syokuji_mochi_man (1)




1 :新年まで@52:56:49:2021/12/29(水)19:03:11 ID:g4rA
伝統を重んじることは人命より優先されることなんか?




餅って毎年1000人も死んでるらしいけどなんで規制されないんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640772191/


2 :新年まで@52:56:23:2021/12/29(水)19:03:37 ID:g4rA
ちなワイは死にたくないから何年も食ってないで




3 :新年まで@52:55:15:2021/12/29(水)19:04:45 ID:g4rA
てか規制しろや



6 :新年まで@52:54:02:2021/12/29(水)19:05:58 ID:g3uD
ワイ、今日もおもち2個をペロリ




7 :新年まで@52:53:49:2021/12/29(水)19:06:11 ID:g4rA
>>6
死ぬのが怖くないの?




8 :新年まで@52:52:46:2021/12/29(水)19:07:14 ID:pK5C
餅で死ぬのは年寄りだけw

これ言ってる奴基本死ぬ




9 :新年まで@52:52:16:2021/12/29(水)19:07:44 ID:g4rA
>>8
若者も死ぬリスクあるからな
餅なんて食わなくても何も困ることないし禁止しろや




10 :新年まで@52:51:48:2021/12/29(水)19:08:12 ID:qL2Y
>>9
やだよ
美味しいじゃん




12 :新年まで@52:51:36:2021/12/29(水)19:08:24 ID:g4rA
>>10
美味しいからって死にたくないんやが?




14 :新年まで@52:51:30:2021/12/29(水)19:08:30 ID:ytg7
そんな理由で食い物禁止したら野菜も規制せないかんくなるど




17 :新年まで@52:51:16:2021/12/29(水)19:08:44 ID:g4rA
>>14
野菜は死なないやろ




13 :新年まで@52:51:34:2021/12/29(水)19:08:26 ID:O87g
咀嚼を過信する奴が詰まらせるんだよな
先にもっと細かく切れ




21 :新年まで@52:50:27:2021/12/29(水)19:09:33 ID:g4rA
>>13
自己責任論もここまで来ると病気やろ




29 :新年まで@52:48:32:2021/12/29(水)19:11:28 ID:O87g
>>21
これのどこが自己責任やねん
最低限のリスク管理やろ




31 :新年まで@52:48:15:2021/12/29(水)19:11:45 ID:g4rA
>>29
そもそもそんな危険なもの売るなや




22 :新年まで@52:49:58:2021/12/29(水)19:10:02 ID:t3Dn
レバーみたいなもんや




25 :新年まで@52:49:23:2021/12/29(水)19:10:37 ID:g4rA
>>22
レバーとか牡蠣とか生でわざわざ食って腹壊す奴必ずいるけどアタオカやろ




27 :新年まで@52:48:51:2021/12/29(水)19:11:09 ID:Eoes
蒟蒻畑「せやせや!」




28 :新年まで@52:48:38:2021/12/29(水)19:11:22 ID:g4rA
>>27
こいつほんと可哀想やわ




52 :新年まで@52:44:51:2021/12/29(水)19:15:09 ID:heyU
こんにゃく畑は歴史が浅いから取り締まられて
モチは大きさ規定とか全くできないの理不尽ではあるよなあ




60 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:g4rA
>>52
ほんこれ
餅もせめて対策はしろよな




37 :新年まで@52:47:05:2021/12/29(水)19:12:55 ID:O87g
第一喉に詰まったらなんでも氏ぬやろがい
パン詰まらせて氏んだ小学生おったし




38 :新年まで@52:46:52:2021/12/29(水)19:13:08 ID:g4rA
>>37
ほなパンも規制しろや




39 :新年まで@52:46:49:2021/12/29(水)19:13:11 ID:u7Sk
餅「あれ、また今年も年金支出削減しちゃいました?w」




44 :新年まで@52:46:07:2021/12/29(水)19:13:53 ID:g4rA
>>39
無差別爆撃やめーや
親族がやられるかもしれんし




49 :新年まで@52:45:35:2021/12/29(水)19:14:25 ID:lBtc
もちで喉詰まらせるやつってなんか持ってるの?
食い急ぎすぎじゃね?




53 :新年まで@52:44:44:2021/12/29(水)19:15:16 ID:g4rA
>>49
事実として人殺してるんだから禁止にしろや
被害者にもし落ち度が多少あったとしても、悪いのは必ず犯人やねん。そこ忘れちゃいけない




51 :新年まで@52:44:53:2021/12/29(水)19:15:07 ID:Uy2R
餅もパンも喉に詰まらせたら危ないから禁止。うどんと蕎麦はアレルギーの子が誤って食べたら危ないから禁止。




56 :新年まで@52:44:00:2021/12/29(水)19:16:00 ID:Uy2R
真面目に餅に大きさの規制はすべきやと思う




64 :新年まで@52:43:12:2021/12/29(水)19:16:48 ID:qL2Y
>>56
子供用=小さい、大人用=普通、高齢者用=大きい
ですね!




59 :新年まで@52:43:38:2021/12/29(水)19:16:22 ID:gxBk
交通事故で毎年3000人死んでるから車規制しろ!ってことやけどええんか?




63 :新年まで@52:43:15:2021/12/29(水)19:16:45 ID:g4rA
>>59
車は無いと不便やん
餅はなくても別にやん




72 :新年まで@52:42:02:2021/12/29(水)19:17:58 ID:G5HK
>>63
正月に餅食えなくなったら暴動多発するから絶対に必要やぞ




74 :新年まで@52:41:39:2021/12/29(水)19:18:21 ID:g4rA
>>72
人命には変えられないやん




82 :新年まで@52:40:41:2021/12/29(水)19:19:19 ID:G5HK
>>74
餅は命より重い




61 :新年まで@52:43:37:2021/12/29(水)19:16:23 ID:sfdK
甲殻類もアレルギーの危険があるから禁止やな




62 :新年まで@52:43:18:2021/12/29(水)19:16:42 ID:oqVG
そんなに不安なら小さく切ろよ




65 :新年まで@52:43:04:2021/12/29(水)19:16:56 ID:O87g
大きさ規制ならまぁギリ分かるわ
あんなん大人でも詰まらすし




66 :新年まで@52:42:50:2021/12/29(水)19:17:10 ID:OgTE
年取ると飲み込む力が衰えるんよ




70 :新年まで@52:42:06:2021/12/29(水)19:17:54 ID:IIDG
規制されたら闇餅が流行る

作らねば




78 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:KHGF
食品による窒息事故の原因となる食品は
「餅」「ミニカップゼリー」「飴類」「パン」「肉類」「魚介類」「果実類」「米飯類」(←どんな食い方しとんねん…)です。
餅をのどに詰まらせたという高齢者の事故は毎年報道され、発生件数も多いですが
子どもが亡くなる事例もあとをたちません。
また、子どもでは、食品に限らず窒息事故が発生しており、注意が必要です。202021/07/29




73 :新年まで@52:41:58:2021/12/29(水)19:18:02 ID:54Y1
餅って正月だけで1300人殺すのか
すごいやん




79 :新年まで@52:41:10:2021/12/29(水)19:18:50 ID:O87g
てか市場の餅を規制したところで餅つき大会は行われるわけでして…




87 :新年まで@52:40:13:2021/12/29(水)19:19:47 ID:54Y1
>>79
もち米さえあればホームベーカリーで作り放題やしな




84 :新年まで@52:40:19:2021/12/29(水)19:19:41 ID:lBtc
利便さを重要視することは人名よりも優先されることなのか?って書こうとして一応調べたら
1年で事故死は2000人くらいなんやな
1週間とかでその半分殺す餅は規制すべき




89 :新年まで@52:40:05:2021/12/29(水)19:19:55 ID:tEjG
餅より遥かに規制されるべき飲み物や吸い物もあるし




97 :新年まで@52:38:05:2021/12/29(水)19:21:55 ID:g4rA
>>89
それらも全部禁止すればいい




91 :新年まで@52:40:04:2021/12/29(水)19:19:56 ID:Uy2R
おもちゃの部品を口に入れて死ぬ子供がいるからおもちゃは禁止




94 :新年まで@52:39:10:2021/12/29(水)19:20:50 ID:g4rA
>>91
それは本来の用途と違うやん
食すという想定内のことをして死ぬんやぞ?
こんなの欠陥や




99 :新年まで@52:37:22:2021/12/29(水)19:22:38 ID:eAbN
餅スライサーをもっと広めるべきや




107 :新年まで@52:35:51:2021/12/29(水)19:24:09 ID:eAbN
数千万人が食って死ぬのは1000人程度やしなぁ




110 :新年まで@52:35:39:2021/12/29(水)19:24:21 ID:g4rA
>>107
十分危険や




109 :新年まで@52:35:43:2021/12/29(水)19:24:17 ID:O87g
餅詰まらせる原因が大きさなら切ればええ
老化による嚥下能力低下ならもう食わすな




112 :新年まで@52:34:53:2021/12/29(水)19:25:07 ID:sfdK
まず禁酒法が先だな




113 :新年まで@52:34:48:2021/12/29(水)19:25:12 ID:czLc
うどんの殺傷力もなかなか




116 :新年まで@52:34:31:2021/12/29(水)19:25:29 ID:g4rA
>>112
>>113
危険なものは片っ端から規制や




114 :新年まで@52:34:42:2021/12/29(水)19:25:18 ID:eAbN
ワイも子供の頃には噛みきれなくて死にそうになったことある




118 :新年まで@52:34:00:2021/12/29(水)19:26:00 ID:g4rA
>>114
未来ある子供の命は何よりもまず守るべき!
ワイは未来を守るんや




117 :新年まで@52:34:04:2021/12/29(水)19:25:56 ID:O87g
なんべんでも言うが、人間は餅を舐め過ぎなんや
咀嚼を過信するな
先に切れ




120 :新年まで@52:33:38:2021/12/29(水)19:26:22 ID:g4rA
>>117
それのできん消費者もおるからもう規制するしかないんや




124 :新年まで@52:32:18:2021/12/29(水)19:27:42 ID:eAbN
小さいサイズの餅を売ればええやん




126 :新年まで@52:31:59:2021/12/29(水)19:28:01 ID:g4rA
>>124
それを企業がしないからもう禁止するしかないんや
わいやって苦しいんや




143 :新年まで@52:20:43:2021/12/29(水)19:39:17 ID:6v9C
そのスリルがいいのに




144 :新年まで@52:20:18:2021/12/29(水)19:39:42 ID:g4rA
>>143

お正月から命賭けるなや










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧