img_70177d26a5ab923b04acb9de0c60b98a59727



1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:31:59 ID:86uz
アマゾン楽天で買い物するのやめたくれ






4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:32:57 ID:4Qlf
お疲れやで
この時期大変やろなあ




5 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:33:06 ID:omyw
アマゾンで複数商品買うとバラバラで送られてくるのどうにかならんの?




7 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:33:57 ID:Pkyp
>>5
まとめてる暇も無いと思う






8 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:34:03 ID:g9wa
なんでや?
運送業にとっては仕事増えてええ話やん




10 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:34:24 ID:mub8
>>8
運賃がクソなんやで




16 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:36:46 ID:g9wa
>>10
クソでも他の仕事できへんから今の仕事やってるんやしどんどんやればええ




22 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:38:51 ID:mub8
>>16
まともな運送会社はとっくに宅配止めてるで
佐川とかヤマトは特別なリベート貰ってるんちゃうか




24 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:39:31 ID:fQSg
>>22
年間契約みたいなやつやろ
そんで一昨年くらいに賃上げしてたわ




14 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:35:13 ID:sZYP
>>8
あいつら運んだ量で給料アップとかするんやろか




18 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:36:55 ID:g9wa
>>14
せーへんやろな




23 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:39:03 ID:sZYP
>>18
クリスマスバイトとかもそうやけど
イベントごとって基本経営層しか得さんのやなぁ




9 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:34:07 ID:8mqB
昔はUSB買ってもダンボールで送られてきたからな
過剰包装どころの話じゃない




11 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:34:38 ID:OnuL
ワイ倉庫民
腰痛が出てしまった。
明日には治るかなぁ。

今から出社してきます。




12 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:34:45 ID:iCgv
ドンマイやなあ




13 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:35:10 ID:wUUC
お前の給料増えるとええな




15 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:35:46 ID:BHpc
家でヌクヌク
今日もAmazonで買った商品を待ってます
おい!早く届けにこいや!w




17 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:36:55 ID:o9Uc
ブラックの極み




21 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:38:23 ID:zSLl
おんJってホワイトIT企業勤務しかおらんのや無かったんか




26 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:40:52 ID:fZ0Y
最近アマゾンの荷物まとめられないんよな




30 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:42:32 ID:19Uw
運送業はどこも人手不足がすごいからな
仕事見つからん言う奴は妙な資格取るくらいなら金払って大型免許取れ
仕事とかいくらでも見つかる




33 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:43:28 ID:dz2M
嫌ならやめろ




38 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:44:13 ID:qsnb
ちゃんと配達時間守れや




39 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:44:42 ID:TyZR
>>38
宅配ボックスくらい買えよハゲ




40 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:45:19 ID:7VgX
宅配ボックスに入れてくれないこと結構あるよね




41 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:45:31 ID:dz2M
正直時間指定してるのにその時間に来ないやつは返金対応くらいしてほしい




44 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:46:16 ID:7VgX
>>41
あくまで希望をきくだけだから…




52 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:02 ID:dz2M
>>44
そっちが聞いてきたから答えてんのになんでその通りにやらないの?




57 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:43 ID:7VgX
>>52
できればやるけどできなかったらしゃーないやろ




48 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:46:59 ID:UwN2
>>41
一人暮らしで2時間臨戦態勢で維持するの割と困難やぞ
あいつらワイがトイレにはいった瞬間を狙ってやってくる




50 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:47:33 ID:dz2M
>>48
だからこそせめて2時間の枠には収めろよと




43 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:45:58 ID:fQSg
それどころか
配達もしてないのに
配達完了にするやつ




45 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:46:23 ID:iZCg
ワイ配車リモートマン、イッチみたいなゴミドライバーを家からラジコンするンゴ




47 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:46:54 ID:mub8
>>45
配車係はドライバーから恨まれやすいから気をつけろ




53 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:05 ID:iZCg
>>47
そんなん気にしてたら配車なんか組まれへんわ、「お前辞めてもドライバーはおるぞ」くらいの態度やないとナメてワガママ言い出すわ




56 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:36 ID:dz2M
>>53
所詮は小間使いみたいなもんやしな




59 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:52 ID:mub8
>>53
既に恨まれてそうやなw




64 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:50:23 ID:iZCg
>>59
>>56
配車やれば分かるけどお客さん優先は当たり前や、休みなんかも聞いてたら回らん




46 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:46:54 ID:fZ0Y
佐川は家の前まで来たのに確認もせず不在にして帰ったりするんよな




55 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:29 ID:no7a
全ての住宅に宅配ボックスの設置を義務付けろ




58 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:48:52 ID:fZ0Y
抽選とかで当たる景品パクる奴おるんよな




62 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:50:15 ID:g95c
>>58
佐川定期




61 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:49:20 ID:fQSg
今はUSBケーブル1本から
無料配送してくれるからな
そらしんどいよ




63 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:50:16 ID:UwN2
わいは次回でプライム解約する
あんなの使ってたらダメ人間になる
運送の人にも申し訳ない




73 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:52:36 ID:aBss
>>63
解約したらしたで買い物のたびにプライム契約迫ってくるで
ソースは先月解約したワイ




65 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:50:24 ID:bRyn
引越しのバイトしてたけど大阪やったからガラの悪いやつらばっかで怒鳴られまくったからやめたわ
日雇いにしといてよかった




68 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:51:13 ID:fZ0Y
宅配ボックスは運送会社がレンタルとか出来ないんか? 利用回数で無料とかにして壊したりしたら買い取り




69 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:51:37 ID:LRc2
>>68
ダンボール置いといて宅配ボックスって書いたら入れてくれるんかな




72 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:52:33 ID:fZ0Y
>>69
盗まれそう




74 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:52:44 ID:UwN2
>>69
賃貸やとそんなのおいてたらクレームくるけどな




86 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:57:49 ID:LRc2
>>74
マンションタイプで管理会社いるタイプやと厳しいやろな
アパートならいける




92 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:00:54 ID:aBss
>>86
大手の管理会社が管理してるけど文句言われたことないで
一応管理しにきてるおっちゃんに確認してみたけど別にええって言われた




84 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:57:39 ID:7VgX
宅配ボックスは1個入れると後からは入れられないのと
案外サイズが限られるのがちょっとネックよね




87 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)07:57:50 ID:VlhN
普通のトラックなら運んだ荷物量と走行距離で給料増えるけど、宅配やとそうでもないんやろな




91 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:00:48 ID:dz2M
仮に仕事クビになっても運送と介護だけはやりたくない




97 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:04:11 ID:UwN2
人の家の置き配ってなんか手を出したくなっちゃう衝動にかられるんだよなぁ
やらないけど




98 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:04:11 ID:7VgX
何日かまえに「置き配で盗まれたら受取人の責任?」みたいなのが話題になってたが
なんで今更そんなことが話題になってたんやろ




100 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:05:46 ID:VlhN
ワイは家に宅配ボックス置いたけどでかいのは結局受取になる模様




103 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:07:14 ID:PXia
>>100
さらにデカい宅配ボックス置けばええやん




104 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:08:02 ID:VlhN
>>103
高い・・・




114 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:12:00 ID:aBss
>>104
ホムセンで売ってるデカいツールボックス的なやつ買ってこい




106 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:09:34 ID:aBss
ワイは置き配も宅配ボックスも自己責任やと思ってるわ
配送業者は預かった荷物を正確に届けるのが仕事なわけで
ボックスや置き配指定ならそこに置いた時点で責務は果たしてるわけや
トラブルが嫌ならコンビニやセンターで受け取ればええ




109 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:10:45 ID:zC7H
ヨドバシの倉庫勤務のやつも悲鳴スレ立ててたな
あいつらももう限界らしい




111 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:11:22 ID:fQSg
配達業者が窃盗なんかしない
という信頼関係でのみ成立する取引やから
今はよくても今後はわからんな




115 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:12:25 ID:VlhN
>>111
外国人労働者雇ったら増えそう(偏見)




116 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:12:42 ID:fQSg
>>115
すまんけど
絶対増えると思う




121 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:13:35 ID:aBss
>>115
そうなったら流石にワイも置き配やめてコンビニ受け取りにするわ




113 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:11:49 ID:fZ0Y
送る側が運送会社指定する事もあるしさっきも言った抽選で当たった景品とかパクるやつも受取側の責任にしてたら理不尽やと思うわ




120 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:13:26 ID:fZ0Y
抽選の届いたら当選したってわかる系のやつなんて盗まれたら一生当選したのわからんしな




123 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:14:50 ID:7VgX
防犯カメラついてると多少安心やけどこのために設置するかというと微妙




124 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:15:22 ID:pUEA
まず時間指定できないのが原因でとりあえず配送→再配達を減らすべき
あと賃貸はもう宅配倉庫を置いてくれ




127 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:16:26 ID:zC7H
>>124
使えない大きさの宅配BOXも配送側は困るわな




125 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:15:55 ID:J22H
いうて時間指定しても時間通りに来ないやん




126 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:16:26 ID:VlhN
ワイ時間指定できんやつのために
住所の最後に(平日は18時まで不在)って書いとる
そのおかげで佐川は大体夜持ってくるわ




135 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:17:59 ID:aBss
>>126
これええで
ワイも直接受け取りたいやつはこれやってる




138 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:18:44 ID:pUEA
>>126





139 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:18:54 ID:eW0O
>>126
頭ええな




143 :名無しさん@おーぷん:2021/12/27(月)08:19:20 ID:seTA
>>126
これええやん




ザ・トラックコレクション トラコレ 佐川急便トラックセット ジオラマ用品 (メーカー初回受注限定生産)





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧