0 :ハムスター速報 2022年1月22日 10:38 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:43 ID:tWkUmUIY0
「ドウシテダヨ〜!!」
2 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:44 ID:GVPB8Wrh0
ずっと叫んでそう
3 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:.L68FDr90
作品変わるだろ
4 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:44 ID:agaHkbpF0
邦画界はもう終わってて舞台はまだマシだと思ってたのに……
5 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:i.dP6I0D0
ハ゛ーマ゛イ゛オ゛ニ゛ーッ゛!!!
6 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:Cr.6JRmi0
藤原竜也のときだけ見たい
7 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:d1RPu5Is0
クィディッチが鉄骨渡りになりそうな配役で草
8 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:wiiJXnJQ0
この杖、キンキンに冷えてやがるヨォおおおおおおおおお
9 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:vjr74nuV0
呪いの子の方か!
そりゃそうだよね、原作やってたら事故だ
10 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:45 ID:iy8kzfcn0
藤原竜也はどの作品も藤原竜也だよなー。
(disってないよ)
11 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:45 ID:o.HsOkaI0
殺伐とした展開しか予想できない
12 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:8z7874uA0
また『怪演』って言われるのか…
(´・ω・`)
13 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:QH0GvIKV0
ウ゛ィ゛ン゛カ゛ー テ゛ィ゛ア゛ム゛レ゛ヒ゛オ゛ー サ゛アアアアアァァァァァ!!!!
14 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:7g6eA68n0
新世界の神からクズの次は魔法使いとは…
15 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:al2jB4dT0
エ゛ク゛ス゛ヘ゛ト゛ロ゛・ハ゛ト゛ロ゛ォ゛ォ゛ォ゛ナ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ム゛!!!!!!
ど゛お゛し゛て゛で゛き゛な゛い゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛
16 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:.AkUw.4i0
(•ω•)ハリーポッターおもしろい?
17 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:al2jB4dT0
>>16
((( ^ω^ )))おもしろいお
18 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:seTysi8Z0
なんでどいつもこいつも他人の作品に自分の色をつけようとするのか
それで良くなった例がほとんどねえのに
自分の名前を売るためなのかね
19 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:pE8rgXr00
エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛ー゛ナ゛ム゛ ゛
20 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:sTaUNKV80
スリザリンのポッター
21 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:ptX6xbGe0
お、おう・・・
22 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:48 ID:zK9Hgn2.0
個人的にはスネイプ先生の方がハマり役だと思うんだ
23 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:WfjaFVuh0
観に行かざるを得ない
25 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:DWJWomdP0
別の意味で成功しそう
27 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:49 ID:7g6eA68n0
エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛ォ゛ォ゛ォ゛ナ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ム゛
28 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:50 ID:8NM5llkS0
だまし合いの心理戦、裏切りと叫び
ドロドロとした魔法学園生活が始まりそうだ
29 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:50 ID:4sGKJVNR0
組み分け帽子「スリザリン!」
ポッ竜也「ど゛う゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛」
30 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:51 ID:i.dP6I0D0
まぁついネタにしちゃうけど、舞台の藤原竜也はガチで凄いんだよなぁ
31 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:52 ID:uJAMYp9p0
ネタスレじゃないだと…
32 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:53 ID:S7YaerET0
呪いの子のハリーってモンペポッターのやつやんけ
33 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:53 ID:AXaE25R50
秩父の種馬
34 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:54 ID:qcHjsnbG0
呪文に全部濁点が付くのか…
35 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:55 ID:9tjga9aY0
アバダケダブラが一番上手く唱えられそう(ただしハリーは使わない)
36 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:55 ID:E.h7QBsX0
クッソwwwwこんなのでwwww
え?笑わせる為やろ?
37 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:56 ID:t6v37vD10
全員で殺し合いするのかな
38 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:56 ID:gQirBDiO0
向井君も!?
ホリプロステージ、凄い演目持って来ましたね。
41 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:58 ID:njNEeois0
藤原竜也以外のハリー役も面白いな
42 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:58 ID:Gb.2o.jK0
ポッター「ダンブルドアがキンキンに冷えてやがるぜぇー」
45 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:00 ID:WDUYh0r.0
舞台に寝っ転がってのたうち回りそう
46 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:00 ID:r2D2.hsk0
写真はハリー、スネイプ、マルフォイフォイじゃなくて全員ハリー役なの?
48 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:02 ID:.AQWH2um0
藤原竜也がやると良くも悪くもそのキャラクターじゃなくて、藤原竜也になるんだよね
それが功を奏す作品もあれば壁になる作品もある
ハリポタは原作と実写映画の実績あるから壁にならないかな…
49 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:02 ID:PZ1r1MBL0
はぁぁぁりぃぃぃぃぃぃぼったぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁあああああああっ
51 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:03 ID:AXaE25R50
似せていくんじゃなくて藤原竜也が演じるとこうなるってことだからあり
54 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:05 ID:OW23vLHO0
「ウィンガーディアムレビオーサ」が藤原竜也ボイスで聞けるの楽しみ〜〜
55 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:05 ID:Lj0r4ZSq0
すでに神の予感!!!!
57 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:06 ID:qxuPW2sX0
ちな呪いの子は藤原竜也の子供が主人公な
ハリー・ポッター役、務めさせていただきます。
— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) January 22, 2022
よろしくお願いいたします!
(ようやく言えました…)#舞台ハリポタ #呪いの子 https://t.co/noSYSu8RXM
1 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:43 ID:tWkUmUIY0
「ドウシテダヨ〜!!」
2 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:44 ID:GVPB8Wrh0
ずっと叫んでそう
3 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:.L68FDr90
作品変わるだろ
4 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:44 ID:agaHkbpF0
邦画界はもう終わってて舞台はまだマシだと思ってたのに……
5 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:i.dP6I0D0
ハ゛ーマ゛イ゛オ゛ニ゛ーッ゛!!!
6 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:Cr.6JRmi0
藤原竜也のときだけ見たい
7 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:d1RPu5Is0
クィディッチが鉄骨渡りになりそうな配役で草
8 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:wiiJXnJQ0
この杖、キンキンに冷えてやがるヨォおおおおおおおおお
9 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:44 ID:vjr74nuV0
呪いの子の方か!
そりゃそうだよね、原作やってたら事故だ
10 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:45 ID:iy8kzfcn0
藤原竜也はどの作品も藤原竜也だよなー。
(disってないよ)
11 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:45 ID:o.HsOkaI0
殺伐とした展開しか予想できない
12 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:8z7874uA0
また『怪演』って言われるのか…
(´・ω・`)
13 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:QH0GvIKV0
ウ゛ィ゛ン゛カ゛ー テ゛ィ゛ア゛ム゛レ゛ヒ゛オ゛ー サ゛アアアアアァァァァァ!!!!
14 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:7g6eA68n0
新世界の神からクズの次は魔法使いとは…
15 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:al2jB4dT0
エ゛ク゛ス゛ヘ゛ト゛ロ゛・ハ゛ト゛ロ゛ォ゛ォ゛ォ゛ナ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ム゛!!!!!!
ど゛お゛し゛て゛で゛き゛な゛い゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛
16 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:46 ID:.AkUw.4i0
(•ω•)ハリーポッターおもしろい?
17 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:al2jB4dT0
>>16
((( ^ω^ )))おもしろいお
18 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:seTysi8Z0
なんでどいつもこいつも他人の作品に自分の色をつけようとするのか
それで良くなった例がほとんどねえのに
自分の名前を売るためなのかね
19 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:47 ID:pE8rgXr00
エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛ー゛ナ゛ム゛ ゛
20 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:sTaUNKV80
スリザリンのポッター
21 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:ptX6xbGe0
お、おう・・・
22 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:48 ID:zK9Hgn2.0
個人的にはスネイプ先生の方がハマり役だと思うんだ
23 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:WfjaFVuh0
観に行かざるを得ない
25 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:48 ID:DWJWomdP0
別の意味で成功しそう
27 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:49 ID:7g6eA68n0
エ゛ク゛ス゛ペ゛ク゛ト゛パ゛ト゛ロ゛ォ゛ォ゛ォ゛ナ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ム゛
28 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:50 ID:8NM5llkS0
だまし合いの心理戦、裏切りと叫び
ドロドロとした魔法学園生活が始まりそうだ
29 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:50 ID:4sGKJVNR0
組み分け帽子「スリザリン!」
ポッ竜也「ど゛う゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛」
30 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:51 ID:i.dP6I0D0
まぁついネタにしちゃうけど、舞台の藤原竜也はガチで凄いんだよなぁ
31 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:52 ID:uJAMYp9p0
ネタスレじゃないだと…
32 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:53 ID:S7YaerET0
呪いの子のハリーってモンペポッターのやつやんけ
33 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:53 ID:AXaE25R50
秩父の種馬
34 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:54 ID:qcHjsnbG0
呪文に全部濁点が付くのか…
35 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:55 ID:9tjga9aY0
アバダケダブラが一番上手く唱えられそう(ただしハリーは使わない)
36 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:55 ID:E.h7QBsX0
クッソwwwwこんなのでwwww
え?笑わせる為やろ?
37 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:56 ID:t6v37vD10
全員で殺し合いするのかな
38 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:56 ID:gQirBDiO0
向井君も!?
ホリプロステージ、凄い演目持って来ましたね。
41 :名無しのハムスター2022年01月22日 10:58 ID:njNEeois0
藤原竜也以外のハリー役も面白いな
42 :ハムスター名無し2022年01月22日 10:58 ID:Gb.2o.jK0
ポッター「ダンブルドアがキンキンに冷えてやがるぜぇー」
45 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:00 ID:WDUYh0r.0
舞台に寝っ転がってのたうち回りそう
46 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:00 ID:r2D2.hsk0
写真はハリー、スネイプ、マルフォイフォイじゃなくて全員ハリー役なの?
48 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:02 ID:.AQWH2um0
藤原竜也がやると良くも悪くもそのキャラクターじゃなくて、藤原竜也になるんだよね
それが功を奏す作品もあれば壁になる作品もある
ハリポタは原作と実写映画の実績あるから壁にならないかな…
49 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:02 ID:PZ1r1MBL0
はぁぁぁりぃぃぃぃぃぃぼったぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁあああああああっ
51 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:03 ID:AXaE25R50
似せていくんじゃなくて藤原竜也が演じるとこうなるってことだからあり
54 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:05 ID:OW23vLHO0
「ウィンガーディアムレビオーサ」が藤原竜也ボイスで聞けるの楽しみ〜〜
55 :名無しのハムスター2022年01月22日 11:05 ID:Lj0r4ZSq0
すでに神の予感!!!!
57 :ハムスター名無し2022年01月22日 11:06 ID:qxuPW2sX0
ちな呪いの子は藤原竜也の子供が主人公な
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そりゃそうだよね、原作やってたら事故だ
(disってないよ)
(´・ω・`)
ど゛お゛し゛て゛で゛き゛な゛い゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛
((( ^ω^ )))おもしろいお
それで良くなった例がほとんどねえのに
自分の名前を売るためなのかね
本人も困ってるそうです(監督に要求されるのでやってるだけ)
ドロドロとした魔法学園生活が始まりそうだ
ポッ竜也「ど゛う゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛」
え?笑わせる為やろ?
ホリプロステージ、凄い演目持って来ましたね。
まだ上演されてないのに、すでにケチつけられてて草
これ、原作20年後の大人ポッターの話なんやけど
演技力も癖も強すぎてもはや別物になりそうwww
それが功を奏す作品もあれば壁になる作品もある
ハリポタは原作と実写映画の実績あるから壁にならないかな…
だがそれがいい
これを指して演技力高いとか言われてるのが謎
てか呪いの子って原作19年後のポッターやん
ハリーの息子とマルフォイの息子がスリザリンになって時間操れる道具で過去に言っててんやわんやあってヴォルデモートをやっつけます
クッソワロタwww
パ行だけ濁音にならないの草
嫉妬っつーか楽しんでるのがほとんどでは
原作もそんなんだった気がする…
スリザリンは嫌だあ"あ"あ"あ"!!!!
スリザリンはや"め"て"く"れ"え"え"え"え"!!!!
藤原竜也の子じゃないだろうw
ハリー・ポッターの子な
お前らカイジしか見てないんだな
藤原竜也ネタが広まりすぎてるけど
いい役者じゃんね…
全部藤原竜也になるって意見もわかるが
ハマるとすごいイメージ
ぺに濁点ってどうやったらできるの!?
スゲーw
月もクズだしハリーも割と…
全員おっさんじゃん
見てる客の先入観が悪いんやけどな
そら主役がハリーやマルフォイの子供たちが主役の話だからな
こいつらはアラフォーのおっさん役
舞台はそれ以上に終わってるよ。
呪いの子だからスネイプ先生は亡くなってるよ
スネイプ先生の子供じゃないの
あとマルフォイ役
大人マルフォイってまともで良いやつなんだよな
アイツ童貞
これ元々ロンドンで作られて世界各地で公演されてる奴だよ
まあ藤原竜也をネタにしてるような人たちは、藤原竜也ネタで売ってるような作品しか見てないだろうしな
・海外の舞台作品が世界各地でその国のキャストで演じられるのはよくあること
・呪いの子はハリーポッターから更に19年後の話
全部キムタクになる
みたいな感じ?
この作品においてハリーポッターはあくまでも脇役という立場なのに
キャスト表のトップを陣取るのは何か違うんじゃないかなと思う
奇跡の子じゃねーか
父親としてはマルフォイがかなりまともに見える
呪いの子、胸糞いじめしてたジェームズの息子やなとわからせしてくる
作者が日本公演のためだけに書き下ろしてくれるならいいかもしれないけど
スピンオフとはいっても呪いの子はJKローリング原作
なんかクイズとかで見る答えはどっち?の2つの扉を思い出したわ
地下行きかよw
なんでこうもハリーが親になってる話の舞台だってとこを読みもしないでこんなコメント平気でするんだろう?批判してるつもりで無知さらしてるの見てて恥ずかしいからやめて
そこは商業的な理由で仕方がないよ
かつてハリーポッターシリーズを読んだり映画を観に行ったりしていた人でも
呪いの子の存在を知らない人のほうが多いと思う
アルバスもスコーピウスも最終章のほんの一瞬の存在だからそこをトップにしても食いついてもらえない
もっといえば舞台なんて30すぎの役者が6歳の子どもを演じたりもっと上の人が二十歳やってたりするしそれを受け入れて楽しむものだということさえわかってない。わかってれば例え本当に彼らが若いハリーをやるとしてもそこまでどうこう言わない。
なんでどいつもこいつも他人の作品の詳細も知らずに偉そうに己の色眼鏡で批判するのか
それが的を射ていることなんてほとんどねぇのに
くだらない自己顕示欲みたすためなのかね
舞台そのものを全否定してて笑う
ヴォルデモート「ハリー‼」
ハリー&ヴォルデモート「必ずお前を見つけ出して始末する‼」
ハリー「僕が」ヴォルデモート「私が」
ハリー&ヴォルデモート「正義だ‼」
スネイプ「やっぱり人間てオモシロ。」
客は藤原竜也の叫び声を求めてる、日本一の叫び声といっても過言じゃない。確実に叫び声ランキングあったら上位や草
そこから間違い
日本人がやってるハリポタみたいか?
エクスペクトパトローナーーーーーーム!!!!!!!!
舞台のことなんにもわかってないな
映画じゃないんだから日本人でいいんだよ
呪いの子はハリポタ作者が原作書いてるぞ
現地の黒人ハーマイオニーにブチギレてそう
にてるけどちょっと違う
舞台だと藤原竜也してない藤原竜也の時もたまにある。
正直藤原竜也より石丸幹ニに驚いている
ほんま俳優って仕事があってよかったよね
ミュージカルでは良くあること
ミス・サイゴンもストーリーテラーのエンジニアが主役みたいな扱いだし
今のミュージカル界だとやりかねないからやめて
ポッ竜也吹いた
19年を経てこれが実現するなんて胸熱やな
ポッ竜也息子やけど
それ
求められるからやってるだけで普通に世界観に馴染む演技するし、なんなら元々舞台俳優だから舞台の方がしっくり来ると思う
力の達也
またいつの間にか顔を似ています。
私達も比べて下さいね。また会いたいです。
だからお化粧もがんばります。
コメントする