
0 :ハムスター速報 2021年12月6日 14:47 ID:hamusoku
マイナビから送られてきたメールの題名が大東亜以下って露骨に学歴フィルターかかってて草
— り (@koda20006) December 6, 2021
大事故だろこれ pic.twitter.com/4C6JMYSvb9
バーカバーカ?
— B.H.C.@所縁にょ (@b_h_c_y2) December 6, 2021
求人サイトって、普段は人事担当者に「学歴差別は見えないところでやれ」って説教する側なのに。 https://t.co/9RcVB9mA8x
— ほしの (@hoshino_1025a) December 6, 2021
1 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:48 ID:AklwIYtq0
人柄性格なんて面接じゃ分かんないからどの大学出てるかは会社的に良い指標でしょ。
2 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:48 ID:xyFweUh20
遠回しにバカって言っているの草
3 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:48 ID:mmIcPvAD0
露骨で草
4 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:49 ID:eThH1his0
見えないところでやれよこういうのは!
5 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:49 ID:On7wZ3AH0
笑えないがわろた
6 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:50 ID:dUnjiHz20
以下チルノ禁止
8 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:50 ID:N3ufNbTS0
いろんな所で有能を装った無能の化けの皮が剥がれてますね。
採用する側が無能とも言えますけど。
9 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:50 ID:OcAC2.6E0
「以下」という言葉がなければ、「ただのカテゴライズだ」と言えばワンチャン乗り切れるかもしれなかったのに
10 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:51 ID:6iMbT9N80
よりによってチルノは草
11 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:51 ID:hKED.VFI0
大学入ってから頑張ってる人もいるとは思うけど
その前からの素行もやっぱ見られてるんだな
とは思うが大学至上主義そろそろ無くなっていいんじゃね
バカ高い学費払って新卒って資格貰いにいくだけじゃんほとんど
12 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:52 ID:0A8bZqZ.0
企業が応募の中からふるいにかけるならいいが、就活サイトはキツいな
企業からの依頼なのか、データの為の分類なのかしれんが
13 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:52 ID:qRUbjd3k0
昔から言われてるやん こんなの
ただ バレないようにやれよw
16 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:52 ID:gPNX78jg0
⑨だとFどころかIランで草
17 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:53 ID:P65s.kzX0
野放図に就活して超高学歴と鉢合わせる方が困るやろ?
学生としたら安全な狩場を提供して貰えてええんやない?
18 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:53 ID:CDDuM2Wb0
チルノかわいそう
19 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:53 ID:BnPkgGfI0
まぁ、知ってた。
うん。
20 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:53 ID:heinVCHW0
⑨ネタはもう16年前ですよおじいさん…
21 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:54 ID:sMIQXNbX0
なんでこんなミス起きたんだろう
23 :名無しのハムスター2021年12月06日 14:56 ID:nkKUjaO70
昔就活してたとき、MARCHの友達と同じところエントリーしたら、友達には説明会の案内来たのに自分には来なかったの思い出した
そりゃ、勉強頑張れる人取りたいわな、企業もな
24 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:56 ID:ktoZBoUu0
学歴問題って両極端なんだよな
ふるいにかけるのは当然だからフィルターがあるの当たり前なのに「差別だ!」
かと思えば「フィルターなんてない!学歴を言い訳にするな!」とか
アホしかいねえ
25 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:56 ID:6KQLYZjd0
まぁ学歴差別なんて無い訳がないわな
見えない所でやってくれ
26 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:57 ID:bRthNy5g0
フィルターは大事よ
っていうか正直なところ就職差別とかどうでもいいから欲しい人材を正直に書いて欲しい
新しい仕事探すときに本当に苦労したよ
交通費とかの諸費用がジワジワと首を絞めてくるからな・・・無駄足踏みたくない
27 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:57 ID:JwmrtgT30
大東亜なんて金で大卒の資格買ってるアホしかいねーからしょうがない
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
採用する側が無能とも言えますけど。
その前からの素行もやっぱ見られてるんだな
とは思うが大学至上主義そろそろ無くなっていいんじゃね
バカ高い学費払って新卒って資格貰いにいくだけじゃんほとんど
企業からの依頼なのか、データの為の分類なのかしれんが
ただ バレないようにやれよw
学生としたら安全な狩場を提供して貰えてええんやない?
うん。
そりゃ、勉強頑張れる人取りたいわな、企業もな
ふるいにかけるのは当然だからフィルターがあるの当たり前なのに「差別だ!」
かと思えば「フィルターなんてない!学歴を言い訳にするな!」とか
アホしかいねえ
見えない所でやってくれ
っていうか正直なところ就職差別とかどうでもいいから欲しい人材を正直に書いて欲しい
新しい仕事探すときに本当に苦労したよ
交通費とかの諸費用がジワジワと首を絞めてくるからな・・・無駄足踏みたくない
分類してそれぞれに合った案内をしてるだけだから差別ではないんだよなぁ
学歴関係無く全ての案内が届くサービスとかどの層にも需要無いし
自民「学歴差別ではないか?」
川勝「人それぞれ分相応に」
⑨以下は受験勉強してないからそもそも大東亜の意味が分からないと思う
模試とか受けてないレベル
すまんワイから見て日東駒専も大東亜も同レベルや
下位大学は無駄な教員維持や文科省の天下りのためとしか。。。
一応できるのか
聞いた事もない企業なんやろな
表に出したら差別(と当事者に思わせてしまう)案件やな
お前のレベルはしらんけど文脈からお前向けじゃないのはわかってるんやろ
なのにお前みたいな馬鹿なコメント残すんや
だから勘違いするんやぞ
フィルターも気休め程度かな
学歴見るのは妥当だろ
学歴ってのは優秀な人材を探すための指標じゃなくて
面接するまでもない無能を振るい落とす採用コスト削減のためのフィルターなんだよ
偏差値は言い換えれば物事を理解する能力、記憶力、こつこつと努力できるかを
全国一律平等に定量化した指標なんだから、採用活動で重視するっていうほうが無理
いちいち全員面接してたら採用コストで破綻するわ
何を今更言ってんだ?
誤送信はまずいけどな
「高スペックで安月給でこき使えて何でも言う事聞く奴隷が欲しいなぁ」とか夢見続けてろ(唾棄
マイナビも使わんし就活戦線に乗らん新卒社会人もおるやろ
せめて、仮に漏洩してもバレないような記号にしておくくらいはさぁ…
あってしかるべしものなんだから隠すのやめれば良いのに。
受かる自信あるんだろうな?
本当にバカばっかりなんだもん
でもビジネスとしてはダメでしょう
学歴良いのに大きい所にいかなかった人って結局「ああ…なるほど…」って思う人が多いし
会社の身の丈にあった学歴持ちが一番失敗少ない
大東文化大
東海大
亜細亜大
Fランで4年と数百万無駄にした奴を大卒として優遇するより、高卒の扱いを良くした方が良い。
若いってことの価値をもっと評価すべき。育てる気があれば高卒の方が伸びるんだから。
理系に関係あるのは東海だけだと思うけど、馬鹿にされるほど酷くはなかったような気がするが。
いうて、どうしょうもないほど駄目な奴は多いよ。
面接する人も時間も有限なんだからその中でより良い人を採用しようってのは間違いじゃないしな。
そして、こんなフィルターが必要なのは大手ぐらいだから、大手はそこまで人材不足になやんでないっていう。むしろバブル期に無意味に採用しまくった反動が今も続いてるってのが正しいか。
マイナビ社員はS欄なはずなのにF欄みたいな間違いをするのか…
東大とFランが同評価の方がよっぽど不健全だろ
その話をしてんじゃないの
そりゃあもう見苦しい言い訳でしょ
学歴によっての選考自体はまだ良いとして、露骨なミスはね
人材斡旋業側の自衛のためにもフィルタリングくらい当然やろ
勉強だけ出来る奴はどうやって見極めればいいんだろうね。
大企業正社員(笑)がまとめ民てのもなぁ…
あと一括応募かどうかも分かる。
御社が第一志望ですっ!→でもキミ一括応募で出してるよね?ってのは見た
Fランしか行けないアホ共よりも一流と呼ばれる大学から取りたいと思うのは当たり前。
入社試験だってコストかかるんだからゴミを相手にする必要はないだろ。
文句があるなら一流の大学に入る努力するか分相応の会社へ行けよって話だわ。
記号化したところで、次は正義マンが現れて情報をリークするっていう。
一番は、秘密にしないことやね。
中卒、高卒にはそれ用のキャリアがあるわけで、大卒に値しないのは、明示的に示さないと本人も自覚しないでしょ。
利益追求のために学歴を重視してるんでしょ
時間の無駄じゃん国力上がるやろ
偏差値高いとこの学生が応募しない企業もあるだろうから、採用する側目線では需要はあるんじゃないかな…
当たり前だろ?
せめて10グループ(有象無象)を作って別グループにしてやればいいのに
大学至上主義なんてもともとねーよF欄卒www
あったら履歴書の出身大学だけ見て採否決めて、面接とかやるはずねーやん?www
>>11 「バカ高い学費払って新卒って資格貰いにいくだけじゃんほとんど」
何故それでも難関大卒を欲しがると思う?”使える奴”である割合が難関大卒が高いからだよw恨むんなら会社で”使えない奴”だったF欄大卒先輩を恨むんやな?www
駅弁行く頭もなくてかわいそう
どういう意味なんだ?
それ以下の大学は名前すら認知されてないから・・
上位学校群からグループ設定、それらに順番に番号割り振ってるんだと思うよ
東大とかが①になってるんじゃない?
開成の仲間内でその辺に進学してるやつ居なかったわ
特に処理速度という短期的に大量の情報を処理できるかに
重点が置かれてる社畜適性検査や・・・(´・ω・`)
「大東」文化、「亜細亜」の2つだとマジメに思ってた
隠語として使わせてた可能性はあるな
どうせ三年で辞めるんだし全員採用してソルジャーとして雇え😡
学生は大学名によってランク分けされる
大企業はランク分けされた学生を面接で不良品テストした後に購入する
これが資本主義社会や(´・ω・`)
昔の人はうまいこと言ってるよね
マジで50前後の年よりしかいないのか
人事の人は何みてるんだろう?
俺は入社後面接担当者から運動部の部長を取ったとは言ってたなぁ。
日大も偏差値50だから変わらんな
某シ○ルズさんが証明しちゃったもんな
さすがに⓽もそこまでヤバくないだろうけど
そういう感じの所謂『ねらー』ぽいやつ最近見なかったから微笑ましいな
音大の順位なら分かるけど
高学歴の中から抽選してるからな
俺は抽選漏れしたけど無視して突撃したらセミナー参加させてくれたんだけどさ、参加者が露骨にマーチ以上しかいねーでやんのww
人間って時点でゴミだからな
そこに意図が無くても想像しますよな
勉強しに学校行ってるのに身につかない人間は仕事しにきてるのに仕事出来ないと思われて当然だと思う
数年前に私大の受験組とエスカレーター組でも仕分けされてるて記事もあった位だし
F組は院にでも行って学歴ロンダリングするしか無いわな
ザコク湧いてて草
私立様には敬語を話せよ
せめて特定の大学名なら五十音順とか言えたのにねー
大東亜ってフレーズに以下って付いてたらそらアウトだわな
あとは⑨がナンバリングなのかチルノなのか
こんなコメント返す時点で頭悪いぞ
しかも学歴あってこの返しなら尚更救いが無いぞ
⑨については某ゲームで「バカ」って意味のネタがあるんだけど、本当にそういう意味で付けてるのか偶然なのかは分からん
やらなかった以上、バカにするのは当然だろ。
なんでそこに大学たくさんあるのによりによってゴミカスなんだよ。それ説明できるならいいよ。説明してみせろよ。その能力があれば、どこでも通用するよ。
やれよ。結果見せろよ。他にどんな手段で自分の能力を主張するの??
なんかの世界大会出たか?タイトルホルダーか?
記録持ちか?なんだよ。モブかよ。
じゃ文句言うな、枠が余ったときに埋める用途しか役に立たんだろ。
それは何十年続く事実。何十年とあたりが出ないくじが売れ残るのは当然だろ?お前こんな簡単なことにも、納得できないの?
大東亜・・・関関同立とかMARCHとかみたいな、同レベル大学をまとめた呼び方。
大東亜帝国で「大東文化大学」「東海大学」「亜細亜大学」「帝京大学」「国士舘大学」または「國學院大學」の総称とするのが一般的。
大学のレベルとしては偏差値50前後で、Fランではないが決してレベルが高いとは言えない
⑨・・・おそらくただのナンバリングだが、ネタ的な意味では「東方Project」というシューティングゲームの「チルノ」というキャラが元ネタ。
ゲーム画面の紹介で①自機②現在のスコア③・・・と紹介される中、⑨がチルノに割り振られ、紹介文として「バカ」と書いてあったため、⑨=チルノ=バカとして定着。
今回は比較的レベルの低い大学の集団を指す言葉によりによって⑨がくっついたので両方知ってる人にはめちゃくちゃおもろい
しゃあない
①東京一工
②旧帝大+神戸大
③早慶上智
④中堅国立大
④MARCH・関関同立・私立女子大御三家
⑤地方国立大
⑥成成明学獨國武
⑦四工大
⑧日東駒専
⑨大東亜帝国
確かにそれっぽくなったわ
大東亜以下の応募者のうち⑨番目って意味かもしれんが
かっけーーーーーーwwwwwwww
恒例のノットリガーかな?個人情報漏洩とかに飛び火するけど
むしろ芸術系の順位が何で決まるかの方が分からん。
今小中学生の中でも東方流行ってるんやで・・・ダンマクカグラの影響で
なお⑨をその子達が知ってるかどうかは別問題
学歴フィルターの何が悪いのか理解できんな。オタクなんて髪型で女を判断するのになw
Fラン出身者は無能オブ無能やで。
それに一回二回のでかいミスは世間では許されるんや。それが分からん奴は社会人経験無いやつやで。
バカ高い金払う「だけ」で新卒の資格貰いに行く「だけ」の奴は無能やから切って正解な。
同意。それこそ正に不平等。
日東駒専も大東亜も偏差値域同じくらいやで
公務員を始めとして「高卒」か「大卒」かだけで受験資格が無くなったり枠が変わる職種も存在するんやで
生涯賃金にも影響する
もちろん大学同士でも学歴フィルターは存在するが、低い方は低い方で大卒かどうかで大きく変わるのも事実
この間大卒扱いになってた社員が書類ミスだかで実は高卒だと発覚して給料の差額返還請求されてるとかいうニュースもあったくらいだ
FランのFはFree、つまり誰でも入れるの意味で6番目って意味じゃないぞ(マジレス)
上でも知らんやろ
MARCHと関関同立は滑り止めで受けるから知ってても日東駒専でギリギリ知ってるかどうかレベル
⑨ってなんだろうと思ったら東方界隈でチルノを指し、バカって意味なんだな。
ひとつ勉強になった。
言い訳にすらならん。
減俸で査定悪くなる
日本も10年も経てば上位トップ10は早慶を頂点とした私立大学で独占される。
その証拠に、今や早慶上智ICUの偏差値は東京大学をも凌駕する。
1.早稲田政経、商学部、慶應法、経済など:70~72.5
2.上智大学国際教養、国際基督教大学(ICU)教養など:67.5~70
3.東京大学文科2、3類:65~67.5
日東駒専でさえ上位学部であれば、地方国立旧帝大の看板学部の偏差値をも凌ぐ。具体例出すと
私立(中堅)東洋大学経済学部:57.5~60、専修大学人間科学部:57.5~60
国立(旧帝)東北大学工学部:57.5~60、名古屋大学理学部:55~57.5
東急は東急でもハンズやスーパーとかの小売やと思うで
最近では、國學院大学はGMARCHの下の成成明国武(成蹊・成城・明治学院・國學院・武蔵)に分類されることが多いですね
知ってると思いますけど、一応
隠す必要ないだろ
受験生にとっても、どのラインなら就活でどの程度足切りくらうのかはっきりするし
新型コロナウイルス「パクリでワクチンのクオリティが落ちただけ生命をゴチになります!!!!」
ワクワクチンチン上級国民「イキスギィ! いいよ! こいよ! ジャック・オーにかけてジャック・オーに! あぁジャック・オーにかけてあぁっ! (オミクロン株、勢いよく感染)ファッ!?」
目に見えるあおりなど知れている
本当に恐ろしいのは目に見えぬあおりですよ
(大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大または國學院大)
MARCHG関関同立/地方国立未満の文系大学・学部はどこも同じ。有象無象枠
それとも開き直り?
区別やな。
まあ、あの界隈は区別と必要な事でも騒ぐときは騒ぐが。
事務職求人でパソコン苦手でも大丈夫〜
とかいって採るんだよな人事って
今時の総合職の事務ってSEの片脚突っ込んでるのに…
部署によってはマジで使い物にならん
採用された方もついていけなくてマジ可哀想
指定校で来るやつらがアホすぎて授業妨害レベルで後ろでうるさいもんだから、
教授が最低限の単位用に出席提出させて帰らせてたの草だったわ
あまりに酷いから自分は仮面浪人して次の年早慶上智に無事逃げた
日本の学歴エリートは外国企業に評価してもらった方がいいでしょう。
就活サイトにとって学生は「顧客」もしくは「商品」なんだから、こんなメール流出させるのはアホでしかないんだよなあ
取引先にランク付して対応を変えてる企業なんて腐るほどあるけど、それを相手方にバラしちゃお終いなのよ
⑨って一部界隈では直球でバカ呼ばわりよ…
元ネタは東方の一作での取説の画面写真での説明だったな
ステージに居るチルノを⑨で示しているがその説明欄の⑨に書かれていたのが「バカ」の一言だった
以来東方界隈で⑨はチルノ及びバカを表す言葉と化した
発祥は16年前だけどそのネタが使われたのはそこから何年も継続してだぞ
そもそもファン層普通に広いし
ワイ含めマンモス馬鹿のニッコマ入れてくれてる時点でまだマシやろ
あらゆる分野で足切りしてるよ。
当たり前じゃないの・・。
秘めた才能を持ってる人は証明して堂々とリクルートすればいいだけ
企業側も欲しい条件書けず、求職者が受かる見込みもない場所に面接って馬鹿みてないなルールだよな。
もうオープンにしてしまえ
F欄なんて高卒と能力変わらんのに人件費だけは無駄にかかるからな
F欄取るぐらいなら安く使える高卒使うし、高卒採用してないならF欄も適当な理由つけて落とすよ
帝京「…」
国士舘「…」
國學院「…」
大東亜帝京を略して大東亜と呼ぶこともあるよ!
ググりゃいいじゃん
上位大卒でも自分一人の力で、目の前の機械で調べるってことはできないんだな…
順位なんてあってないようなものよ
藝大・多摩美とそれ以外の2グループしかない
暗算では無理やろうなあ
お米セシウムさん思い出すわ
表に出したら問題になるような言葉を最初から使うなよ、ヒューマンエラーなんか絶対起こるし今時誰かリークするか分からんのに
第9グループにしとけばもしやwとなっても言い訳効くだろ
それは大東亜帝国
20 :ハムスター名無し2021年12月06日 14:53 ID:heinVCHW0
⑨ネタはもう16年前ですよおじいさん…
「無償の労働者」
努力の結果なんだしそりゃ頭良い人が集まるんだから
問題なのは見た目差別だよ、就活なんて露骨に見た目差別あるからね
一緒にしないで欲しい企業は多いだろうなw
マイナビはリクナビより学生寄りでハローワークレベルの求人票入力させるからマシな方だよ
給与とかもしっかり明示しなきゃいけない…企業側はそのぶんめんどい…
そりゃ同じ大卒の中からも絞ってる企業はいるわな
本来、国公立大は勉強したいし地頭もよいけど、お金に余裕がないって人が少しでも行きやすいよう、税金で授業料安くしてる大学で。
なのに、塾とか予備校とかで課金しまくって順位押し上げられる人たちが、本当に勉強したい地頭良い人たちを押しのけちゃって席奪ってる悲劇もあるわけで。(結果押しのけられた秀才達は高卒か、まれにランク落とした私大の返済無用の奨学金ゲットしてたりするけど。)
上司達が、自分たちに似た↑みたいな新卒を求めてるならまあいいんじゃない、このフィルター。本物の人材は逃してしまう可能性もあるのが難点だけどさ。
同じ重みでは見られないよ人事のリソースだって無限じゃないんだから
外れ値にワンチャン賭けるよりは期待値が高い方に重心置くのは真っ当な判断だろ
多摩美は美術
音大だと藝大が東大ポジション
桐朋東音が早慶
納得の文章構成力じゃねーかw
運動部の部長じゃなかったら就活危なかったなw
最後の「なう」が最高にキモい
定型文は「○○ワイ、××みの見物」だから「なう」は要らんし、そもそもなうなんて10年以上前に流行った死語ゾ
昔はそこそこ差があったらしいけど、今の受験生からしたらどんぐりの背比べだよね
でも今企業で採用活動してる人事のボリューム層がその差があった世代の人達だから偏差値同レベルでもニッコマの方が遥かにコスパ良い
MARCHも明らかにHが1ランク下だしMは1つ上で上智理科大と括っても良いくらいなのに昔のまま同列扱いされてるから相対的にMのコスパが悪く感じる
理系に注目すると上位の方もだいぶ順位変わっちゃうからしゃーない
上智やMARCHの理系行くくらいなら最底辺国立の方が良いレベルだし
まあ学士で専攻と関係ない分野で就活するなら当然大学のネームバリューのある上智とか選ぶ方が良いけど
勉強も出来ないようなやつはまず落としてから人柄見ればいいやろ
割とマジでこれよな
高卒就職が当たり前の世の中に戻れば育児にかかるお金なんて大したことなくなるし結婚年齢も下がるから少子化対策にもなるし、
Fラン潰してその分を他の大学の補助金に回せば研究力も上がるし本当に大学で学びたい人の学費の負担も減る
海外みたいに底辺大でも卒業が難しいとかなら大学でしっかり学んでるだろうけど、日本みたいに入試さえクリアすれば誰でも卒業できる大学制度だと、入試すら頑張らないで済むFランはお金払って4年間無駄にするという、本当に行く価値がゼロどころかマイナスの罰ゲームになってる
ファン層が広いって何の冗談だよ、世間一般では100人中5人も知らないわ
SNSのやりすぎは良くないぞ、自分に似た人間しか周りにいなくなるからあたかも自分の知ってるもの=世間一般に知れ渡ってる事だと勘違いする
思想的な面でも同じで周りに似た思想の人間しか集まらなくなるからウヨサヨどっち方向にも先鋭化するぞ
釣りだとは思うけど国立は5教科7科目の偏差値、私立は2〜3教科の偏差値だから数値上は私立が上に見えるだけだよ、学生の学力も大学の研究力も国立の方が遥かに上。本気で言ってるとしたらさすがにヤバいから気を付けて。
あと海外で私大が強いのはレガシー入学みたいに二世入学を認めていてその対価として莫大な寄付金を募ってるから資金力があるし、本当に学力の劣る者は卒業できずにドロップアウトしていくから低レベルな卒業生が幅を利かせる事もないし大学リソースにも無駄がない。日本の私大の場合はAOとかいう実質の二世入学も含んだ知名度入学をしてる上に、大学では何もしなくても楽に卒業できるからレベルの低い卒業生が量産されつつあって、海外私大みたいに莫大な寄付金が集まるわけでもないから資金力もそれほどなくて、国立との差は開いていく一方だよ。
早慶上智に逃げたと言わずに正直に上智に逃げたと言えよ、早慶と一緒にするなw
世間一般にファンが大量にいるとは思わんが、知名度がないとも言えん
全年齢対象で聞いたら5%もないかもしれんが、10代〜40代で聞けば3割以上は東方関連の何かしらを知ってるはずやで
東方と知らないで触れてた、も含めてな
特に「ゆっくり」界隈で若い動画を見る層にかなり広まってる
小中学生向けにはゆっくりゲーム実況、大人向けにはゆっくり解説動画がニコニコにもYouTubeにも大量にアップされていて数万〜数十万再生レベルのコンテンツが大量にある
スマホアプリのダンマクカグラは古参東方プレイヤーよりむしろ若い層にヒットしている
少なくとも年齢層においてはファン層が広いというのは事実やで
まあこいらは就活で散っていくだけだからな
実際大東亜なんて行く奴はバカなんだから間違ってないわ
「F欄の中にも優秀な人材はいる!」って謎の擁護がたまに湧くけど、そんな大量のゴミの中からちょっと綺麗な石を探すより最初っからいい石を揃えてる店で選んだ方がいいよね
高校からやり直すべきレベルでしょ
コメントする