1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:47:42 ID:EICw
七輪で魚やらネギやらキノコやら焼いて日本酒チビチビしたい😭
賃貸だけどどうしても七輪で魚焼きたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640321262/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640321262/
4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:20 ID:cUpV
すげえわかる
サバ焼きたいわ
10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:49:59 ID:EICw
>>4
ワイは川魚に塩塗りたくって焼きたい😭
2 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:18 ID:XiUo
外でやレ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:34 ID:EICw
>>2
ベランダでやってええか?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:18 ID:z0dF
>>6
七輪ならそんな煙でんやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:33 ID:mNWl
>>13
アホ言うな
5 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:21 ID:X7J7
グリルでええやん.
9 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:49:24 ID:EICw
>>5
やっぱ炭火やろ
7 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:49:16 ID:X7J7
大声で七輪使いますよー!って叫んでからやれば大丈夫.
12 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:14 ID:NtAt
これでよくないか?
14 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:31 ID:VfsY
換気扇の下で大丈夫やろ
煙の少ない備長炭でやれば
16 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:05 ID:7zTv
寒いからすきま風ふさいで室内でやろう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:19 ID:EICw
ワイの家の換気扇七輪に勝てるかな
いやてかやっぱ怖いやろ室内で七輪
24 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:52:21 ID:z0dF
>>17
どうやろな
コンロの上に七輪置いてめっちゃ高くてやりづらくね?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:25 ID:VfsY
ベランダば絶対ダメ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:54 ID:EICw
バーベキュー場行くしかないんか?
ワイはひっそりやりたいだけなのに😭
22 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:52:09 ID:VfsY
七輪背負って奥多摩行け
26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:53:03 ID:mNWl
これ買って換気扇に貼りつけろ
余ったスペースはゴミ袋で目張りしろ
吸気性能が全然違う
28 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:53:23 ID:EICw
庭でラジオでも聴きながらニジマス焼いてワンカップチビチビ飲みテェ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:02 ID:VfsY
実はワイ換気扇の下でやった事あるで
何を焼いたかは忘れたが大丈夫やったみたい
秋刀魚はやかんから肉やろな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:40 ID:EICw
>>30
怖くね?ようやったな
37 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:24 ID:z0dF
>>30
よくやったなあ
まあコンロ広ければまあイケるんかな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:46 ID:KDE0
換気扇のしたでしたらええやん
34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:56 ID:clfI
部屋の中が臭くなくても周囲に迷惑かけると厄介だぞ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:44 ID:EICw
こないだオーブンで鮭とば焼いてたら死ぬほど煙出て火災報知器鳴らしかけたわ
39 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:46 ID:KDE0
一軒家に住んでるから夏は七輪で焼きながら食うわ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:54 ID:EICw
>>39
羨ましいンゴオオオ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:07 ID:aioN
ストーブの上っていう熱源もあるなスルメ焼きたい
42 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:39 ID:KDE0
>>40
ガキの頃は餅焼いてたな
46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:27 ID:z0dF
>>40
まあスルメ餅焼き芋辺りは煙出ないしな楽やな
41 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:34 ID:EICw
これワイは一階住みやけど最上階のやつとかは普通にベランダでやってええんかな
45 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:15 ID:KDE0
>>41
洗濯物干すような時間ならベランダでええんやない?
47 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:29 ID:ZhDI
>>45
テロで草
48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:56 ID:V9Fa
しいたけ焼いたら美味そう
52 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:16 ID:KDE0
>>48
58 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:01:34 ID:EICw
>>52
うーわ最高や
醤油垂らして食いたいンゴねぇ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:03:32 ID:KDE0
>>58
めっちゃ美味かったわ
冬は寒いからしたくないンゴ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:59:09 ID:NtAt
大人の火遊び薪ストーブ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:43 ID:VfsY
>>50
こういうのええなあ
キャンプで使いたい
60 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:02:31 ID:mNWl
>>50
ワイ昨日ポチッたわ
届くの楽しみ
67 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:04:30 ID:EICw
>>50
これ置ける庭あるの羨ましすぎる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:56 ID:EICw
車持ってたら河原でも行ってた、、と思ったけどよく考えたら飲めないか
57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:01:32 ID:zdwe
>>55
キャンプして次の日帰ればええ
64 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:03:54 ID:EICw
IHのフライパンでメザシ焼くの味気ないんじゃあ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:05:24 ID:EICw
どうしても外で魚焼きたい
さみーさみー言いながら火にあたりたい
83 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:10:04 ID:VfsY
一軒家だからって
気兼ねなくBBQできるわけやないからな
住宅街なら周りにも気を使わなあかん
86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:12:18 ID:EICw
吸煙器なるもの買ってみようかな
91 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:14:17 ID:z0dF
>>86
それこそ風情もクソもなくね?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:15:13 ID:EICw
>>91
そうか?ワイはあんま気にならんね
97 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:17:29 ID:z0dF
>>92
まあ素直に河原かキャンプ場でやった方がええと思うが
89 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:13:21 ID:EICw
屋上あるやつ羨ましいンゴ
95 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:16:49 ID:VfsY
旅館で一人用で使う小さい七輪あるやん
チビチビ焼くならあれでじゅうぶんやないか
100 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:21:04 ID:EICw
素直に家の中でトースターで魚焼いてからベランダ持ってってホットプレートで温めながら食べるか??
いやでも火にあたりながら食べたいんよなぁ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:19:10 ID:EICw
こんな雰囲気
めっちゃよくね??
外でやレ
6 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:34 ID:EICw
>>2
ベランダでやってええか?
13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:18 ID:z0dF
>>6
七輪ならそんな煙でんやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:33 ID:mNWl
>>13
アホ言うな
5 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:48:21 ID:X7J7
グリルでええやん.
9 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:49:24 ID:EICw
>>5
やっぱ炭火やろ
7 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:49:16 ID:X7J7
大声で七輪使いますよー!って叫んでからやれば大丈夫.
12 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:14 ID:NtAt
これでよくないか?
14 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:50:31 ID:VfsY
換気扇の下で大丈夫やろ
煙の少ない備長炭でやれば
16 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:05 ID:7zTv
寒いからすきま風ふさいで室内でやろう
17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:19 ID:EICw
ワイの家の換気扇七輪に勝てるかな
いやてかやっぱ怖いやろ室内で七輪
24 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:52:21 ID:z0dF
>>17
どうやろな
コンロの上に七輪置いてめっちゃ高くてやりづらくね?
18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:25 ID:VfsY
ベランダば絶対ダメ
19 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:51:54 ID:EICw
バーベキュー場行くしかないんか?
ワイはひっそりやりたいだけなのに😭
22 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:52:09 ID:VfsY
七輪背負って奥多摩行け
26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:53:03 ID:mNWl
これ買って換気扇に貼りつけろ
余ったスペースはゴミ袋で目張りしろ
吸気性能が全然違う
28 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:53:23 ID:EICw
庭でラジオでも聴きながらニジマス焼いてワンカップチビチビ飲みテェ
30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:02 ID:VfsY
実はワイ換気扇の下でやった事あるで
何を焼いたかは忘れたが大丈夫やったみたい
秋刀魚はやかんから肉やろな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:40 ID:EICw
>>30
怖くね?ようやったな
37 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:24 ID:z0dF
>>30
よくやったなあ
まあコンロ広ければまあイケるんかな
32 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:46 ID:KDE0
換気扇のしたでしたらええやん
34 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:54:56 ID:clfI
部屋の中が臭くなくても周囲に迷惑かけると厄介だぞ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:44 ID:EICw
こないだオーブンで鮭とば焼いてたら死ぬほど煙出て火災報知器鳴らしかけたわ
39 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:55:46 ID:KDE0
一軒家に住んでるから夏は七輪で焼きながら食うわ
44 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:54 ID:EICw
>>39
羨ましいンゴオオオ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:07 ID:aioN
ストーブの上っていう熱源もあるなスルメ焼きたい
42 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:39 ID:KDE0
>>40
ガキの頃は餅焼いてたな
46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:27 ID:z0dF
>>40
まあスルメ餅焼き芋辺りは煙出ないしな楽やな
41 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:56:34 ID:EICw
これワイは一階住みやけど最上階のやつとかは普通にベランダでやってええんかな
45 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:15 ID:KDE0
>>41
洗濯物干すような時間ならベランダでええんやない?
47 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:29 ID:ZhDI
>>45
テロで草
48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:57:56 ID:V9Fa
しいたけ焼いたら美味そう
52 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:16 ID:KDE0
>>48
せやな58 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:01:34 ID:EICw
>>52
うーわ最高や
醤油垂らして食いたいンゴねぇ
62 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:03:32 ID:KDE0
>>58
めっちゃ美味かったわ
冬は寒いからしたくないンゴ
50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)13:59:09 ID:NtAt
大人の火遊び薪ストーブ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:43 ID:VfsY
>>50
こういうのええなあ
キャンプで使いたい
60 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:02:31 ID:mNWl
>>50
ワイ昨日ポチッたわ
届くの楽しみ
67 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:04:30 ID:EICw
>>50
これ置ける庭あるの羨ましすぎる
55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:00:56 ID:EICw
車持ってたら河原でも行ってた、、と思ったけどよく考えたら飲めないか
57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:01:32 ID:zdwe
>>55
キャンプして次の日帰ればええ
64 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:03:54 ID:EICw
IHのフライパンでメザシ焼くの味気ないんじゃあ
70 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:05:24 ID:EICw
どうしても外で魚焼きたい
さみーさみー言いながら火にあたりたい
83 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:10:04 ID:VfsY
一軒家だからって
気兼ねなくBBQできるわけやないからな
住宅街なら周りにも気を使わなあかん
86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:12:18 ID:EICw
吸煙器なるもの買ってみようかな
91 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:14:17 ID:z0dF
>>86
それこそ風情もクソもなくね?
92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:15:13 ID:EICw
>>91
そうか?ワイはあんま気にならんね
97 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:17:29 ID:z0dF
>>92
まあ素直に河原かキャンプ場でやった方がええと思うが
89 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:13:21 ID:EICw
屋上あるやつ羨ましいンゴ
95 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:16:49 ID:VfsY
旅館で一人用で使う小さい七輪あるやん
チビチビ焼くならあれでじゅうぶんやないか
100 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:21:04 ID:EICw
素直に家の中でトースターで魚焼いてからベランダ持ってってホットプレートで温めながら食べるか??
いやでも火にあたりながら食べたいんよなぁ
99 :名無しさん@おーぷん:2021/12/24(金)14:19:10 ID:EICw
こんな雰囲気
めっちゃよくね??
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ほんとあれはシャレにならないから…
飲まない友人に運転して貰ってバーベキュー可能な場所に行くしかない
換気扇ある、火事の恐れもない。
すぐに水洗いすれば匂いもこびりつくめえ
近所への許可もいらんし気にせずやってるが都会では難しいだろうね
ベランダで焚き火で牡蠣やサザエを焼いて食いたい、
と同じようなこと考えたけど、普通に迷惑なんでやってない。
最初からこの向きで焼いて、ひっくり返さないで汁が浮いてきたらその汁をこぼさずに食った方が断然旨いぞ
そんなことでたいして変わらんだろって思うかもしれんが、マジで全然違う
山でも行ってやれ
近所に山無いならあきらめろ
もし火事だったら本気でやばいからな
まあ、油の多い食材乗せまくると油が炭に落ちて煙出まくるからその辺は加減しながらだな
人の土地って概念ないとか撮り鉄かよ
煙と匂いがどんだけ出るか知ってれば とてもじゃないが一般家庭の室内でやるもんじゃないって分かるはず
大人しくバーベキュー場かキャンプ場に行くのが唯一の正解
炭に落ちた脂からとんでもなく煙が出る
火事を疑われるレベル
七輪焼の店で食うのが最強!
あんな考えなしのカスとは思わなかった
まぁやりたい事を我慢できんのなら、隣室うるさい奴おっても咎める資格無くなるで?
薪が燃えて最終的に炭火状態になり 追加の薪+炭火のW効果で
あんなに火力が高いのか? 夜とかストーブの側面が赤くなってたし
ユニットバスが溶けるわw
昭和のタイル張りの風呂ならわからんが。
世の中いろんな奴いるから本気にする奴も出かねんぞ。
だね。不労所得者を舐めてる。大家の気持ちになれ!と言いたい。
申し訳ない
七輪を家の中で焚いていても怒られなかった。(布団のすぐ脇で)
ガスとどれだけ近づけたら爆発するのかとか質問したけど とくに
危ないからやめて下さいとは言われなかった。
使ってよいのですか?と尋ねたら、爆発はしませんよと言われた。
皆も使っていいのではないのかな?
1つだけなら問題ないのでは?複数焚くと煙で充満するけれど。
でも自殺はだめですよ。死んでも転生して
同じような人生の課題が与えられますから。
法律で禁止されてるの?
ご近所問題なら、日頃の行いだろ笑
まさに>>99のまんま
賃貸のユニットバスとかやと換気の力が弱すぎて一酸化炭素中毒コースまっしぐらや。
風呂で寝てそう
山でやるのも危ないからやめようね
そう思うのは おまえが炭火料理を自分でやったことが無いからだ
やれば理屈抜きでアカンって分かる
相続で地図と睨めっこしたり税金で困り果ててるやついっぱいおるから
山買ってくれ
最近のブームに釣られて山買った人って将来どうするんだろうね
次の買い手は見つからなさそうなのに
どういう頭の構造したらそんなことできるんやろか
田舎だけど風向きによっては匂いで近所に夕飯バレるわね。
"死"
焚き火やって山火事おこしたアホがおってな…?
街中だと消防が突入してくる位にアカン行為、遠回しの偽計業務妨害
煙を見た人間が通報し、消防が動かざる得ないから…最初は厳重注意で済むけどな
隣の部屋がベランダで晩酌やって、風下の部屋で窓開けてたら煙害直撃したからな。
まぁ、肉と脂の臭いが染みついて取れんわ。
人殺しそうになる。
植物の煙と肉の煙は違うからな
牡蠣や秋刀魚までなら許せる
普通の家で焼き牡蠣やったら
煙もくもくで笑った
換気扇の外に煙が漏れないように色々工夫はしてるけどとりあえず白炭は必須
キャンプ場へ行く
サバでも秋刀魚でも焼き鳥でも焼いてくれて
酒も飲ませてくれるんだし
ホットプレートでええやん
通報されてとっとと出ていけや迷惑なガキは
戸建てには戸建てなりの悩みもあるが
庭さえありゃ少々の事では苦情も言われんし
こちらも堂々としてられるからなぁ
うるさい奴ならキッチンのグリルでやっても文句言ってくるぞ
正解。ワイがそう。
庭が広めの一戸建て住みにのみ許される贅沢。
そういう家買うために金持ちにならなきゃなw
ブルジョワ「これがしたかった…」
でも、昔の貧乏人の日常だったかも?
やはり両極端は一致するのかw
絶頂バーベキューの人も、煽らず声掛けしてお裾分けなど持って行ってたらね。
山を買えば炭火・焚き火し放題で夢のようだなぁ!と思った事もありました
ネットで調べてすぐに夢が覚めた
よほど田舎で隣家と離れてるならともかく
一般的な距離感なら庭があってもダメだろ
マジで炭火欲を家で気軽に解消したいなら
これくらいが現実的な線だね
ベランダとかは規約で火気厳禁のはずだよ
その対応は素晴らしい
換気扇の下でやったらべランドにある排気口から物凄い煙が出そう
そうすると消防に通報とかされるかもね
換気扇の下で使い捨てBBQコンロ使ったら炎がやばかったわ
ベランダなんかでやらなくて良かったなぁと思った
憧れるのは分かるけれど火の使用OKな河原とか行けばいい
徒歩なら酒も飲めるし
風呂でやれ
うちに入ってきて
うちの中真っ白になって大家に怒ってもらったことある
多分賃貸契約書でベランダで火使うなって書いてあると思うから
素直にキャンプ行くべきだよね
まともなら大家でよかったな
コメントする