K10013398921_2112221600_2112221605_01_02









0 :ハムスター速報 2021年12月23日 12:22 ID:hamusoku
人工妊娠中絶を外科的な処置をせずに薬で行う「経口中絶薬」について、イギリスの製薬会社が国内での使用を認めるよう22日、厚生労働省に承認を申請しました。

承認されれば国内で初めての経口中絶薬となり、手術を伴わない選択肢ができることになります。

この薬は海外では80以上の国と地域で承認され、WHO=世界保健機関は安全で効果的だとして推奨しています。

日本では人工妊娠中絶は金属の器具でかき出す、「そうは法」と呼ばれる手術で行われるケースが少なくありませんが、海外では欧米を中心にこれらの「経口中絶薬」が広く使われています。

さらにこれらの経口中絶薬については、WHO=世界保健機関は2005年に妥当な価格で広く使用されるべき薬として、風疹やインフルエンザの予防接種に使われるワクチンなどと同じ「必須医薬品」に指定しています。

また、WHOは2012年に発表した安全な中絶に関するガイドラインの中で、「そうは法」は子宮内を傷つけるなどのリスクがあり行うべきでないとし安全な中絶として経口中絶薬か真空吸引法に切り替えるべきだとしています。


経口中絶薬を安価で利用しやすいようにしてほしいと、7つの市民団体が署名活動を行っていて、12月14日には4万人分余りの署名を厚生労働省に提出しています。

署名では、経口中絶薬は、
▽安全で効果的だとしてWHO=世界保健機関が「必須医薬品」に指定していること、
▽海外では1988年から使われ、現在では日本で申請された薬はおよそ80か国、そして、薬による中絶はおよそ100か国で承認されていること、
▽海外ではオンラインで診察し、処方している国もあることなどから、
厚生労働省に対し、速やかに承認し、当事者の女性が利用しやすいようにするよう求めています。

さらに、経口中絶薬の価格について、WHOによると海外での平均価格はおよそ740円であるとして、国内で承認された場合は安価な料金で処方されるようにしてほしいと訴えているほか、WHOは胎児の心拍が止まり、流産になったときでも使用を推奨しているとして流産への適応拡大も求めています。

日本産婦人科医会は、処方は当面、入院が可能な医療機関で、中絶を行う資格のある医師だけが行うべきだとしていて、木下会長は「医師は薬を処方するだけでなく、排出されなかった場合の外科的手術など、その後の管理も行うので相応の管理料が必要だ」と述べて、薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398921000.html






1 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:23 ID:EOvcBebL0
医者ってほんとクズだな






3 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:24 ID:oTCBOxyr0
利権大国ニッポン\(^o^)/






4 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:24 ID:qTeQU1Ev0
相変わらず医者の上位層ってのはクズしかないな






5 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:24 ID:snZtKce60
一に自己の利益
ニに業界の利益
三に国民の利益やぞ






6 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:25 ID:kypzEfou0
ただでさえ人気のない産婦人科への対策みたいなもんかなぁ。






7 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:25 ID:tZUI.83Q0
何という堂々たるクズ






8 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:25 ID:rnNDvmjn0
鬼灯の実をすり潰してた時代に戻ったほうが安そう






9 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:26 ID:4YHt1cPX0
実際のはなしどうせ大したサポートしてくれない可能性だってあるわけで





46 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:33 ID:nCWIcoiJ0
>>9
管理料(管理するとは言ってない)






11 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:27 ID:uopL3.9V0
安全なのに何の管理費が必要なの?






12 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:27 ID:ASF.ZKbS0
医師会系の会長って人としてクズじゃなきゃなれない縛りでもあるんかな






13 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:27 ID:GO.pI9Im0
産婦人科医の評判どんどん下げてんな
トップがクズだと下は大変だ…






14 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:27 ID:Ai4gASP40
高かったら意味ねえだろうが






15 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:27 ID:.jbUjXl80
経口中絶薬は安全だけど堕胎に成功しないこともあるから結局は産婦人科に診てもらわないといけないんだよね






17 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:28 ID:0lz0Wbv.0
クスリとも笑えない利権






19 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:28 ID:GLu6DhlS0
メルカリ転売ヤー並だな






20 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:28 ID:p9KA0JXa0
逆に言えばそれくらいの価格で流通させなければならないくらいに、海外での性被害者が多いとも考えられるけどどうなんだろうね。






21 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:28 ID:s7ApSm690
倫理の顔をした利権






23 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:29 ID:H6RNU.8m0
日本の医者は儲けが減るとストライキ起こす実績があるからな
倫理観なんて期待したらダメ






25 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:29 ID:p4BVvXCf0
てっきりお気楽中絶できることでの無責任な奴らが増えることへの危惧からかと思ったら
コメントが滅茶苦茶利権しか見えなくて草






32 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:31 ID:RTrG0tDX0
それはそれとして出回って欲しくない薬だなぁ






33 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:32 ID:VhuwjFQD0
不妊治療でやっと授かったところに飲み物に混ぜられるとかあったらやべぇからまぁ
しかし真空法とかって手術が上位互換ならそっちにするべきだな






34 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:32 ID:tOy0HH2P0
合理化を利権で潰すから近代化が遅れるんだ、いい加減にしろ






39 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:32 ID:2HbEPCjO0
管理費(ぼんやり見てる可能性)かぁ アフターケアバッチリだね(多分)





54 :ハムスター名無し2021年12月23日 12:35 ID:MYYHEXBU0
WHOが出てくるだけで逆張りが正解に見える不思議
(今回はマトモ、部署が違うから)






60 :名無しのハムスター2021年12月23日 12:37 ID:VrIxl.YX0
ワイ産婦人科医、できるだけ掻爬したくないので内服に切り替えて欲しい
中絶とかで儲かってるクリニックは大変だろうけどな








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧