
0 :ハムスター速報 2022年1月13日 21:33 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:37 ID:TK.C.Iry0
カードとは…!?
2 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:37 ID:Es.I4.NU0
さすがです。ナカーマ>台湾
3 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:38 ID:5qISLMq50
えーと、カードって知ってる??
4 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:38 ID:tFmhm.160
カードとは(哲学)
5 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:38 ID:0DC4SdYY0
これを自動改札で使う事を厭わない者だけがこれを買いなさい
6 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:38 ID:Xfw6E7RR0
鞄からこれを取り出す姿想像したらじわじわくるけど欲しいハムちゃんピンクにして♡
8 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:fodNxKBO0
直撃世代の私、普通に欲しい
9 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:39 ID:ZfxblE980
エッ…これを持って電車に乗れ…ってコト!?
10 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:7v0Prvz50
過去最大w
11 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:.aCJiJTV0
たまに台湾さん変な方向に振り切るよね…
12 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:7.hSstx.0
朝からセーラームーンの気持ちで出勤できるの最強じゃん
13 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:Dg5iKVnk0
台灣のそういうとこ好きやねん
14 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:z193Yxlt0
いいなあ
もうかざすだけで良いんだし、こういうのほしい
15 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:41 ID:edoE7xtM0
ムーンヒーリングエスカレーション!
16 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:41 ID:pAxzXOCK0
ただでさえJRと一言で言ってもSuicaだTOICAだICOCA等などと分裂している日本ではこういう遊び心あるモノは無理だろうな。
17 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:41 ID:fuyUBx4o0
ちょっと欲しいw
18 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:41 ID:snjF0PPp0
魔力(ニュー台湾ドル)
22 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:42 ID:mihQsRvY0
オードリータンだから実現できたんかな?
24 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:43 ID:RJTmtnIZ0
めっちゃ使いたいw(30代セーラームン世代)
25 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:43 ID:CtMqVJrR0
誰だ企画出してOK出した奴は
32 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:45 ID:RJTmtnIZ0
>>25
企画にgoサイン出したお偉いさんグッジョブ!
26 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:44 ID:EgrPnJAq0
台湾もHENTAIの世界にだいぶ浸かってるな
28 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:45 ID:Gz.qyS0q0
ムーンプリズムパワー!!
30 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:45 ID:dqs7sxQw0
スティックじゃなくて変装ペンだったら仕事モードと気持ちのオンオフ切り替えに使えそうw
33 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:46 ID:Amea9HGX0
自由すぎる国、台湾
36 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:46 ID:gp8IQlGz0
娘に持たせたい
37 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:47 ID:55CJwZW60
いっそのこと全ての職員がセーラームーンコスプレして仕事したらどうや
39 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:47 ID:NXLt.DQf0
これを改札機にかざす勇気のある人間が全人類の中にどれだけいるのだろう
41 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:51 ID:bRJKtS7v0
月に代わって決済よ!
19 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:42 ID:MIe8HJ770
毎朝これで改札口を通るのか、台湾の人さすがだね!応援するよ!
セーラームーンコラボの交通ICカード 全長18センチ、過去最大/台湾https://t.co/xCeeR8ccUX
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) January 13, 2022
交通系ICカード「イージーカード」(悠遊卡)は12日、人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」に登場する「ムーンスティック」型のイージーカードを販売すると発表した。
同社は同作のファンが台湾にも多くいるとし、作中のスティックを忠実に再現したと紹介。全長18センチで、大きさとしてはこれまでのイージーカードで最大だという。読み取り機にかざすと、スティックの中心が3色に光る。
ソース https://japan.focustaiwan.tw/economy/202201130003
1 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:37 ID:TK.C.Iry0
カードとは…!?
2 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:37 ID:Es.I4.NU0
さすがです。ナカーマ>台湾
3 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:38 ID:5qISLMq50
えーと、カードって知ってる??
4 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:38 ID:tFmhm.160
カードとは(哲学)
5 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:38 ID:0DC4SdYY0
これを自動改札で使う事を厭わない者だけがこれを買いなさい
6 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:38 ID:Xfw6E7RR0
鞄からこれを取り出す姿想像したらじわじわくるけど欲しいハムちゃんピンクにして♡
8 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:fodNxKBO0
直撃世代の私、普通に欲しい
9 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:39 ID:ZfxblE980
エッ…これを持って電車に乗れ…ってコト!?
10 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:7v0Prvz50
過去最大w
11 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:39 ID:.aCJiJTV0
たまに台湾さん変な方向に振り切るよね…
12 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:7.hSstx.0
朝からセーラームーンの気持ちで出勤できるの最強じゃん
13 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:Dg5iKVnk0
台灣のそういうとこ好きやねん
14 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:40 ID:z193Yxlt0
いいなあ
もうかざすだけで良いんだし、こういうのほしい
15 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:41 ID:edoE7xtM0
ムーンヒーリングエスカレーション!
16 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:41 ID:pAxzXOCK0
ただでさえJRと一言で言ってもSuicaだTOICAだICOCA等などと分裂している日本ではこういう遊び心あるモノは無理だろうな。
17 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:41 ID:fuyUBx4o0
ちょっと欲しいw
18 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:41 ID:snjF0PPp0
魔力(ニュー台湾ドル)
22 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:42 ID:mihQsRvY0
オードリータンだから実現できたんかな?
24 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:43 ID:RJTmtnIZ0
めっちゃ使いたいw(30代セーラームン世代)
25 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:43 ID:CtMqVJrR0
誰だ企画出してOK出した奴は
32 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:45 ID:RJTmtnIZ0
>>25
企画にgoサイン出したお偉いさんグッジョブ!
26 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:44 ID:EgrPnJAq0
台湾もHENTAIの世界にだいぶ浸かってるな
28 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:45 ID:Gz.qyS0q0
ムーンプリズムパワー!!
30 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:45 ID:dqs7sxQw0
スティックじゃなくて変装ペンだったら仕事モードと気持ちのオンオフ切り替えに使えそうw
33 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:46 ID:Amea9HGX0
自由すぎる国、台湾
36 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:46 ID:gp8IQlGz0
娘に持たせたい
37 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:47 ID:55CJwZW60
いっそのこと全ての職員がセーラームーンコスプレして仕事したらどうや
39 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:47 ID:NXLt.DQf0
これを改札機にかざす勇気のある人間が全人類の中にどれだけいるのだろう
41 :ハムスター名無し2022年01月13日 21:51 ID:bRJKtS7v0
月に代わって決済よ!
19 :名無しのハムスター2022年01月13日 21:42 ID:MIe8HJ770
毎朝これで改札口を通るのか、台湾の人さすがだね!応援するよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もうかざすだけで良いんだし、こういうのほしい
おっさん御用達
じゃなくて
ムーンプリズムパワーメイクアップ!って言ったりする?
企画にgoサイン出したお偉いさんグッジョブ!
特殊刑事課の絵面が脳裏を過ぎったわ
CLA○P作品て何気に赤寄りだからな…
LGBTがちでしれっと入れ込んでくるで
何気に規制かかってる国がある
台湾はどうかは知らん
総じて爆死してるし
CanDoとかにコスメ流れてたの見た事あったわ
それ見てるけん、
台湾に余りものあげてる気がするんよねえ…
喜んでいるならええんやけどさ
差別だよ!
変身スティックじゃなくてムーンヒーリングエスカレーションじゃない?
ほんまになぁ!
日本で使う奴いるのか‥?
取り敢えずカードを使ってる変身物のおもちゃにSuica挿せば良いんじゃない?
さすが台湾
セーラームーンは日本の漫画なのに
作ってくれないかな
もういちど触れ直して下さい
メイクアップ!
乗り越しです清算して下さい
ゲーミング交通系ICカード っていう単語が思い浮かんだ…
なぜセーラームーン・・・
またにh…台湾!?
もう随分前からどれも相互利用できる仕組みになってるよ、おじいちゃん。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
もしかして台湾って日本の先を行ってるんじゃ😅
なぜ鞄という固定概念から抜け出せないんですかね
勿論盗難時の防犯処置付きで
これ変身アイテムじゃないから
知らないくせにニチャリながら書くなよ
通学で使う子もいるだろうし、かばんにぶら下げててもオシャレだw
中にRFIDさえ入ればいいんだから、他にも応用できそう。
面白いしいいね!大事に使うと思うよ。
もう出てるよ。
封印の杖とか星の杖のICカード。
記事の下に何気にモルカーもおるんわらう
流石台湾親近感やわ
疲れたOL神田沙也加が小声で「なりたいものになるよね がんばるひとがいいよね 大きな夢があるよね」ってセラムンエンディング歌うやつ
良いCMやったわ…
マジレスすると。
以前から、台湾の交通系ICカード(悠遊卡)はチップ埋め込んだだけの様々な「ICカード」が公式から販売されてて、ラバーキーホルダーとか色んな形状の「ICカード」がある。
コロナ前に、台北駅にある鉄道会社直営店舗に行ったら、壁2面を使って凄い種類の非カード型ICカードが売られてて、びっくりした。
(しかし、セーラームーンのスティックとは…。)
レリーズ!っていいながらタッチしたい
多分その様子見てたおたくが大喜びでTwitterで漫画にして界隈ざわつかせるから安心してくれ
ちなみにセラムンみたいに全長18cmとかではなく、小さなキーホルダーサイズだけど
なんか台湾進んでるな
20周年記念で復活したのがコラボグッズ旨味エグすぎて公式ファンクラブ立ち上がって玩具、文具や小物は勿論、食品から化粧品、ウエディングドレス、ホテル、宝石、劇場レストラン、新作アニメ、映画まで広がってるから爆死はしてへんやろ…
嫁の版権収入エグすぎて多分ハンターハンターは永遠に完結せんわ
鞄に入れないってことはそのまま持ち歩くってコト?!心強くない??
どこまでが女の子かの論争に。女子会と婦人会の境目みたいなやつ。
ま、まさか。 買ってんのかな。
雰囲気だけで批判してんなよ
カード挿入タイプじゃなければいけるな
っょぃ
チップ入れ替えれる色んなの持てるタイプで日本もやってほしい!!めちゃくちゃほしい!!
カード (card) とは、紙、プラスチック、金属などでできた、手に持てる大きさと薄さを持った物質に、なんらかの情報を物理的ないし電気的に記録し、それらを交換・確認するために用いる道具として使うものの名称。
手に持てるから間違ってないな。
交通系で刃物型はマズイか
メロンがデザインしてあるsuicaを見て、スイカなのにメロンってwって言ってるのと同じや
台鉄やMRTだけでなく、ほとんどのバスでも使えるし、当然コンビニでも使える
やろうと思えばなんでもできるって訳かい。
999の地球→アンドロメダしか思いつかない俺はおっさ、いやじじいかw
ってか前出のカードの定義から言えばフィギュア型でも「カード」。
なんや、結構前から日本にも似たやつあるやん
日本でもやってぇぇぇぇぇえええええええ!!!!
こんなん出たら何個も買っちゃうわ!!!
カバンにぶら下げててもパッと見ただのキーホルダーだから盗まれにくいし、最高じゃん!!
羨ましいわーーーーー
日本は印刷屋が絶対利権手放さないだろうし、こういう需要は一切吸い上げないから一生作られないんだろうなぁ…はぁ…
色んな商品出てくると思うよ
「PASMOで」
うさぎがまもちゃんに貰った婚約指輪型とか人気でそう
ラッシュアワー時、改札口前でアタッシュケースからムーンスティックを取り出し「乗るわよ❤️」で先端が✨
SNSを全て制覇できる
売り込みにいけ
うちの地元はJRとバス地下鉄の相互利用できなくてな。
JR単体じゃなくてそっちの互換もほしいのじゃ。
任天堂のAmiiboがまったく逆の発想だったりする。
逆にフィギュア型じゃなくカードでもいいって知ったとき驚いた。
まぁ多くの人はパスケースだとか財布のカード入れとかに収まるほうが便利なわけで。
財布にカード型じゃないのを尻ポケット入れて、座ったときにゴリっと感触が・・・とか嫌でしょ?
何で嵩張る物にしたんだよ
iPhoneケースみたいに
手術してマイクロチップ埋め込んでくれば?
割と冗談抜きにおもむろに刀型ICカード持ち出すと見せかけてナイフブン回し始めるって事件が起きる気がするよ
楽天EdyやQUICPayのコイン型とかはアクリルキーホルダーに装着して使えるやつがちらほらあるで
球団グッズにあったり
コイン型のやつさえ入手したらケースは自作もできるし
面白いね
變態な
Cardには券の意味があるから問題ないと思うけど。
逆にカードの定義は何だと思ってるのかな?
日本の常識は世界の非常識なんだよ。
取り出す時はもちろんポージングもいるよね?
今の台湾の子供ってセーラームーン通じるのかな?
日本でも厳しいんじゃ…
この前、リメイクしたから大丈夫だろ
向こうのイベント会場の駅ではこれを振りかざすヲタが列をなすのか…。
少し羨ましいw
特殊刑事課かな?
自分も一瞬そう思ったけど、今度は傘みたいに置き忘れしそう
※16は「日本だと交通会社毎にICカードを発行しているので、こういうタイアップ商品を出そうとしたら意見が食い違い絶対まとまらないので無理」
ということを言いたいと思うぞ。
かわいいおじさんならアリ
夢の中なら使える
プレゼントならうきうきで買いたい
チャージもカード差し込むんじゃなくて上に置くだけでいいから便利だった
コンビニによってはキーホルダー型しか置いてないとこもあって、カードのが欲しくて探したよ
今からでもいいから提携して日本でもやれよ
キモオタが使いそうで怖い部分はあるけれど。。。
不意打ちヤメロ
笑いが止まらん
自由人だな台湾
そういうのが固定観念、先入観なんやぞ。日本でイノベーションが起きない一つの証左だな
欲しいじゃないか!!
コメントする