shopping_semi_self_reji_simple




1 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:12:21 ID:OkVO
水槽を万引きしたとして、窃盗罪に問われた奈良市内の無職女性(45)に対し、地裁(田中良武裁判官)は13日、無罪(求刑・罰金50万円)の判決を言い渡した。
判決で田中裁判官は「女性に窃盗の故意があったとは認められない」とした。

 女性は昨年7月、市内のスーパーで水槽(約2200円)を盗んだとして起訴された。

 判決によると、女性は当時、水槽以外の商品27点をセルフレジで精算した際、水槽もレジに持ち込んでおり、
「精算作業に気を取られるなどして、水槽の精算を忘れても不自然ではない」と指摘。
また、精算前、従業員に「水槽が欲しい」と声をかけ、購入できるだけの金額を所持していた点も、無罪の判断理由とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/732774c0843ad3cc53cdd3d3829f7e562985368f




2 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:13:32 ID:qOAX
ありえることやからなぁ




3 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:13:50 ID:cftS
まぁあり得なくもないよな
ただどうやったら裁判に発展するねん




4 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:14:05 ID:Y8aa
無罪はどーなんって思うけど2.200円の窃盗で50万は草




5 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:14:34 ID:TyIl
最初から示談でええやろ…




6 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:14:39 ID:MxaY
どんな店やねんこわ




7 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:14:47 ID:zyo4
しゃーない




8 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:14:52 ID:Zq3n
これはまあ納得




11 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:15:16 ID:gKmx
これはしゃーないわ




12 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:15:40 ID:e1vL
初犯で裁判沙汰にまでなるもんかね
厳重注意で終わりそうな気がするが




13 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:15:46 ID:TrDE
無罪で何で罰金盗られるねん
代金払って終わりじゃいかんのか




14 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:16:12 ID:e1vL
>>13
よく見ろ求刑やぞ




16 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:16:51 ID:OGHm
セルフレジやしうっかりミスの範囲内やろ
常習性があれば別だけど




17 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:17:20 ID:xs66
これが怖いねんなセルフレジは
店員レジやと気づいてもらえるから




18 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:17:25 ID:lxvR
ん?
店が万引きと見て警察読んだら、事態が大事になっていって刑事で裁判になったんか?




21 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:18:06 ID:UZR1
これで裁判かけられるってまじ?




24 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:21:31 ID:nux4
1番覚えておかな!って思って分けて置いてた見事にそれだけ忘れることも無くはない




25 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:21:45 ID:xLvP
27点もあったら有人レジ使え言うことやな
数点なら自分でやった方が早いやろけど




28 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:23:16 ID:NWPS
忘れてただけで
かいそうやったわけや




30 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:24:46 ID:NHRF
個別に判断が難しいケースやなほんま
裁判って大変やな
ほんまに盗む気だったかなんて本人にしかわからんしな




31 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:26:19 ID:NWPS
まず求刑が重すぎよな
罰金3万円くらいだったらわからんかった




32 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:29:23 ID:1Sbc
状況的には万引きやろという感想はあれど
逆に有料レジ袋とかセルフレジとか店舗側の一方的なコスト削減やなあとはおもうわ




33 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:30:16 ID:NWPS
求刑が重いのは常習犯だからなんかな?




50 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)20:36:34 ID:Nwl3
>>33
罰金刑って検察の中では滅茶苦茶軽い求刑やで




35 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:37:07 ID:zPyI
コンビニのレジで会計の時に腕と体の間にペットボトル挟んで
そのまま会計忘れてしまった事あるわ(懺悔)

店員も気づけやとは思った




44 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:55:24 ID:p96A
>>35
気付いた以上、戻って金払わないと犯罪やで




47 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)20:06:44 ID:zPyI
>>44
電車乗るまで気が付かなかったんや・・




37 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:43:10 ID:gNOy
故意でない行為は罰しないというのが刑法の一般原則やな




42 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:48:01 ID:lxvR
>>37
そんな原則があるんか
過失による刑事罰は特例扱いなんか?




43 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:50:43 ID:gNOy
>>42
そやね
過失致死とかはさすがにあかんので特例でそういう規定がある
でも過失暴行とか聞いたことないやろ?
つまりシャドーボクシングしててそこに他人が割り込んできて意図せず殴ったとかなら刑事では怒られない
もちろん民事で賠償はあり得るが




38 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)19:43:27 ID:zKaR
ワイもセルフレジでビニール袋の分精算するの忘れたことあるわ




58 :名無しさん@おーぷん:2022/01/15(土)20:42:08 ID:Urzf
はよユニクロ見たいに置くだけで金額精算してくれるシステム導入せえや










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧