性しか感じていないと思うけどね
事あるごとにさげようとするなよな 日本下げても作品の価値上がらねえぞ
というか、眼鏡着用者がヒロインになったくらいで騒ぐってことはアメリカでは眼鏡かけてる人は差別対象なの?
ピンクのゴリラ可愛かったね
私の認識ではヒロインとは女性主人公、または男性主人公漫画の女性第一人物だとしてますが、ちがうのかな?
古典はとりかへばや物語あるんだがな
そもそも鬼畜イングランド人が原住民虐殺して乗っ取った土地だからな
元々人殺して楽しむ鬼畜共だから、小さい子供を愛でるより、乳でかくてクソ生意気な美女を端から切り刻んでヒーヒー言わすリョナの方がお好みなんやろ
実際怖いか怖くないかどうでもいいような美女がヒーヒー言うだけのスプラッター映画やホラー映画めちゃくちゃ作ってるしな
いやそれ影響の方向性が違うから
ちなみに更に上のガンダムの天パいるから
グループの中に必ずという位いるよね
女子力高いしな嫁にもボスにも最適
私が言いたいのは、ハフポストの論に対して「いや、日本にはたくさんメガネヒロインがいるぞ」と居丈高に言ってるけど、アラレちゃん以外にいないじゃない?(ハフポストは二番手三番手もヒロインの認識に含めていない、と仮定して)ていう話ですよ。
売上げポリコネ?どっちの話
転スラ
人外ヒロイン=ニャル子さん
男の娘ヒロイン=ヒデヨシ
神さまヒロイン=沙織さん
女王ヒロイン=ミネバ
女王様ヒロイン=ハマーン様
魔法少女、俺で褐色男子魔法少女は居る
差別対象
色盲だけで職業差別や結婚できない等の差別があった
いや、どちらも漫画と現実を混同してるって意味でそこを繋げてるわけじゃねーよ。ただの一例に噛みつくな
矛盾を起こしてるからそこをフェミにつけこまれるぞって意味なんだが
定義の問題でなく297がメガネ主役否定してるって話
それもアビスや読子リードマンやら境界の彼方やらで否定されてる、そもそもアラレちゃんも今回のディズニーも主役でヒロインって定義もズレてるのがハフポスト
遅れてるねw
このまとめの最初に載ってるツイートはそういう意味じゃないんか?
アスペにも説明してくれ
おんなじこと思った人がいた
結局のところ差別意識が染みついてる人間ほど「あいつは差別主義だ!」って騒ぐんだよ。
少年漫画の方が有名だけど
消滅したらいいのに…。
ペルソナ4のアニメ版見てたら真のヒロインが親友の男だったわ…、親友の声で正気に戻って覚醒するヒーローにワロタ
残りの仲間はみんなお友達枠だけど親友だけ飛び抜けてて草生える
通るどころか綺麗に整地して整備して主要道路にまで仕上げたんですけど
ギャルゲーでも乙女ゲーでも必ずいるよね
正統派、ツンデレ、俺様女王様系、頼りになる姉御兄貴系、口リショタ、クール、眼鏡、この辺りはデフォルトでいないとおかしいレベル
ヤンデレとか狂気系とかも根強いファンがいる
男同士で子供も生まれてたし
もっと奇抜な物作り上げてから言ってこいや、HENTAI国家に対抗出来るモンをな
競走馬を美少女擬人化したり、こっちのHENTAI度は筋金入りだ!
「アメリカ版テレビアニメでは同性愛的な描写を抑えるため、みちるとは従姉妹同士という設定になっている。」
だそうな。
アメップザッコwwww
ヘルシングを読めば良い
まあこれこそ表現がどうの叫ぶアホどもが規制する訳だが
日本じゃとっくに食傷気味なあるある物語だったよね…
朝日が自分のとこでは出せない記事を出させてるんやで
これはハフポストが頓珍漢なんじゃなくて
早川書房がやらかした件じゃん
ごめん。調べたら作者はもともと児童マンガの人でバーコードファイターのあとエロに目覚めたみたいだわ。
…それでさくらちゃん生み出すのもそれを通す編集部もやっぱり狂ってると思うけど
緑髪も良い
だが眼鏡+緑髪、これだけは絶対ダメだ看護師ならなお最悪
これ
アニメ業界も、名作を「過去のもの」にできれば、新たなヒット作を生み出しやすいわけで
のび太って眼鏡はススト3になるけどそれでも弾当たるのかな
のび太なら当たりそうだけど
ただ、ステレオタイプなんかみたいのはこれはこれときっちり当てはめすぎたりする場合が多かったりするのでいかがなもんかと思う事はある
とはいえそういうのを狙ってステレオタイプとは全然違うキャラにする事もあるけども
このレベルでマスゴミ名乗るのって詐欺師顔負け
足りんわ。
2600年ほどROMってどうぞ。
八百万の神という考え方のように日本は昔から普通に多様性の国だった
海外で今起きてる諸問題は意図的に持ち上げられてるよな
そんでロボ主人公の映画をプッシュしてロボ警察とかを自慢しだすんやろ
盲目の時代劇ヒーローや車椅子の現代ヒーローはいるけどね
いや、同じじゃないだろ。
趣味嗜好の話と犯罪願望の話を混同するなよ。
ドラマや実写映画はスポンサーに損託した偏見の塊だと思う。ブス主演がない。
同じ奴ここにも居るから本人かな?
パタリロ本人は自分を美少年と勘違いしてるノーマルなんやがな
日本は時代を先取りし過ぎてるンだわ…
レジェンド、パタリロと風と木の詩
創作のキャラにマイノリティがいないのは人権意識が低いねって話に、いやいや、日本には昔からマイノリティのキャラがいて、人権意識で言うなら日本の方が高いわって話をなんで現実と創作がごっちゃになるって感想になるんだ?
読解力0なのか
千と千尋の神隠しはヒロインを会えてブサく描いてるけど、海外で人気だな
その世代神が多すぎるから挙げてたらキリがないので……
お、教室じゃ全然喋らないのにネット上だと元気だなw
アンシーもナディアも黒人系とまとめるのはちょっと違うんじゃないの
外見はインドとかヒスパニック系?と思ったけれど
ナディアは本編で肌の色で差別されたりヴィーガンだったりして時代の先を行きまくってたが
けど、違ってたんだなと感じた。
アニメは昭和からメガネっ子ヒロインはいたし、平成だとメガネアイドルもいた。
アニメ界ではメガネコラボ当たり前だし。
つまり日本は世界より先に進んだ平等社会なだけじゃん。
今更ポリコレがぁジェンダーがぁってうっせぇわ!
少数派の意見拾いすぎて、作品を台無しにするの止めてほしい
メガネっ娘ワードの初代はノリマキアラレだよ。
毎度吹っ飛ばされる警官がアラレの事をメガネっ娘と呼んでいたから、すでに40年ほど前には確立されていた。
_(:3 」∠)_
日本アニメではなかなか登場しません→おるで
子供向けでは見ない→プリキュア
プリキュア変身後めがね外す→外さないのおるで
それ以外いない少ないと感じる→はづきおるやん
はづきちゃんに出会えたのは奇跡→いっぱいおるで
はぇ〜みんな詳しいな。
日本アニメで100以上いるのに、
デズニーでやっと1出ただけで、
デズニーすごい、日本アニメ駄目とか抜かすな
って言う奴に、すごい感心した。
最終兵器彼女のラストは?あれ彼女が宇宙船になったとか聞いたぞ
ネトフリでフルメタルジャケットって映画のサムネ見てきたけど、フル装備した上で眼鏡かけてたんだが……
ばかでかい目玉メカなのに井上喜久子さんが熱演したせいで妙に色っぽいってのも居るし、美少女化してる時点で甘いとも思うがな……
すぐにそう見下すのもどうかと思うがな
ジェイデッカー……
一般的に評価の高いものを批判して、逆を擁護するのが自由で中道だと勘違いしてる。
批判ありきだから事実は目に入らない。
もしそうなら情報収集能力がGoogle検索さえ出来ない低レベルって必要無いだろ
実際は>>1が既にめちゃくちゃ的確なんだけど
ラムネ&40のココアさんマジお姫様だぞ
元祖か知らんが眼鏡外したら可愛いのキャラやぞ
日本ではちょっと前まで伊達メガネが流行ってたんだよね
それについてはどう思うんだよ
これでも多様性が無いとか差別が酷いとか言うわけ?
スマブラのおかげもあって海外でも有名やと思うんだけど…BBAだからノーカンなのか…??
日本は多様性ありすぎて変態生んでるイメージだわ…
社会現象になるまでヒットした、アラレにDBのスカウター辺りで完全に吹き飛んだ感がある。
鳥山は偉大。
美人を起用するのも多様性
「なんでこの作品の主役は美人なの!?差別だ!!!」
と叫ぶ奴に「アナタがその作品の主役に起用すべき人を有名人でも一般人でもいいので一人選んでください」と聞いてみてほしい
あちらじゃコンタクトが当たり前、というかマナーですらある
こちとら米一粒にすら神様が宿ってんだ
一神教のてめえらなんぞに多様性を説教される立場じゃねぇんだよ
フローネはしもぶくれで眉太いし作中でもブスといわれたり人の美しさは外見ではないといわれたりと設定上でもブスとして扱われてるし
もっとマイナーなやつでもよければ手塚の一輝まんだらの主人公の姫三娘はボサボサ頭の豚鼻で記号的にもはっきりとした非美人として描かれてるし
今期だと海賊王女、まぁ時代設定的に難しい、それと無職転生ただし眼鏡っ漢は出るヒョロヒョロだけど物理無効の無敵ナイスニキ、鬼滅はアニメ化範囲だと出てなかったはず、進化の実ってなろうもヒロインの中には居ない、転生貴族の暗殺者もヒロインにも居なかったな、
未来少年コナン第1話のヒロインは監督が咽び泣くブサイクと書こうとしたがアンタほど詳しかったら知っとるか
それだけ見て判断されても…
レイアースもブスな花束をもあげてない時点でエアプやん
手塚治虫氏でもうほぼやっちゃってるもんな。
てか、全部だな
平安時代にもあるぞ。虫めづる姫
あ、これは12世紀か
ただ、それでも素晴らしい作品は今でも沢山作られているし、ポリコレがいかに多様性をはき違えているかが分かる
メガネの野球選手も八重樫がいる
歌舞伎があるじゃないですか
サクラ大戦なんか全ての要素が入ってるしな
「わたしがモテてどうすんだ」と「わたしがモテないのはどう考えてもお前らが悪い」があって
美人なのはどうすんだの方だと思う
日本なんか中国からの悪口である日本鬼子すら萌えキャラにしてしまうしな
掟上今日子の備忘録は?
ドラマ化もされてるやん?
俺らは知らなくても記事書く人が知らないで書くのはダメだろ。
不美人系ヒロイン フローネ
CDHKの方が差別されてる
ちびでぶはげこどおじ
お前らが悪いの方も可愛くはあるな
どうすんだの初期の状態なら分かるが
その挙句ひねくれて多様性が~とかいって自分たちの作った既存のモノまで台無しにするガイジ
バイオテロ国家中国に何の報復も出来ない腰抜けの国のくせに
テロに屈した国、それがアメリカ
もうデカい顔しないで欲しい
間違ったことを書いたら生かしておかなくてよい
沙耶の唄…は少し違うか
お稚児趣味というショタホモは…創作ではないところがこわい
主人公もメガネ
>あちらじゃコンタクトが当たり前、というかマナーですらある
マナーとか以前にアメリカ発祥の優生学では近視は障碍者扱い
息子が眼鏡かけた女と結婚したという理由で富豪が息子を絶縁する社会だぞ
コメントする