
0 :ハムスター速報 2021年12月9日 11:36 ID:hamusoku
5万円クーポンより現金派の自治体続々 印刷や配布が煩雑、商品やサービスの線引き難しく
18歳以下への10万円相当の給付を巡り、そのうち5万円分のクーポンを現金に切り替えようとする動きが各地で広がっている。政府は現金とクーポンの2本立てを原則とし、「自治体の実情に応じて」例外を認めると説明するが、どういうケースが当てはまるかは不明確だ。
全額、現金で給付する意向を表明しているのは群馬県太田市や静岡県島田市、大阪市など。クーポンの印刷や配布の煩雑さ、利用できる商品・サービスの線引きの難しさなどが理由だ。
同様の検討を始めた愛知県犬山市の山田拓郎市長は本紙の取材に「給付のスピード、市民の利便性や満足度などを考えると、現金給付の方が効果が高い。そもそも市民はクーポンを望んでいない」と主張し、政府に柔軟な対応を求めた。
首相は衆院本会議の各党代表質問で「クーポン給付を原則として検討してほしい。どのような場合に(全額)現金給付ができるかは、自治体の意見を伺いつつ具体的な運用方法を検討する」と語った。
ただ、自治体が独自判断で現金給付に切り替えた場合について、政府高官は「クーポン給付とは異なる取り組みなので、5万円分の財源は自治体が負担することになる」と語り、国の予算を使うことを見送る考えを示した。
経済対策でのクーポン配布の前例では、政府は1999年、65歳以上の年金受給者らを対象に2万円分を支給した「地域振興券」がある。ただ、旧経済企画庁(内閣府)によるその後の調査で、振興券の支給効果で消費が増加したのは、使用額の32%しかない、と結論付けた。
大和証券の末広徹氏は「(今回も)効果は薄いと言わざるを得ない。消費者の求める商品などがクーポンの対象にならなければ、消費の純増分はやはり3割程度にとどまるだろう」と分析する。
子育て・教育支援の効果についても、野党などから「金額や回数が不十分だ」との声が上がる。現金を含めた計10万円だけでは、塾代など継続的に費用がかかる支援にはつながりにくいためだ。
また、クーポン配布は現金に比べて自治体の事務が大変で、家計が苦しい世帯への支給がより遅れる懸念がある。地方自治体がクーポンの使途を狭めるほど、特定の事業者のみが潤いかねない問題もある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/147687
1 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:38 ID:lbrqk0Kp0
きっしーなんかがっかりだよね
2 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:38 ID:AGSfw1k40
文通費もクーポンにするぞ
3 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:39 ID:2Ctdt7nu0
クーポンクーポンうるせえんだよ
4 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:39 ID:LmZUgTqh0
もらう側からしたら、現金がすべての要素において使い勝手が良いもんな
5 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:40 ID:rU.6cdm60
これが狙いだとしたら頭いいな
7 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:40 ID:urlKsrog0
こいつクーポン配布しないと死ぬ病気にでもかかってるの?異常だろ
8 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:40 ID:d8Pedu2X0
一体誰がクーポン言い出してここまで拘っているのか明確にすべき
次回の選挙で参考にする
9 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:40 ID:tuTUqmle0
印刷会社からいくらもらってるんだ?
10 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:41 ID:RhPOTXK70
国内で金まわさせる目的でクーポンなんだからそりゃしかたないだろ、勝手に出すならそれは自治体負担は当たり前じゃないか?
11 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:41 ID:LrhoA4jY0
人の話、聞いてる?
12 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:41 ID:fZt94nvw0
各自治体が「保護者からは現金給付を希望する声がほとんど」って公表した後にこのムーブ…
13 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:42 ID:EM65JqWB0
そこまでクーポンの利用を推すのであれば、議員の皆様の給料を一度すべてクーポンにして使い勝手を確認してはいかがだろうか?
とりあえず任期終了まで。
15 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:43 ID:yxlD.ctr0
クーポンがいいね。
現金配っても使ってもらえないのは前回で証明されてるし。
景気回すためにもクーポンにしてくれ!
16 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:43 ID:Pr0.z5gg0
>>10
全然違います金回させる為って名義では無い
17 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:44 ID:dirRwLlT0
もうこの国は内閣総理大臣はおかざりで利権とズブズブの官僚様たちがやりたい放題するだけの国政だから…
ある意味こいつも責任と名前に傷をつけられるだけの被害者なのかもしれん
そうだとしても許さんが
18 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:44 ID:svwmCDYO0
もう仲間内に金を流すスキーム隠すのすらめんどくさくなったか?
19 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:45 ID:rLJl0HuE0
早くも高市の方がマシだった事がバレてきたわね
20 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:45 ID:vl0dF7P90
配った金をちゃんと消費してもらうためのクーポンだけどそれを配るためにさらに金がかかるんじゃ本末転倒だよなぁ
金配るよりもガソリン税とか消費税とか落として高齢者医療費の自己負担分を増やせば?
21 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:45 ID:4SfVxZ.10
菅さん戻ってきて!
いつも、我々は、失くしてから気付くな。
人間は愚かだ。
23 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:46 ID:nIeBAqfs0
何言ってんだこの馬鹿
もう隠す気もないんか
24 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:46 ID:Rn6uDom70
すでにお友達に話持ちかけちゃった手前、撤回できないんだろうね
25 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:46 ID:sANLv9Hg0
国会議員の交通費もクーポンで良くね?
26 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:46 ID:RuTDpwQl0
なんなんマジでこいつ(憤怒)
27 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:46 ID:c6Zb5kek0
地元がそうしたいと言ってるなら
クーポンとかいう地域振興は別に図らんでもええやろ。
28 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:47 ID:GXvXspfh0
10万円現金給付した所から浮いた5万円はどうするの?
そこまで説明してくれないと単なる自治体いじめじゃないか元はと言えば寄生虫の公明党の意見を呑んだ自分たち自民党の責任なのに
29 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:47 ID:uciQsfXO0
>>1
もう、俺の支持率ゼロよ!
30 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:48 ID:MMDsHK3p0
クーポンじゃなきゃダメって言うなら金配らなくていいよ
どうせ原資は俺らが払った税金じゃん
32 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:48 ID:XUDZYdm.0
誰の利権なんだろう?
(´・ω・`) 2F?
33 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:48 ID:LNEFyg970
もう全部現金給付にしてクーポン費用撤回出来ないなら
いずれの為にオールマイティ券で刷っとけよ
35 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:49 ID:vac82hXQ0
「無駄な経費を使わないために5万円は出さない」って自治体が出てきてもおかしくないなw
38 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:50 ID:th3m.22K0
日本銀行券だってクーポン券みたいなもんじゃん。
しかも、国内のどこでも使える。
41 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:52 ID:1mn5v7OD0
安倍と菅は支持できたのに岸田はもう見た目から無理だったわ
腹黒が滲みですぎ
自治体に決めさせていいだろ。国は自治体に従え
42 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:52 ID:JKGT5DKB0
どっちが良いんだろうね。
現金渡したらパチンコで溶かす奴もいるだろうし。
46 :名無しのハムスター2021年12月09日 11:54 ID:jagP4dFN0
単なる無能や馬鹿とかではなくて政治をビジネス利用したいという明確な意思のもとで議員やってるタイプか、コイツも
48 :ハムスター名無し2021年12月09日 11:55 ID:imL2SY2N0
これは公明党が悪い
何のための給付なのか一回考えた方がいい
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
チョンとかキムチ寄りの顔だし
次回の選挙で参考にする
とりあえず任期終了まで。
現金配っても使ってもらえないのは前回で証明されてるし。
景気回すためにもクーポンにしてくれ!
全然違います金回させる為って名義では無い
ある意味こいつも責任と名前に傷をつけられるだけの被害者なのかもしれん
そうだとしても許さんが
金配るよりもガソリン税とか消費税とか落として高齢者医療費の自己負担分を増やせば?
いつも、我々は、失くしてから気付くな。
人間は愚かだ。
もう隠す気もないんか
クーポンとかいう地域振興は別に図らんでもええやろ。
そこまで説明してくれないと単なる自治体いじめじゃないか元はと言えば寄生虫の公明党の意見を呑んだ自分たち自民党の責任なのに
もう、俺の支持率ゼロよ!
どうせ原資は俺らが払った税金じゃん
そうすれば期限付きクーポンによる経済政策がもっとできるだろうに
(´・ω・`) 2F?
いずれの為にオールマイティ券で刷っとけよ
クーポンも中抜きするから9次業者まであるんだろ。
その内一車が一文字ずついれて全部で100文字だから百社とかなるんだろ。
宝くじもデザイン毎年同じで良いのに利権の為毎年デザイン料取ってるんだろ。
クリスマス、正月、少しすれば新年度はじまるし、子持ちで10万あったら使っちゃいそう。おもちゃ業界が儲かりそうな気はするが。
しかも、国内のどこでも使える。
だから、現金給付はどうしても避けたいとなる。
クーポンだと使わないと意味がなくなるので、強制的に経済にお金が回るので、その中で多少の経費は仕方ないとしている。
しかし、現金給付だと、本当に貯蓄に回されるのだろうか?
恐らく、50代までは、確実に使うと思う。だが、年金層は貯蓄するだろう確実に。
つまり、年金層にはクーポン、それ以外に現金給付がベストだと思うんだ。
腹黒が滲みですぎ
自治体に決めさせていいだろ。国は自治体に従え
現金渡したらパチンコで溶かす奴もいるだろうし。
投票畑のジジババは思考停止で自民だから何しようがお咎めなし
ってやればいいだけ
ネットの高市推しは野党だと思ってる
ようやっとるわ空き缶より😡
何のための給付なのか一回考えた方がいい
ガソリン暫定税率のトリガー条項を発動させず補助金にしたのも身内に金を渡すため。
海外に3000億ばらまくのは平気で国内にはコレとかクズすぎ
「賄賂が送れなくなるからダメです」
金でよこせ、金でよこせって生活保護の思考じゃん?
前回10万を給付した時だって、貯金に回した奴らめちゃ多かったらしいけど。
ちなみに俺は岸田嫌いだけど、クーポンは別に反対しない。金払ったのに使われなきゃ意味ないから。
そりゃ大半の人間が貯金するわ
岸田は利権の塊だよ、よくこんなの総理にしたわ・・
二回に分けた時点で屑、手数料倍だぞ!1回で給付ならさらに半分で済む。
結局、業者との癒着が酷いんだよ。無駄な仕事ばかり増やす超無能!
民主党と同じでこと始めただろ、言うこと聞かないと予算へらすぞ!
ゴリ押し、対話を自称する奴ほど話を聞かない。
給付の日はパチンコ屋とブランドバッグ売ってる質屋が大儲けだもんね
果たして本当に子供の為に使ってる親はいるのやら
逆に小金持ちの家庭のほうがそういうのしっかりしてそう
ポイントカードすらめんどくせぇし昭和の遺物
返礼でクオカードとか送ってくるとこあるけど
あれすら迷惑
するわけない
欲しかったバッグ、宝飾品、旅行の足しだよ
今は子供いるおばさんでもキラキラしてないと「負け」だからって子供そっちのけで見栄に金注ぐブスママ多いよー
「子供からスイッチ無いのはウチだけだから欲しいって言われてるから現金がいい」
って言ってたシングルマザー居たけれど
前回の10万で買ってやれよ?って思った
クーポン()内閣で決定だなw
官房長官、官房副長官、首相補佐官、省庁幹部って範囲広過ぎ
なんで新たに無駄金使うかな
利権なんて現政権に始まった話じゃないんだけどね。この政権に限った話ということにしないと至高のアベ神様に泥を塗る格好になるからハムたちには都合が悪いというだけ。
ソーカの傀儡
こいつはそういうとこ全然隠さないよな
ただ文句言ってる大半は貯蓄に回す余裕のあるボーナス感覚の層だからな
もう公明党切れよ
一年後には居ないだろうな。
もちろんマスコミも野党も批判しない
アク(灰汁)はなかったがアク(悪)ではあったという笑えないジョーク
クーポンにすると自分がめっちゃ美味しいおもいができたんだろ
だからブチギレてるんやろ
山口だろうな
こんにちは。僕の住んでいる神奈川県は今は12月です。
あき子さんの住んでいる北海道は何月ですか?
あと、好きな食べ物はなんですか。
あと、好きな色は何ですか。僕は青です。
いやいや
普通に子供の為に使うだろ
そんな使い方する親は極々一部だぞ
クーポンを倍額で換金してくれる謎の業者が現れるんじゃないかな
運搬は運送業、発送はパソナ等業務受託会社、
使われたクーポンの現金化の作業も
役所から業務受託会社への発注になるだろう
そういう仕組み
どこがよw
財務省の犬やで
年金層にはゼロでいいよ。たんまり持ってるんだから。でもまあ若者の投票率が低いから、どの政治家も老人に不利なことなんてしないだろうけど。
普通ならマイナポイントでいいやん。
笑ほんまやな
そんな遅かったら、景気刺激策の意味無し
そのクーポンを印刷発行して運用するために無駄な莫大な費用を税金から出すから問題なんだよ。
年収400万円以下とかの家賃光熱費学費等払うのにも大変な世帯に絞って
現金10万円が最適解じゃないのかよ
金回させる給付なの??じゃあ18歳以下とか困窮者に限定してる理由は何??経済対策なら全員にクーポン配れよ笑
何のために給付対象者を選んでるの?貯金して欲しくないならそもそも配らなきゃいいじゃん笑
過去から学べよ、クーポンだって前回の給付金と同じ効果しかなかったって結果は20年前に分かってるやん。結局はクーポン消費して浮いた金が貯蓄に回るんだから費用対効果を考えたらクーポンは無駄だよ。
地域振興券の結果を見ろよアホ
5万円券でやれよ
敢えて失敗を狙ってる?
収入条件なんて要らんから日本国籍の18歳未満"本人"だけでいいわ
解せぬなんてレベルじゃないんやが
やめたら、業者に違約金とか。
まあハムちゃん推しの岸田やからね。仕方ないね。
その分の自分の収入を貯蓄に回せば結局現金配るのと変わらんのよね
クーポン刷って配って管理してって900億の税金が無駄遣いされるだけなんよね
一般人には理解しがたい行動だよ
食費にクーポン使って浮いた金を貯金されるだけなんだよな。
元々消費する人は別として、それに気が付かない馬鹿も消費するだろうが。
菅(悪)「おう、原発のことなら任せろ」
こいつの発想って悲しいほど小物なんだよ
悪魔の岸田政権の時代になりつつあるな😈
消滅してほしい
岸田無能すぎだわ
あと18歳以下の制限も意味不明だからな シングルマザーみたいな弱者っぽい側を助けるならまず全員配布だろ
富裕層は納税時の返却処理でいいんじゃないの?
既存の設備ですぐ印刷できるし、偽物作るのも至難だしな!
クーポンで配られたところで、クーポンで浮いた分を貯金すれば何も変わらんぞ
自分もクーポン案に一票。
そりゃ個人的には現金が良い。でも困窮対策云々言って10万で何とかなるの?この10万で生き長らえました、って奴はどれだけいるの?その後のめどは立つの?
だったらクーポンにして地方に金落ちる形にして地方全体の困窮改善にした方が良い。出すなら結果が欲しい、って思うんじゃないか。
ケチな緊縮財務省がやりそうなこと
今や第一野党の維新に与党を奪われる日も近い
公明党の10万配布を全部鵜呑みにするな!と党内から声が噴出してるらしいからな
自分の意見がないキッシーはそらもう言うことコロコロよ
そいつが民主の悪夢~って言われてるけど
そもそも一番悪いのは東京電力で、その足を引っ張っただけなんだよな。
ぶっちゃけ、今の自民中抜き政府に比べればマシだよ
クーポンクーポンクーポンポン!
ポンポンポンポンクーポンポン!
時給960クーポン
円に代わる新しい通貨単位として
クーポンが採用されたりして
利権のためじゃないの?
だってそーかだよ?
明らかに現金だろ?誰を助けるための措置なのかが置いてけぼりになっている
クーポンの費用とか何歳以下とかどの業者が絡むなんて困窮者から見ればどうでもいい
政権を叩きたいだけの奴の口実にされているぞ岸田 給付金の目的がどっかいっちゃったな
やめちまえ給付金と岸田政権 こんなくだらない論争にもうんざりだよ岸田になってからこんなんばっかり
少しでも貯金に回される可能性は下がるわけやし、クーポン作る会社の売り上げ分、経済効果もあるわけやん。
国民がお金使いにくくて赤字の会社が増えてる中で、国が金使ったるって言うてくれてるんやから使って貰ったらええんや。
これ、本当に困ってる奴は貯蓄しないからクーポンで十分だよ
たった5万貰って即散財するような親ならそれはそれで経済回るからええわ
チョクトはお帰りください
うーん、だいぶ違うと思うよ
総理=ただの詐欺師、自民信者=ただの馬鹿
共産信者=中国人
候補者で判断=マトモな人
んでクーポンの印刷代は自治体が払えだから、自治体は現金でやりたいわけ
経産省、経団連もお忘れなく
そもそも、コロナ禍でも収入変わらない世帯というのが6割と過半数超えているのに、来年の参議院議員選挙対策でやるのがミエミエだから。
給付金やらクーポンがなくても子供にはクリスマスプレゼント買うしお年玉渡すし新年度の学校用品新調する。あってもなくても変わらん。から貯金で残るだけ。
パチンコ潰せよ。無能が。
そんなクーポンの正しさとか愚かさを見せつける感じに言わなくてもいいから
前回は自動車税で消えたわ!怒
もう麻生じゃねーよバーカ
日本銀行券…
地域振興券みたいなもんでも嬉しいし
現金だと悪さする害人がいっぱいいるのは分かるしね
クーポン使いました。はい本来使うはずだった五万がうきます、貯金します。何か違うのかい?
問い合わせから何から、クーポンのために立ち上げた新規事業以外は、かなりのマンパワー削がれるんじゃね?
●安倍さん→心に残る強い言葉で人の心を刺す←独裁だ〜!
●菅さん→しっかりやっているのに心に残らない言葉で表明←言葉が伝わらない、ちゃんと説明しろ!
●岸田さん→心に残る洒落た立派な事を言ってそうだが文字起こしすると何も言ってい無い←????理解出来無いの?って突っ込まれそうだから黙って知ったかぶりをする。
隠さなくても反抗すら出来ない腑抜けで溢れかえっているからな
財務大臣じゃなくても副総理だぞ?口添えしてるのわかりきってるだろバーカ
聞く力(笑)
次の選挙はよく考えて投票しないとだな
ただ、クーポン作るのに余計金掛かるっていう本末転倒な事になってるの分かってるのか?っていうのは疑問というか、一体誰が言い出したんだ?ってのは気になるよな。
頭おかしなるでホンマ
色々兼ねてるんだろうが一番は公明党に媚売ったうえで
貯蓄させずに経済回したいと考えた結果なんだと思うわ
昔だったら経費がどうとか話題にならんかったから評価されてたと思う
ピュア民かよ
今から入札始めるわけじゃないし官庁案件の委託先なんて限られているんだよ
コロナ禍で外出が出来なくなった事が大きな問題で貯金はその結果事象なんだよ
期限付きの使用範囲狭いチケットより現金の方が後々広範囲での経済効果があるだろ
gotoキャンペーンじゃなく困窮者への給付金なのに期限付きクーポンとか冷静に考えてバカにされているだろ
お前がもしコロナ禍で先月クビになって光熱費払えないもう貯金も無いし死のうかなと思っている時に現金10万速攻で貰えたらとりあえず生きてみようってなるだろ
それが期限付きクーポンが送られてきたら何これ?もういいやってなるだろ それくらいの差があるから簡単に言うな
10万程度じゃ意味が無いってならクーポンも意味無いね。それにクーポンを配ったけど結局使われなかったって過去もあるから事務費のかかるクーポンは余計意味ない
国民は早く行動しろ
キッシーが実質移民解禁する言ったことで
安倍さんにも反省してほしいと思うようになった。自民は信用ならない、手足を縛りたい
日本の消費税は低いとか頭おかしいこといっているけど、海外は25%くらいを1回だけ取っているだけで生活必需品には一切かかっていない。
日本の場合は原産から人手に渡るごとに消費税がかかっているから実質40%近く取っていてこれを上げろって言ってるわけだからな
>>199
それだよな
お友達団体に税金を回すのだけじゃねえよ
自分らのポッケにナイナイ
じゃあ半分だけクーポンにしよう
地域振興券が三割しか使われてなかったならクーポンだって三割しか使われないんじゃないか?七割紙屑なら現金の方がまだマシ。
そういう意味じゃ維新はクーポン派になるはずだよね。
無いなら現金でいいじゃん
選挙制度を変えて、2世、3世といった職業的政治家を減らすべきだ。
国をよくしようなんてまったくかんがえていない政治家を減らすべきだ。
お前ら馬鹿みたいに自民に入れたんでしょ
選挙すら行ってないかも知れんが
自治体がやりやすいようにやらせてあげてよ
ついでに私たちにも10万円配ってよ
ようやく維新が使えそうな政党に育ってきたところだぞ
それ以外だと自民しか仕事できる政党が無い
政治は内政だけじゃないからな
仕事しないとか見た目が悪いとか言ってた人かな?
大阪の代表が全額現金なんて言っちゃいけないよね。
言ってること→全額現金給付も可能
言ってること→全額現金給付なら5万円は自治体負担
てめえら日本国政府の発言ちゃうんか?
よそに持ってもらうなら可能とは言わんやろ。
まず日本語覚えろや。
現金給付っていくらくらい経費がかかってるの?
公共事業やね。
正解なんて無いんだしやらなくてもいいんだから公約にしなきゃよかったんだよ。
そこまで言われないとわからない馬鹿ってまんま自己紹介っていう。
クーポンなる新しい作業で地方自治体を過労死に追い込む作戦だな しかも年末年始を挟んで
クーポン使って浮いた金でそれらに使うから同じやし
そもそも子供に支給ではなく子育てしている世帯に支給ね
海外に3000億円分のクーポンを!
だったら良かったのにね。
300億弱
これが半分クーポンになると900億プラスして1200億になる
投票はしてるけど絶対服従のサインをしたわけじゃないから批判は自由だろもしかしてアホなのか?
記者はもっと頑張って多方面の視点からの情報を報道しろ。
聖教新聞は毎日新聞や朝日新聞や読売新聞をはじめ各地の地方紙などにも印刷を外注して巨額の利益を供与することによりマスコミ各社に強大な影響力を維持しているが新聞の発行部数減少が続く昨今これら新聞屋の印刷の仕事を増やしてやることで創価学会(=公明党)のマスコミへの影響力を維持したいから
それを日本銀行券といいます
政治家はコネがあるからしゃあねえけどコロナの件で大企業とかの干渉半端ねぇのはわかった
>早くも高市の方がマシだった事がバレてきたわね
高市なら違ってたって、一体何を根拠に言ってんだか。
有権者は投票した政党がダメなことしたときは堂々と叩いて良いんだぞ
それ。
全く同じ政策を河野がやれば叩きまくり、菅ならスルー、安倍や高市ならスルーどころか論点すり替えて擁護すらする…という、都合のいいような解釈しかできない。
ベクトルが違うだけでネトウヨもパヨクも本質的には大差ないのよ。
税金を消費すればするほど新しい税の導入の言い訳ができるんだよ
税収が減っても議員報酬は減らないからやりたい放題
国会議事堂のすぐ隣に黄色い看板の人が来てはすぐに帰っていく謎のお店が建つwww
全部クーポンでいいよ
子育て支援としてなら使い道を指定しない現金の方が適している
何の目的の給付なのか1から考えた方がいいのでは
って麻生にいわれたろ
経費も景気の刺激になるんだから銀行の肥やしにするくらいからクーポンでいいよ
利権って今の政権に始まった話じゃないんだが、そこは目を瞑らないとハムたちの大好きなアベ神様に傷がつくから曲解に必死なのよね。
ちなみに、安倍政権当時は利権絡みの話が出るたびに「今に始まってことじゃないから」とか擁護してたのもここの住人らだね。
目的を曖昧にするからこういう意味不明な反論が出る
これは子育て世代と学生を支援するための給付だろう
いつの時点で使われるかなど関係ない
期限を切る必要などない
消費喚起なら現金もクーポンも不適切
QR決済やマイナポイントで流行った20%還元が効果がある
一部の先見性のある自治体では決済会社と組んで還元事業をしている
財政状況も悪いのに割高に発注してたら、流石にあたおかとしか言いようがない。
クーポンのしょうがないと思う
政府が地方自治体を脅してるのかな
「言うこと聞かないとお金あげないよ」
完全に脅迫やん
使える場所と用途を限定して、さらに期限を付けたら使う人間は減るに決まってるだろ
使わせたくない人がデマを流してるのが解らないのかな?
どこのバカがこんな性善説を信じて政策を作るんだよ
無能だな
経済効果だけ考えれば時限付きの地域振興券で良い
下手に譲歩するから中途半端でどっちつかずの政策になってしまうんだよ
印刷業者に行くまでに何個もトンネル業者通って中抜きされるから
末端で印刷だけやる業者に儲けなんて殆どありません
トンネル業者の顧問や役員、政治家への献金や政治資金パーティーへの参加など見張らないといけないところは多岐にわたる・・・
まあ倫理観の問題で犯罪じゃないから見つけてもどうにもならんけど
調布市とPaypayが組んで地元で買い物すると20%還元を受けられるんだぜ
ちゃんと良い政策は真似しろよ
どうせ若い奴らにしか配らないのに券にしますって
迷惑でしかないから
何段階無能を重ねたら自分の無能に気付くんだほうな、政治家もお前らも
こんにちは、あき子です。
暑い日はホームアップが美味しいです。
あと、お前は誰だ。
900億あったら別の政策できるのにね
おい
国民民主党や維新はがんばれ
無駄遣い与党を滅ぼしてほしいです
誰に脅されて言わされてんのか気になるわ
クーポン作るのに1000億とかwほんと甘い汁吸おうとする事しか考えてないよな
私の記憶では前者が目的だったと思うので(だからこその18歳以下)全額現金にすべきである。
仮に貯蓄をしようと経済政策が目的ではないので問題ない。
後者が目的ならば、年齢制限は撤廃すべきである。
ドヤ顔でこれ言って論破した気になってるやつ多いけど
お金に困ってないからいらないじゃんってしかならんよ
なお現実は貯金が圧倒的な模様
どちらかというと、これらの会社もピンハネされて安い仕事を押し付けられてるだけな気が
ただ1000億近く経費掛けてクーポンやって促せるかわからない消費促進に賭けるなら他に良い施策ありそうな気もするが
特に非自民系は来年の参院選で有利に働くしな
そう考えると少し納得できる
まずは自分らで感じてみたら良い利便性も分かるし
受けた会社の身元調べろよ
アベノマスク受注した会社に元公明党のポスター貼ってた実績ゼロのトンネルペーパーカンパニーあっただろ
党内なら調整効かないのか?
違う党となら難しいか、、、。
てか年末調整で税務署は個人の銀行口座知っているはずなんだけどなぜ使わないんだ?
お金貰えるなら皆、使用許諾するだろうに。
市長選挙を見据えたら現金給付一択だし、別に市民のことを思ってのことではないからw
一律10万円給付の時みたいに内7万円死蔵されて
期待された消費効果が出なくても自治体の酋長は政府に責任転嫁できるしな
選挙対策にしても自民が掲げてた給付対象をほとんど無くしたから対策にすらなってねぇけどな
普通クーポン配られた分貯金するよね
そんなにクーポンが好きなら政党助成金・文書交通費などをクーポンにすれば良い
金を配るのは嫌だけど、やらざるを得ない流れだからせめてもの嫌がらせをしているとか
それはそうとして文交費クーポンはいいアイデアだな
税金もクーポンで徴収してほしい
これで誰が正解だったかわかるわ
コロナでどこも行けない&経験させてあげられなかったからパーっと旅行にでも連れてってあげようと思ってたー
できれば有料にして20万円分を10万円で買える仕組みにして欲しい。
経費は半額くらいでできる
グルーポン総理。
中身スッカスカ。
用途は俺が決めたるわ
同じ考えの人いてよかったわ
高市さんが総理大臣なってたら、多分批判じゃなくて持ち上げてたと思うわ
てか無能ってタイトルにして誹謗中傷に近いことやってるし、ハム速への批判コメントが増えたらコメントの表示方式を変えたりしてるのひどいわ
このままだとそのうち維新に勢力入れ替わりそう
ハムは、2chがまとめを問題視した時に真っ先に悪質として名指しされて
まとめ禁止通告を受けてたくらいだし
毒親の子はクーポンにしてくれ!って思ってるんだろうなぁと
かかる費用分を
マジで困ってる人達の
給付金に上乗せしてあげればいいのに
公金横領が目的だからねぇ
そんなバカはどうでも良い
公金横領の為ですね
めっちゃ言ってるで
公権力って本質的に893だからなぁ
そっからキックバックで回収すると。。。
そりゃ下請け業者を経由して公金横領するのが目的ですから。。。
この人を擁護する訳じゃないけど、バックに付いてる団体にやたら煩く言われてんのやろうな
自分の意見や意志で政治してる感じが薄い
感覚が違いすぎてショックが大きいんだよ。うちは去年の給付金は親の分も全て子供名義の口座に入れてる。今まで子供手当てにも一円も手を付けていない。これから金が必要になったとき困らないよう、親ならこれが普通の考えだと思ってたところ身近にこのクズ達だよ。
今回だって子供がいるからこそ支給対象になってるんだからせめて子供のために使ってくれよと思うけど恐らく無理な人達。
でも、選挙が近くなってくると急激に国民向けの政策を取るんだよなあ。
900億あれば別の予算組めるのに
公明党関係の印刷所との繋がりだろ
そうでなきゃこんな無駄遣いしないよ
最悪のリーダーだよ岸田
野党がんばれよ維新や国民民主党
本気で応援するからね
自民党はリアル重視の無党派層からの支持を失った事を理解しないとね
まず日本の経済を回復させてからだろうが
この馬鹿野郎
ゴミだわマジで
利権やら経費やらで現政権を批判するだけなら、このサイトも立憲民主党となんら変わらんね。
菅政権の官房機密費、まだ残っているのかしら
悪魔じゃなくて悪夢だった。打ち間違えた😅
クーポンの経費から政治側に金回させるのが目的だもの
税金使うと政治家が儲かるからしゃーない
だからクーポン全廃ってなると自分達が貰えるお小遣いが減るから嫌なんでしょ
廃棄カウント付のボールペンだけにしないと国会議員なんて転売しまくるぞ
そらそうよ最初っからでっち上げの理由で国民からひったくって来た税金を自分達のお小遣いに変換するのが目的だもんよ
このままクーポンやったら次の選挙は自公と旧民主系は外して選択するわ
その1200億を全て給付しろよなぁ マジで泥棒じゃん
石原伸晃を雇用したり自民カスやなホント
あのクズ立民すら蓮舫というゴミを外したのに
今の自民は立民にすら…………
ぶっちゃけウジテレビ並よな
そこまで心配なら、消費税減税すればいいのに
現金配るより効果あるぞ
ほーん
減税した方が国内で消費されるから
金配るのやめて1年間限定で消費税ゼロにしよう
マイナンバーにポイント配ればいいだけだろ
絶対そんなことはない
嘘で塗り固めようとしても
忘れないからな
安倍さん高市さんと一緒にやると思ってたからな
ここまでボンクラとは思わんし
現金給付して主な使途が貯蓄だったら給付対象外の連中がうるさいやん
投票率的なメイン層のジジババには18歳以下の子なんておらんし
マスクは転売買い占め対策だから
ショボかったがアレで合ってる
消費税減税か、マイナポイント10万円分だろよ
共産も外そう
クーポンで中抜きするンダよ
て強気の姿勢で行こうぜ。
じゃあ国民の批判は岸田にいくだろうよ
思ったより政治家ゴミカスすぎて引いちゃうよね。
あまりにもカスすぎて国会議事堂に隕石落ちてもいい。
野党は取りあえず脳死で叫んで票を獲られてやりたい放題
監視するメディアも明後日の方向批判でやりたい放題
国民は取りあえず脳死で投票したり選挙行かなくて狂った奴らをフォロー
ある意味狂った奴らの自由の国
逆だろ。1番マトモな政党に投票して政権を取らせた上で、監視して批判して叩いて、正しい方向に導き続けるのが民主主義だぞ。
他の政党なんて完全に反日で終わってる。政治批判の記事が出る度にそういう書き込みばかりしてるから嫌われるんだよ。
調布市おわってんな、シナチョンまみれ。よい政策どころか最悪の政策だろ。さりげなくクソ支払いサービスの宣伝するなよ、国へ帰れ。
今の銀行がそんなに企業に投資してるとでも思ってるのかい?
馬鹿な国民と、それを煽動する中国人と朝鮮人にまんまと踊らされてる
どう考えても1000億円ちかくもむだづかいで済むなら現金払いの方が良いだろ
食うポンポン岸田
皆さん10万あるからって全部使うの?何で使う?Amazon?課金?
10万程度でもそれなりの人数が地方に金落とすとかなりの額になると思うが?
あとクーポン使わなかったっていつの話?地方振興券だっけ?各地方自治体が発行するお得なクーポンはすぐ売り切れたと聞いてたんだが。
事務費?そんなこと気にするより、金の落とし所を気にした方が良い。
高収入で子供にたくさん残してやって偉いねりっぱなお子様に育つよ世襲議員のようにね
子供のために上手に使ってやれないならそのまま子供に残してやるのが正解だね
今の政府が国民のために上手に使えないから国民にばら撒くのが正解なようにね
いつまで中国共産党にコントロールされてんねん
前回の現金給付の時に 貯金かパチンコに回す人がいるから期限付きのクーポン券にしろ! と捲し立ててた
ワイドショーやコメンテーターは どんな気持ちで非難してるのだろうか・・・
手間も経費もかかるけど、クーポンはほぼ確実に地域の小売店を潤してくれるから経済の目でみると意味はある
印刷業者からクーポン利用可能業者からサイト運営業者からいくらでも回収できるもんな
2度目の迷走で草
凸版の特許持ちの印刷かなんか?
蓋開けたら中国に発注してて偽物が大量に刷られたりせんの?
なんにも信用できんわ
犯罪に回らないようにする為であって
効率が悪いとか論点が違うのよ
持続化給付金で詐欺があったのもう忘れてるんか
始まって間もないのにここまで失望されるの、もはや才能だわ
鬼畜もいるからな・・・経費かかってもクーポンでいいと思うぞ
その事務費を浮かせたお金で地方に金落とす施策が打てるんだけど馬鹿なの?
現金だって全員が全額外資に投資するわけでもあるまいしクーポンと効果はほぼ変わらんのや。
クーポン印刷発行するだけ全く無意味ってのがなんで分からんかな?
クーポン分浮いた金貯金するだけだよね?って下りを何百回も見るのにこう言う馬鹿が湧いてくるのはなんで何だぜ?
現金をパチンコで解かしても経済回るじゃん
現金を貯金しても銀行が使うんだから経済回るじゃん
意味わからん
現金だと、クソ親父のタバコ酒ギャンブル代に使われるとかかな?
ほんまこれメンス
キッシーより
クーポン岸田の方がええかも。
売れへん芸人見たいやけどw
大陸系臭いよね。でも、中国人よりの顔の様な感じ。
公明党が居ないと野党転落と良く記事に成る訳だし、自民党が文句を言え無い時代に成ったって事だ
高市さんがベストなのはその通りだけど
どっちにしても馬鹿の所業としか思えんけど。
マイナポイントもやるらしいけど、新規取得者だけってのが腹立たしい。最初に従ってる方を優遇しろって話だよ。
マスゴミの言うことは反対に考えたほうが正解なんやで。
クーポン+現金より
全額クーポンの方が諸経費安く済むのでは?
現実にならんかなぁアクメツ
子供には節約と言い小遣いカットとか、必要経費ダシ渋ってるバカ親も居たなんて話もいっぱいあったし
コロナ過で大ダメージ食らってる飲食業、医療系等のサービス業相手に使えますなクーポンなら
まだ納得がいくが
18歳未満対象なら、文具券?図書券?鉄道バス系?に使えますの方が良いのかもね
どっちも申告内容から世帯構成わかるし、元々ある還付の仕組みで追加費用も最小で済む
経済の影響受けない非納税者にくれてやる必要なんかねぇ
大義名分って言いたいのかな?
冬眠前のリスじゃねぇんだからw
1000兆円規模だっけ?wジャップの貯蓄額
クーポンは正解ね
利権がどうとかいう陰謀論者はくたばってどうぞ
10万のクーポンなら馬鹿な国民ならだませただろね
金で票を買ってるようなもんだろう
必ずしっぺ返しが来るぞ
岸「クーポン資材用意してもらってたらから900億払うわ」
とか言い出しそうwww
この2年でよくわかった。地域でやってるGoToも広告代理店がはいって間を抜いてるもん
やっちまえー
無能な八方美人キッシンダーをブチブチブチピーしろ
いいじゃん
コメントする