tatemono_kaigo_shisetsu




1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:23:01 ID:W1dD
この世の地獄やんけ





2 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:23:33 ID:icde
こんな厳しい制約があるのか




3 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:23:39 ID:62do
ワイなら盗んだバイクで走り出すな




4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:24:13 ID:62do
まあ、高級老人ホームに入ればええだけやけど
月30万も出せば




5 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:24:14 ID:W1dD
こんなんちょっと緩めの刑務所やんけ






6 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:24:38 ID:idCv
これで月なんぼなん




7 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:24:53 ID:W1dD
>>6
15万くらいや




8 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:25:13 ID:MqP3
そんなん余計にボケるやん




9 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:25:26 ID:W1dD
>>8
ワイもそう思う




10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:25:43 ID:MqP3
デイサービス連れてったほうが良さそう




11 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:25:45 ID:yEci
なんでスマホあかんのや




15 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:26:26 ID:nnTk
>>11
ボケた勢いで変なことされたら困るからちゃう?




13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:26:08 ID:Infp
北朝鮮並の暮らしやな




16 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:27:31 ID:W1dD
ちなみに禁止事項にはそれぞれ理由があるらしいわ

料理禁止 火や刃物で怪我するから
外出原則禁止 家族の同伴ないと何かあった時対処できないから
ネットスマホ禁止 詐欺などの被害に遭わない為
夜9時以降のテレビ使用禁止 夜うるさいという人もいる為
白髪染め禁止 部屋が汚れる
風呂は週2日のみ 職員の手間の都合
マズい食事 健康や食べ物を喉に詰まらさないような食事を意識した為

こんな感じらしい




17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:28:02 ID:GRYZ
そこまでして生きたいと思わんわ




18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:28:07 ID:29TM
なんでネットスマホ禁止なん?




19 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:28:55 ID:W1dD
>>18
詐欺防止

もっとも携帯は使えるからワイの婆さん以前悪徳業者からの電話に応対して
勝手に空き家になった実家をリフォームしかけた訳やが




20 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:29:21 ID:gdSV
もう筋トレさせろ

健康にもいいし寿命も伸びる それで壊れたならその程度の老人ってことや




21 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:29:57 ID:Infp
年寄りはサイボーグ化しろ




22 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:30:08 ID:W1dD
ついでに言うとトイレも鍵がないらしい
理由は中で倒れられた時にいつでも入れるようになんやと
やから薄いカーテンで区切られたトイレしかない




23 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:32:16 ID:8ea2
そらボケますわ




24 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:32:21 ID:W1dD
食事と風呂とトイレ以外にやる事と言ったらテレビ見るかレクリエーション受けるしかないんやと
レクリエーションは皆で童謡歌ったり塗り絵するんやと
うちの婆さんはアホらしいって言ってやってないけど




25 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:32:23 ID:QxW6
風呂週2日から見れる人手不足感




27 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:33:49 ID:62do
>>25
ブラックやしな
せめて給料よければええのに




26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:33:21 ID:62do
ワイは毎日風呂はいらないとめっちゃ臭くなんねん




28 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:34:07 ID:lPqM
ワインとこは風呂週3、スマホは自由や




29 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:34:41 ID:W1dD
こんなやからワイの婆さん家族親戚に電話するしか娯楽がなくて毎日仕事中に電話かけてきて困っとるわ




35 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:37:07 ID:hzgG
>>29
3DSとぶつ森でも渡しとけばええんちゃう?




37 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:37:35 ID:W1dD
>>35
ゲームの仕方わからんらしい
もっともゲームもなんか理由付けて取り上げられそうな気もするが




42 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:38:13 ID:hzgG
>>37
まあ確かにここまで禁則事項多いとなあ…
ゲームで遊べない婆ちゃんとか可愛そうやわ




32 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:35:28 ID:qhBF
中世の養老院の方がマシなんちゃうん?




34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:36:55 ID:W1dD
今コロナで面会もダメやからワイの婆さんワイの家から送られる差し入れの食糧だけが楽しみで生きてるらしいわ




38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:37:36 ID:Infp
>>34
家族の誰かが引き取るっていうのは無理なんか?




43 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:38:19 ID:W1dD
>>38
90過ぎで持病持ちで要介護2の婆さんの面倒をワイの家で見ろと




50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:41:27 ID:lPqM
>>38
認知になったら上品なばあちゃんが下着姿で走り回るようになるんやで家で見れるか?




36 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:37:26 ID:fsbr
老人ホーム入れるって勝ち組ちゃうんか




44 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:38:28 ID:uGMC
あの手の福祉施設って国から補助金とか受けられることが多いから
クソ以下の守銭奴が金目当てで始めるというパターンも案外多いで




46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:39:49 ID:hzgG
でも程度の低い老人ホームなんだろうけど
病院よりひでえぞこの禁則事項
食事なんてお察しレベルやわ




49 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:41:21 ID:W1dD
>>46
県内はクッソ高い所でも数年待ち
仕方ないから婆さんの地元のド田舎で探し回った挙句見つかったのが今のところなんや




47 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:40:15 ID:W1dD
高いホームやともっと開放的なんやろうか
もっともうちの経済状況的に今のところでもギリギリやけど




48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:41:00 ID:qhBF
高いホームは高級ホテル並みやけど
禁止事項はイッチの書き込みとほとんど変わらんな
娯楽室が代わりに充実しとるけど




52 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:43:35 ID:hzgG
>>48
高級養老ホームでも変わらんのかあ
キッツイなあ…




55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:45:13 ID:kHRl
>>52
言うても設備が段違いやぞ




66 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:50:23 ID:qhBF
>>52
>>55
設備は雲泥やな
エントランスがまるで高級ホテルやし
図書室も麻雀室もミニシアターも全部あるで




51 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:42:32 ID:L3cc
デイサービス体験前ババア「ワシを捨てる気だろ!鬼、悪魔、恩知らず!」
デイサービスから帰ってきたババア「楽しかった」

う〜んこの




54 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:45:08 ID:W1dD
こんなでもコロナ前は友達とか家族がよく面会行ってたもんでそれなりに楽しかったらしいわ
今は地獄なんやと




56 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:45:50 ID:W1dD
ああそうそう、そういや飲酒喫煙も禁止やったわ




57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:46:08 ID:uQIV
設備が充実してるのはええけど、行動に制限かかるの嫌なんよね




58 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:46:55 ID:YpBT
安楽死しよう




59 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:48:09 ID:JI0D
これはボケるわ




60 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:48:53 ID:Q2b5
ほぼ幼稚園やないか




61 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:48:55 ID:W1dD
なんかこういう所で暮らしてたら長生きする事って悪い事なんやなって思えてきそうや




69 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:53:49 ID:hzgG
>>61
入院するとちょっと似た感味わえるよ
看護師に迷惑かけて毎朝検診週2ぐらいで先生に経過報告
飯とかちゃんと出てくるけど…クソ人間感出てくる




70 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:57:57 ID:uQIV
>>69
だから健康な人が入院すると痩せて帰ってくるわけなんよな




62 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:49:00 ID:dwTO
せめて将棋や囲碁がおいてあればなぁ.




64 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:50:06 ID:2pJr
介護やなくて
健康な人が入る老人ホームは割と自由やろ




67 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:50:30 ID:W1dD
>>64
健康な人は普通に家で暮らせばいいんじゃないんですかねえ…




75 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)14:40:58 ID:2pJr
>>67
うちのおじさんは70くらいで自ら入ってるで
突然死で腐乱死体で発見されたら嫌やろ
風呂も毎日入ってるし楽しくやってるぞ




65 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:50:19 ID:uQIV
親が年金貰う→
高齢になり身体が不自由になり、転んだだけで骨折→
子は一日中見てれるわけなく施設に預ける→

年金→施設→介護士へ金が巡る
ええんか?これで




68 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)13:53:39 ID:4wkm
健康寿命で亡くなりたいわ
寝たきりとか糞便垂れ流しながらはキツイわ…自身も周りにもね




71 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)14:04:53 ID:QXMx
今死んだ方がええな




74 :名無しさん@おーぷん:2021/12/14(火)14:31:38 ID:5B0C
それでいて異常な競争率









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧