
トンガの火山島フンガトンガ・フンガハアパイで大規模な噴火が発生、津波などの影響懸念:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/10477458.html
0 :ハムスター速報 2022年1月16日 0:23 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:27 ID:UrvlgWot0
クソ怖いんだが
2 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:27 ID:0FlA2vze0
逃げろ!!
命が大事!
3 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:5POBlLO30
気象衛星があれだけはっきりと爆風というか波というか映しとるもん。結構やばいやろ。
4 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:ziNSzCA.0
終電乗っててスマホが一斉に鳴ってビビったわ
15 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:I4CFpTWE0
こわかった…
6 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:GVHyWcU70
さっき津波の心配ないって発表してただろ気象庁
7 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:APXso78U0
逃げて!!
無事を祈る!!
8 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:sxhuWogE0
(゚∀゚)キタコレ!!
5 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:p1qYUqGj0
おいおい、1mくらいで大騒ぎすんなや
9 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:29 ID:Brhuuppa0
30cmで人立てないんだっけ?
1mは普通に死ねるな
10 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:29 ID:5POBlLO30
これまでの訓練の成果が試される時やぞ!!
11 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:29 ID:J79Abnkh0
日本全部に来てる・・・
12 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:29 ID:APXso78U0
こんな状態でも「こんな時間にこの程度で緊張速報出すな、ビビるだろ」とか言ってるヤフコメ民に呆れる
17 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:9jVoR9CT0
早く逃げて!
一メートルでも引きずり込まれる事あるから!
18 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:LTUxsDIl0
とりあえずビックリしたわ……
現地も津波来る所も無事であってほしい
19 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:30 ID:9H3PR9NT0
1mは大変だぞ
津波って物量がすごいからそのまま流される
23 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:31 ID:Z8XA.e520
ワイ北海道に滞在中
山の上なのに警報鳴って心臓痛い
24 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:32 ID:xbLEr.3a0
到達してから警報出すって、観測班何してたの…?
25 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:32 ID:3z8Ee3Nb0
いきなりスマホが鳴動して純粋にこわい
29 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:32 ID:JlWN8vEt0
寝入りばなを緊急速報に起こされた・・・
影響無いとか言ってたのに、止めてくれよ・・・
31 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:33 ID:kPztiwCE0
よく考えろ、1mの高さで何兆トンもの水が押し寄せてくるんだぞ!
津波の1mと普通の波の1mとは全く別物だからな
33 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:33 ID:uCdu8CiV0
トンガの現地の人達は大丈夫なんやろか。
怖い。
20 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:.Kn5DPRz0
6時間前の噴火で一旦は30cmの水位変動程度みたいな情報出てて、こんな時間に3mの予報、警報くるのやばくない?
該当地域の人大丈夫かな…
【津波警報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 15, 2022
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。
津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。https://t.co/FI075Sx1T6 pic.twitter.com/l4TykqGeJt
津波警報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波警報>
奄美群島・トカラ列島
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波注意報>
北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
ソース https://weathernews.jp/s/topics/202201/160005/
1 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:27 ID:UrvlgWot0
クソ怖いんだが
2 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:27 ID:0FlA2vze0
逃げろ!!
命が大事!
3 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:5POBlLO30
気象衛星があれだけはっきりと爆風というか波というか映しとるもん。結構やばいやろ。
4 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:ziNSzCA.0
終電乗っててスマホが一斉に鳴ってビビったわ
15 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:I4CFpTWE0
こわかった…
6 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:GVHyWcU70
さっき津波の心配ないって発表してただろ気象庁
7 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:APXso78U0
逃げて!!
無事を祈る!!
8 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:sxhuWogE0
(゚∀゚)キタコレ!!
5 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:28 ID:p1qYUqGj0
おいおい、1mくらいで大騒ぎすんなや
9 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:29 ID:Brhuuppa0
30cmで人立てないんだっけ?
1mは普通に死ねるな
10 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:29 ID:5POBlLO30
これまでの訓練の成果が試される時やぞ!!
11 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:29 ID:J79Abnkh0
日本全部に来てる・・・
12 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:29 ID:APXso78U0
こんな状態でも「こんな時間にこの程度で緊張速報出すな、ビビるだろ」とか言ってるヤフコメ民に呆れる
17 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:9jVoR9CT0
早く逃げて!
一メートルでも引きずり込まれる事あるから!
18 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:LTUxsDIl0
とりあえずビックリしたわ……
現地も津波来る所も無事であってほしい
19 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:30 ID:9H3PR9NT0
1mは大変だぞ
津波って物量がすごいからそのまま流される
23 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:31 ID:Z8XA.e520
ワイ北海道に滞在中
山の上なのに警報鳴って心臓痛い
24 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:32 ID:xbLEr.3a0
到達してから警報出すって、観測班何してたの…?
25 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:32 ID:3z8Ee3Nb0
いきなりスマホが鳴動して純粋にこわい
29 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:32 ID:JlWN8vEt0
寝入りばなを緊急速報に起こされた・・・
影響無いとか言ってたのに、止めてくれよ・・・
31 :ハムスター名無し2022年01月16日 00:33 ID:kPztiwCE0
よく考えろ、1mの高さで何兆トンもの水が押し寄せてくるんだぞ!
津波の1mと普通の波の1mとは全く別物だからな
33 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:33 ID:uCdu8CiV0
トンガの現地の人達は大丈夫なんやろか。
怖い。
20 :名無しのハムスター2022年01月16日 00:30 ID:.Kn5DPRz0
6時間前の噴火で一旦は30cmの水位変動程度みたいな情報出てて、こんな時間に3mの予報、警報くるのやばくない?
該当地域の人大丈夫かな…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
命が大事!
無事を祈る!!
1mは普通に死ねるな
関東全域を飲み込む噴煙が出てるんだろ?
一メートルでも引きずり込まれる事あるから!
現地も津波来る所も無事であってほしい
津波って物量がすごいからそのまま流される
該当地域の人大丈夫かな…
というかもう少し早くに予測できなかったんかね
山の上なのに警報鳴って心臓痛い
川遊びした事無いんか…ふくらはぎら辺の高さで流れに持ってかれるぞ。
暗くてよく見えないし、寝てる人も多い時間だから被害が心配
影響無いとか言ってたのに、止めてくれよ・・・
死亡フラグ立ってて草
津波の1mと普通の波の1mとは全く別物だからな
テレビ見てた突然切り替わってびっくりした。
怖い。
釣りにしちゃ悪ふざけが過ぎるな
小学生なら夜ふかししすぎだ、はよ寝ろ
これがチリ大地震クラスなら死人出てんだろ
何やってんだよ
今年も農作物高騰しそうやな・・・
19時頃に 夜中に津波来るかも って警報出していれば ジジババも寝入る事なく起きていただろうに。
どんだけ大爆発してんだ
使えねえな気象庁は
高卒並みの知能のやつしかいねえのかよ
近くの有人島は多分壊滅的だと思う
津波もやばいよなあ
津波なめてて草
やはり自然災害には人間は敵う気がしないな
気象庁はアホしかおらんのか?
にげてじゃねーよ死人出るわ
こんなギリギリで逃げろと言われるより
6時間前に警告出して予測が外れてもたいしたことなくて良かったね…の方がええやろ
1mの波じゃなくて、水の塊が流れ続けるからな
そこに石やら瓦礫、ガラス等が一緒に流れてくるんだけど、それでもたったって言える?
ニュース7の時に第一波が20cm程度って言ってたけど
予想より増えたんだろう
じゃあもし富士山が噴火したらえらいことになるな
何百年に一度に起こるかも分からん外国の火山の噴火を完璧に予想しろと?
予報出せないのは精度の問題?
じゃあお前が代わりにやってやれよ
もしかしたら結構でかいの来るのか
今んとこ異常見えないな
はあ?
噴火の予想じゃねーだろ
津波の予想だよ、津波
到達して30分も経ってから警報出すって発展途上国かよ
1mは巻き込まれたら致死率100%ぞ
情報がまだ入ってきてないだけでやっぱりとんでもないことになってんのかな…
東日本大震災で夜通し歩いて翌日にニュース見て絶望したの思い出しちゃう
噴火が原因の津波は予測が難しいのよ
ワイのとこは出てないから寝るわ
しかも1m級とかやべえじゃん
中途半端な予測はかえって混乱を招く。しかも外国で起こった自然災害を日本から正しく観測するのは技術的にも無理がある。気象庁を責めるのはお門違い。
まさに結果論&他人事って感じ
津波が来ることはニュースでもやってたよ
ただ予想を遥かに超えてた
まあ、この予想をしてほしかったところだけど自然の力を人間や機械で測ろうとしてもどうしても誤差等生まれるからな···
地震だったら予測できてたと思う
それはそれでお前ら叩くやん
11年前の大津波を知らないキッズか?
そして災害が起きた時に1番足を引っ張る存在
そのジャンルの民度低いって言われるよね
だからと言って観測して30分も経ってから警報とかアホだろ
災害は外国で起きてるが二次災害が来るのは予想できるし観測もある程度できる
これが5メートルクラスの津波だったら観測できませんでしたーじゃ済まない
こんなとこ来てる時点でお見通しよ
さっき別スレ見てきたんだけど衛星画像での噴火規模がエグすぎる。これは…ガチで辛くなる。
地震で言うとM8〜9規模の津波起きてないか?
皆が見てる時間に大丈夫wって発表して、夜中に急に警報に変えるとか
もう少し大きい津波だったら最悪じゃん
お前がな
こういう奴が一番やばいよな
今回大したことなかったからこれを教訓にしないといけないのにな
火山の噴火による津波なら硫黄島がやばいよ
地震だけの津波なら予測かなり的確に出来るけど、その後でかい噴火もあったから予測がし辛くなった
別に気象庁は悪くない、今後の課題にはなるだろうけど
という事は、今の予想の高さで済まない可能性もあるって事だわな。
さっきから予想よりも高い津波が来てる様だし。
火山の様子が判らんのやから、海の中で繰り返し噴火してたら津波はヤバくなるだろ。
文句言ってるやつは誤差に気付いても修正されない方が良いのか
結局、こういう精度高めるには予算が…って話になるんやろな
冗談抜きで消滅してる可能性ある笑えない
俺もトラウマやわ、あの時なんも被害なかったけど怖い
こっちは標高100m以上の場所に住んでんだから津波警報なんていらねーんだよボケ
島の名前がかわいい
スマホの警報がなかなか鬼だ…
津波も大小何回か来る可能性あるしいつ来るかもわからん
まさかこんな事態になるとは
1mの津波に飲まれた人間は100%死ぬんですが…
こういう奴は危険だから逮捕して良いんじゃねぇの?
到着から20分遅れて出しても意味は薄い。
東日本大震災では2回も高さを倍々プッシュで追加して逃げ遅れを量産した。
過去の火山のデータによると当年でなく
翌年以降冷夏になるらしい、知らんけど
海から遠いしさすがにオフにした 朝また戻せばいいよね(フラグ)
沿岸部から100キロぐらい離れてるのにひっきりなしに鳴ってるんだが
九州がスッポリ入る大きさ。
修正しないなら逃げ遅れる以前に逃げなかった奴だって多いんじゃねえの?
逃げ遅れを量産したっていうお前の認識はおかしいぜ?
まぁ録画再生時に字幕消す機能を導入できないテレビさんにも問題はある気がする。
車の速度で1mの壁に激突するのと同じ。
たぶん>>5は飲み込まれてるわ
リアル高みの見物
無事を祈ってる
・噴火由来の津波(普段の地震由来と多分色々違う)
・発生源は超長距離
・現地の津波は1m程度だった
・現地情報も完全なものじゃないはず
それらを考えると、責めるのは酷ってもんじゃん?
現代人って技術が成熟したつもりになってるけど、様々な分野において発展途上よ?
潮位変化だけでも事前に出せてただけ、地域によっては直前でも警報注意報出せただけ御の字だろうよ。
今回のことは貴重な教訓とデータになるだろうから、今後の観測技術等の進展に期待するしかない。
じゃあお前が騒げば良かったじゃん。馬鹿でも予想できるんだろ? なら結果論じゃなくて来る前に「津波来るから逃げろー」って教えてくれよ。
温暖化が食い止められるな
そこは仕方ないとは思うが父島で津波90センチ観測してから1時間以上経って警報発令はいくら何でも遅過ぎる
Twitterの津波速報のリプ欄もなかなかの地獄
とくに東日本大震災を思い出して一刻も早く逃げてという表現をトラウマを想起させるような事を言うな!不謹慎だ!1メートル程度で騒ぐなとか本気で言ってる奴がいて本気で震えた
最初3〜6mなんて誤報出すから防潮堤が10m程度有る所は海辺から距離が有る所の被害が遅れたん。
実際来たのは予報の3〜4倍だからな。
端から巨大な津波が来る逃げろだけ言えば良かったんだよ!
今回も下手に大した事無いような事を言うべきではない。
気象庁は甘いんだよ!
もうEV政策やめようぜ
ほんまそれ
後から物知り顔で騒ぐ事なんて誰でもできる
地震関連だって、東日本大震災で意識変わって進化した感あったしな。ウイルス関連もコロナで対策不足の場所も分かったし。夢物語みたいな災害はこれから予算と相談しながら、どこまで対策法考えられるかだな
普通に危険なんですがそれは…
そうは言っても日本近海の気圧変化からの海面変動なんて想定外でしょうよ
過去にもそういったデータがあったらまた違っただろうけど今回のはイレギュラーすぎる
九州が急襲されt
珍しい事例とはいえ注意喚起くらいはできたはず
予測は仕方ないとは思うが、実際父島で津波90センチ観測してから1時間以上経っての警報発令は遅すぎ。
何いってんだこいつ
違う、津波が来てから警報出したからみんな呆れてるだけ
すっごく正直に意見を申し上げるなら、すぐに逃げれない人は最初から高台の物件に住んでいてください。あと、テレビや政府はどうこう言ってるけど、そもそもこれは観測のもんだい
いつもの地震の津波とは違った潮位の変化してるらしいけどそのせいかもね
個人がやるのと専門機関がやるのを一緒にしてるアホじゃん
ハワイでも3時間前に観測されてるし日本でも警報の1時間前に観測されてる
それなのに諸々出すのが遅いって言ってるんだよ
まぁ海側にいなければ被害食らわないし野次馬根性なのは認めるわ。だからといって、面白半分に事態を乱したいとは思わないし、被害ない方が良いとは思うけどな
そもそも想定外なら下手に大した事無いと言うべきではない。
今回は10年前と同類のミスだぞ!
「修正したら逃げ遅れを量産した」
事の説明になっていない。
お前の言っていることは単なる予測精度の話でしか無い。
第二波第三波のほうが高くなることもあるらしいから一晩中避難しないと危ないし
アスペかよ
馬鹿はせめて口を閉じてろ
確度が無い情報を適当に出すな、最大限の危険を想定しろと言っている。
分かりもしない事を数値を出して素人を惑わすな。
言いたい事はそれだけだ!
お前が想定する最大限を上回る津波が観測されたらどうすんの?
黙っとく?
こういう時に、災害をネタに盗み入る奴いるし、気になるわ。
ちな、街まで水は来てない模様。
そもそも予測数値を出すなと言っている。
地形云々言われても素人は発表された数値を鵜呑みにするのだから。
因みに若干の潮位の変動と1m20cmは有っては成らないミス。
それなら今後も津波が収まる迄は警戒を要すだけで良い。
それでも呼びかけんよりはマシだろ
第二波の方が大きい津波くるかもしれんし
数値じゃなくても一緒だよ
予測を越えた場合修正すべきかそうじゃないかを言っている
お前は修正したら被害が増えると言っている
ほんと気象庁って頼りにならねーよな
「若干潮位に変化はあるかもだけど大丈夫でーす」とかほざいてたくせに、「やっぱ津波来まーす」とかアホかな?
そんなにやばかったんだなトンガ
ラグビー強いとこ
「警戒を要す」では足りない事が途中で判明した場合は?
噴火による津波なんて注意報過去出した例無いんだから予想外のことが起きても仕方ないだろーが。
これで被害出たらさすがに気象庁は言い訳できねーぞ
買収民沸いてきたかー
予想外のことが起こるっていうのが自然なんだからそれを観測してる以上、「影響ない」なんてコメント出すべきじゃない。「予想外がおきる」ってことは予想できるわけだから。
だいたい数時間前にハワイで津波が観測されてる時点で日本に到達は予測できる。
言葉尻ばかり捕まえてないでちゃんと読めよ!
そもそも人間に大自然の詳細の数値なんか予測できないんだよ!
規模だけ言えば良い。
巨大な津波が来る。
それだけ言っとけば救える人命はもっと有った。
それすら当てられない学者に意味は無いし、そんな奴等のの数字合わせに興味は無い。
内陸まで出さなくてもいいと思うぞ
レベルがわからんから逃げようがない
「心配ないよー」とか発表出しといて、いざ津波来たらチンタラ警報出して気象庁なみの給料もらえるんなら誰でもやるだろ
んなことはいいからもっとわかりやすく説明してくれ
そんな津波(大津波警報レベル)なら上空から観測されている!
因みに修正した時間は津波到着後だからな!
取り越し苦労だったやんけ!で叩くのと
死人出たぞふざけんな!で叩くのだと雲泥の差だろ
勝手にテレビが電源入るの??
それは怖すぎる
やべーよな
受信料払えよ乞食
高台に避難するにも車だって無いかも知れん
どうしたのか心配過ぎる
アンタなんかより、何億倍も気象庁は有能なんだわ。言わせんな恥ずかしい。
火山噴火だから地震の予測とは異なる、通常の津波計算のメカニズムは使えないことぐらい想像できんのか?
なお、波が日本近海に来てから潮位変化が急に大きくなったから、防災上の観点から警報出したよう。
俺能力0だから、何億倍の気象庁も0ってことやな。無能やん。
くっだらないコメントだけはスラスラ思いつくのな。知的底辺ぶりにビビるわ。
気象庁も「津波という言い方が適切かはわからない」って言ってたな
自然って怖いわ
ぶっちゃけ一本取られたでしょ?
悔しいねえww
つチリ沖地震。
観測に失敗した事が後から判明した場合は修正しないの?
お前は数字以前に言葉を間違ってるけど修正しなくて良いのか?
ちゃんと読んでないのはお前だぞ?
予測は不可能だが、予測が不可能なレベルだったからこそ「現在影響はないけど、事態が急変する可能性あります。しばらくは海辺に近づかず様子を見てください」くらいはできたかもな。
数時間前にハワイで観測されてるのにタラレバ言って逃げるなよ!
買収民さん!
話そらしても無駄だぞ
津波情報を上方修正したら逃げ遅れが増える理由を述べなよ
津波というか爆風で海水が圧されてる感じだからな
縄文時代の九州の二の舞になる可能性は大いに考えられる。
明日以降、
ドン引きする上方が押し寄せると思う
横からだけど恥ずかしいなお前さん
桜島にも「科学不信の碑」あるしな。
じゃあ修正のせいで逃げ遅れが量産されてないじゃん(呆)
しばらく続くなこりゃ
場所によっては311レベルの高さ
マジで皆さんお気をつけて
1mの津波が危険なのは重々承知だけど、南海トラフに備えて県は商業よりも、海側を何年も掛けて数m規模の津波対策して金を掛けてインフラ整備して南海トラフに備えてるのに、1mくらいじゃスマホの警報も鳴らんよ。
騒いでるのは、災害が少なくてインフラに金を掛けてない、もしくは災害が少ないから商業優先して、余り災害対策を重要視してなかった県の県民じゃない?
正直、番組をジャックして特番やるほどのことじゃないと思う。
第一波が1mなら次はもっとでかいのくるぞ
これ映画の序盤で死ぬ奴やん
何かあってからでは遅いからな、過去の経験を活かして行動をとって欲しい。
そもそも「地球の裏側で噴火した時の津波シミュレーションします」って言っても予算降りないからね。
で、結局実際起こってから無能呼ばわりよ。
最近のテレビは災害警報出ると勝手につくよ。
話が違う。
知ったかして数値を出すから上方修正が必要になる。
第一大津波警報レベルなら白波立つから観測ミスはない。
規模なら巨大だけ言っとけば逃げ遅れは減らせる。
東日本大震災では10mの防潮堤が有る町で最初3m、到着して6m、防潮堤超えて10m以上。
人間は空飛べないんだから修正聞いた後じゃ避難が間に合うわけがない。
その時にはもう目の前に来てるのだから…
全て今回と一緒の泥縄なんだよ。
第一修正しないとは言ってない。
修正しても既に到達してるのだから手遅れだと言っている。
話をすげ替えるな!
日本の火山大丈夫でいてほしい
10mの防潮堤が有ったら一段回目の3m二段回目の6mでは逃げない人が居た。
俺はその時現場に居たから間違いない。
(足の悪い老人とかその家族とかな。)
小出しにせずに最初の予想が外れたならプライドを捨てて
「予想を大幅に超える模様です。直ちに避難して下さい!」
なら、避難した人はもっと多かったと言っている。
それを小出しで修正したから逃げ遅れた人が増えた。
いまだに現地情報ない&地震や津波の波形図がトンガだけ更新されてない だから観測すらできない状態で壊滅してると思う
話が違うのはお前だぞ、最初から。
津波じゃなくて潮位変化だからかなり特殊やなこれは。
波が襲いかかってくるよりも、潮位がありえんレベルで盛り上がってく感じ。
潮位変化警報なんてないから「津波警報」出したんだろうけど
お前の個人的な話なんぞ聞いていない。
だが敢えて乗ってやるなら
修正しなかったなら逃げる事すらしなかっただろ?
お前が言っているのは最初から予測精度の話だ。
じゃあとっとと自分の間違いを修正しろよ(呆)
それすら出来んくせに人のせいにするな、甘えたガキが。
どうにもならないけど日本は滅びるだろうね
無理して煽らなくていいよ。
惨めだねぇ。
大川小学校が壊滅したのは、目撃者の話によると近隣住民が教師たちを説得して学校に留めていたらしい
この件でその場に残った人間は訴えなんか起こしてないから、逃げない方が論理的に正しいと思う
こんな状況下で買収民?なんて発想浮かぶもんかね?
予測が甘かったのは否めないかもだが、現時点ではしっかり情報収集してくれてるんだしさ。
それほどの意識の高さの貴方なら、気象庁に入ったならさぞ迅速に活躍されていることでしょうね。
今は、日本のどこにも被害が及ばないことを願うばかりです。
高潮警報があるだろ
東北の津波の時は停電とかウザかったが
そういうのがなければ大歓迎w
津波注意報が解除にならないと海沿いの鉄道路線がストップ
通勤渋滞が酷いことになる
日曜日だからまだ猶予があるけどな
たぶん、昨晩のでエリアメールをキャンセルした人いっぱいいるんでね?
忘れないうちにまた届くようにしとかないと危ないぞ
海沿いの日勤の人たち頑張れよ
能力0からは無理してる様に見えるのかw
高潮警報は大雨や台風災害と連動してるから、津波のほうが近いって判断やろ
じゃあ科学と専門家が作ったインターネットなんてやるなよ
ネタでも書くなよ。死ぬわ。
車避難があって渋滞発生した模様。
一番ダメなパターンだから、まじで考えないとな。
これは気象庁責められんだろ
トンガ近くの海底火山だから直撃はしてない。
津波も特殊なケースで火山に近いから波が高いということもなさそう。
海底ケーブルの切断によって情報が途絶したことで、壊滅したとの悪質なデマを流してる輩がいる。
後からクソ叩かれそう
トンガと日本で津波の高さがほとんど変わらない様だしかなり特殊みたいね。
そんな人たちは残念ながら淘汰される側なんだろね…
とでも思っておかないと、やってられないし、おめでたい人たちなんですよ…
たぶん通信インフラが火山灰でやられてるから、当面情報は更新されないかも…
富士山噴火でも関東の通信インフラがダウンするって言われてるし、あの規模だとたぶんそれが大規模で起きてる気がする
そしたら今回みたいに夜中になってから津波警報が発令されても言い訳が立つ
津波で被災経験有りの岩手県民、もう疲れました
夜明けとともに海上保安庁かマスコミのヘリが海岸線沿いに飛んでるわ…
ぼけ〜っと朝焼けとヘリ見てた 疲れた
>>249
>>261
いいぞーwwもっとやれーww
って感じで流されてほしい〜😋
今後の課題だね
しかし高齢者は車ないと避難速度遅いし距離も稼げない
歩くのに支障がない人たちもこれだけ寒ければ車で移動したいだろうな
避難生活に車の有る無しでは大分違うしな
津波の予想って難しいんだよ224さん
311の時釜石市は最初、津波は3mと言われていたけど後で10mに切り替わった
実際釜石市に到達した津波は9m
311では予想の何倍もの高さの津波が来た地域が沢山ある
大騒ぎしておくに
越したことはないんだよ
ごめん途中で投稿されてしまった
大津波が起こった時の練習にもなるから騒ぎすぎでいいんだよ
日本の気象庁の予報が100%完璧じゃなかった!!!
って叫んでる人ちょっとおかしいよ
ああーなるほど
キテレツに出てたやつか
ハム太郎にも出てたな
アホ発見。木造なら余裕で流れるぞ。
鉄骨や鉄筋だと基礎を深く打ち込んでるけど、木造は木製のヤワで軽いマスが布基礎の上に乗ってるだけ。高さ50cmのマスはま10cmの深さの水に余裕でうくだろうが? つまり1mの水位で木造は3階建でも流れる。で、流れたらマスほど頑丈にはつくられてないから壊れる。
ああ、トンガリくんー
フィジー自治区「通信途絶」
現地入りしてた観測船「通信途絶」
オセアニア「航路が一時断絶」
気象庁は「科学的には津波ではないが、他に類推するものがないため緊急で津波警報出した」(0:30頃)
???「うおぉぉぉぉ情報収集に失敗して予見できなかった日本の気象庁は無能!!!!」←この人ヤバすぎでしょ
予想外、想定外だったんだから仕方ない
それは極論すぎないか?
すべて信じるな、じゃなくて命がかかわる事態は科学的に裏付けされた「大丈夫」みたいな言葉を鵜呑みにせず、自分で考えてセーフティに行動しろってことやろ。
トンガ大丈夫かなあ
何か地震の時とは違って予測できないらしいね。海底火山の噴火なんて滅多にないしデータが無いやろうししゃーないやろ。
一応注意と言われてるのに人命より経営を優先すんのかよと思ってたけど特に何とも無くて良かった
まあ震度2の地震で机の下に隠れるようなものなんだと思ってるわ
こういうのが淘汰されていきます
お前の人気に嫉妬する
計算とか予想難しかったとしても安全側に外れてればまだいいけど、危険側で外してるからね
皆フェイクニュースには気をつけてな
既にトンガについてはフェイクニュースが出回ってるから
来ないって言ってくるのと、来るって言って来ないのは違うよね
遡上高
常に何かにキレ散らかしてないとストレスに耐えられないタイプだから、警報が早かったら早かったで文句言うよその手の奴は。
これまでの経験が使えないという・・・
日本人に警告してくれているなw
太平洋岸から逃げるしか手はないだろう。
「なあに、大したことない」その油断が命取り。
津波の1mで数km(岩や木を巻き込んで)とはパワーが違いすぎる
フンガトンガ・フンガハアパイ フンガトンガ・フンガハアパイ
むっちゃ口に出して言いたい
外で
すまんな
こういうの好きなんだろ
海から逃げる(距離をとる)よりより高いところに上がるのが正解だからな
言うて東日本大震災の津波は規格外過ぎたが…
トンガで噴火、噴火やばいよ
で、わかりやすい(笑)
コメントする