
0 :ハムスター速報 2022年1月11日 12:25 ID:hamusoku
みずほ銀行の法人向けネットサービスで障害 ログインしにくい不具合
みずほ銀行は11日、法人向けのインターネットバンキングサービスが、午前8時のサービス開始時からログインしにくい不具合が起きていると発表した。午前10時半現在で復旧のメドはたっておらず、原因は調査中としている。
障害が起きているのは、入出金や給与振り込みなどができる「みずほe―ビジネスサイト」。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1C3G6GQ1CULFA001.html
☞他のお取引金融機関様のご利用につきましても併せてご検討願います。
— 寅おぢさん (@toraodi3) January 11, 2022
だみだ、こりゃwww。#みずほ銀行 #システム障害 pic.twitter.com/uOX7YRkGbS
1 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:27 ID:XRDyHZLS0
金融機関として成り立ってない
金融庁は何やってんの?
2 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:27 ID:zbU7zEnM0
もうつぶせw
3 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:27 ID:vGKM7bLU0
まだみずほ解約してないアホなんておるか?
4 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:27 ID:RizHcG8y0
宝くじで何億か当たったらどないしてくれんねん?
5 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:27 ID:CVoCYgXI0
新年早々 今季1本目なんて、これは2ケタも夢ではないな
6 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:27 ID:jAJ6TXwj0
1番言ってはならん一言をwwwwwww
もうとっとと潰れてしまえ。
7 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:27 ID:7SgnUznJ0
今年も安定のお家芸
8 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:28 ID:DcWAVtT70
流石に酷すぎるな……
9 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:28 ID:.BAFBbp50
もうメガバンクではなくなってしまうな
10 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:28 ID:LeJ.s0EN0
今年は2桁の大台に到達しそうだなw
11 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:28 ID:EpQyBzvV0
もう、お家芸やな
誰も驚かんやろ
12 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:28 ID:jSkYS5p10
かつての第一銀行も地に落ちたな
13 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:28 ID:qNfMuoUc0
今年は何回やるんですかね
14 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:28 ID:fLigv4o50
そう簡単に改修できるとは思わんが・・
当面はこんな感じになりそうだな
15 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:28 ID:7pDDTeLi0
とんでもない話だよな
16 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:29 ID:YtFs.Fpu0
さすがIT後進国日本でも指折りのゴミ企業wwwww
17 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:31 ID:xV2hXVmG0
まだ、みづほ使ってる奴情弱どころ馬鹿だろw
18 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:32 ID:96Owdo2W0
どっかと合併して業務再編を、って思ったけど
他行もこんなん引き受けたくないわな
20 :名無しのハムスター2022年01月11日 12:34 ID:NMg.CdtP0
年明けから飛ばしてるな
21 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:34 ID:.Gvz9cXU0
みずほに口座持ってる奴、弱みでも握られてるのか?
23 :ハムスター名無し2022年01月11日 12:34 ID:8Qnrjmno0
正月明けで、中の人が働きたくないんだろ。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
金融庁は何やってんの?
もうとっとと潰れてしまえ。
誰も驚かんやろ
当面はこんな感じになりそうだな
他行もこんなん引き受けたくないわな
そこが根源じゃね
現場も逃げ出してる定期
ログインができないからな。
これが月一の支払日だったら、マジでやばいことになってる。
もうこの銀行は怖くて使えないわ。
今年は何件起こるかな?
そもそも止めるのが違法なのに金融庁も目をつぶってるし何様やねんこいつら
散々言われてるけど一社がやってない上に仕切ってる社員に根本的な問題があって担当ベンダーうんぬんの問題じゃない
どんなベンダーでもこんなの手に負えない
カス)銀行
思いきって挑戦銀行とか知馬兆御利銀行とかにすれば良い。
さっさと潰れろよ
各種免許とったりするのに振り込み指定してくる銀行がみずほ銀行なんだよ。
みずほってフェミニストいるじゃない?
挑戦からきた。
それは韓国と完全に手を切る事だよ!
金も縁もね!それだけで不具合は減ると思う
つまり法則が発動してるんだよ、
システム止まるのが違法なら、その法律欠陥ありませんかね……
金融庁も目を瞑ってはないですし。実効性なんかは置いておいて。
ならば金融庁はなにができるの?
kの法則の恐ろしさ
元を正せば合併前の派閥争いがシステム領域にも影響してるから、どう考えたって経営の責任なんよ
どこもウチの勘定システムが一番!(重要取引先だったり系列だったりするだけで中身は分かってない)と自負し
結果、単独発注による一本化も出来ず開発各社が好き勝手入り乱れて九龍城よろしく継接ぎだらけのシステムが完成
保守するにも当時の開発担当はもう懲り懲りと開発直後に早々に離脱したり、内部総合職もシステム関連から離れざるを得ない人事を行ったため、後を任された人間も複雑すぎて手を出せない
最初からやり直した方が早いレベル
会社がみずほ指定してる場合もあるんだよなぁ
正直、別銀行に変更しろよと思う
信用金庫、信用組合・・・なんだっけ
農協、漁協?まさか都市銀行じゃないよねえ
高確当選は関係者にしか当たらないんだから無用な心配だよ
一生税金で養う必要があるな
ヤバすぎる。
多重請負かつ途中で逃げる企業も多いから、どこの孫請けひ孫受けが設計に携わっていたかわからんし、現場の最前線で働いてたのは使い捨てのSESで完全に足跡辿れないから責任を追求すら出来ない。
改善が見られないなら
免許取消し処分も視野に入るんじゃね
IT業界の中じゃリリース出来ただけでも奇跡のサグラダファミリアシステムで有名だし。
銀行として機能してないわ
勉強だけできてアホの集まりなのか?
韓国に投資したりしてるし
頭悪いんだろうな
元々、出来るseを営業に回したりしてるからな。マジで因果応報厚顔無恥が似合う企業
で、頃合い見て復旧出来ません、データも戻らないので返金出来ませんとか
流石に陰謀論が過ぎるかw
すぐにこのシステムを立て直せると思う?
社員特に上側は国が補填してくれるから余裕余裕と思ってそう
早く預金を全部引き出すんだ!
段階的に解体していけば影響も少ないやろ
と思うじゃん?
まさかのまさかで俺今日ロト6の2等当たった!
億万長者にはなれないけど、当選額900万弱!!
7年間毎週3口づつ買ってて3等以上が出たのは初めて
嬉しすぎてみずほの障害とか笑顔で許せるわ
じゃあ免許取り消しだろ
頭悪すぎてお前のこと嫌いだわ
個人レベルで変えられるなら変えてる
企業が契約してるからな…みずほ指定で仕方がなく口座作ってるわ
企業側も融資云々あって切りたくても切れんのかね
税金チューチューできるのがわかってる、潰れないのが分かってるから、これだけ不祥事をやらかしても平気なツラをしていられるんだ
そうなると取付騒動が起こるわな
これだけデカイと日本が転覆しかねんからできん相談だわ
と金融庁が言えばやる気出すんじゃね?
芙蓉グループだとどうしようもない
ずぶの素人丸出しのバカな質問かもなんだけどさ、そこまでひどいなら真面目に何年かかけて作り直してそっちに変更ってできないの?
これ以上ここが統合したらもっと酷くなるだけだろ
持ってるのも恥ずかしいし、一切使ってないから勝手に解約して欲しいわ
妊娠してるから8時間くらいかけて実家に帰って解約する訳にも行かんし…
いや、個々ばらばらより同じ所のが楽だからとかあるだろうし、謎でもなんでもないだろ
なにやっても潰れないならみずほ頑張る意味ないやん
みずほがやーめたって言った後の日本経済を考えられん奴が他人を頭悪いとか言うな
まあいきなりは無理じゃね。やるにしても
5年10年かけて段階的に、じゃろ
朝鮮に融資する為だけに有る銀行
自ら解決する能力が無いなら市場から消えてもらいましょう
20年かけて一から作り直したのが今のシステムです
ちょっと止まるだけでこんだけ騒ぐのに、みずほ潰れたらどんだけ影響でると思う?
思慮が足りてないから考えなってことだよ。
BtoBで顧客を掴めていれば良いからBtoCで出てくる不満なんてどーでも良いんだろうなあ。
おめ!
生き別れたお兄ちゃんだよ!
窓口完全予約でオンライン推奨 → そのオンラインがまともに使えない、ってやる気あんのかってレベルだし
融資受けてるところはそうもいかないだろうけど、しがらみないところはわりと見限り始めてる
その日本経済で使い物にならないからこうなってんだよ
そうそう
だから未だに上の文系ジジイ同士で○○派ガーなんて呑気なことやってんのよ
それは口座解約して他行に全額移せって事か?
みずほにしては潔いな
恥ずかしいなら通帳隠せばいいし
そもそも口座のアピールなんてする場所ないだろ
なんの影響もないのに何言ってるんだ?
アタマ女さんかよ
ぶっちゃけ未だに使ってる消費者が悪い(笑)
マジか……。……もっかい作り直せば?今度はちゃんと統一して、不都合起きにくくてメンテもしやすい奴
この大規模で複雑怪奇になってしまったであろうシステムの立て直しが数年の短いスパンでできるとは思えないし、メガバンクが潰れる余波は考えなければならない。
その大前提をもって、どうするか議論しないのであれば、ただのヒステリックな感情論だよ。
直さなければ一件で済むよ?
こうなってるってどうなってんの?
みんなみずほ使うし金融庁は業務改善命令出すだけだぞ?
いや、ある程度統一したプラットフォームで作ってるはずなのよ
ただ他の金融機関が創成期から10年20年かけてトライアンドエラーやひたすら不具合潰しを重ねてしっかりした基盤を構築したのに比べ、
ほぼまっさらなシステムいきなりメガバンレベルの取引規模に投入したら不具合ボッコボコ出るに決まってる
昔と違って実店舗ないとどうにもならないって状況でもなくなってきてるから、このご時世で周回遅れは結構致命的
俺がいないと職場が回らんとか本気で思ってそう
お前は自分の身体に癌が見つかっても切除しないのか?
改善する見込みも無いのに損切り出来ない思慮の無さに恥は感じないのか?
東電と同じ括りだよね
みずほも20年かけてトライアンドエラーや不具合つぶしを重ねて、
新システムを世に送り出したはずなんだけどね……。
これだけ時間と予算と人員投入してもこうなったって事は、
根本的にみずほの組織体制に問題が有るとしか思えない。
というか金融庁の調査でもそう結論付けられている。
まさに老害だわ
老い先短いから根本を解決する気が無いんだな
こういうのって反ワクで上級国民ガーとかいうタイプの人間だろうな
癌ができたから、取っちゃいけない臓器取って死んじゃいました^^じゃだめだから、ほかの方法も考えたりしましょうね?って言ってるんだよ。わかるかな?
あー、それなら多少時間はかかるけど抗がん剤や放射線治療で潰せたかもしれなかったね。って死んだあとに言っても取り返しつかないからね。
まずみずほがシステムトラブルを頻発してるのは事実で良くないことなのも事実だが、みずほが日本経済にとっての癌なのか、と言われれば疑わしいところだしね。
(無茶な短期間での)改善要求、みずほの存在は損であるのか、やはり思慮が足りてないようだね。
なにを言ってるのかよくわからないけど。
俺はいなくてもいいけど、資本金1兆〜、売上3兆〜、経常利益5000億、従業員数36000人の企業が無くなっても良い等と、安易には発言できんなぁ。
その解決手段が強引過ぎて土台崩れたら元も子もないと言ってるんだよ?
ちゃんと影響考慮したうえで、緩やかに規模縮小を検討しましょう?とか言うなら一定の理解を示すよ。
考えなしの若輩者くん。
そのシステムのエンジニアを新システム出来たからと配置転換やクビにしたのがみずほクオリティ
脳に爆弾を埋めこんでて死んだりルーチンをやめると爆発するのがみずほだからね
膨大な数の市民が人質になってるから容易に対処できないんだよ
でも放置してるわけじゃなく、最近は金融庁の特殊部隊が監視しながら策を練ってるよ
金融庁キレたんやで
したら、
「えー? そんな事言っていいのぉ? 天下り先なくなってもいいんだねぇ?(ニチャア」
ってしたんやぞ
まじでどっちもどっち…_(:3」∠)_
解約しようとして銀行言ったら
システム障害で通帳事食われたわいですよ
解約すら出来ねえので、
残金1000円にして、一切使わない事にした。
前職の上司に言われて渋々使ってた
今は一切使うてない。
解約したいけど、解約できないwww
またシステム障害で解約できません とか言われそうでのwww
偉い連中はまだ休みとってる
教えてくれたら、
博多のとおりもんをやろう
ふっとぶ どころか
しなちょんにデータ知られてるからな
ゆうちょが救済されてるの
見てたやつだから
そんなん余裕で前提よ
そろそろペナルティーを受けてもいいかな
うんにゃ。
縁故連中。
残金1000円くらいにして、
全額引き落としといて、一切使わない
しとけばええやん
セブン銀行とか他の銀行のATMの方が安心やで
カードも通帳も食わないからな、あいつらはwww
最悪税金投入でもいいから、どうにかできるならさっさとしてくださいお願いします
麻生さんが「誰かしってる?」 て言うてたよな?
あれ、スルーされてたのおかしいよな?
いい加減税務署でええから理由つくって
強行突入せんとまじでやばくないか?
「あwまたシステム障害だってよwww」
で済ます訳にはいかんと思うぞ さすがに
どこもくそよ。まじで。
そんな仕事熱心じゃねえよ。
システム障害でてんやわんやなのに
一流リゾートホテル満喫してやがって、さらに特別扱い要求してくるような連中だからな。
いまはしなに多額ぶっこんでる
がっ
もう100か0かの極端な選択肢しか残されてないとか地獄ぞ
さすがみずほさんやで
コンビニなら少なくとも閉じ込められる心配だけはないからな
この寒波でATMコーナーに閉じ込められたら余裕で死ねるw
やる気の問題じゃないんだよね
システムが致命的に欠陥だらけのゴミだから
震度7の地震がきてもトランプタワーを崩すななんて言われても無理でしょ
そしてやらなきゃいけないのは今のタワーを「崩さず」に1枚ずつ鉄のトランプに差し替えて溶接するようなこと
誰にもできないから詰んでる
やるにしてもすぐに免許取り消して解体ってわけじゃない
政府預かりにして段階的に他行への移行を促すとかやりようはある
事なかれの岸田には決断できないだろうから、また注意勧告だけで放置、もっと致命的な問題が発生して国内だけみずほショックとか余計酷いことにんだろうと思うけど
みずほ側が完全に金融庁なめ腐っててどう誤魔化すかに終始してんのよな
金融庁もいい加減本気で怒ってるみたいで改善報告書も生ぬるいと受け取らんとかなんとか
そろそろマジでみずほ終わりそう
今から何年かかけて作り直して10年デバッグして投入してもって状態なのか……。みずほ自体を他の銀行に吸収してもらう方がいいのかもな、影響最小限になるように調整しながら、10年とかかけてさw
何でクビや配置転換しちゃうかなぁw
やる気で解決するとかいう根性論、現代的ではないですよ。
採用はお偉い方の身内とか関係者で固めてんじゃないの?
アフリカ諸国の政府みたいな感じ
将来の大事より、今の小面倒。変えるのもめんどくさいのよ。
「あってはならない(ドヤ」
なお。。。
こんなみずほにした張本人は、まんまと逃げおおせて、今はNHK会長の椅子で余生を謳歌されています。
残金1000円ほど残して様子見てる
面白い出来事や事件に遭遇できる予感がする
みずほが事故起こさなかったらなんとなく不安になるだろ
他使えってさぁ…
立憲?
会社が銀行から融資受ける条件だったりするんよ
嫌なら競合他社いけとか言ったら
クビとぶわ
他社に優位があるサービスや製品なんて腐るほどあるが、それでも自社を使わせないと潰れるしかないぞ民間として
「この手続きは40分待つ。隣のりそななら早いよ」
と言われた。実際早かった。
行員にこんなこと言わせてもうだめだここ
と思ったらオフィシャルでもそれなのね
今日、ほかの銀行の口座を開設する。さようならみずほ。
もうちょっとやる気だそうよ…
開設しないまま一日終わりそう
事故起こす方が不安だろ
金融庁は再編に対して努力した方がいい。
ついでに地銀も半分くらいにしちゃえばいい。
コメントする