
0 :ハムスター速報 2022年1月15日 22:08 ID:hamusoku
2 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:18 ID:0DiX.Dtu0
シチューが酸っぱいってどういうことだ…
3 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:18 ID:nOnbnS4k0
普通の家の普通の晩御飯かな?
4 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:18 ID:9u5NUmlB0
レビュー程悪くは無い気がするな。1泊4000円程度なら充分検討出来るレベル。
5 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:19 ID:sd6WI6Ig0
Googleレビューってただの私怨だったりとか、まったく関係ないレビューも愉快犯が載せることがあるからあんまりあてにしてはいけませんよ。
6 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:19 ID:5PWZrDNl0
お湯にお金取るんだ
7 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:20 ID:g3Y2r90c0
シチューが酸っぱいってだめじゃね?
8 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:21 ID:gnK1wHOu0
日本は広いなぁ(感情的な意味で)
10 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:22 ID:DRgsEyny0
安かろう悪かろうはある程度需要があるもんだ
11 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:23 ID:O3kWXQ0N0
値段相応の施設やサービスかということでレビュー書かなきゃダメだよな。格安料金で宿泊しておいて高級旅館みたいなサービスが無かったと文句言ってる客が少なからずいるよね
12 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:23 ID:4CW1y6Er0
ツナマヨの件で学んだ筈だ、ネットの情報は切り取りや私怨もあるから鵜呑みにしてはいけないと
13 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:23 ID:fa8gzesR0
場所や交通の便の良さとかにもよるけど、
これで一泊3千~5千なら妥当。
8千以上だったらぼったくり
14 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:24 ID:RoRlq4ZI0
集客方法に興味があるって、単に安いだけじゃね?
15 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:24 ID:KrGneIIP0
酸っぱい・・・
16 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:24 ID:5Qh8V6we0
旅先の宿で食べるような料理ではないわなw
18 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:25 ID:LTnWdLYy0
25年前の家族旅行で同様の宿に泊まり、その宿を最近調べた結果廃墟の名所になってて草
19 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:25 ID:n8sc7BTO0
お湯って200円もするもんなの?
20 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:26 ID:NgvC1lLK0
旅館っていうより普段は他で生計を立てて
空き部屋に泊まりたいってお客さんがいればどうぞって感じ?
28 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:29 ID:O3kWXQ0N0
>>20
民宿っぽいな
22 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:26 ID:ELUiw51B0
言われてるほど酷くはないにしても、決して良くもないように思える。
星いくつかにするかは値段次第だな。
24 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:Brrd2MkV0
まあ保健所の許可がおりるレベルなら…
25 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:O3kWXQ0N0
古い宿泊施設ってコンセント少ないから要注意。複数人数で利用するとコンセントの奪い合いになるからタップを持って行った方がいい
26 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:F93VWJHj0
フジロックで越後湯沢に行った時、風呂場に見たこともない巨大な虫がいたり合宿所か?みたいなお風呂や部屋だったけど場所の近さからそこそこの値段だった。
どんなにひどくても立地的需要から売れるんだなぁ、殿様商売してるなぁと思ったよ。
27 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:98MU4uKS0
スッ (`・ω・´)っ【怖いモノ見たさ】
29 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:30 ID:gIPUEinr0
民宿に文句言ってもしゃーないだろ。お安いから色々我慢するの前提の宿やんけ。そんなに満足したかったら金払って高い宿取ればええだけ。
35 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:34 ID:t5NGn5oj0
長野らしくて残念悲しい
36 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:34 ID:O3kWXQ0N0
二ヶ月前に利用した古いビジネスホテル。カードキー抜いたら部屋の電気も消えるんだが、コンセント電源まで落ちたのにはびっくり。食事終えて戻ったら携帯ゲーム機充電されてないわ、冷蔵庫止まってるわで唖然としたよ
39 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:35 ID:aCY9E.ZU0
レビューって1つが悪いと過剰に全部悪く書かれることもあるし話半分に聞いとけ
シチューが酸っぱいのはやばいけどさ
38 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:35 ID:IzrXBcvE0
食える飯にキレイな畳、4000円、トイレが綺麗ならまぁまぁ候補に上がる。
なんか素敵な?旅行?がしたいのなら宿はケチらんとけよ、っていう。
今晩泊まる宿の口コミがあまりにひどいので逆に楽しみになってきた pic.twitter.com/tDiQheE2wX
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
晩御飯、品目も多くてよさげ pic.twitter.com/UeeVg1csoG
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
【食レポ】
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
ご飯…あったかい
ハンバーグ…石ではない あったかい
シチュー…酸っぱい あったかい
もつ煮… と見せかけてきんぴら? 何?冷たい
右上の…知らない料理 出汁とお湯と片栗粉の味 冷たい
りんご…おいしい 長野なだけある
お湯(1.8L)200円也 pic.twitter.com/tgIruWJkD9
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
トータルで、まあこのレビューほどひどくは無かった。宿の人もタメ口のじいちゃんってだけでそんな高圧的だったりもしなかったし。飯も食えた。風呂はわからなかったけど近くの温泉に入るのがデフォっぽい感じだった。部屋は最近畳張り替えたのか綺麗で特に文句なし。⭐︎3レビュー投稿しようかな。
— 漫画編集ちよだ (@cyd____) January 15, 2022
東北の山中、観光地の宿で、冬でめちゃくちゃ寒いのに「暖房つけるとカメムシが出るから暖房はONにしないでしないでください」というカメムシ様優先の宿がありました。
— minato (@minato_s0324) January 15, 2022
冷蔵庫も何故か他の客室の人とシェアして使ったり…
そういうところって何故か忘れられない思い出になる
はじめまして。私にも設備、衛生面、安全面など不安とショックで眠れない夜を過ごした旅館があります。そこのドライヤーも小さなマヨネーズみたいな大きさでした。いろいろ素敵なところにも旅をしましたが、何故かその旅館は忘れられません😅
— まだら (@madaran2014) January 15, 2022
宿をやっていますが、そんな状況でどうしてお客さんが来続けているのか、集客方法に興味があります🙋♂️
— さっきー🎣人生楽しんでます! (@tenkeimaru) January 15, 2022
2 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:18 ID:0DiX.Dtu0
シチューが酸っぱいってどういうことだ…
3 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:18 ID:nOnbnS4k0
普通の家の普通の晩御飯かな?
4 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:18 ID:9u5NUmlB0
レビュー程悪くは無い気がするな。1泊4000円程度なら充分検討出来るレベル。
5 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:19 ID:sd6WI6Ig0
Googleレビューってただの私怨だったりとか、まったく関係ないレビューも愉快犯が載せることがあるからあんまりあてにしてはいけませんよ。
6 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:19 ID:5PWZrDNl0
お湯にお金取るんだ
7 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:20 ID:g3Y2r90c0
シチューが酸っぱいってだめじゃね?
8 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:21 ID:gnK1wHOu0
日本は広いなぁ(感情的な意味で)
10 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:22 ID:DRgsEyny0
安かろう悪かろうはある程度需要があるもんだ
11 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:23 ID:O3kWXQ0N0
値段相応の施設やサービスかということでレビュー書かなきゃダメだよな。格安料金で宿泊しておいて高級旅館みたいなサービスが無かったと文句言ってる客が少なからずいるよね
12 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:23 ID:4CW1y6Er0
ツナマヨの件で学んだ筈だ、ネットの情報は切り取りや私怨もあるから鵜呑みにしてはいけないと
13 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:23 ID:fa8gzesR0
場所や交通の便の良さとかにもよるけど、
これで一泊3千~5千なら妥当。
8千以上だったらぼったくり
14 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:24 ID:RoRlq4ZI0
集客方法に興味があるって、単に安いだけじゃね?
15 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:24 ID:KrGneIIP0
酸っぱい・・・
16 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:24 ID:5Qh8V6we0
旅先の宿で食べるような料理ではないわなw
18 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:25 ID:LTnWdLYy0
25年前の家族旅行で同様の宿に泊まり、その宿を最近調べた結果廃墟の名所になってて草
19 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:25 ID:n8sc7BTO0
お湯って200円もするもんなの?
20 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:26 ID:NgvC1lLK0
旅館っていうより普段は他で生計を立てて
空き部屋に泊まりたいってお客さんがいればどうぞって感じ?
28 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:29 ID:O3kWXQ0N0
>>20
民宿っぽいな
22 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:26 ID:ELUiw51B0
言われてるほど酷くはないにしても、決して良くもないように思える。
星いくつかにするかは値段次第だな。
24 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:Brrd2MkV0
まあ保健所の許可がおりるレベルなら…
25 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:O3kWXQ0N0
古い宿泊施設ってコンセント少ないから要注意。複数人数で利用するとコンセントの奪い合いになるからタップを持って行った方がいい
26 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:F93VWJHj0
フジロックで越後湯沢に行った時、風呂場に見たこともない巨大な虫がいたり合宿所か?みたいなお風呂や部屋だったけど場所の近さからそこそこの値段だった。
どんなにひどくても立地的需要から売れるんだなぁ、殿様商売してるなぁと思ったよ。
27 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:28 ID:98MU4uKS0
スッ (`・ω・´)っ【怖いモノ見たさ】
29 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:30 ID:gIPUEinr0
民宿に文句言ってもしゃーないだろ。お安いから色々我慢するの前提の宿やんけ。そんなに満足したかったら金払って高い宿取ればええだけ。
35 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:34 ID:t5NGn5oj0
長野らしくて残念悲しい
36 :名無しのハムスター2022年01月15日 22:34 ID:O3kWXQ0N0
二ヶ月前に利用した古いビジネスホテル。カードキー抜いたら部屋の電気も消えるんだが、コンセント電源まで落ちたのにはびっくり。食事終えて戻ったら携帯ゲーム機充電されてないわ、冷蔵庫止まってるわで唖然としたよ
39 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:35 ID:aCY9E.ZU0
レビューって1つが悪いと過剰に全部悪く書かれることもあるし話半分に聞いとけ
シチューが酸っぱいのはやばいけどさ
38 :ハムスター名無し2022年01月15日 22:35 ID:IzrXBcvE0
食える飯にキレイな畳、4000円、トイレが綺麗ならまぁまぁ候補に上がる。
なんか素敵な?旅行?がしたいのなら宿はケチらんとけよ、っていう。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
これで一泊3千~5千なら妥当。
8千以上だったらぼったくり
アミノ酸加熱過多や成分多いと
酸っぱくならん? 出汁濃すぎたり沸かしたりすると酸っぱく感じる
空き部屋に泊まりたいってお客さんがいればどうぞって感じ?
農鳥小屋とか最高だぜ
星いくつかにするかは値段次第だな。
これシチューに使ってる牛乳が古くて酸っぱさが出てるんじゃねーのか?
どんなにひどくても立地的需要から売れるんだなぁ、殿様商売してるなぁと思ったよ。
民宿っぽいな
昭和から使ってそうなポッド
遭難以外でそういう表現使うなや
令和に入ってから経験したぞ
ブレーカーの問題もあるからドライヤーが小さいのかな?
普通のホテルもあまりコンセント多くないぞ
なんか素敵な?旅行?がしたいのなら宿はケチらんとけよ、っていう。
シチューが酸っぱいのはやばいけどさ
テレビ取材や芸能人御用達の店は、そういった有名人にだけサービスして、一般客には割りを食わせるって言うけど、実際その通りの旅館で(しかも料金割高)二度と利用しないと決めたし、以降、マスコミ絡みで有名な宿は取らないことにしてる。
多分、周辺に競争相手がいないのでは?
明日以降の腹具合が気になる
あのポッドほしい!
バックパッカー用激安宿ならおもてなし求める方がおかしい
ここがどうかは知らんが
ビジホは意外と観光地には少ないし、観光客でない需要が大半だからすぐに埋まるんや。平日だから取れるやろ、と踏んで掛かると大抵満室。
25年前から廃墟やで
シーズン期間限定の民宿みたいなもんかな
旅館つーか民宿とかゲストハウス的なところだべ?
ほんに長野はがちでピンきりよな
わいも長野の山田温泉の某ホテルの素泊まり予約したら、
ホテル玄関施錠されてたでwww
午後の5時で施錠よwww
電話したら…誰もおらんくて、真っ暗なフロントでただ電話だけ鳴ってたwww
がちであれはホラーやったわwww
んで、それから5年後に風景館に泊まれる機会があったで、行ったら…
まじで別世界すぎてわらった
あの山田温泉のホテルはなんやったん…
インスタとかであがってるようなホテル望んでるような人らは安っすいホテル泊まったらあかんよね。
んで安いのにケチつけるとか 厚顔無恥だと思う
特に家族旅行とかはケチっちゃいかんよな
どんなにコスパ最高の宿でも、一人10000円以上はないと存在しないだろ。
ちなみに、
高級宿の格安部屋と、安宿の高級部屋なら、
間違いなく高級宿の格安部屋のが良いぞ。
大量に客を入れる宿のスイート泊まったことが何回かあるが、高い割に全てのサービスがウンコ。
どんなに取り繕おうとしても結局、従業員の質、仕入れの質、料理人の質が悪けりゃダメなんだわ。
観光で泊まるとこじゃ無いんじゃ?
ゴミに来てくださいしてるホテルはあるで。
サインとか飾ってるホテルは大概地雷踏んだと思うて見た方がええよ
ホテルてぶっちゃけプライベート空間やん? 落ち着きたいやん?
なのに、サインあるとか、全く落ち着いてないやん。まんま寝てるところまで仕事やん
あと、がちで泊まる場合てむしろ
騒いで欲しくないで、一般人の目から離れて泊まりたがるで、その旨をスタッフに話すぞ
泊まれる海の家 みたいなやつよね
皆残していたね。他の料理も冷めていて、目玉と言えるメインディッシュもショボかった。
その後しばらくして、隣のクラスの男子(同じ部活)が盲腸で緊急搬送された。
…まさか「酸っぱいコーンポタージュ」のせいじゃないだろうな…
自分は写真とメニューしか参考にしてないよ
これはいろいろ制限したほうがええで
最高級の格安の部屋は
大概 角部屋 になるでよ。
あすこ、添乗員さんとかドライバーさんとかが普通は泊まるとこよ。だからまじで仕事で泊まるだけの部屋
窓なんぞなかったりするし、最悪窓あってもエアコンの通風孔がまる見えとかの部屋
高い宿を泊まりたいなら、オフシーズンとか狙うてそこそこの部屋泊まった方がええよ
1万2万の違いで渋ってるなら、頑張って貯めるか、高級宿でなくて、カジュアルホテルにした方がええです。
4000円だと普通のビジホに泊まれるし
まあこれ立地が凄く良い所にトップシーズンの宿泊だったりするのか…?いやそれでもどうかな
他に選択肢が無い様な所なのか…?
国内外色んな所泊まってるけどそこまでボロクソに書かれる様な所知らんわ
こわい
スキー宿のやっすいとこはこんな感じなイメージよね
合宿所の延長みたいな感じ
この手の宿泊施設て、食事の時間て大概決まってるやん?
よくあるのが、決まってんのにその時間に来ないで、料理冷めてまうで?
ってのに、来なくて、電話しても出なくて
やっと来たら、「冷たい!」とかぬかす客な
まじでこの手の話して鵜呑み危険よ
評判落とすためのコメント請負う業者までいるらしいな
単純に鍋にあった前日の残りを冷蔵庫に入れ忘れていたら酸っぱくなった事があった
危険を感じたので勿体無いけど捨てた
安くしても、来ないとこってあるみたいよ
あとへたに安くすると、へんな客ばっか来るから、難しいんや
あったかいか冷たいかしか評価無いのが色々笑える
ヒェッ…
素材そのままのりんごだけが美味しい評価なの笑ったわ
せめて全てあったかい料理であれよw
5000くらいなら泊まりたい。
まぁ、コロナ関係なく音楽フェス行く知能レベル相手なら、なんぼでぼったくれるやろ
女将が酔っててまで読んだ
はよ続き
トイレ、冷蔵庫は共通、寝るとダニに刺される、当時なので当然エアコン、テレビは有料みたいな宿だったけれど
あれはあれで今となっては良い思い出だわ
家族で揃って泊まったって時点で最高の調味料だわ
子供時代に安宿体験さしといたほうがハングリー精神育つで
こんな読みにくい文を書けるのもまた才能か
軽く調べた感じ長野の白馬村みたいなスキー場脇の旅館っぽい。
一泊9500~13000が相場だぞ
って地獄のような企画があったのを思い出した
これがあるから、レビュー請負業者も☆2と4を織り交ぜるんやで
滞在型で二週間とか1ヶ月とかね。
出たんやろ
伊勢の山田館さんは一度泊ってみたいんだが
その節はありがとうございました
お泊まりになった5年前に廃業してましたが、最期に一花咲かせれました。
いくらなんでも話盛り過ぎじゃね
でも店のオーナーがムキになって反論?してるとこだとどんな内容でも行く気無くすわ
この宿の主人は酢の量を間違ってるだけだと思うよ
俺も地元のクリニックが昔ながらの江戸っ子な物言いって感じの医者で、腕は確かなんだけどGoogleレビュー浸透してからボロクソ言われてて複雑な心境だわ
他の新しいクリニックじゃ、なんともないって言ってた過敏性肺炎とその原因見つけてくれたとこなんだけどな
Googleレビューは、質そのものより、接客で評価してる人が多い気がする
え!ここ非常扉やないんか!?っていう部屋の入り口。
お風呂なくて近くの銭湯まで歩いて行った夜道。
今の嫁とは喧嘩もなくてすごい安定してるけど、元カノと一緒にいた波瀾万丈な感じも楽しかったなぁ。
窓もない3帖部屋でひとりスーパー玉手の冷えた総菜を食べてる姿がなぜかツボる
マイナス意見を書くオバロ信者共がいるからな
あいつらマジで◯ねばいいのに
白馬村周辺ていまシーズンやから普通に高いやん…
飯が美味しくなければ素泊まりでいいわ
疲れて爆睡してたんやけど、急にくっそ寒くなって、
目がさめたら…しらんおっさんが普通にカギ開けて入ろうとしてた
事がありましたよ。
ちな、日本ですwww
フロントに何度電話しても、誰も出なくて
結局車で寝たさwww
上の米にもあったけど、白馬村やから
シーズン中やね。むしろ
ここしかなかった て人らが
泊まるようなところかもよ。
そもそも書かれてる大半が「レビュー」じゃなくて「ただの感想」だしな
結果どういったサービスかによる
腐ってんだろ
ほんと個人店はやばいからな
1000円でも泊まりたくねえ
Googleに限らずレビューの最高点と最低点は当てにならないほうが多いな
他にも宿はあるけどここにするか
お金払います、お願いします泊めてください
後者ではお湯で金とられようと黙って受け入れるしかない。
この時期のスキー客、さらに低予算の外人向け宿泊施設だろ
一泊8000円くらいから15000えんくらいやて
玉葱入れないとカチカチにはなるけど、石のようにはならんしな
国語力が無くて「石のような」と表現するのが限界だったのかもしれん
客観性もなくただのお前の主観だろと
女将が酔っててなんか経験したらしいで
その倍取るらしいぞ、ここ
一泊2食付き(朝・晩)5000円未満で食事も豪華だったのが凄い衝撃的だった、どうやって利益出してんのか謎
文句つけたい人の声だけが大きく聞こえる
どの県にもヤバいホテルや旅館はあるだろ
他県行ったりクチコミ見たりした事ないの?
タメ口云々だけフォロー入れとくがあれは長野民の特徴だから接客の質とは切り離して見ないと駄目
あそこの人達は素でツンデレみたいな感じで、口は悪いけどものすごく面倒見がいい
本来の業務以上のお願いしても文句言い言い要求以上に世話してくれたりする
スキーで何件か宿の世話になってるけどみんなそんな感じだった
盲腸の原因知らないとか馬鹿かな?
そんな程度の頭なら超高級ホテル以外泊まらない方が良いぞ
部屋に鍵かからんし虫死んでる
従業員(2人)がどっかいって居ないこと多し
飯はまあうまい
そんな民宿でも飼ってる看板犬と看板猫が超絶可愛くてすべて帳消し
客が俺と嫁の2人だけだったので独占できた遊び倒した
何があって何がないとかいう情報は参考になるけど
それがどう思ったなんか一切関係ない
素泊まりでもおかしくない値段で食事が出るんだから贅沢言えない。
それでも低評価が多いから怖くて行かないけど。
2度ほど場所が違うけど長野県泊まったことあるんだけど、やっぱり宿いまいちだったんだよね…
ボルシチやったんやないの?(ハナホジー
そんなしょうもないことでしか学べないなら、人生でとてつもなく嫌われて過ごしてきた奴じゃないの。
誰でも知っててわかってることでしかなく、ネットは少数の声でかいバカを増長させてるだけでそんな多くないんだよ。
ていうか学食みてーな飯だな・・・学生の合宿じゃねえんだぞ
4000円とか言ってるやついたから探してきたけど
姉Xは税別7500円じゃねーかよ
これでお湯代まで取るんじゃクソすぎんだろ
予約サイトでクーポンつかえばもっとマシとこ全然あるわ
ツイ主みたいに興味本位とかスキーしたいけど宿がないとかじゃない限り泊まるべきじゃないな
安宿は壁薄いから子供連れで泊まられたら隣が迷惑や
実際レビュー読むと宿おまかせスキーツアーで割り当てられるところらしい
あと廊下に共有冷蔵庫もあった
対応もレビューほど特に良いとは思わかなったけど、確かになぜか忘れられないな
こわい
どうせなら地元の定番の煮物・焼き物のほうが嬉しいんだが、若者向けに頑張った結果なのかな
んで、山田温泉のほうはどうしたん?
焼きすぎで冷めてると、かなり固いがな
あー、それか
具を焦げ付かせたと見えて固形物がほとんど無くて、甘味も旨味も無くて、うっすら余計な色がついてて、煙みたいな匂いがしてるときは、たしかに酸味を感じたわ
そういや地元に「〇〇御堂跡」的な遺跡みたいなのがあるんだが
☆1で「せっかく行ったのに何も建ってなかったです!」てレビュー見たときは目を疑ったわ
何か気に食わないことがちょっとでもあると
直情的に書いてるだけだからあんま当てにならんのよね
むしろ☆2とかの方がヤバみがある
逆に素泊まりでいいわ。
でも暖房はちゃんとしてもらわないと身体こわす。
前もってほしい情報だけどな。
部屋の暖房は使えません
ウェア置き場は乾燥設備ありません
って。
真冬は命に関わるから。
主語がわかりにくいのと方言のせいかな?
wwwハンバーグの感想が岩ではない温かいてやばいだろ。
余程褒めるところ無かったんだろ。
言えなかったクレーム、です。
子どもの頃 家族旅行で伊香保に行った 連休中だからかも知れないけど安い旅館ではないのに食事が出てこない何度もフロントに電話してやっと出てきたのが1時間以上遅れた8時すぎ その後布団敷いてもらうのにも何度も電話して最後には 自分たちで敷くからシーツと枕カバー持ってこいと言っても持って来ない 結局10時くらいになってやっと仲居さんが来たけどシーツと枕カバー置いていなくなった 最初に渡したチップ返せよ とブツブツ言いながら父と母が布団敷いた それきり伊香保には行ってない
某民宿ではイシイのハンバーグが出たよ
〇〇城址 だと 行ったけどお城がなかった というクレームが来たりするのか?
1泊5000円とかで食事に期待する方がおかしい
むしろ素泊り5000円で泊まれる宿とって外食にすべきだよね
野⚪︎温泉とかかなぁ。あそこは外の風呂行くの当たり前みたいな所あるし。
高評価はサクラの疑いとか色々あるけど低評価はガチ
極端なことってのは例えば、ツナマヨシェフみたいなやつね
そういう宿なら普通に一般客受け入れてる場合もあるけど
たいていサービス悪いし、湯治客は食材持ち込みで自炊するから宿の飯はまずかったりするよ
病院・クリニックの評価はあまり信用ならない
書いてあることは本当であることは多いけど、低評価にするほどかは疑問に残ることが多い
ただ施術内容で文句言われているところには、あまり行きたくはないかな
GoogleMapが示す場所には廃墟が建ってて、暫くホテルを探してウロウロしてしまった
結局、その廃墟だと思ってたのが営業してるホテルだった
口コミに「ベッドで寝たら翌朝身体中に赤いブツブツが出来た」ってあったので心配だったけど、確かに布団染みだらけだったけど無事だったよ
dysonなのかKOIZUMIなのか…
俺も見て来たけどリフト券付で定価4200円みたいだからやっぱり4000円くらいって事じゃね。
しかも食事アリとナシが何故か1000円も変わらん。
写真も見たけど、部屋と風呂の写真ってそこの開業当時とか一番良い写真を使う所なのにすでに酷い。構図とか詐欺構図で撮ってこれかよ。
どう考えてもヤベー奴しか泊まらんだろこんな所。。。って感じだけどな。
つか大人になってもこういう宿に泊まるほどお金がない奴は旅行なんてしなければ良いのではとすら思う。つかそういう人でも旅行するからこういう宿が潰れないとも言えるけども。
逆に良心的なのではw
こういう宿が好きな人に一定の需要あるんだよ
この宿の食事はむしろ豪華。
あと山間部はカメムシ天国
暖房つけるなというのはカメムシが入りまくって
臭いでやられるよ?という親切心よw
自分も素泊まり+外食派だな
外食できる店がなかったり食事の評判が良ければその限りじゃないけど
メンタルクリニックとか聞こえない声が聞こえてるレビュー多いからな
こないだ放火のあったとこも受付の人がひどいです!みたいなのあったし
誤字するほど音楽フェス行ってる層に敏感で草
フェスなんて特別なとこじゃないぞ、気軽に行くとこだぞ
それ腐っ・・まさかな
そいつがどこのどいつかもわからん実際使用訪問したのかもわからん
一切の保証も無いその気になれば工作でも嫌がらせでもいくらでも出来る
そんな物を信用できるか
食べログよりも当てになると思ってる、
また、旅館、ホテル、民宿ってカテゴリ別にそれを名乗るための基準があるみたい、
定宿にしている長野の民宿は鉄筋3階建ての立派な建物で料理や大浴場などしっかりしているけど民宿なんだよね、
あそこは外湯前提だから、宿の風呂は体洗うだけみたいなところだね。
ここ白馬じゃないよ
観光地や僻地なら他の立派な旅館が満席だから仕方なく宿泊するってパターンがある
個人でやってる民宿ならこんなもんよ
企業の資本とか入ると一気にグレードが上がる
他の宿泊客分と併せて事前に大量に作る→時間が経って大量に発酵 だと思われ
民宿に料理なんて期待するな
ビジネスホテルならどこもそんなもんやで
新規オープンした所ならともかく
あなたが知らないだけでそういうホテルは数多くあります。有名チェーン系でもどこでも。そこが特殊なわけではなくてわりと一般的なことですよ。
カードキータイプなら、ポイントカードの類でも挿しておけば電気が通るので、みんな外出時はそういうのを挿して電子機器の充電などしています。
長四角の鍵でもボールペンとか似た形状のものを挿せば使えますよ。
次回以降試してみてください。
旅行
旅行に延長コードは基本やろ
音楽フェチしかいかんよあんな僻地
水のおかわり取りに行ってたらChineseが勝手にテーブルに置いてた食事をどけたのはあったな日本のフェリーでの話
どこのAV?
暖房のきいた所に放置したんだろうね
冬でも適当なことすると腐る
芋が入ってると足が早くなる
ちょっと欲しいw
レトロな感じが逆に新鮮
風呂沸かしすぎて床に熱湯溢れて誰も入れない浴場、風呂沸かしすぎたせいでなぜか止まるエアコン
適当という言葉を、旅館の主人に誰か教えてあげてと思ったw
家で次の日に食べたシチューも酸っぱかった
めちゃくちゃ頭悪そう、基本病院系は悪いよ
ハイシーズンのスキー宿ならそんなもんかなぁって
レトロでかわいいよね
普通?
日本語で話せるかな?
おじいさんがやってるっぽいからエゴサをするという発想すらないかもなぁ…
チップ渡すの?
伊香保って海外だったのか…
寒い地方だから多少はね…?
それでも上がらないのが田舎のサービス
正確にはチップじゃなくて心付けやね、ちょっと良い目の旅館で渡すやつ
チップはサービスを受けた事に対して支払うが心付けはこれからよろしくの意味で渡す
最近は受け取らない旅館も増えた
基本値段とサービスは正比例だよ、それ以外の宿は潰れていくからw
元ツイに田舎のスキー宿って書いてあるのに
妄言コメしまくってる低能はなんなんだろうな
貧乏学生が割り切って利用するからつぶれないだけの話
どうせ格安の宿なんでしょ
ドキュメント72時間「田んぼのなかのオアシス」を彷彿とさせる。
こーゆー宿の方が思い出残るよ^_^
普通だろ
よく映画館のハードなポイントカード突っ込んでご飯食べに行くわ
そうでもないぞ。
俺は飛び込みでイタリアンのランチを時間内に行ったら、7割くらいの客席埋まってる状態で、
バイトの子がオーナーらしき人に確認に行って(確認してる時点で入れる可能性あったわけだろ?)ことわられた(コロナとか予約で断るとかあるとかだとしたら、それを、ちゃんと説明すべきだったはず)。
オーナーらしき人は俺を一瞥してからバイトに何かささやいた。「俺見てからこいつ決めたな」と思ってその日の夜に書き込んだのよ。
そしたらその数分後にはオーナーのブチ切れコメントついてたw
他の客のコメント見ても、団体やビジネス客は良い評価だが、予約なしや、子供連れとかならあからさまに嫌な顔するとのこと書かれてた。やっぱりやべー奴だったなって思った。
飲食ってふつうに変な奴多い。
まあ安いけど温泉地の宿って宿泊自体が目的だからなあ
東京とかなら外で遊ぶのが目的だから寝れりゃいいやで泊まるかもしれんけど
布団とか暖房費とかコンロも何分いくらのコイン制の全部別料金でその代わり持ち込み可
いろいろ持ち込んで長期間療養する人のための宿
ちゃんとわかってて泊まるのは楽しいぞ
民宿のスタッフルームを一週間借りて過ごしたな
今思えば良い経験をさせて貰った
田舎で真面目に頑張っているのは他所から入植した者だけだぞ
ビジホ以上の対応求めるなよって話よ
貧乏人はモラルも貧相だから巻き込まれないように宿代はケチっちゃいかん
なぜかというと、今日では使用人にもまともな人権が与えられているから。
おまけに人手も足りないし、技術や知識の継承の断絶がある。
民宿はそういう雰囲気も含めて旅行を楽しめる層が泊まるところであって、金をケチって権利ばっかり主張する貧乏人が泊まるところではない。貧乏人は旅行なんてせず都内のネカフェに泊ってればよろし。
こっちは対価しか出せねえんだから値段相応ならそれなりの書き方しないと
コメントする