1 :新年まで@52:56:49:2021/12/29(水)19:03:11 ID:g4rA
伝統を重んじることは人命より優先されることなんか?
餅って毎年1000人も死んでるらしいけどなんで規制されないんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640772191/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640772191/
2 :新年まで@52:56:23:2021/12/29(水)19:03:37 ID:g4rA
ちなワイは死にたくないから何年も食ってないで
3 :新年まで@52:55:15:2021/12/29(水)19:04:45 ID:g4rA
てか規制しろや
6 :新年まで@52:54:02:2021/12/29(水)19:05:58 ID:g3uD
ワイ、今日もおもち2個をペロリ
7 :新年まで@52:53:49:2021/12/29(水)19:06:11 ID:g4rA
>>6
死ぬのが怖くないの?
8 :新年まで@52:52:46:2021/12/29(水)19:07:14 ID:pK5C
餅で死ぬのは年寄りだけw
↑
これ言ってる奴基本死ぬ
9 :新年まで@52:52:16:2021/12/29(水)19:07:44 ID:g4rA
>>8
若者も死ぬリスクあるからな
餅なんて食わなくても何も困ることないし禁止しろや
10 :新年まで@52:51:48:2021/12/29(水)19:08:12 ID:qL2Y
>>9
やだよ
美味しいじゃん
12 :新年まで@52:51:36:2021/12/29(水)19:08:24 ID:g4rA
>>10
美味しいからって死にたくないんやが?
14 :新年まで@52:51:30:2021/12/29(水)19:08:30 ID:ytg7
そんな理由で食い物禁止したら野菜も規制せないかんくなるど
17 :新年まで@52:51:16:2021/12/29(水)19:08:44 ID:g4rA
>>14
野菜は死なないやろ
13 :新年まで@52:51:34:2021/12/29(水)19:08:26 ID:O87g
咀嚼を過信する奴が詰まらせるんだよな
先にもっと細かく切れ
21 :新年まで@52:50:27:2021/12/29(水)19:09:33 ID:g4rA
>>13
自己責任論もここまで来ると病気やろ
29 :新年まで@52:48:32:2021/12/29(水)19:11:28 ID:O87g
>>21
これのどこが自己責任やねん
最低限のリスク管理やろ
31 :新年まで@52:48:15:2021/12/29(水)19:11:45 ID:g4rA
>>29
そもそもそんな危険なもの売るなや
22 :新年まで@52:49:58:2021/12/29(水)19:10:02 ID:t3Dn
レバーみたいなもんや
25 :新年まで@52:49:23:2021/12/29(水)19:10:37 ID:g4rA
>>22
レバーとか牡蠣とか生でわざわざ食って腹壊す奴必ずいるけどアタオカやろ
27 :新年まで@52:48:51:2021/12/29(水)19:11:09 ID:Eoes
蒟蒻畑「せやせや!」
28 :新年まで@52:48:38:2021/12/29(水)19:11:22 ID:g4rA
>>27
こいつほんと可哀想やわ
52 :新年まで@52:44:51:2021/12/29(水)19:15:09 ID:heyU
こんにゃく畑は歴史が浅いから取り締まられて
モチは大きさ規定とか全くできないの理不尽ではあるよなあ
60 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:g4rA
>>52
ほんこれ
餅もせめて対策はしろよな
37 :新年まで@52:47:05:2021/12/29(水)19:12:55 ID:O87g
第一喉に詰まったらなんでも氏ぬやろがい
パン詰まらせて氏んだ小学生おったし
38 :新年まで@52:46:52:2021/12/29(水)19:13:08 ID:g4rA
>>37
ほなパンも規制しろや
39 :新年まで@52:46:49:2021/12/29(水)19:13:11 ID:u7Sk
餅「あれ、また今年も年金支出削減しちゃいました?w」
44 :新年まで@52:46:07:2021/12/29(水)19:13:53 ID:g4rA
>>39
無差別爆撃やめーや
親族がやられるかもしれんし
49 :新年まで@52:45:35:2021/12/29(水)19:14:25 ID:lBtc
もちで喉詰まらせるやつってなんか持ってるの?
食い急ぎすぎじゃね?
53 :新年まで@52:44:44:2021/12/29(水)19:15:16 ID:g4rA
>>49
事実として人殺してるんだから禁止にしろや
被害者にもし落ち度が多少あったとしても、悪いのは必ず犯人やねん。そこ忘れちゃいけない
51 :新年まで@52:44:53:2021/12/29(水)19:15:07 ID:Uy2R
餅もパンも喉に詰まらせたら危ないから禁止。うどんと蕎麦はアレルギーの子が誤って食べたら危ないから禁止。
56 :新年まで@52:44:00:2021/12/29(水)19:16:00 ID:Uy2R
真面目に餅に大きさの規制はすべきやと思う
64 :新年まで@52:43:12:2021/12/29(水)19:16:48 ID:qL2Y
>>56
子供用=小さい、大人用=普通、高齢者用=大きい
ですね!
59 :新年まで@52:43:38:2021/12/29(水)19:16:22 ID:gxBk
交通事故で毎年3000人死んでるから車規制しろ!ってことやけどええんか?
63 :新年まで@52:43:15:2021/12/29(水)19:16:45 ID:g4rA
>>59
車は無いと不便やん
餅はなくても別にやん
72 :新年まで@52:42:02:2021/12/29(水)19:17:58 ID:G5HK
>>63
正月に餅食えなくなったら暴動多発するから絶対に必要やぞ
74 :新年まで@52:41:39:2021/12/29(水)19:18:21 ID:g4rA
>>72
人命には変えられないやん
82 :新年まで@52:40:41:2021/12/29(水)19:19:19 ID:G5HK
>>74
餅は命より重い
61 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:sfdK
甲殻類もアレルギーの危険があるから禁止やな
62 :新年まで@52:43:18:2021/12/29(水)19:16:42 ID:oqVG
そんなに不安なら小さく切ろよ
65 :新年まで@52:43:04:2021/12/29(水)19:16:56 ID:O87g
大きさ規制ならまぁギリ分かるわ
あんなん大人でも詰まらすし
66 :新年まで@52:42:50:2021/12/29(水)19:17:10 ID:OgTE
年取ると飲み込む力が衰えるんよ
70 :新年まで@52:42:06:2021/12/29(水)19:17:54 ID:IIDG
規制されたら闇餅が流行る
作らねば
78 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:KHGF
食品による窒息事故の原因となる食品は
「餅」「ミニカップゼリー」「飴類」「パン」「肉類」「魚介類」「果実類」「米飯類」(←どんな食い方しとんねん…)です。
餅をのどに詰まらせたという高齢者の事故は毎年報道され、発生件数も多いですが
子どもが亡くなる事例もあとをたちません。
また、子どもでは、食品に限らず窒息事故が発生しており、注意が必要です。202021/07/29
73 :新年まで@52:41:58:2021/12/29(水)19:18:02 ID:54Y1
餅って正月だけで1300人殺すのか
すごいやん
79 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:O87g
てか市場の餅を規制したところで餅つき大会は行われるわけでして…
87 :新年まで@52:40:13:2021/12/29(水)19:19:47 ID:54Y1
>>79
もち米さえあればホームベーカリーで作り放題やしな
84 :新年まで@52:40:19:2021/12/29(水)19:19:41 ID:lBtc
利便さを重要視することは人名よりも優先されることなのか?って書こうとして一応調べたら
1年で事故死は2000人くらいなんやな
1週間とかでその半分殺す餅は規制すべき
89 :新年まで@52:40:05:2021/12/29(水)19:19:55 ID:tEjG
餅より遥かに規制されるべき飲み物や吸い物もあるし
97 :新年まで@52:38:05:2021/12/29(水)19:21:55 ID:g4rA
>>89
それらも全部禁止すればいい
91 :新年まで@52:40:04:2021/12/29(水)19:19:56 ID:Uy2R
おもちゃの部品を口に入れて死ぬ子供がいるからおもちゃは禁止
94 :新年まで@52:39:10:2021/12/29(水)19:20:50 ID:g4rA
>>91
それは本来の用途と違うやん
食すという想定内のことをして死ぬんやぞ?
こんなの欠陥や
99 :新年まで@52:37:22:2021/12/29(水)19:22:38 ID:eAbN
餅スライサーをもっと広めるべきや
107 :新年まで@52:35:51:2021/12/29(水)19:24:09 ID:eAbN
数千万人が食って死ぬのは1000人程度やしなぁ
110 :新年まで@52:35:39:2021/12/29(水)19:24:21 ID:g4rA
>>107
十分危険や
109 :新年まで@52:35:43:2021/12/29(水)19:24:17 ID:O87g
餅詰まらせる原因が大きさなら切ればええ
老化による嚥下能力低下ならもう食わすな
112 :新年まで@52:34:53:2021/12/29(水)19:25:07 ID:sfdK
まず禁酒法が先だな
113 :新年まで@52:34:48:2021/12/29(水)19:25:12 ID:czLc
うどんの殺傷力もなかなか
116 :新年まで@52:34:31:2021/12/29(水)19:25:29 ID:g4rA
>>112
>>113
危険なものは片っ端から規制や
114 :新年まで@52:34:42:2021/12/29(水)19:25:18 ID:eAbN
ワイも子供の頃には噛みきれなくて死にそうになったことある
118 :新年まで@52:34:00:2021/12/29(水)19:26:00 ID:g4rA
>>114
未来ある子供の命は何よりもまず守るべき!
ワイは未来を守るんや
117 :新年まで@52:34:04:2021/12/29(水)19:25:56 ID:O87g
なんべんでも言うが、人間は餅を舐め過ぎなんや
咀嚼を過信するな
先に切れ
120 :新年まで@52:33:38:2021/12/29(水)19:26:22 ID:g4rA
>>117
それのできん消費者もおるからもう規制するしかないんや
124 :新年まで@52:32:18:2021/12/29(水)19:27:42 ID:eAbN
小さいサイズの餅を売ればええやん
126 :新年まで@52:31:59:2021/12/29(水)19:28:01 ID:g4rA
>>124
それを企業がしないからもう禁止するしかないんや
わいやって苦しいんや
143 :新年まで@52:20:43:2021/12/29(水)19:39:17 ID:6v9C
そのスリルがいいのに
144 :新年まで@52:20:18:2021/12/29(水)19:39:42 ID:g4rA
>>143
草
お正月から命賭けるなや
ワイ、今日もおもち2個をペロリ
7 :新年まで@52:53:49:2021/12/29(水)19:06:11 ID:g4rA
>>6
死ぬのが怖くないの?
8 :新年まで@52:52:46:2021/12/29(水)19:07:14 ID:pK5C
餅で死ぬのは年寄りだけw
↑
これ言ってる奴基本死ぬ
9 :新年まで@52:52:16:2021/12/29(水)19:07:44 ID:g4rA
>>8
若者も死ぬリスクあるからな
餅なんて食わなくても何も困ることないし禁止しろや
10 :新年まで@52:51:48:2021/12/29(水)19:08:12 ID:qL2Y
>>9
やだよ
美味しいじゃん
12 :新年まで@52:51:36:2021/12/29(水)19:08:24 ID:g4rA
>>10
美味しいからって死にたくないんやが?
14 :新年まで@52:51:30:2021/12/29(水)19:08:30 ID:ytg7
そんな理由で食い物禁止したら野菜も規制せないかんくなるど
17 :新年まで@52:51:16:2021/12/29(水)19:08:44 ID:g4rA
>>14
野菜は死なないやろ
13 :新年まで@52:51:34:2021/12/29(水)19:08:26 ID:O87g
咀嚼を過信する奴が詰まらせるんだよな
先にもっと細かく切れ
21 :新年まで@52:50:27:2021/12/29(水)19:09:33 ID:g4rA
>>13
自己責任論もここまで来ると病気やろ
29 :新年まで@52:48:32:2021/12/29(水)19:11:28 ID:O87g
>>21
これのどこが自己責任やねん
最低限のリスク管理やろ
31 :新年まで@52:48:15:2021/12/29(水)19:11:45 ID:g4rA
>>29
そもそもそんな危険なもの売るなや
22 :新年まで@52:49:58:2021/12/29(水)19:10:02 ID:t3Dn
レバーみたいなもんや
25 :新年まで@52:49:23:2021/12/29(水)19:10:37 ID:g4rA
>>22
レバーとか牡蠣とか生でわざわざ食って腹壊す奴必ずいるけどアタオカやろ
27 :新年まで@52:48:51:2021/12/29(水)19:11:09 ID:Eoes
蒟蒻畑「せやせや!」
28 :新年まで@52:48:38:2021/12/29(水)19:11:22 ID:g4rA
>>27
こいつほんと可哀想やわ
52 :新年まで@52:44:51:2021/12/29(水)19:15:09 ID:heyU
こんにゃく畑は歴史が浅いから取り締まられて
モチは大きさ規定とか全くできないの理不尽ではあるよなあ
60 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:g4rA
>>52
ほんこれ
餅もせめて対策はしろよな
37 :新年まで@52:47:05:2021/12/29(水)19:12:55 ID:O87g
第一喉に詰まったらなんでも氏ぬやろがい
パン詰まらせて氏んだ小学生おったし
38 :新年まで@52:46:52:2021/12/29(水)19:13:08 ID:g4rA
>>37
ほなパンも規制しろや
39 :新年まで@52:46:49:2021/12/29(水)19:13:11 ID:u7Sk
餅「あれ、また今年も年金支出削減しちゃいました?w」
44 :新年まで@52:46:07:2021/12/29(水)19:13:53 ID:g4rA
>>39
無差別爆撃やめーや
親族がやられるかもしれんし
49 :新年まで@52:45:35:2021/12/29(水)19:14:25 ID:lBtc
もちで喉詰まらせるやつってなんか持ってるの?
食い急ぎすぎじゃね?
53 :新年まで@52:44:44:2021/12/29(水)19:15:16 ID:g4rA
>>49
事実として人殺してるんだから禁止にしろや
被害者にもし落ち度が多少あったとしても、悪いのは必ず犯人やねん。そこ忘れちゃいけない
51 :新年まで@52:44:53:2021/12/29(水)19:15:07 ID:Uy2R
餅もパンも喉に詰まらせたら危ないから禁止。うどんと蕎麦はアレルギーの子が誤って食べたら危ないから禁止。
56 :新年まで@52:44:00:2021/12/29(水)19:16:00 ID:Uy2R
真面目に餅に大きさの規制はすべきやと思う
64 :新年まで@52:43:12:2021/12/29(水)19:16:48 ID:qL2Y
>>56
子供用=小さい、大人用=普通、高齢者用=大きい
ですね!
59 :新年まで@52:43:38:2021/12/29(水)19:16:22 ID:gxBk
交通事故で毎年3000人死んでるから車規制しろ!ってことやけどええんか?
63 :新年まで@52:43:15:2021/12/29(水)19:16:45 ID:g4rA
>>59
車は無いと不便やん
餅はなくても別にやん
72 :新年まで@52:42:02:2021/12/29(水)19:17:58 ID:G5HK
>>63
正月に餅食えなくなったら暴動多発するから絶対に必要やぞ
74 :新年まで@52:41:39:2021/12/29(水)19:18:21 ID:g4rA
>>72
人命には変えられないやん
82 :新年まで@52:40:41:2021/12/29(水)19:19:19 ID:G5HK
>>74
餅は命より重い
61 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:sfdK
甲殻類もアレルギーの危険があるから禁止やな
62 :新年まで@52:43:18:2021/12/29(水)19:16:42 ID:oqVG
そんなに不安なら小さく切ろよ
65 :新年まで@52:43:04:2021/12/29(水)19:16:56 ID:O87g
大きさ規制ならまぁギリ分かるわ
あんなん大人でも詰まらすし
66 :新年まで@52:42:50:2021/12/29(水)19:17:10 ID:OgTE
年取ると飲み込む力が衰えるんよ
70 :新年まで@52:42:06:2021/12/29(水)19:17:54 ID:IIDG
規制されたら闇餅が流行る
作らねば
78 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:KHGF
食品による窒息事故の原因となる食品は
「餅」「ミニカップゼリー」「飴類」「パン」「肉類」「魚介類」「果実類」「米飯類」(←どんな食い方しとんねん…)です。
餅をのどに詰まらせたという高齢者の事故は毎年報道され、発生件数も多いですが
子どもが亡くなる事例もあとをたちません。
また、子どもでは、食品に限らず窒息事故が発生しており、注意が必要です。202021/07/29
73 :新年まで@52:41:58:2021/12/29(水)19:18:02 ID:54Y1
餅って正月だけで1300人殺すのか
すごいやん
79 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:O87g
てか市場の餅を規制したところで餅つき大会は行われるわけでして…
87 :新年まで@52:40:13:2021/12/29(水)19:19:47 ID:54Y1
>>79
もち米さえあればホームベーカリーで作り放題やしな
84 :新年まで@52:40:19:2021/12/29(水)19:19:41 ID:lBtc
利便さを重要視することは人名よりも優先されることなのか?って書こうとして一応調べたら
1年で事故死は2000人くらいなんやな
1週間とかでその半分殺す餅は規制すべき
89 :新年まで@52:40:05:2021/12/29(水)19:19:55 ID:tEjG
餅より遥かに規制されるべき飲み物や吸い物もあるし
97 :新年まで@52:38:05:2021/12/29(水)19:21:55 ID:g4rA
>>89
それらも全部禁止すればいい
91 :新年まで@52:40:04:2021/12/29(水)19:19:56 ID:Uy2R
おもちゃの部品を口に入れて死ぬ子供がいるからおもちゃは禁止
94 :新年まで@52:39:10:2021/12/29(水)19:20:50 ID:g4rA
>>91
それは本来の用途と違うやん
食すという想定内のことをして死ぬんやぞ?
こんなの欠陥や
99 :新年まで@52:37:22:2021/12/29(水)19:22:38 ID:eAbN
餅スライサーをもっと広めるべきや
107 :新年まで@52:35:51:2021/12/29(水)19:24:09 ID:eAbN
数千万人が食って死ぬのは1000人程度やしなぁ
110 :新年まで@52:35:39:2021/12/29(水)19:24:21 ID:g4rA
>>107
十分危険や
109 :新年まで@52:35:43:2021/12/29(水)19:24:17 ID:O87g
餅詰まらせる原因が大きさなら切ればええ
老化による嚥下能力低下ならもう食わすな
112 :新年まで@52:34:53:2021/12/29(水)19:25:07 ID:sfdK
まず禁酒法が先だな
113 :新年まで@52:34:48:2021/12/29(水)19:25:12 ID:czLc
うどんの殺傷力もなかなか
116 :新年まで@52:34:31:2021/12/29(水)19:25:29 ID:g4rA
>>112
>>113
危険なものは片っ端から規制や
114 :新年まで@52:34:42:2021/12/29(水)19:25:18 ID:eAbN
ワイも子供の頃には噛みきれなくて死にそうになったことある
118 :新年まで@52:34:00:2021/12/29(水)19:26:00 ID:g4rA
>>114
未来ある子供の命は何よりもまず守るべき!
ワイは未来を守るんや
117 :新年まで@52:34:04:2021/12/29(水)19:25:56 ID:O87g
なんべんでも言うが、人間は餅を舐め過ぎなんや
咀嚼を過信するな
先に切れ
120 :新年まで@52:33:38:2021/12/29(水)19:26:22 ID:g4rA
>>117
それのできん消費者もおるからもう規制するしかないんや
124 :新年まで@52:32:18:2021/12/29(水)19:27:42 ID:eAbN
小さいサイズの餅を売ればええやん
126 :新年まで@52:31:59:2021/12/29(水)19:28:01 ID:g4rA
>>124
それを企業がしないからもう禁止するしかないんや
わいやって苦しいんや
143 :新年まで@52:20:43:2021/12/29(水)19:39:17 ID:6v9C
そのスリルがいいのに
144 :新年まで@52:20:18:2021/12/29(水)19:39:42 ID:g4rA
>>143
草
お正月から命賭けるなや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
三が日に1人で切り餅2キロ近く食べるクソデブだけど、詰まりそうになった事すらないぞ。
反ワクチンもこういうやつなのかな
知能に何かが足りないんだろうな
1000人程度のノータリンが死んだからって餅を廃止とか頭が悪すぎるわ‼
そんなら、自動車もバイクも廃止しなきゃダメだろ。
何をノーガキたれても単純に自己責任なんだよ‼
高確率でノロ食中毒、しかも周りに迷惑をかけるし。
出産で毎年亡くなってるけど
妊娠は素晴らしいことです幸せしかありませんと喧伝する世の中も不気味である
対策として一個を6個から8個に素手でちぎって海苔で巻いて手渡ししてる。
間違いない
単にもち米だけ炊いて食うでもいいんじゃないかな。あれなら美味しいし決して詰まることはない。てか餅にする意義そこまではあるのは思えないんですよね
肉とジャガイモは発ガン性トップだし、フライドポテトなんて殺人食と言っても過言じゃない程体に悪い
死者数のソースが謎。
餅でそんなに死んでないし、白米とか味噌汁のほうがキル数稼いでるんだよな
サトウ食品「こぶりにしました。」
優しい
嚥下能力落ちてるやつは食うなってだけの話だ
毎年頂くから食べてるけどないならないでいいわ
コロナどころの騒ぎじゃないんだが
一万人に一人も居ない死亡者を取り上げて讃美を許さないなら、至るものが許されなくなるが?
餅食ッてしぬのは老害だけじゃアホ。噛まずに丸飲みしてンだから自業自得。
食うか否かは自分で選べる事。
死者出るんだから規制しろは相当頭悪いアホだな。
この手の知恵遅れの生きる権利こそ「規制」すべきだろ。
ね。
よくこのネタぶり返すけど、餅規制されて得がないだろうに
せめて言うなら、モチがOKだから蒟蒻ゼリーもOKでしょとの論調ならまだしも
転んで死ぬ奴の方が多い
立つのを禁止しろ
出産でしぬわけねーだろアホ
死亡してるやつの10割が水飲んでるらしいから水も規制しような
高齢者は色々あるから減るの賛成
ちなみに小児科では子供に食べさせるミニトマトやブドウは最低でも4分の1まで切れと言ってるよ
餅の為に出てきた世紀の馬鹿として保存されそうだなw
スレ主のアホ理論を擁護する気はないが年間数千人死んでるのは消費者庁やら厚生省やらがデータ出してるだろ
少しは調べろよ
自分ひとりじゃそのまま死んでたし割と九死に一生だった
こういうことだぞ
うちの母ちゃんは弟産んで死んだぞ
もう15年も前や
出血が止まらなくてど田舎の病院から県庁所在地の大学病院へ救急車で運ばれて途中でもうあかんかったわ
冗談でもそういう事言うな
炭水化物は栄養だと認めない民か?
お前の文章からも全く知性を感じないけどな
教養の無さをひけらかして楽しい?
こんにゃくゼリーはゼリーというネーミングのせいで
喉に詰まるイメージがなかったのもあるから。
死んだ人数よりはるかに多くの人の生活を支えてると思うよ。
ほなクローンやな
凍らせて与えるとかいう本来想定してない食し方だったのに
ご老人は噛む力も飲み込む力も弱くなるからな、、
数千人は食物による窒息事故死の総数だな
1300人ってのも一月の食物による窒息事故死の総数
餅が原因の窒息事故死は年間数百人くらいだな
殊更餅を規制する理由になる数字では無いだろう
あれなら詰まりにくいしいいんじゃないの?
伝統ある食品だから無条件で大丈夫ってか
田舎にありがちなネットや辞書よりも近所のおばちゃんの経験則のが正しいみたいな認識なんかな
ワイも義実家によくイビられるけど、多分ワイの事を思っての事だから今回の正月はお餅沢山振る舞って上げるんだ♪
むしろ積極的に殺しにいくスタイルか
誰も文句言わんわ
因果関係ちゅうのは難しいもんよな
アルコール規制したって、アルコールに依存してるやつはストレスで死ぬかドラッグに移るか、、
タカシだけど、おじいちゃんおばあちゃん死んだらお年玉貰えんくなるやん
正しく認識して扱うのが大事
餅は小さく切れば死なんやろ
死人が出てるのにOKなわけ無いでしょ。
それはそれで美味そう
全部オーブンで焼いてサクサクにしたい
そして詰まらせる
老人なんて餅なんかなくても誤嚥でバタバタ亡くなってんだから誤差みたいなもん
「餅食ってる気がしない!」「年寄り扱いするな!」
ってな感じでご立腹されるんや、爺さん婆さんは
精神的な被害にも備え全てのメディアやコミュニケーションから遮断したら良いと思う。
餅つきしてる現場見つけて警察が駆けつける感じになるのかな。
うるち米と杵と臼が揃った時点で逮捕?
使用はオッケーだけど所持が違法みたいになるのかな。
闇市で餅が取引されて、ギャングが餅カルテルを作って、、
実際のところよく言われる年間約3000人〜3500人は食品全体での死者数で、65歳以上の高齢者の話。これが食品での不慮の事故の87%から91%ね。
書き方が分かりにくいのは消費者庁が年齢別で注意喚起も兼ねてわかりにくく書いているから。
食品全体での全年齢だと令和元年で、80歳以上2739人、65歳〜79歳1051人、45歳〜64歳360人、30歳〜44歳で38人、以下の年齢は4段階で分けられているけどグラフだと数値が書いてない。
見た目でだが合計でも20名も行くかどうか。なので計約4208人。
で餅についてだけどこちらも高齢者でしか記載がないが65歳以上での死者数は同じく令和1年で298人。これが全体の91%と推測すると全年齢では約327人。
ん?
その文章をそのまめ捉えると自動車も規制が必要に見えるけど
それやとモチがあぶないんじゃなくて、
自分の状態把握できずにモチを一人で食う奴が危ないんやろ。
たまに居るよね少しでも危険がある絶対必要では無い物を禁止しようとするバカ。
ぶつぶつ感はまずい
年金制度が少子化に合ってないから上を減らして行くのは相対的な少子化対策ではある
飲酒運転とかもな。
ああ、すごくわかる
若者世代が無能すぎるのが問題
危険だから禁止ってすると際限ないしな 食中毒の危険性あるからデパ地下とかの惣菜販売も禁止って話かよ
こういう禁止禁止って連中が世の中をつまらなくする
お年寄りの窒息原因ナンバーワンだよ。
餅を規制対象として検討するなら、パンが先だね。
全部禁止になるだろ。
バカかお前は?
あれをわざわざ子供にあげる神経がわからん。寒天やゼラチンのゼリーのほうがうまいのに。
モチよりゴハン、パンの方が人タヒでんねんで
豆腐ですら窒息例もあるし明らかな毒でない限り禁止はいきすぎや
周りを自分に合わせて変えようとするな
無能を育てたのはお前らや
悔い改めて
せいぜい20人ぐらいだろ
自分の好きな物がいつ規制される対象になるかわからないから怖い
それなのに嫌いな物が規制される気がしないのがなんとも言えない
ペースト状の食事とドリンクが基本となる
食文化と飲食店が死ぬ事になるなスーパーとコンビニと自販機でレーションだけ売っている形になるだろう
雑煮や鍋料理に入れた餅はまだ安全かもしれない
もし餅の誤嚥で死ぬハメになったら、最期の瞬間にはこのスレを思い出してくれ
勝手に食べて死んでるのは、完全な自己責任。
『家族が飛び降り自殺した橋の地方自治体が悪い、賠償責任しろ!!』と言ってるのと同じ。餅のせいにするな。
死人が出るものは全部規制しようねえ
命を大事にするあなたなら法規制がなくてももちろん自主規制するでしょ?
不条理がちょっとあるくらいの余裕持っていこう
塩分の過剰摂取は既に厚労省が呼びかけしてるだろうが
お団子や饅頭も餅みたいなものだし影響受ける人が多すぎる
餅の誤嚥についても毎年厚労省や医師が警告してるぞ
なるほど
自分もよく見てなかった恥ずかしい
猛省します
危険だと思うなら食わなきゃいいだけの話。
誰も強制なんかしてない。
悲しい事件避けたいなら、どっちも禁止でいいやろ。
焼いた餅は怖いから煮て食べよう
空きっ腹で大根おろし食ってみればいいよ
普通の摂取方法で毎年コンスタントに人を殺してる餅の方が凶悪だろうに。
自立しろニート
ATMでは50万円しか引き出せないとかいい加減にしろ
同じく、餅くらいでくたばる年寄りなんか淘汰しろ
おれも危ない歳になったら餅は食わねえ
世の中、これ以上バカに合わせて不便にすんな
って話かと思ってたのに…
おはぎ全否定で草
89はもうインターネットも自主規制してるからレスも読んでないやろな
ベビーブームの孫世代当たる氷河期世代を見捨てたからこうなっとるんやぞ?
政治家含め少子化に貢献して婚活市場で価値の低いように育成したくせに責任転嫁してて草生える
むしろそのために餅を規制しないまであるわ。
こんにゃくゼリーはこれからの納税者が減るから規制して、餅はもう用済みを減らすためにダンマリってな。
きっしょはどこ弁なんや?
胎盤剥離か
例の医者が訴えられたのみたいに裁判官にもなって馬鹿な事言い出す奴居たからなあ
飲むように餅食べるのは怖い。どんな食べ物でもそうだと思うよ。
ママに教わらんかったか?
税金がいくら浮いたことか
って話かと思ったが、違うみたいだな
性病が怖くて風俗に行けるか‼︎ってことか?
それでも誤嚥が怖いなら胃瘻でも作ってそっから流してりゃ良いんじゃないっすか
餅の窒息者に関するデータとか別に知らなくても普通だと思うんだけど、自分の知らないものについて少しは調べろよってマウント取りにかかっちゃうのはどういう気持ちからくるものなのか気になる
怖けりゃ食わなきゃいいし、規制するのは違うと思う
個人的には規制の必要は無いと思う
だけど蒟蒻畑が規制されるなら餅も規制しろという理屈はもっともだと思う
あれは理不尽やわ
肉でもスジとかで喉に引っ掛かって焦るのに。
こんにゃくゼリーは想定外のレアケースだからニュースで取り上げられ騒ぎになった
一番危険だから世の中から抹殺しないと
危険な奴等は始末するのに限る
こうやって世間を浄化するのが良いことだ
その理不尽さや不公平さをわかりやすく示す例として
餅はなぜ規制しないのか、という意見は多々あったな
野田聖子議員をはじめ、何人かの女性議員がこんにゃくゼリーを攻撃していたのを覚えている
あんなもんで支持が得られると思ってたんだろうな、愚か者としか言い様がない
それ以来、女性議員は全体的に馬鹿で無能、というイメージが付いてしまったよ
咀嚼ができない自分を認められない悲劇が起こす事故だな
年寄りは餅のエキスが入った雑煮を食っておけ
極めて希な事例を出しても「知らねーよ、バカか?」で終わるんだが?
お前最大の失敗は、希に起こり得る事例を書いたことじゃなくこんな掃き溜めに故人を書いて故人を利用した浅はかさだよ。
畜生やな
その理論だと、超絶極論になるが、人間○しまくってる人間は存在が許されないって事になるが宜しいか?
餅=恐ろしい食い物
らしい
医療が発達して病院で産むようになったから死ななくなっただけ
昔は10人産んで半分は死ぬ世界やったからな
帝王切開になるような案件は病院じゃなけりゃ母子共に死んどるし、子宮外妊娠なんてした日にゃ子供が育ちきるずーっと前に親が死んで終了
無事子供産まれても、親は股裂けて出血多量で死ぬなんてザラ
もっと前ならわかるけどあの時は既に子供と老人は食うなって注意書きされてたんだぞ
餅は良く噛まなきゃ死ぬって小さな子供以外はほぼ知ってるけど、こんにゃくゼリーは爺婆とか子育て経験ない人間だとこの位なら大丈夫で事故に繋がりやすいし仕方ない
そもそも餅みたいな家で作れるものに規制しようがないだろうし
こんにゃくゼリーの誤嚥を騒ぎ出した発端は
子供に「凍らせた」こんにゃくゼリーを与えて事故になった件だと記憶している
製品の状態を変化させて事故になったもの
凍らせたら他のほとんどの食品も危険は同じ
こんにゃくゼリーが事故に繋がりやすいという根拠が無いんだよ
だから多くの人が、毎年どの食品でどのくらい誤嚥事故に繋がってるのか、っていうデータを見て
こんにゃくゼリーは別に事故に繋がりやすいってデータが無いのに何故狙い撃ちなんだと
疑問に思っていたんだよ、理解した?
これよ
餅で窒息死したら周囲の人間は罪には問われないっていう暗黙の了解があるんだから空気読めと
あんまり深く考えると、もっと馬鹿になっちまうぞ
どんな場合でも起こり得る事を知って欲しい
もし親になる時がきたらちゃんと妊婦検診を受けて、受けさせて欲しい。それでも防ぎ切れない事はあるけど早期に異常が発見されて助かる場合もあるし転院して万全の態勢を取る事もできる
気に障ったらすまない
ご長寿餅吸い大会とかなら規制のしようもあるが。
分かった分かった
餅にはミネラルビタミン食物繊維が少ないので、なかったらなかったでいいに訂正するね
きっとあれや規制されんのは餅が政府に金はろーたますわこれ
餅屋も困ってるらしいしランドセル送ってる場合じゃないぞ餅をそこらじゅうの老人介護してるとこに送るんだ!!
日本以外はもち米を砕いてから蒸すなりするが
日本は蒸してからついてついてつきまくる
その結果あれだけ伸びる餅が出来るらしい
そのタイミングでモチ食っただけだろ
とりあえず塩と糖分からやな
あれ病気の大元だからな
それは自分の意見を正当化させるだけの屁理屈です。キミが今何歳か知らんけどアホなコメントや失礼なコメントに影響されて同じような行動をとるのはいけないよ。ネットではモラルや道徳心なんてものは簡単に得られません。相手のことを考えて話す内容や言葉遣いを身につけて欲しいです。それはきっとキミの性格や姿勢に繋がるから。
もし図書館という文化が無かったら、今、いきなり「税金で、タダで本貸し出します」といったら、出版業界が猛反発するだろう。
NHKも同じ。今、いきなり「年間7000億円以上強制的に徴収してテレビを維持します。社員は超厚遇です!!」って、成り立たないだろう。
交通死亡事故で毎年4000人死んでるからと言って、自動車禁止にはまらないだろう
餅も確率で言ったら極めて稀な例な訳だが、自分にどう言い訳してんの?
これを極めて稀な事例と平然と言える時代と国に住んでる事が奇跡みたいなもんやな。
困る困る困るこまる
好物餅と言えるくらいはすきな人間は多いぞ
牡蠣・ウニなど高級魚介大嫌いだか、食べなくさせようなんて微塵も思わない
日本人から食べる楽しさをなくしたらイギリスみたいになるやめてくれ
血管は詰まってそう。
生食用ならほぼ無いよ。加熱用を火が通りきってない場合か殆ど。
俺もそう思うんだが蒟蒻畑の件があるからおかしいやろって話にもなる。
蒟蒻畑は子供の率が高いと考えれば正直、一番納得いくゎ。
麻薬は自宅で栽培出来るから不可能ではないやろ。
ひろゆきあたりが「餅食った年寄りのほとんどが死んでる」って当たり前の事を言い出しそう。
これを規制するなんて有りえない
もう、生きる能力が低下してしまってる証だから諦めろ。
1000人なら車のほうが危険だし
フグだって調理方法間違えば中毒するだろ
今時、現金に高額使うのは合理化出来てないバカ。
今度はもち米と餅つき機が売れるようになるだけでは?
餅つき機まで規制されてもホームベーカリーとかで代用できるしな
蒟蒻畑とかあれだけ叩いてるんだから、公平に規制するべき
子どもの場合は親がちゃんとしろ。
侮って詰まらせるバカはどうせバカなので他人に迷惑かける前に自爆したらええ。
逆に推奨するべきだと思うわ。
食ったら死ぬ可能性がある
→食わない方がいい
正月の一週間だけで1000人も亡くなるって事は年換算で約5万人が亡くなるってことやろ
それで世界の人口が日本の約60倍だから世界換算で年間約300万人以上が餅で亡くなることになる
コロナやめますか、それとも餅やめますか、やな
何偉そうに語ってんだこの馬鹿は
餅飲んで死ぬバカは、死ぬべくさてしんでるともいう
餅のリスクとメリットを自分で判断して自分で食うも食わないも決められて、その結果の被害も自分が負うだけなんだから個々人が好きにすればいい
副流煙で周囲に害を及ぼす煙草とか、ラリって暴れたりすることもある麻薬類とは話が違うのよ
餅禁止なら餅米も市販されないでしょ
だいたいは雑煮で死んでるんだと思うけど
そんな事を言い出したら流動食だって気管に入ってタヒねるぞ
あと年寄りは飲み込む力より顎の力の衰えの方が深刻だ
噛むのに疲れて大きいまま飲み込もうとするからのどに詰まる
釣り針デカすぎんよぉ~
公園の遊具が正にそれで、結構絶滅したのも多いのよね
うるち米で作るのは一般的じゃないけど結局はコメ潰しただけだぞ
普通の米潰しても餅の食感にはならんしむしろそのままくうより詰まる事はないだろうけど
餅すすりとか狂気としか
誰が上手いことを言えと
犯罪者の98%がパン食べてたのコピペ思い出した
実際たまに売ってるちっちゃい丸餅とかしゃぶしゃぶ用のうっすい餅とかあまりおいしく感じないんだよな
既得権益の保護ってのは案外蔑ろにできんのよ。
明日から○○は禁止!違法!なんてことしたら
今日まで合法なもので商売してた人達は明日から路頭に迷うことになる。
仮に餅を規制したら餅に携わる多くの人が稼ぎを失い本当に死ぬ。
だからその線引は簡単にできないので、一つの目安として過去からの通例を使うんだよ。
『なーにィー!? ○っちまったなァ!』
人らが芸風変えないといけなくなってまうぞ。
赤飯、おこわに罪はないんだが。
折角なので政治家目指して街頭で演説して欲しいわ
餅とパンの規制がマニフェストの主軸で
むしろ詰まった後の救命道具を開発じゃね?
窒息じゃなくて誤嚥性肺炎からの死亡となると全ての食べ物飲み物禁止するしかない
老人は…餅すら飲み込めないのならいつか誤嚥して寝たきりとかにもなって
イッチから搾取した税金で生き続けるんやで
また、伝染性はないものの依存性があり、他人も同じようにさせてしまう恐れもある、
食べ物はフグのように毒があるようなものは規制するとして基本無害な食べ物に関しては食べる方の責任だよ、
食べ方で危険なものまで国が規制なんかしていたらそれこそ食べるものが無くなるし、
だいたいそんなに国から規制されたいのか?そんな事まで国のせいにする方がおかしい
説教する先生と反抗期中学生の構図で草
頭のおかしい奴の意見なんて門前払いされるけどね
食べたいなら1人で勝手に食べるのが今後の伝統になってほしいし、特に窒息リスクの高い子供に好きでない餅を食べさせる行為は虐待扱いにしてもいい。
反社の資金源なのも大きいね
年間300人くらいしか死んでないし正月に死ぬのはそのうちの4割くらいだよ
素直に煎餅かおかき食えよ
死ぬ奴が自分で勝手に食って勝手に死んでんだからほかっとけや
すくなくとも死なずにモチ食ってる奴の権利を侵害するほど重大な問題ではない
何様のつもりで話してんだ便所に壁に書いてろって話
ビーガンも真っ青やな
喉に詰まりそうならば、それなりに気をつけて食べるべきでしょ
交通事故で死ぬ人いるから車運転するの規制?
コメントする