
0 :ハムスター速報 2021年12月26日 23:11 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:15 ID:KiHEvZM40
よくそんな状態で優勝できたなぁ…おめでとうございます!
2 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:16 ID:NYQC3DMC0
凄かった
マジで凄かった
昔は4回転必殺技だったのになぁ
25 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:56 ID:Js0QhQOt0
>>2
本当に凄いものを見せて貰った。
鍵山の演技に息を呑み、宇野の時は感動した。ずっとフィギュアを見ていたので、選手達の挫折や成長を知っていたから。
羽生を見終わった時はただただ唖然として、逆に宇野昌磨が可哀想になった。努力を重ねてここまでになったのに、こんな超人レベルの選手が控えているのだから。柔道山下にずっと勝てなかった斎藤のようだ。
3 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:17 ID:p.XuHRey0
超人だけどやっぱ人だなぁ。
頑張ってほしい。
4 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:18 ID:Wq7MGm2.0
才能と努力の貴公子
5 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:18 ID:go163d850
今季初戦であることを忘れさせる演技だった
6 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:18 ID:fMeGT4HP0
ホントすげぇわ…
8 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:20 ID:GCTi73.30
カッケェよ。ただカッケェよ。男だけど惚れる。
28 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:59 ID:Js0QhQOt0
>>8
「今が一番上手でありたい」って理想だけど出来るのは本当に難しい。それを実現する有言実行。驚異的な人だと思う。
ジャンプの質が今まで見た中で一番良かった。
高さと完成度が素晴らしい。
10 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:23 ID:ZNeYeLAn0
こいつ、絶対ナルシストだけど実力でアンチを黙らせるからな
さいてょみたいにならなければいいけど
23 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:49 ID:Js0QhQOt0
>>10
フィギュアスケート選手はある程度ナルシストの方が良い。
いくらスケート技術やダンスが優れてても、そこが淡白な人より、情熱的な演技をする人の方が観客や審査員の心を掴む。表現者として必要な成分。
日本人選手は自分に酔うタイプが少ないので、ちょっと損をしていると思う。
24 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:50 ID:ZvSKtT2x0
>>10
まあフィギュアみたいな競技はナルシストくらいで丁度良いと思うわ
11 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:23 ID:2Kd9FCfn0
正直靭帯切った時は辞める思ってた
13 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:24 ID:2Ny5BZG30
また?
って思っちゃった
15 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:24 ID:wkbJhvDA0
はにゅ速キタ━━━(゚∀゚)━━━‼︎
20 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:44 ID:dftiFM1t0
羽生くんは孤高だからこそ、美しいんだよなぁ…
21 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:45 ID:9rdJwYL80
もうこの人プルシェンコ超えてるべ…
9 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:21 ID:VdVRIMTs0
ショートの時も思ったんだけど
一人だけ次元が違う
他にもこの人上手いなとか、この子は成長するねとか思ってんだけど
いざ羽生選手見たら、もうダメね
フィギュアスケート全日本選手権、男子シングルの優勝は #羽生結弦 選手🥇✨#宇野昌磨 選手は銀メダル獲得、 #鍵山優真 選手は銅メダル獲得です👏
— オリンピック (@gorin) December 26, 2021
おめでとうございます🤩#フィギュアスケート pic.twitter.com/ANOjWUIaIX
【苦難の道のり】羽生結弦「辞めちゃおうかな」から前へ 4回転半の夢「皆さんのためにも」https://t.co/g2Cs0Wo7Z4
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 26, 2021
NHK杯前に右足関節靱帯損傷を負い「ストレスがたまって、食道炎で熱が出て1カ月、何もできなかった」と告白。「辞めちゃおうかなと思った」と、心が折れる寸前だったと明かした。 pic.twitter.com/UKagd29ooc
1 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:15 ID:KiHEvZM40
よくそんな状態で優勝できたなぁ…おめでとうございます!
2 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:16 ID:NYQC3DMC0
凄かった
マジで凄かった
昔は4回転必殺技だったのになぁ
25 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:56 ID:Js0QhQOt0
>>2
本当に凄いものを見せて貰った。
鍵山の演技に息を呑み、宇野の時は感動した。ずっとフィギュアを見ていたので、選手達の挫折や成長を知っていたから。
羽生を見終わった時はただただ唖然として、逆に宇野昌磨が可哀想になった。努力を重ねてここまでになったのに、こんな超人レベルの選手が控えているのだから。柔道山下にずっと勝てなかった斎藤のようだ。
3 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:17 ID:p.XuHRey0
超人だけどやっぱ人だなぁ。
頑張ってほしい。
4 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:18 ID:Wq7MGm2.0
才能と努力の貴公子
5 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:18 ID:go163d850
今季初戦であることを忘れさせる演技だった
6 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:18 ID:fMeGT4HP0
ホントすげぇわ…
8 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:20 ID:GCTi73.30
カッケェよ。ただカッケェよ。男だけど惚れる。
28 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:59 ID:Js0QhQOt0
>>8
「今が一番上手でありたい」って理想だけど出来るのは本当に難しい。それを実現する有言実行。驚異的な人だと思う。
ジャンプの質が今まで見た中で一番良かった。
高さと完成度が素晴らしい。
10 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:23 ID:ZNeYeLAn0
こいつ、絶対ナルシストだけど実力でアンチを黙らせるからな
さいてょみたいにならなければいいけど
23 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:49 ID:Js0QhQOt0
>>10
フィギュアスケート選手はある程度ナルシストの方が良い。
いくらスケート技術やダンスが優れてても、そこが淡白な人より、情熱的な演技をする人の方が観客や審査員の心を掴む。表現者として必要な成分。
日本人選手は自分に酔うタイプが少ないので、ちょっと損をしていると思う。
24 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:50 ID:ZvSKtT2x0
>>10
まあフィギュアみたいな競技はナルシストくらいで丁度良いと思うわ
11 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:23 ID:2Kd9FCfn0
正直靭帯切った時は辞める思ってた
13 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:24 ID:2Ny5BZG30
また?
って思っちゃった
15 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:24 ID:wkbJhvDA0
はにゅ速キタ━━━(゚∀゚)━━━‼︎
20 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:44 ID:dftiFM1t0
羽生くんは孤高だからこそ、美しいんだよなぁ…
21 :名無しのハムスター2021年12月26日 23:45 ID:9rdJwYL80
もうこの人プルシェンコ超えてるべ…
9 :ハムスター名無し2021年12月26日 23:21 ID:VdVRIMTs0
ショートの時も思ったんだけど
一人だけ次元が違う
他にもこの人上手いなとか、この子は成長するねとか思ってんだけど
いざ羽生選手見たら、もうダメね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
マジで凄かった
昔は4回転必殺技だったのになぁ
頑張ってほしい。
もう怪我しようが何しようが羽生に決まるならやらなくていいんじゃね?
一人だけ次元が違う
他にもこの人上手いなとか、この子は成長するねとか思ってんだけど
いざ羽生選手見たら、もうダメね
さいてょみたいにならなければいいけど
って思っちゃった
きっと誰もが、羽生が辞めても栄光を忘れない。
才能ある人が血の滲むような努力したらそりゃ敵わないよなぁ
フィギュアスケート選手はある程度ナルシストの方が良い。
いくらスケート技術やダンスが優れてても、そこが淡白な人より、情熱的な演技をする人の方が観客や審査員の心を掴む。表現者として必要な成分。
日本人選手は自分に酔うタイプが少ないので、ちょっと損をしていると思う。
まあフィギュアみたいな競技はナルシストくらいで丁度良いと思うわ
本当に凄いものを見せて貰った。
鍵山の演技に息を呑み、宇野の時は感動した。ずっとフィギュアを見ていたので、選手達の挫折や成長を知っていたから。
羽生を見終わった時はただただ唖然として、逆に宇野昌磨が可哀想になった。努力を重ねてここまでになったのに、こんな超人レベルの選手が控えているのだから。柔道山下にずっと勝てなかった斎藤のようだ。
「今が一番上手でありたい」って理想だけど出来るのは本当に難しい。それを実現する有言実行。驚異的な人だと思う。
ジャンプの質が今まで見た中で一番良かった。
高さと完成度が素晴らしい。
特に男子スケート選手って体は消耗品だからね
休んでも体力は回復するけど、関節や腱は消耗品だから。
あの帝王と言われたプルシェンコが疲労骨折で背骨にどれだけボルトを入れてるのか
・・・という木村太郎の言葉がしっくりきた。
人類の限界に挑むとか、1人だけ別世界で戦っている。
そりゃ他の選手は勝てないわ。
これまとめる必要あった?
会場も人みっちりだし、ソーシャルディスタンスって何おいしいの状態で震えた。
選手が誰も感染してませんように。
自分を褒めるって難しいからな。日本人は特に。
ネイサン・チェンは素晴らしい選手だけど今日の羽生なら勝てる。ジャンプの質が上。
ジャンプ以外の要素、ステップやスピンは羽生のが上だけど、ジャンプの点数が高いので、今までは難しかった。
あと採点競技なので、その辺の難しさはある。昔からあったことだけど、審査員は自国の選手には大目に点を入れ、ライバル国の選手には辛くする傾向がある。日本の審査員はその辺が他国より控えめなので、日本人選手はちょっと不利。昔は弱かったのであまり影響は無かったが。ところが今のアメリカの審査員は恥ずかしげもなく爆上げする。それにネイサンは中国系なので、そっちからも期待出来る。逆に日本を下げたいあの国も審査員だったりするので、関係なくても下げる。日本は初めから不利。
羽生が今日くらいの演技をすれば勝てると思う。ネイサンが自己最高の演技をしない限りは。
ジャンプからの着氷時にかかる負荷はおよそ体重の八倍だもんよ…フィギュアの選手生命が短いのはそれだけ体にダメージ与え続ける種目だから
そういや宇野くんが羽生のジャンプの高さが同じ技の時に20cmも高いって聞いてヤバいって笑ってたなw
羽生は72cmも飛ぶんだってよw そら足腰やられるわ
今日のを見て可哀想になった。宇野は1回失敗ジャンプがあったとはいえ、素晴らしい出来だったし、本人も満足そうだった。その後にあんなものを見せられる。どんなに努力しても届かない。でも気を腐らせずに、自分の納得出来る演技を目指して欲しい。
去年からコーチ不在でずっと1人だったみたいだね
鍵山や宇野も良かったのに、羽生のケタ外れのラスボス感。
ドラクエ1のレベル15で竜王に挑んだ感じ。
はぁ?
キスクラでずっと1人でしゃべってたのホラーだろ
公式練習中まで観客席がビクっとする程のでかい声で独り言を言うのは周囲の選手に迷惑だからやめた方がいい
靭帯切ってないぞ
靭帯損傷だぞ
つまり捻挫なんだけど、絶対テレビでは捻挫って言わないんだよなw
会場キモババしかおらんし
すげーのは同意だけどこの人が美男子っていうのはよくわからない
練習も本番も無茶してるからさ
宇野くんも今回はケガ抱えてるからね
フィギュアは身体を氷に叩きつけながらストップ&ダッシュを続けつつ踊るっつー過酷競技よ
何せ氷の上だからね。しかもスケート靴はショックを吸収するようなものではない。フィギュアスケートは、微妙な力加減でエッジをコントロールするから。
つまり体重を合わせたジャンプの衝撃が、そのままダイレクトに足や膝にくる。大変な負担だ。
でも宇野や鍵山も実力発揮してたし、若手も相当頑張ってた。後輩がどんどん育つ競技になってよかったな
スレを荒らす、粘着ぱない。
手口としては違う選手のファンを装って目当ての選手を下げる→その選手のファン同士を争わせようとする。羽生をディスる時は、宇野や高橋大輔やネイサンのファンにナリスマシして粘着する。
スケオタだのマオタだの言ってたらそいつは確定。
さいてょさんには悪いが、野球のプロに当たるシニアカテゴリでオリンピック2連覇で頂点に君臨したのに、世間ではそんな扱いなのか(野球とフィギュアの競技人口etcは置いといて)
27って昔でもとっくに力落ちてて第一線でいられない年齢
それをジャンプの難易度が大幅に上昇した中で、若いのに混じって常に世界1位か2位(世界選手権は3位だが怪我でズタボロの試合で2位と2点差程度)
今回だって男子の最高潮の23歳の宇野とGPS1位1位で勢いある10代の鍵山が崩れる中(宇野は通常運転)しっかり決めて未完成ながらも4A入れてきてまとめて…
人間じゃねえわやっぱり
さすがに無理だと思ったけど、オリンピックはメンタル勝負やから、あのメンタルなら金メダルも狙えるかも知れん
怪我に気をつけて頑張れ!
怪我してもミスなく滑って正式に優勝してんだよ
2位3位が崩れたし、4位以下はさらに実力実績が剥離してる
見もせずに決めつけんな
捻挫って言うとなーんだって思うだろうけど、一般人と違って脚を使った激しいスポーツやるから
トレーニングでの負荷も全然違うし
アメリカ黒いよね
平昌のとき中国が不正採点だと槍玉にあげられて中国杯一時なくなったりペナルティ受けてたけど、点数見たらアメリカのが自国上げすごくてエグかった
工夫なしの普通のジャンプにすごい加点がつくし、ジェイソンという不思議でしょうがない存在もいる(本人は良い人)
ねえなんで君みたいなゴミにこいつとか上から目線で言われないといけないの?
見てればわかるけどジャンプミス、取りこぼしが多すぎる
SPFS揃えられないし、フリーではほぼ毎回コンボ抜け転倒する
そのくせコンボの位置などの構成を工夫しない
繋ぎも羽生ほど密じゃないし
スケーティングとかは上手いしポテンシャル高いんだが、いかんせん抜けてる部分が多すぎる
本人も元は表彰台争いレベルじゃなかったのもあってか、どこかで勝負を諦めてしまってる気もする
脱皮してほしいと願ってるが一向に変わることなく…でも五輪では決めてほしい
27歳でメダル争いしてる選手なんて他にいないからね
スケーターとしてはおじいちゃんなんだよ
ジャンプの難易度もプルの時代と比べ物にならない
それでいて常に1-2位をゲットしてるんよ(ワールドは僅差で3位)
そら怪我も絶えませんて
本人降臨
昔の選手がいま現役の頃に戻れたら、4回転とかポンポン跳べるようになるのかなぁ?
ちなみに平昌五輪のときは、全日本欠場しても代表入りしてるからな。
生理的に気持ち悪かった
メンタルコントロールもできるのかよ
本当にそれは思う
ずっとちゃんとしたことやってるのに、マイナス面だけ見て、成功を喜ばず生きてきたら壊れた
当たり前だわ。今は自分を癒すための思考の訓練受けてるけど、凝り固まってて難しい
そりゃこんなのと自分比べたら惨めで気持ち悪くなって死にたくなるわなw
ミスしたぞ。前人未到の技をやろうとして。
あれからなんだよなあ。相手がもういないからあまり言いたくはないが。
自分の世界も持てないから
表現力が足りないんじゃないですかね
って言えば勝てるレベルの成績残してる時点で羽生の勝ちなんよ😅
そもそも自分で褒めることが出来ないようなものを
人様に見せつける方がどうかしてる
自分の演技に疑いがある奴は必ずボロが出る
人から話が合わないって言われない?
世界でアレ焦点に置いてるとこなんて無いのに、あれ飛ぶの拘ってるのいつも日本のマスゴミだけやん
内容にもってくと思ってた
そういう、積極的に粗を見出しに行くお気持ち事情にこそナルシシストの本質が絡んでると思うんだけどなぁ
何か勘違いして「実際より己を過大評価してる人」とか「自分にウットリしてる人」みたいな意味で言ってるのかな
それとも努力や実力などの「事実や客観」に裏打ちされた自信を持つ人の事を指してナルシシストって言ってんのかな
どの道クッソ失礼だし、高みにいる人を1ミリでも無価値に近づけたい欲求を抱いてるであろう人がそういう自分に惨めさを覚えないのは救いかもね
他にも大会がないわけじゃ無いし、黄グマも禁止されてんじゃね
時代を代表するスケーターレベルやのに羽生がいる事で霞んでしまう
捻挫は3段階に分類されるけど、1番酷い段階だと靭帯断裂しても捻挫だぞ
選手も人権弾圧に加担してる事になるよ
ノロノロ
それで金メダル獲ったわけだから妥当だったということ
女子フィギュアも同じくBBAしか見に来てないよ
ゴッドハンドと呼ばれる脳外科医が、手術中にずっとブツブツ自分のことを実況していたのを見た事がある
ナルシストというか客観視の一種で、常人を超えた人の癖なんじゃないかな
捻挫って聞くと大したことないと思いがちだけど振り幅広いよな。
ギプスに松葉杖の生活も普通にある。
見る度に思うけど他の選手はジャンプの前に「せーの!」みたいな予備動作が入るけど羽生選手にはそれが殆ど無いのがすごい
いくら68のコメントが稚拙で惨めで哀れでも事実を伝えたら可哀想だよ
全く知らない素人からすると解説助かる
確かに、演技後に投げ込まれるプーさんどうなるんだろw
スケートって何年経っても見た目が大して変わらんからつまらんのだよな
滑って回って飛んで終わり、採点も球技とかの目に見える得点じゃくて人の感覚、忖度ありあり
わざわざテレビに映さないで内輪だけでやっててほしいわ
ハイレベルすぎて自身の身体がついて行ってない件
クアッドアクセル成功したら引退するんじゃないかな
病院から会見しても誰も文句言わないと思うわ
今後この人を超える人は出ないんじゃないか?
しかし、コメントがなんかアレなんだよな…普通でいいのに
技術の進歩ってすげー
他人の評価はおまけで、自分の目標を達成するために研鑽する
その結果が五輪代表であり金メダルってだけ
凄い選手だよ
五年前くらいと比べても激変してるスポーツなのにそれは節穴すぎる
むしろ羽生には4Aにこだわるところしかもう無いんだよ
五輪二連覇してるんだよ?
競技続けるモチベーション保つだけでもそうとうな精神力だよ
それで結果出してる以上、まぁいいかってなる
願わくは、引退する時は祝福されて綺麗に引退してほしいな
具体的に行ってみ
滑って飛んで回ってクネクネしてる以外に何が変わったか
なんか必死で草
公式練習とかでも独り言激しいからね。
やり切ったら引退して次のステップに行くでしょ普通
いつまでも進もうとせずお茶を濁して4A<<を吹かす事に何の価値があるの?
ごまかしじゃん
表彰台争いレベルじゃない?
ジュニアの頃から今までずっと表彰台登り続けてるんだが?
靭帯損傷の発表のあとすぐに週刊誌にすっぱ抜かれてたよな。普通に歩いてるの。
切ってないよw
捻挫だよ。
鋭いなーw
「羽生下げする俺カッケー」のナルシストかwww
アメリカには中国系の選手が多い。アメリカにいる中華系移民からチャイナマネーが流れてそう。もちろん、中華系の選手だけ上げると反発されるので、白人にもやる。
浅田真央とキムヨナの頃から変なの居た。
浅田真央を誉めるとマオタ呼ばわりし、キムヨナや安藤美姫を持ち出してやたらと批判。
臭すぎてバレバレ。
この人物理学的に考えてジャンプの軌道を計算してるんだよなあ。今までにいないタイプ。
いかに踏み切りの力を無駄にせずに跳ぶか。
科学的思考を取り入れて、あの高いジャンプを実現した。確かに無駄な力が入っていない綺麗なジャンプ。
でも頭でわかっていても体がその通りに動けるかはまた別。そこは練習を繰り返して、緻密に仕上げたんだろう。
才能と努力、頭脳も備えた貴公子
プルシェンコも途中から高いジャンプを跳ぶように変えたよね。あれだって凄いけどその時はまだ20代前半だったと思う。村主章枝さんもジャンプ苦手にしていたのに、あとから精度を上げた。
でも27歳でジャンプをここまで上げた人は居ないと思う。やはり稀有な存在だ。
でもおばさま方にすごく人気だからかテレビもずっと彼を映し続けるからフィギュアを通しでは見られなくなった
選手の演技だけ見たい
ちょっぴり変。だけど強い子。
私も見習わなくちゃ!
(吉村験・51歳 埼玉県所沢市在住)
滑ってとんでん回ってクネクネの中身が変わったんだよね。
羽生以外が霞んで見える→???
羽生選手の偉業を讃えるだけでいいのに
それに比べて○○は〜と他サゲする連中は
羽生選手のファンに相応しくないただの勝ち馬乗り
がんばってくれが同時に出てしまう
アンチじゃなくても熱狂的なファンもイカれてない?ちょっとでも否定的な事言われたら、どうせ○○のファンだろ!と粘着してきて、何が視えてるの?レベルのヤベェ奴が多い
そして、歴史と戦っている人の違いを垣間見た気がしました。
滑って回って飛んで以外の何を期待してるんだ?
楽器を弾くとか?歌をうたうとか?暗算するとか?
点が出るならやりそうだな…羽生さんなら
ナルシスト要素が無かったら27歳でフリルとかレースとかスパンコールとか絶対着れないからな
フィギュア界の全ナルシストに感謝だ
美男子ではないが サッパリした嫌われ要素が少ない顔って感じかな
あのヒラフリした衣装を着こなすマネキンとしては最高
こってり濃い顔には似合わなかっただろう
あれに出くわして
ビクッとなる他の選手を見るの好きだわ
皆さん、これが闇落ちしたスケオタです。
審査委員は抽選で決めるので
選手が出ていない小国のジャッジも多くいる。
ネイサンとPCS並んでいるから
ネイサンの技術点を超えないと勝てないし、超えられないから3年半も一度も勝てていない。
4回転5本と4回転半と4回転3本じゃ
基礎点で上回れていない。
プルシェンコ4回もオリンピック出たんやで
女子ですら表彰台に上がる人は4回転何本も跳んでる
あのねぇそりゃ必死だよ
羽生さんだけじゃなくても今YouTubeとか色んなところで肯定を装ってディスりを入れたり、こき下ろす人いっぱい見かけるじゃん
必死じゃないクールな俺君には少々暑苦しいかもしれんけど、これって自己愛を病んでる人が増えてるかもしれないからけっこう深刻なのよ
あと人の必死を嘲笑ひとつで塞ぐのもやめた方がいいかも
そうしたくなった事情がどれだけ高尚だったとしてもよ
宇野応援してしまう
ただの茶番アイスショー
同じ事思った。
今シーズン初戦でこの完成度って異次元過ぎて・・・。
感動するより唖然としちゃったよ。
素人目にも凄さが分かるスポーツなら納得するけど、正直何がどうすごいのか分かってない人のほうが多いのでは
なにか利権でもあるのかなと思ってしまう
>>145
時代の流れと共にスケート靴の改良が進み、軽量化され、昔より今の方が軽いってのもある。
昔のスケート靴は今より重量があり重かったんよ。羽生が「スケート靴が軽くなった分、より難しいジャンプに挑戦してフィギュアスケートを進化させていかねば…」と言っていた。
自分もオリンピックぐらいでしか見ないし技とかよくわからんけど需要あるからテレビでやってんでしょ
見なきゃいいだけじゃん
びっくりしたのはその日出来が良かった日本人選手褒めたら「○○オタがキモチ悪い」って言ってきた。
どうしたらここまで歪むんだろう?
まあスケートが好きな訳でも何でもなく
とにかくスケートのスレには似たようなのが出現して「○○オタ」だの「ババア」だのひたすら書いてくる。まさ
何が激変したのか聞いてんのにどいつもこいつも的外れな事しか言えんのな
まともな反論も出来ない奴が一丁前に噛み付いてきてんじゃねぇよゴミが
なんか必死で草
それ言ったらサッカーは球蹴ってバタバタしてるだけだし野球は投げて打ってバタバタしてるだけだしバスケは球を弾ませてバタバタしてるだけやん
超クール
下にダイソンの広告出てて草
ネイサン 未だオリンピック無冠だけどね
今回が最後みたいだし
ゆっくり休むんやで
羽生選手が憧れてたプルシェンコが「トップはその分野の発展に寄与せねばならない」って言ってた。
ブレードも摩擦でどんどん削られて、衝撃で曲がってしまうらしく、はやい人は半年で交換のところを、小塚崇彦さんが摩耗しにくい丈夫なブレードを開発してたけど、あれどうなったのかな。
4回転フリップやルッツを跳ぶ選手が複数出てきたりしてるんだよー
跳んで滑って回るのが変わったらそれは最早フィギュアスケートではないのでは・・・??
宇野昌磨も足首捻挫してるしね。
トップ選手は何かしらあるよね。
ネイサン応援してるんだけど、なぜか北米の男子選手はオリンピックで金メダル獲れないのよね・・・
ライザチェックが金メダルとった以降さっぱりよね。
ネイサンはしっかりした技術と素晴らしいダンスセンスがあるし、北京で引退かもしれないから、オリンピックメダル獲ってほしいなあ。
だよね、びっくりした!!
3回転半を跳べるようになるまで長かったけど(先に4回転が跳べるようになった)元々スケーティングの滑らかさ、肩甲骨からの腕のムーブメントの美しさで将来を期待されてた選手だよね。
繋ぎだってモリモリ入ってるよ!
シングルでは銀・金・銀・棄権
団体では金
チケットが高い+日本スケ連のファンクラブ(チケット優先抽選あり)が新規会員の募集を何年もしていないから、会場に行けるの人が高齢化してるのはあると思うね。
とくにチケットの値上げはエグい。
自分は宇野君また2位かぁぐらいの感想
でもメダリストって漫画は面白いと思う
氷上ではかなりイケメンに見えるけど
そしてピアノ曲が毎回に合っている
その道層ほっそいなぁ
爪楊枝くらいか?
お前クソでかいもん置いて話したらそらそうなるわ
コメントする