kandou_movie_happy
0 :ハムスター速報 2022年1月25日 18:46 ID:hamusoku




松竹・東宝・東映・KADOKAWAによる日本映画製作者連盟(映連)は25日、毎年恒例の前年(2021年)の映画概況を報告する記者会見を行った。2021年度劇場公開映画の興行収入の1位は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の102.8億円。2位は『名探偵コナン 緋色の弾丸』(76.5億円)、3位は『竜とそばかすの姫』(66億円)と、いずれもアニメ作品だった。

ソース https://www.oricon.co.jp/news/2222146/



1 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:54 ID:.Qtv.XtO0
日本の誇るアニメ技術ですねぇ





3 :962022年01月25日 18:54 ID:WhKEW9tg0
さすが日本!
これが世界に誇るアニメ大国






5 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:55 ID:8xH47WvB0
実写映画は撮影自体がコロナで止まってたとかありそう?






18 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:59 ID:kLr.Jyc50
>>5
それも無くはないだろうけど
初期のビクビクしてた頃ならともかく
コロナ流行ってから2年経ってこの体たらくは甘え






7 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:55 ID:zrcMWNx10
竜とそばかすの姫、賛否両論だったけど割と売れたんだな。私は好きだったけど






8 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:55 ID:PNMWIK.10
日本人総オタク時代だな
みんなアニメが大好き







9 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:56 ID:kSsM6JJS0
興行収入はあるのに仕事環境があまり改善されないアニメ業界は闇深いよな…





11 :ハムスター名無し2022年01月25日 18:58 ID:O.ueICyK0
アニメおもしろいし、いいじゃん






12 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:58 ID:pemwmfGJ0
プペルは?






15 :名無しのハムスター2022年01月25日 18:59 ID:UOz3OWjq0
ドラマとか邦画(実写)が何年経っても成長してないのかな?
実写版でうまく成功させられないのがその証拠のような気がする。






21 :名無しのハムスター2022年01月25日 19:00 ID:z5EFIJl.0
世界よ、これが日本映画()だwww






22 :ハムスター名無し2022年01月25日 19:00 ID:nSrhsF6f0
最近のアニメ映像技術がかなり上がってきてるのもあると思う






24 :ハムスター名無し2022年01月25日 19:01 ID:vKpyc62n0
実写ってジャニとか砂利タレ見るだけだから
誰も見るわけ無いだろ







25 :ハムスター名無し2022年01月25日 19:01 ID:GxyLpfoA0
アニメだと出てる役者が嫌いとかあまり無いから安心して見れる






26 :名無しのハムスター2022年01月25日 19:02 ID:kLr.Jyc50
>>25
鈴木達央「マジか!」






27 :ハムスター名無し2022年01月25日 19:02 ID:1vGVoJTo0
ドライブマイカーが海外で評価されたので驚いたが
原作が村上春樹だったので納得
邦画は脚本厳選して海外で一発当てるしかないね






30 :名無しのハムスター2022年01月25日 19:03 ID:Mjg98YQo0
シンエヴァも鬼滅の刃も進撃もポケモンも、上映されれば喜んで見に行く我々夫婦には朗報






57 :名無しのハムスター2022年01月25日 19:19 ID:HYaf5qNA0
ゆうて、海外も興収高いのおっさんやおばさんのヒーローコスプレ映画ばっかやん






59 :名無しのハムスター2022年01月25日 19:20 ID:.gXYZ2qc0
エヴァとハサウェイは見に行って本当に満足した






61 :ハムスター名無し2022年01月25日 19:22 ID:pP20wFWV0
アニメも実写も「見る人の為に作るという努力」をしてるんだから、そりゃあ人気がないって事は面白くないって事で努力が足りないか才能がないかどっちかだろうよ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧