
0 :ハムスター速報 2022年1月14日 19:00 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:25 ID:TdbQAki40
>クリーニング店で提供されるハンガーなども対象。
は????????????????
2 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:5ntCUtkO0
???「俺は悪くねぇ!前の大臣が!」
3 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:bxWc2B4J0
おいプラ次郎いいかげんにしろ!
4 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:9c1siwgS0
年賀状送らなくていいと思ったらここにしわ寄せがきたか
5 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:CpWtushY0
無能オブ無能
6 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:L8Z3.uAM0
これからは犬みたいに食べるからいいワン!
7 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:1idE9fMz0
マイスプーンの持ち歩きが流行ったときに食中毒が増えたんだってね
こんな時期にとんでもないアホがいたもんだ
8 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:Y6QneQVE0
ばーーーか!!!
9 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:YyFXqB630
クリーニング店で提供されるハンバーガーってなんだ…?てしばらく悩んでしまった
ハンガーね
あれ、引取時に回収する方が店員さんが面倒なんじゃない?
11 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:27 ID:G38qyYL30
スプラトゥーンに見えた
12 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:Alp.p3hs0
進次郎の負の遺産
13 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:Gqphd5nx0
マイ箸で衛生状態問題があると指摘されたのにまだやるか
14 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:d.QqtIfd0
自分らが関係ないところから手をつけるのやめない?
16 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:Gla.SDO50
プラスプーンの次は持ち帰り容器か?
17 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:HXxUWyGX0
セクシー大臣とかいう害悪
18 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:mVdu5rxg0
そのうち パンに使う袋とか お肉パックのラップにも課税するん?(ブルブル)
19 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:DcQ4.4Y60
自分でクリーニングの受け取りやってないやつらが作った政策だとよく分かる
20 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:JdyFhuGi0
どら息子を調子乗らせた結果だろ
21 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:YEOwQPLv0
小泉ほんまクソ政策しかしねぇなぁ。
23 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:WCqVLqiK0
取り敢えずレジ袋有料化でプラゴミ減ったか思い出してごらん?
24 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:29 ID:Yl30Ba720
コンビニでは1個3円だろうな
25 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:30 ID:9obQds2m0
スプラトゥーンがなんだって?
26 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:30 ID:rQMhza2P0
カレーを割りばしで食えってことだな
28 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:30 ID:4XjGa8Gw0
【SDGs】4月からのスプラトゥーン有料化「実質増税」と批判の声
これに見えた
30 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:9PbYoWn40
袋が有料になり店は万引きで困り、客は負担が増えるし、袋会社は経営危機で失業者を出すし、今度はスプーン有料かよ…
誰にメリットあるんだ?プラごみ減ったんか?
そう考えると菅前総理が彼を大臣に指名してくれたおかげで彼のヤバさに気づくことが出来た。しかも一年間という期限付きだったのも幸いだった。菅さんありがとう!
32 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:31 ID:zw93PFJu0
東商化学は国相手に訴訟準備しといたらいいよ
34 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:v9i99.RZ0
プラ容器流通の過程のどこかでリサイクル税取ったら?
好きでしょ二重税
35 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:SeCpyRFA0
ホテルの歯ブラシもだってさ。なら宿泊料下げてくれ!
36 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:HzRFWT.n0
世の中にはタダのものなんてないんだよ。みんな気付いて
38 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:32 ID:9OEcv05g0
ブラスプーン業者の従業員が露頭を彷徨う番ですね。
52 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:36 ID:knHZcuTp0
そもそも有料化ってなんやねん
こういうのも含めての値段設定だったんじゃないんか
54 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:36 ID:qb7.kCyS0
スプラトゥーン有料化に見えた
こんなの増税と変わらん。 https://t.co/eMoO47HKem
— 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉 (@ogino_otaku) January 14, 2022
1 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:25 ID:TdbQAki40
>クリーニング店で提供されるハンガーなども対象。
は????????????????
2 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:5ntCUtkO0
???「俺は悪くねぇ!前の大臣が!」
3 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:bxWc2B4J0
おいプラ次郎いいかげんにしろ!
4 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:9c1siwgS0
年賀状送らなくていいと思ったらここにしわ寄せがきたか
5 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:CpWtushY0
無能オブ無能
6 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:L8Z3.uAM0
これからは犬みたいに食べるからいいワン!
7 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:26 ID:1idE9fMz0
マイスプーンの持ち歩きが流行ったときに食中毒が増えたんだってね
こんな時期にとんでもないアホがいたもんだ
8 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:Y6QneQVE0
ばーーーか!!!
9 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:26 ID:YyFXqB630
クリーニング店で提供されるハンバーガーってなんだ…?てしばらく悩んでしまった
ハンガーね
あれ、引取時に回収する方が店員さんが面倒なんじゃない?
11 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:27 ID:G38qyYL30
スプラトゥーンに見えた
12 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:Alp.p3hs0
進次郎の負の遺産
13 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:Gqphd5nx0
マイ箸で衛生状態問題があると指摘されたのにまだやるか
14 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:d.QqtIfd0
自分らが関係ないところから手をつけるのやめない?
16 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:Gla.SDO50
プラスプーンの次は持ち帰り容器か?
17 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:HXxUWyGX0
セクシー大臣とかいう害悪
18 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:28 ID:mVdu5rxg0
そのうち パンに使う袋とか お肉パックのラップにも課税するん?(ブルブル)
19 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:28 ID:DcQ4.4Y60
自分でクリーニングの受け取りやってないやつらが作った政策だとよく分かる
20 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:JdyFhuGi0
どら息子を調子乗らせた結果だろ
21 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:YEOwQPLv0
小泉ほんまクソ政策しかしねぇなぁ。
23 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:29 ID:WCqVLqiK0
取り敢えずレジ袋有料化でプラゴミ減ったか思い出してごらん?
24 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:29 ID:Yl30Ba720
コンビニでは1個3円だろうな
25 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:30 ID:9obQds2m0
スプラトゥーンがなんだって?
26 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:30 ID:rQMhza2P0
カレーを割りばしで食えってことだな
28 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:30 ID:4XjGa8Gw0
【SDGs】4月からのスプラトゥーン有料化「実質増税」と批判の声
これに見えた
30 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:9PbYoWn40
袋が有料になり店は万引きで困り、客は負担が増えるし、袋会社は経営危機で失業者を出すし、今度はスプーン有料かよ…
誰にメリットあるんだ?プラごみ減ったんか?
そう考えると菅前総理が彼を大臣に指名してくれたおかげで彼のヤバさに気づくことが出来た。しかも一年間という期限付きだったのも幸いだった。菅さんありがとう!
32 :ハムスター名無し2022年01月14日 19:31 ID:zw93PFJu0
東商化学は国相手に訴訟準備しといたらいいよ
34 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:v9i99.RZ0
プラ容器流通の過程のどこかでリサイクル税取ったら?
好きでしょ二重税
35 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:SeCpyRFA0
ホテルの歯ブラシもだってさ。なら宿泊料下げてくれ!
36 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:31 ID:HzRFWT.n0
世の中にはタダのものなんてないんだよ。みんな気付いて
38 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:32 ID:9OEcv05g0
ブラスプーン業者の従業員が露頭を彷徨う番ですね。
52 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:36 ID:knHZcuTp0
そもそも有料化ってなんやねん
こういうのも含めての値段設定だったんじゃないんか
54 :名無しのハムスター2022年01月14日 19:36 ID:qb7.kCyS0
スプラトゥーン有料化に見えた
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
は????????????????
こんな時期にとんでもないアホがいたもんだ
ハンガーね
あれ、引取時に回収する方が店員さんが面倒なんじゃない?
そいつが不潔なだけ。スプーンのせいにすんな。
箸が悪いんじゃなくて不潔にしてるやつが悪いんじゃん
自宅以外で食う時は使わなきゃいけないんだよ
無料が有料になるだけだから増税と言われてる
これに見えた
見えたわ
誰にメリットあるんだ?プラごみ減ったんか?
そう考えると菅前総理が彼を大臣に指名してくれたおかげで彼のヤバさに気づくことが出来た。しかも一年間という期限付きだったのも幸いだった。菅さんありがとう!
好きでしょ二重税
必要な人はお金払って買うのが正しい
何でも無料にしてるのが異常だってことに気付け!!
いや、有料が嫌なんじゃない、有料にする理由が気に入らない。
ガ◯イジ
嫌いだわ。
その一年でどれだけ悪行をかましてくれてんだよ
本当に迷惑
商品の代金に含まれているのでは?スプーン代取るなら二重取りでしょ?
必要ならお金出して買えばイイじゃん!
無料サービスを当然だと思ってる勘違い野郎が!
その通り。 実際使わなくなる=スプーンが必要なものは自宅に持ち帰るもの以外売れなくなる、だろうな。
毎日職場で食後にヨーグルト買って食べてるけど例え1円でもスプーンが有料になるならもう買わなくなると思う。
こういうのも含めての値段設定だったんじゃないんか
ホテルの歯ブラシとかは無料じゃなくて宿泊費に含まれてるだろ
ひと箱100万円な笑
だったらお前は今後無料サービスを受けるな。勘違い野郎w
その代わり金属か木製のスプーン、フォークを無料で付けてね。
プラスプーンは別にどっちでもいいわ
コンビニのカレー食えねー
関わると碌なことにならないしな
現に自民の一人勝ちなのにこの件だけで大分支持率下げてる
こんな奴を総理に、って冗談は禿頭だけにしろ
この意見ちらほらあるけどさ。袋やスプーンをただで配るのって既に料金に入ってるからなんだよ。エアコンも店員も無料なのと同じことよ。
人件費が商品の値段に含まれるのと一緒だよ
コンビニで何も買わずに「スプーンくれ」って言って認められるならタダなのかもしれない
スプラトゥーン3楽しみです!
ならまだいいけどな。俺じゃねえって言ってる。
どうにかしろよプラ次郎
と書こうと思ったら同じこと思ってる人がいて安心した
これまで当然だったものを当然じゃなくしてるのは政府なんですが…
しかももう逃げてるしさ
このコロナ禍のご時世に衛生的なレジ袋の有料化推進したのに何を今更。人間の命より海に生きるお魚さんのが大事なんだよ
更に環境派だから争点になりにくいという現実
このコロナ禍のご時世に衛生的なレジ袋の有料化推進したのに何を今更。人間の命より海に生きるお魚さんのが大事なんだよ
これはシンジロの置き土産だろ
なんて釈明すんの
食堂の水も有料になろっ
そう、せめてレジ袋を減らしたらこんな効果が出ました!ってのを出せるなら飲み込む文句もあるんだよな。環境に効果があるのかもわからない、ちょっと使うだけなら環境負荷の高くて使い回しで不衛生なエコバッグ推進で、その効果も説明できないまま次はプラスプーンです!ってさ、そりゃ反発も増えるわな
箸で食べられるものだけ買う
そもそもプラゴミ自体が極々僅かやから意味し
デメリットは極大
レジ袋有料化で万引き率は増え、顧客単価は下がった。
スプーン、フォークで食べるカレー、パスタのお弁当の購入が減り、コンビニの顧客単価がまた下がる。
クリーニング屋は無駄な労働を強いられる。
政府「賃金上げろ!労働環境!もっといい感じに!」
無能オブ無能。
岸田は相変わらずノーコメント
生きてんのか死んでんのか
じゃあなんで今まで無料だったんだ?今回有料化するのは環境負荷って建前だろ?材料高騰やサービス負担みたいな話とは全然関係ないから、お前の意見は正しいけどズレてんのよ。昔から国語ができない子供って言われてなかった?
というか原材料に課税して、支払いは向こうの裁量にすりゃ良いんでないの?
スプーンや袋の仕入価格も考慮して商品の売値を決めていたと思います
貧困層から潰れていけばいい
そうっすよね小泉さん!
経済を停滞させる行為だって分かってやってるならマジで政治家やめた方がいい
お前もやれよセクシー
貧しいな
気づいたところで遅いけどな
目に見えるような環境負荷低減の効果が得られなかったら即クビくらいの覚悟でやってくれよな
あと、庶民や中小零細企業にばかり負担を強いてないでゴミや食品ロスを大量に発生させている大企業の体質にもしっかりメスを入れろよ
じゃあ販売者がその分販売価格下げればいいんじゃね
各自持ち込み可になりそうだな
…それと、プラスチック袋等々の法律とか
止めること出来ないものかね?
一旦決めたら止まれないで突っ走るってのは
かつての大日本帝国と変わってねえだろ…
オー!ゴッド!
それじゃあお店に設置してるごみ箱利用したらお金とるわ。
ただでさえ家庭からの持ち込みごみで大損出してるし、文句ないだろ?
立憲の方が良かった
それ。どうせこの流れで取引先の利用減って利益減ってリストラしないといけなくなっても保証なんざしないだろ小泉。
家にスプーンくらいあるだろ
またまたぁ
立憲の方が推進してるのにご冗談を
調べてみたらまだ足りねぇっていってるぞ
コンビニ店員はご愁傷様だな接客すげーめんどくさそう
やりたい放題さ
元々払ってるものを、わざわざ分割しただけだなソレ。さて……この政策の意味が消えた気がするんだが、どうするか………。
中国やアメリカぐらい強くないと無理や。
逆に日本は外圧に従うことで他の面で色々と譲歩してもらってるんやで。
いい加減うざいんだけど
いちいち袋要りますか?スプーン要りますか?
は客も店員もめんどいだろう。
ビニール袋業者と同じくプラ製商品業種の自主退職やら廃業が増えそうだな
基本どこのクリーニング屋も引き取ってんだけどな
これからは先に金もらって持って来たらまた返すとかくっそめんどくさい作業増えそう
この時期に施行は流石に影響大きそう
大臣が自分は悪くないって言うに決まってる。
金持ちほどケチだからなぁ
決めたの前の大臣だし俺は決まってた事やっただけ
だってさ
進さんには感謝しかないやろ
SDGs応援派としては彼のおかげで日本が一歩先に進めたと喜んでるわ
あの政策で自然や環境問題に興味持つ人がめちゃ増えてSDGsが主流になったし日本の未来考えたら最高の政策やぞ
もっと子供達や未来を救うべきや
同じ人がいてよかったw
みんな疲れてるのよ。。。
普段叩いてる老害と同じだな
こんなバカ政策推し進めたやつらはその場でお付きが銀製のスプーンでも差し出してくれるのかい?
飲食店・旅行会社にばかり金まわして、やはり2Fに献金してない企業は潰されるのかえ?
あるいは鐘鳴らして自転車で売りに来るのかもしれんが😅
君みたいな無職の引きこもりは家でしかご飯食べないだろうけどな、仕事の昼休憩とか外出先で車の中で食べたりとか外で食事済ませる人はいくらでもいるんだよ
このコロナ真っ只中の時期に?
食中毒とコロナのダブルパンチで庶民が消えるよやったねたえちゃん!って感じ?
奴を当選させたのは横須賀市民と三浦市民なんだけど?
恐竜が居た時代は二酸化炭素今より10倍で緑が豊富、二酸化炭素消費する珪藻が大量に増えた結果、サハラ砂漠やゴビ砂漠が生まれたんだが。
脱炭素だ騒ぎ出したEUだって電気の消費が尋常じゃなくなるから原発増やそうってんだぞ。
そもそもSDGsは日本の政策じゃねえ。国連のイかれた指針だ。金だけ持ってっていいなりの国には負債を抱えさせようっていうコミュニズムだ。
実際にマイ箸使ってみな。出先で万全に食器洗えるわけ無いんだよ。
毎日キャンプやらされてるみたいなもんだ。キャンプが嫌になるぜ?
進次郎孝太郎のレプリカ説
お箸くださいってなるのね
想像力ないなぁ
出先でスポンジ洗剤水道キッチンペーパー必ず使えるのか?
安全のため
健康のため
命を守るため
全部!嘘!
権力者 支配者層の都合のいい建前
海外だと割とそれに近い試みも行われているから洒落にならないのが
マイ箸持ち歩くくらいならウェットティッシュくらい持ってんじゃね?
政府は14日、プラスチックごみを減らし資源循環を促す新法を4月1日に施行することなどを定めた政令を閣議決定した。
いつまでも小泉個人を叩いてるやつは頭おかしいわ
国民負担しか実績ないな
セクシー、不倫、レジ袋、スプーンと稀に見る無能大臣でしたね
横須賀の有権者が責任とれよ
マイ箸使う度にウェットティッシュ使ったら環境問題全く意味無いだろw
あと実際問題洗剤は割り箸云々とかよりもっとダメなんだわ
そもそも二重三重に税金取ってるのに
思ったより上げられなかったから名前変えてるだけだろ
俺はラスプーチンだった。すまん
ワイシャツ綺麗にたたんでラッピング
面倒くささ100倍やな。
岸田は自分に不利な事はスルー定期ですよ。
小泉タヒね
百均で買えごみ虫
横須賀と三浦市民に、全額負担させようぜ。
コロコロの漫画は休載中らしい
3発売前後に再開するんだろうなあ
そもそもプラスチックの何が悪い?と思う。
ゴミにして燃料として燃やせばええし。塵で燃焼しても製造してもエコバッグよりは熱もでない。
そもそも石油は元々地球が地中で生産した自然物だよな。
環境を汚すゴミになるなら、捨てるな!とこれだけの話だろ。
逆にこれから環境詐欺がやりにくくなったじゃん
進次郎はヒール役を買って出た聖人だった?
いらないやつが申告しろ。
喋りたくねーんだよとにかく。
「袋お付けしますか」なら「ハイ」で済むんだけど
「袋どうされますか?」と聞く奴マジでやめろ
吃音だから辛いんだっての
買い物の度に恥晒して
もん勘弁してくれよ
石油も高騰、踏んだり蹴ったりだな。
飲食店は良いから、クリーニング店を支援しろよ、政府は。
フランチャイズでケチな店長になら間違いなく言われてるぞ『必要以上に渡すな』って感じの事をな
割りばしだってスプーンだって、本来なら最初から金取りたいぐらいのもんだと思うよ
まぁ環境のためって名目が付くことで、大手を振って有料にされるってだけの話だな
1リットルの紙パックに何も聞かずにストローつけてくる奴を再教育してやってよ
あれこそ使いもしないし無駄なんだから
そもそもクリーニング屋のハンガーは店頭に返却システムあるだろと…
クリーニング屋にも行ったことの無い世間知らずが考えたクソダサSDGs
問題視こそされたが興味持つ入り口にはなってない
自分でハンガーを返したことのないやつが考えそうな政策よ
職場にマイスプーン置けばいい話なのでは
マイ箸は持ち帰ったら洗うから、使うときにはキレイなはずでしょ。1日一回しか使わないだろうし。
環境大臣としてその政策をそのまま通した時点で同罪なんだが、という。
ハンガーはともかく、カバーまで規制入るのはガチでやばい
どうやって汚さないように運搬・保管しろと?
客からクレーム受けるのは店員のこっちなんですけどお!?
環境配慮って言えば正義面できるし信者もできる楽な仕事ね
それくらい事業計画で練ってあるよね?
いい加減にしろ
今のサラリーマンが仕事で一日一回しか食事しないとでも?
残業で夜食のコンビニ飯喰うときどうすんの?
セクシー並みに想像力ないな。
先にプラ袋有料化の実証しろ
これになったらマジで困る。潔癖症の俺は晒し売りのパン屋や惣菜屋がどんなに美味しそうでも買えなかったが、コロナのおかげで個包装になって買えるようになったんだ。なのにまた晒し売りに戻ったら食えなくなる……
岸田さん:私は人の話をスルーするのが得意です。
セイコマも流石に有料かな…。
だから想像力ないなと言っているのに
パンの袋止めるあれの方が先にターゲットにされそう…
え?一食一膳じゃないの?洗わずに使い回すの?
きちんと洗って使うならいいけど、洗わずに使い回すのは汚くて無理だわ
それなら食べる分だけ箸用意して家帰って洗うわ
レシートも有料になりそうじゃね
消費税<やあ
失敗して更に悪法作ってんだぞ
どんどん数減らして公務員だけの国になればいいんじゃない?
コメントする