
0 :ハムスター速報 2022年1月21日 17:04 ID:hamusoku
従業員への時間外労働が問題視されていた兵庫県三田市の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(小山進代表)について、伊丹労働基準監督署(兵庫県伊丹市)は21日、職員11人に対して長時間労働をさせたとして、労働基準法違反の疑いで、法人としての同社と製造・経営部門の幹部2人を書類送検した。
同署によると、超過した残業時間は最大342時間で、いわゆる過労死ラインとされる月100時間以上を大幅に超えていた。同社では2018年1月と21年1月の2回、同署から是正勧告を受けていた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0015001198.shtml
1 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:05 ID:W3d.5D5Y0
こんなん死ぬわ・・・
2 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:06 ID:KdRofLZu0
ん?これタコ部屋の話?
3 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:07 ID:uqNIxUQn0
過剰な労働は生産効率爆下がりするだろうになぜやるのか
4 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:07 ID:K0hNW9J90
あの胡散臭いパティシエか
5 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:07 ID:rj6QSd2O0
1ヶ月無休で10時間以上残業やば
6 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:07 ID:7b6CaMx60
どぉなっちゃってんだよ
7 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:07 ID:pTqEDRmR0
人気店の裏にある闇
それでも店頭の行列は無くならない
犠牲者の遺族が報われない
9 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:08 ID:MoG7i1z60
これって修行とか言ってお休みもないのでは?
13 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:09 ID:pdmiCM0.0
100~200でもやばいのに300って鬼か
14 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:09 ID:vjrHWmZT0
お菓子は人を幸せにする仕事やで?
15 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:09 ID:Gh678Jx.0
2度勧告されてもなおブラックを続ける黒光り洋菓子店
16 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:09 ID:pTqEDRmR0
人気店の裏側なんて結局こんなもんよ
17 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:10 ID:jpapNVyV0
え、無理…
18 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:10 ID:.oVMLrkS0
超過342時間!!
9時間通常勤務+12時間残業の計算やで??
ずっと泊まり込みやったんか??
19 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:10 ID:xLo.K0LC0
→超過した残業時間は(毎月)最大342時間
1日24時間しかないんだが・・・? 約14日分で草も枯れる
20 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:10 ID:cr9jfLM70
職人が根を詰めるのはわかる
でもそれを雇用した人に求めるのはいかん
労働基準法が徒弟制度を否定したのは、このため
21 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:11 ID:Rc1oUHwY0
こういう店が潰れていって、ちゃんとしてるお店が報われるといいな
22 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:11 ID:47j1QL.00
1ヶ月て約720時間なんですけど
23 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:11 ID:6Usr2fP00
休みなしで毎日10時間以上残業?
一ヶ月限定だとしても下手したらしぬだろ
24 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:12 ID:65AXALJL0
あぁ300時間残業の人?
書類送検は妥当やね
25 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:12 ID:zPul5.U.0
寝る時間無いじゃん
26 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:12 ID:EABv0oHU0
神戸の洋菓子店のイメージがまた悪くなったな
27 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:13 ID:pTqEDRmR0
通常勤務も加えたら毎日20時間以上勤務してんのか
28 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:13 ID:0BvhT0lg0
甘い幸せ(死と背中あわせ
30 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:13 ID:hQjnBRsV0
24時間戦えますかじゃねぇんだよ
31 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:13 ID:uVDv2Bds0
過労死ラインが全部ひっくるめて250時間やぞ・・・軽く2倍超えとる
32 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:17 ID:pTqEDRmR0
(人件費が)安価で美味しいケーキを提供します(ニッコリ)
34 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:17 ID:GlLljfrR0
行ったことあるが商品おいしかったのにな。こういう事が裏で発生してたとなるとまた行こうって気持ちなくなるわ。ざんねん。
35 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:18 ID:6rETL1KL0
睡眠学習ならぬ睡眠労働でもしてるのかな?
37 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:19 ID:QByvQojq0
この人の顔見て昔ロバートの秋山がプロフェッショナルを演じるYouTube思い出したわ
43 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:22 ID:ni4vbGmd0
こんな奴実刑にしろ
44 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:23 ID:KuttRWQL0
そのケーキは血と命でできている……
38 :ハムスター名無し2022年01月21日 17:20 ID:FY318T8M0
俺が20代の頃は正月と盆くらいしか家に帰れんかったぞ
それくらいやってようやく日本を先進国にできたんだろうがアホ
嫌ならインフラを利用するな
日本から出ていけ
47 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:24 ID:pTqEDRmR0
>>38
小山社長お疲れ様っす
48 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:25 ID:skA.JyB40
>>38
はいはい釣り鉤デカいデカい
50 :名無しのハムスター2022年01月21日 17:26 ID:L5iisewh0
ドS・コヤマ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
それでも店頭の行列は無くならない
犠牲者の遺族が報われない
無給→無休
こんなの家で寝る時間しかなさそう
9時間通常勤務+12時間残業の計算やで??
ずっと泊まり込みやったんか??
1日24時間しかないんだが・・・? 約14日分で草も枯れる
でもそれを雇用した人に求めるのはいかん
労働基準法が徒弟制度を否定したのは、このため
一ヶ月限定だとしても下手したらしぬだろ
書類送検は妥当やね
勝手に殺すな
いやいや、残業で300時間オーバーでしよ?3倍もらってもやりたいって言う人いるー??
実は残業のうち半分くらいは皆でケーキを試食しながらワイワイやってただけなんだろ?
それくらいやってようやく日本を先進国にできたんだろうがアホ
嫌ならインフラを利用するな
日本から出ていけ
しょっぱいケーキなんか食いたくない
それでもつくらなきゃ
すまん ミスった
それでも作らなきゃいけない&新人が雇えなかっただろうなぁ
飲食関係はブラック多いしな ちょっと前までは包丁の刃の部分で新入り殴るのが当たり前の世界だから
小山社長お疲れ様っす
はいはい釣り鉤デカいデカい
残業100hで過労死するのは正直スペランカーだけど、
342hで死なないとかバキュラなの?
尼崎とか特に悪いイメージしかない
奴隷契約でもないのになんで従っちゃうんだろ
食べたことないけど
休み無しで一日10時間残業しても達成不可能ってどういうこっちゃ…
問題あるから書類送検されてるわけであって
飲食に限らず搾取営業者はそこらじゅうにいる
ワタミが議員やるようなとこだぞ
野田聖子の旦那は元反社なのに総裁選に出るしな
テレビで有名店が取り上げられる時とかは厳しい修業、でもやり甲斐はある、みたいな感じで美談化されるけど現実はこんなもんだ
限定!って言っときゃ喜ぶでしょ
明休勤でしょ
徹夜残業からの翌日もそのまま勤務で休日出勤扱い
1日3時間しか空き時間無いのか
風呂とか支度する時間考えたら泊まり込みでもほとんど寝る時間無いね
会社がひどいけど
それでその一月最後まで働いた奴すごいな
普通だったら途中で倒れるぞ
部下が休める空気にならんかったんだろうな
何にせよ無茶苦茶だ
48時間煮込んで2時間に1回混ぜなきゃいかん(時間適当だが)スープとかあるやん?
あんな感じのもんがスイーツにもあって、住み込みでその作業させてたとかありそう
寝てる間も待機時間的な扱いで勤務時間になる
シャワーとか浴びれてないのでは?!
汚くないか?!
それ以降繰り返したら即実刑判決でええよね
商品にする菓子だからこの店主が食べてるわけではなく
問題意識を持っている世代がだんだんと登って行ったときに、どうなるのか
過労のラインが動くならいいけど、単純に労働時間を減らす方向に動くなら心配だ
なんでこういう人殺しが行政とかから注意受けるだけで終わるんだよ
企業に甘すぎる政治とか、これが資本主義か
なお、本日反省ゼロのホームページ告知。
本日の報道について
当社及び当社の幹部社員2名について、2021 年1月に労働基準法違反の事実があったとして、本日、伊丹労働基準監督署から神戸地方検察庁に書類送検されました。
本件により、お客様や取引先様、従業員の皆様をはじめとする関係者の皆様方に、多大なるご心配やご迷惑をお掛けしたことを、深くお詫び申し上げます。
尚、弊社代表の小山が書類送検をされたような一部報道がございましたが、小山は送検されておりません。
現在、書類送検の詳細につきましては把握をしておりませんが、今後行われる検察の捜査には全面的に協力して参ります。
また、弊社としましては、今回の事態を厳粛に受け止め、労働環境の改善に向けて、今後も全力で取り組んで参る所存でございますので、引き続きご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
以上
弊社代表の小山が書類送検をされたような一部報道がございましたが、小山は送検されておりません。
現在、書類送検の詳細につきましては把握をしておりません、、、。
さすがスーパーブラック
そもそも洋菓子なんてどうしても必要なものでも無いから
こんな命捨てるような無理する必要ないものだよ
そもそもインフラも関係無いし
今は残業が多ければ多いほど無能扱いされる時代なのに342時間????
買いに来る人も、神戸とか宝塚とかの、よその人間が多かった
ドラマのアンフェア思い出した
解った解った
とりあえず先頭切って過労死してから言ってね
人気になって毎日行列作るようになったから製造スペースも限られてるし追いついてないんだろうな。
物は美味しいしもっと各地に店舗や製造所作って人員増やせば労働力分散できるし、こっちも気軽に食べに行けるのに…
パティシエって、性格の悪い人格障害みたいな奴ばっかりだよね。
なんなんだろうね。
うち年間でも300時間以内というルールなんだけど・・・
多分私なら途中で倒れるわ
「当社の幹部社員2名について 〜 書類送検されました。」
って、これトカゲの尻尾切りじゃないか…?
こういう職場は、トップが変わらんと何も変わらん
企業としてだけで代表本人からの反省の弁がない辺り、
病巣の深さというか、改善されないのが容易に想像出来るなぁ…
そういう問題では全くない
人格が腐りきってるということ
ああいうのは自分は定時で帰りながら部下に残業しろと説教するんだよな
お前に管理されても伸びる社員なんていねーし
大谷翔平とか最近のスター選手を見ていたら解るだろ
最近の若い子達はメンタルとフィジカルのストレス管理しないと途中で折れて居なくなるんだよ
解れよ老害、っていつも思いながらへーこらしててマジで仕事が嫌になる
「労働環境の改善に向けて『今後も』全力で取り組む」って、これまで全力で取り組んだ結果が342時間残業なのか…。クソ無能宣言やん。
取り組むほど更に残業時間が増えるやつやな。
結局そんなんより遥かにイメージ悪化する問題を自ら抱えてて草
人様に文句言う暇があったら働けや。年齢とか言い訳にすんじゃねーぞ。
給料とか残業代出すと店維持できないんじゃないかな
でもこれでもアホなババアらがロールケーキ買いに三田まで行くのが謎
パティシエの求人見てきて、からくりがわかった
05時00分~22時00分
フレックスタイム制
月の所定労働時間160時間
つまりフレックスタイムといいながら、実質毎日朝から晩までずっと仕事してる状態とすると計算がほぼ合う
近場に社員寮もあるようだし、帰って風呂入って寝るだけの生活だね
将来一人立ちするためのパティシエの修行と捉える人じゃなきゃやっていけないだろうし、雇う側もそういう悪い意味で職人気質な意識なんだと思う
そんな計算ならブラック飲食だと300時間超えなんか多々あるし残業代出てるならホワイトだよ
…奴隷か?
業界が狭いから。誰の下で修行したかも重要だから、夢とキャリアを人質にされてるんやろね。
それを正して、皆が住みやすい社会を構築するのが愛国心だと思います。
ええ…
※92さんの言うパティシエって経営やフロントに出てる、すんごい一部の製造をメインでしなくなった人だよね?
上手い例えじゃないかもしれないけど、
松下幸之助さんを電器屋さんの店員さんってさーって言うようなもんじゃない…?
やっぱうまく言えてないかも
こんなゴミが平然とのさばるのも、異常な労働環境に甘んじて働く奴隷がいるから
海外なら誰にも相手にされないよw日本人の悪いところだよな
我慢は美徳とか石の上にも3年とか言ってる奴はアホじゃねって思う
勧告二回も無視してたとかどんだけだよ
こんな店の菓子食いたくないわ
そういう職場に行ったことあるけど、自分達が異常だって認識がないというか、それが当たり前で改善しようとする気すらない
1ヶ月も経たず辞めたわ。労働者の権利、人権をないがしろにする企業なんか我慢しているだけ時間の無駄
そんなとこにいるならアルバイトしてる方がよっぽどマシよ。社畜は立派でも何でもない。ただの馬鹿で都合の良い奴隷に過ぎない
うるせえよ社畜のゴミ
勝手に働いて勝手に消えろ
テメーはただのイカれた馬鹿だぞw
自覚しろよwww
社長がパリピの回やね
アンナチュラルじゃね?
そんな時間使ってもやること無くない?
疲労で効率落ちてて時間かかってるだけなんじゃ
理不尽な根性論は何も生み出さない
歴史が証明してるのに年配の老害は今だにそれを美徳と思ってる馬鹿が多い
テメー等が若い時代と今は違うっての。いい加減、気づけよクソ老害って思う
やり甲斐だの、我慢だの、そんな綺麗事はいらん
払うもん払えないならとっとと辞めるし
知り合いが働いてた客単価3万くらいある東京のお高い飲食店も7〜25時までの休み4日が通常だったとか言ってたし
飲食店は従業員を奴隷扱いしてかないと経営者が儲からないんだわ
別に悪いとは思わないけどな、ここ勤められる奴ならよくブラック底辺にいう嫌ならやめろと違って普通に嫌なら辞めて他に行く宛ある奴らだろうし、自己責任で本人が望んでんだろ
まあ俺はリッチフィールドの方が好きだけど
ワイ仕事大好き人間やから雇ってくれねかな
いや土日も休みなしで毎日9時間勤務したら473時間超過になる計算だから残業と言うより休日出勤だな
実際年末年始も元旦しか休まない店だからなあ
嘘ばっかり
辺鄙な場所にある店だから行くのはコアなファンだけだよ信者と言ってもいい
ふらっと言って買える店じゃないから
10時間残業+普通の勤務時間8時間+昼休み(休めるとは言ってない)1時間だから寝る時間すらないぞ
胡散臭いとこ多くない
基準庁がなんぼのもんんじゃい!!!!
それに見合う給料は貰えるんかね?
搾取以外の何者でもないやん
にしても何度勧告されれば気が済むんだか
当時、本人はバイヤーだったが監督者として横暴を繰り返していた。
そりゃ、繁忙期は多少仕方がないにしても限度は自分で管理して当然
無理やりやらされてたかもしれんが、誰かが何とかしてくれる訳ないってことは大人になる前に知っておけよと
うちの近所のOKは店長か何か偉いさんが部下を自殺に追い詰めた事があるって噂が広まってるわ
元パティシエって人の話をポッドキャストで聞いたけど
おっ時代遅れさんw
残業自慢とか無いわー(ミサワ)
ブラック企業はどんどんなくせ
それが、イメージ通りの土地なんだよね
エスコヤマだけじゃなくて、クリスマス前とか連勤続くけど洋菓子業界全体が「ケーキ屋ならあたりまえ」みたいな認識だし、空気なんだよね。
これからなにか変わっていけばいいんだけどな…
キツいと思うよ、冷えたところで長時間立ちっぱなしで作業。
こんなにブラックだと話題になっても、ずっと行列ができる大人気店のままやねんなぁ…怖
えげつないクソブラックな世界らしい。
以前オンラインショップで注文して美味しかったけど二度と買わない。
余裕で人が死ぬじゃん
こんなブラックだと知ったら従業員が可哀そうでもう注文できないわ
欧米でも儲けたい、上に行きたいって連中はこのくらいは平然と働いてる
たぶん、有名店の方がこういう事が多いと思うよ、
うちの息子も東京の有名店で働いていて朝6時からの仕込み、夜は12時近くに帰宅、
残業代は規定時間分しか出ない、文句をいうと先輩から怒られる、
職人という世界は未だこんなもんだ、
良いか悪いかは別としてね
はいはい、ブラック労働博物館に大人しく展示されてて下さいね
店主の露出度と凝ったディスプレイでコンビニスイーツ並の商品を高値で売ってる店
働いてない人は自分の事として考えられないからな
自分は嫌な思いしてないから だ
無能経営じゃん。
潰れるべきだろ
3倍じゃ足りねぇよ
どう考えても「過剰な労働は生産効率爆下がり」じゃないから繰り返される
罰を重くして罰金1億とかにすればリスクが大きくて抑止力になるけど
本気で抑える気がないからこそ「過剰な労働は生産効率爆下がり」なんて世間を目眩ましさせる言葉が生まれたんだよ
ツマガリだろ
農園の人は充分な賃金を手に出来て職人は上質なカカオを使用出来て消費者は正当な対価を支払い美味しいチョコレートが食べられる、皆が幸せになれるチョコレートボックスみたいなもの売ってた覚えがあるが
しかもバイトやパートの古株がそれが当たり前みたいになっていてかなり頭おかしかったわ
何故、人が辞めて行くのか全く分かって無いから何れ…だと思うけどな
社員も無能なの多いから社風もヤバくて縁切れて良かったわ
でも本人は知らない設定だけどね
昔は働いてたかもしれないけど今はゆっくりしてるよ
300時間超の残業なんて殺す気マンマンやんけ
仕事の効率が悪かっただけだろ(笑)
もう買おうとは思わんわ
精神な社風だったんだろうか
これで改善されればいいんだが
ミリも変わらなそうなのが予想できて闇
ジョーカー化する余裕もないんだろ
ボーナスもなし
手作りが売りやからやろ
もう買わないって言ってる人らいるけどその人らも結局手作りの菓子を安く食べたいって需要を作り出してたわけ(コストに対しての話な)
つまり共犯
書いてること間違ってないやん
スタッフが幸せとは書いてない
チョコ専門店は稼ぎ時だから仕方ない気もするが、他の月はどんなもんなんだろうな
最後に実は真理をついたコメントが出とるならでっかい釣り針と言われて終わったなこれが今の日本の実情なんだろう ところで音声翻訳はクソだからこれでわからんやつはブブブってでも何でも自分が好きなようにしてくれる
全国の社長さんを勇気づけるニュースですね!
そのお金いつ使うんだよ
コメントする