
0 :ハムスター速報 2022年1月27日 19:57 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:02 ID:3s9qFFdZ0
いきなり不景気
2 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:02 ID:Yiehx1AU0
いきなり不景気!が何を言う
3 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:02 ID:Gnv5QJ620
どんな社員なのか見てみたい
どこ店や?
4 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:HaWTn3wZ0
炎上すんの? あたり前のことしか言ってないやん
5 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:03 ID:dqKpYsP30
>商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要がある
ホストでも雇えば?
コロナ禍で失業したのがいるでしょ。
6 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:0rT8pt8k0
まあそうよな
7 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:NVHzgGHF0
サービス業として言ってることは正しいやろ
8 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:xB1jUMjt0
お前の存在が従業員をネガティブにしとるんやで
9 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:03 ID:1FSpabYE0
怪文書でお店のファン減ってるぞ
10 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:MYZ6YVVm0
まぁでもやる気無さそうな店員が多いのは事実やな。クレーム付けようとまでは思わんが。
11 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:qmpxdaAW0
悪しき日本の権化
12 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:pFZ8YAZ20
自らクレーム生み出しに行ってて草
13 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:joRwxzu70
ならポジティブ社員だけ集めて事業縮小してどうぞ
14 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:kHtVhRj20
じゃぁお前の仕事は何だよってなるわ
15 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:crlUuHnb0
値段戻せば客戻るやろ
16 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:eV41Bj2D0
まぁなんとなく言ってることはわかるけど、
言い方があかんやろ。
その迂闊さが今のいきなり不景気状態なんだろうな。
17 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:xTgWYSpa0
接客面だけ見てりゃそうかもしんないけど、黙々と作業する職人系も人材としてはいると思うけどなあ
18 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:eLy.6Moa0
何これ店員のご指名制度でも始めんの?
19 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:Zu5LduI.0
ネガティブにした元凶がなんか喚いてる
20 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:rjIqjFUu0
お前にクレーム入れたんだが?
21 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:Gnv5QJ620
まあ気持ちはわかるけど時代よな
22 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:rWcmL0ND0
従業員が何故ネガティブになるかは考えないでお前が悪いってなるからいきなり不景気なんだよね
23 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:Ux6boq0O0
作業した分の給料もらうのは当然だと思うんだが?
日本の法律変わったのか?
24 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:Jgb2rY5O0
ここって社長を変えるのが経営再建に必要なんじゃないかと思う
25 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:V3MwnhGG0
何言ってるの?
やりがい搾取を当たり前のように社長が発信するとかマジやべえ会社やな…
26 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:AfoWUGy.0
そんなハイスペックな従業員が欲しければ、インセンティブ付ければ?
28 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:IB3uP4w00
辛気臭かったり、態度悪い店員がいる店には行きたくないよ
正論だと思うけど
29 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:hgLYEjsa0
アホか。労働力を提供してもらってる立場ってのをわきまえろ。そのうえで能力を伸ばしてやれ。
31 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:ibsTJfsP0
で、給与は上がるの?
上げないならただのクレーマーやぞ
32 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:8kjCMy7o0
>商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして
そのスタッフに十分な給与を支払ってるんですかね?
まさかアレコレと業務に注文付けておいて、低賃金で働かせてたりしないよねw
34 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:84AyHE6n0
客を従業員のファンにする前に、従業員を社長のファンにするように努力するのが先じゃないの?
35 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:bt0lMBTG0
まぁ、どういうクレームかにもよるけどな
客の質も低いから
36 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:1K8a6Ck10
そして(店員が)誰もいなくなった。
とかならないようにね。
38 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:wk.UWOff0
経営陣「でも給与はあげません」なのが日本企業
39 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:neFpaICD0
言ってることは間違ってないけど、それを強要するのがダメ。
給料そのまま、できるスタッフには給料を上げてやればいいだけの話。
40 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:1FSpabYE0
そのバロメーターに応じて昇給はあるんですか?
42 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:FSZSZdQJ0
えっ、作業しても給料もらえないんですか!?
43 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:M.yOu4ci0
その分給料は上がるんですよね?
45 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:08 ID:s9sv.l1Q0
これで炎上って叩いてるのは正社員になったことないぷーさんだけじゃないの?
46 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:08 ID:x8Gz.rjD0
店名を「いきりステーキ」に変えよう
47 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:09 ID:wgp0JS5Q0
さすが3年後の離職率100%言う事が違う
一瀬氏は社内報で、店を訪れる客に満足してもらうには、商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして、ポジティブなスタッフとネガティヴなスタッフが混在している現状を問題視する。
「私は、各店のお客様クレーム一掃に取り組んできましたが、どうやらこのネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』店舗従業員のあなたの力で何人のお客様がご来店頂けたのかがとても重要なバロメーターです」
スタッフに対し自分を知り、ポジティブな気持ちで働いてほしいと訴えた。
ソース https://www.j-cast.com/2022/01/27429819.html
1 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:02 ID:3s9qFFdZ0
いきなり不景気
2 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:02 ID:Yiehx1AU0
いきなり不景気!が何を言う
3 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:02 ID:Gnv5QJ620
どんな社員なのか見てみたい
どこ店や?
4 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:HaWTn3wZ0
炎上すんの? あたり前のことしか言ってないやん
5 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:03 ID:dqKpYsP30
>商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要がある
ホストでも雇えば?
コロナ禍で失業したのがいるでしょ。
6 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:0rT8pt8k0
まあそうよな
7 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:NVHzgGHF0
サービス業として言ってることは正しいやろ
8 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:03 ID:xB1jUMjt0
お前の存在が従業員をネガティブにしとるんやで
9 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:03 ID:1FSpabYE0
怪文書でお店のファン減ってるぞ
10 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:MYZ6YVVm0
まぁでもやる気無さそうな店員が多いのは事実やな。クレーム付けようとまでは思わんが。
11 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:qmpxdaAW0
悪しき日本の権化
12 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:pFZ8YAZ20
自らクレーム生み出しに行ってて草
13 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:04 ID:joRwxzu70
ならポジティブ社員だけ集めて事業縮小してどうぞ
14 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:kHtVhRj20
じゃぁお前の仕事は何だよってなるわ
15 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:04 ID:crlUuHnb0
値段戻せば客戻るやろ
16 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:eV41Bj2D0
まぁなんとなく言ってることはわかるけど、
言い方があかんやろ。
その迂闊さが今のいきなり不景気状態なんだろうな。
17 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:xTgWYSpa0
接客面だけ見てりゃそうかもしんないけど、黙々と作業する職人系も人材としてはいると思うけどなあ
18 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:eLy.6Moa0
何これ店員のご指名制度でも始めんの?
19 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:Zu5LduI.0
ネガティブにした元凶がなんか喚いてる
20 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:05 ID:rjIqjFUu0
お前にクレーム入れたんだが?
21 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:05 ID:Gnv5QJ620
まあ気持ちはわかるけど時代よな
22 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:rWcmL0ND0
従業員が何故ネガティブになるかは考えないでお前が悪いってなるからいきなり不景気なんだよね
23 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:Ux6boq0O0
作業した分の給料もらうのは当然だと思うんだが?
日本の法律変わったのか?
24 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:Jgb2rY5O0
ここって社長を変えるのが経営再建に必要なんじゃないかと思う
25 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:V3MwnhGG0
何言ってるの?
やりがい搾取を当たり前のように社長が発信するとかマジやべえ会社やな…
26 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:AfoWUGy.0
そんなハイスペックな従業員が欲しければ、インセンティブ付ければ?
28 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:IB3uP4w00
辛気臭かったり、態度悪い店員がいる店には行きたくないよ
正論だと思うけど
29 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:06 ID:hgLYEjsa0
アホか。労働力を提供してもらってる立場ってのをわきまえろ。そのうえで能力を伸ばしてやれ。
31 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:06 ID:ibsTJfsP0
で、給与は上がるの?
上げないならただのクレーマーやぞ
32 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:8kjCMy7o0
>商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして
そのスタッフに十分な給与を支払ってるんですかね?
まさかアレコレと業務に注文付けておいて、低賃金で働かせてたりしないよねw
34 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:84AyHE6n0
客を従業員のファンにする前に、従業員を社長のファンにするように努力するのが先じゃないの?
35 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:bt0lMBTG0
まぁ、どういうクレームかにもよるけどな
客の質も低いから
36 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:1K8a6Ck10
そして(店員が)誰もいなくなった。
とかならないようにね。
38 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:07 ID:wk.UWOff0
経営陣「でも給与はあげません」なのが日本企業
39 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:07 ID:neFpaICD0
言ってることは間違ってないけど、それを強要するのがダメ。
給料そのまま、できるスタッフには給料を上げてやればいいだけの話。
40 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:1FSpabYE0
そのバロメーターに応じて昇給はあるんですか?
42 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:FSZSZdQJ0
えっ、作業しても給料もらえないんですか!?
43 :ハムスター名無し2022年01月27日 20:08 ID:M.yOu4ci0
その分給料は上がるんですよね?
45 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:08 ID:s9sv.l1Q0
これで炎上って叩いてるのは正社員になったことないぷーさんだけじゃないの?
46 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:08 ID:x8Gz.rjD0
店名を「いきりステーキ」に変えよう
47 :名無しのハムスター2022年01月27日 20:09 ID:wgp0JS5Q0
さすが3年後の離職率100%言う事が違う
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どこ店や?
ホストでも雇えば?
コロナ禍で失業したのがいるでしょ。
言い方があかんやろ。
その迂闊さが今のいきなり不景気状態なんだろうな。
日本の法律変わったのか?
やりがい搾取を当たり前のように社長が発信するとかマジやべえ会社やな…
正論だと思うけど
バイトの時給上げたら?
上げないならただのクレーマーやぞ
そのスタッフに十分な給与を支払ってるんですかね?
まさかアレコレと業務に注文付けておいて、低賃金で働かせてたりしないよねw
客の質も低いから
とかならないようにね。
給料そのまま、できるスタッフには給料を上げてやればいいだけの話。
スタッフもその方が嬉しいだろ
来る客は皆Vお目当てだし
コメ欄のイキリキッズかプー太郎の反応は正直ズレてると思うよ😅
社長としてあなたの力で何人のお客様を逃していますか?
会社の顔として何人のお客様にご来店頂けたのかが重要なバロメーターです
同じ報酬なら仕事は楽したほうが良いってなるのが自然だよね
言葉だけで鼓舞しても社員はついてこないよ。労働には対価、対価がなければやる気は半減。これやり甲斐やらなんやら社内で講演会開いてなんとか給料上げずにやる気出させようとする会社多いけど、頑張った先に見返りがあるなら今頑張れるけど、売上上がっても給料据え置きで頑張って!とか誰がやる気出すんねん。
時すでにお寿司
それに見合うだけの時給が貰えないんだから作業で仕事するで良し。たった1200円の時給でホスピタリティだすか?出さないだろ?
経営の無能の押し付けしだすと末期
とりあえずビール
従業員やから多少は売り上げに貢献するってことは考えなあかんと思う。
でも従業員のファンを!って言う割には特にキャンペーンも何にもやってないし、実行力も具体策打ち出す独創性もなさすぎて末端に経営努力丸投げ。いきなり不景気なんて揶揄されている経営者の言葉とは思えん。
どっちかっていうと内容よりお前がいうな感が強いんやろ。
社員のモチベーションを上がるのが社長の仕事とか宣ってる奴は正気なの?wwww
来た客がより満足するかどうか、またリピートするかどうかにはスタッフの質「も」関わるかもしれんけどさ、、、
少なくともスタッフのメンタルケアはクソ下手そうだな
店員側が笑顔で働きたくなる体制が無いと、叱るだけでは疲弊するから
あの値段であの肉では満足度なんてまるでないよ
必要無いのに店員が売り込みしてくる塚田農場みたいな店は願い下げなんだけど。
まぁ嫌なら働くなって話 所詮その程度の従業員なんぞいくらでも換えがきくしな
契約書交わした以上は相応に給料払え、給料貰う以上は仕事しろ、と言う話でしかない
それと店員のやる気とかは全く別問題なんだよなぁ……もしかして契約書にポジティブ・ネガティブ云々の文言入ってる? したらごめんなさいなんだが
お前はサービスが客に尽くすって意味だと思ってるの?
まずお前自身と店ににファンつければ。
サービス業にはお客を満足させる接客業務が当然含まれてることも知らないニートか?
これじゃなんとも言いようがない
それが常連に媚び売るようなのばかりなんだよね
ここ
従業員なのか社員なのか雇用形態による。
給料上げないくせに仕事の密度増やそうとしたら反感食らうけど社員は会社の利益の為に働くのが当たり前。
ちょっとでも異を唱えたら、ネガティブ扱いされそう
シャッター閉めて客を閉じ込めて…な店員よりは、やる気なさそうな店員の方がマシじゃね?
給料分の仕事はしろってことだろ 経営者としては別段おかしな発言でもないけどな
この手の話はたちな
キッチンに居たって客商売なんだよ
金出す側からしたら嫌ならやめろってだけの話だよ やる気ない無気力従業員は慰留価値なんぞ無いいくらでも換えがきく底辺だしな 底辺が思い上がるなよな恥ずかしい
そんなわけないやろ。
いつまでお客"様"でいる気なんやお前。
今までの日本のサービス業がそもそも異常やったんや。不快にさせないくらいの業務で十分。
正直ウェイター、ロボットでもいいのだが…
特別ボーナス出せばやる気も上がるんとちゃいますか?
安い金でこき使ってサービスを良くしろは都合が良すぎる
嫌なら辞めればええ。
他に行くあてがあるならイキリステーキなんかで働かないブラック人材や。
頑張っても頑張らなくても同じでやる気のある人から搾取で
社長だけがウハウハなら炎上するのは当然
何を責任転嫁してるんだこの王様気取りは
まず給料分の仕事をしろ 嫌ならやめろってことだろな まぁ結局金出す側が基本強いのが現状 まず経営者から慰留されるぐらいの仕事をせんとな
その水準すらできてないってことだろ まず経営者から給料分上げたくなるぐらいの実績上げてからの話だな
アルバイトになにを求めてるんだ
当たり前の話。
給料貰っておいてやる気なしなんかクビに出来ればしてる。給料ドロをクビに出来ないから日本は衰退してるんだよね。
だから三年で離職率100パーとか面白い事になってるやん
個別の職場環境とか、歴史とかあるんだろうけど、ここだけ見るとネガティブな奴に文句言われる内容じゃないと思いますが、いかがでしょうか?
経営者の仕事は会社の利益出すことであって社員に好かれることではないぞ
店ではなく社員のファンになってもらうことによって売上が上がるんです!
ってよく上層部が言ってるが、それつまりその社員が辞めたら客来んくなるのなんでわからんのかな、と
経営者 まずは給料分の仕事しろ、もっとほしかったらさらにやれ じゃにないと首にするぞ
おそらくだけど、労働に対する両者bの金額の見積もりが違うんじゃない
個人的にはコロナで外国人労働者が入ってこなくて、東京で飲食の給料が上がってるのは
ざまあ見ろって思う
つまりお店の社員を全員女性にしてノーパンで働かせるということか?
給料出す以上は従業員に方針なり指示を出すのは当たり前だろ これが強要に見えるならお前さん働いたことあるのかって水準だぞ
↑
す、すげぇ…こいつ天才じゃね
客からしたらネガティブな店とか要らん。
挨拶も元気に出来ないゴミ従業員なんてクビにして欲しいし正論だろ。嫌なら辞めろ
そういうメリットを提示しないから最低限やってれば良いって思考になる
経営者側が言うセリフじゃないんよ
椅子なんかなくとも安価にステーキが食いたい人向けのお店じゃなかったっけ?
給与程度の仕事すらしたことない底辺がなんか言ってる
こういう奴は具体的にいくら欲しいとか一切言わずに愚痴だけ言う
実際に給料上がったら言い訳出来なくなって逃げるか別の言い訳で自己防衛する
ほんと使えない
もしかして、給料払って指示出せばポジティブになると思ってる?
従業員「そこまでするゼニは貰ってねンだわ」
↓
三年離職率100%
店側も社員と違って簡単に首に出来るし
バイト側も割に合わなければやめるでしょ?
3年後の離職率100%の会社経営陣に限っては
実績待ちなんてしてたら倒産一直線やぞ。
まずは従業員の満足度を底上げしてサービスの向上が急務。上からどっしり構えて続けられる経営状態じゃないよねw
この程度の訓示をブラックって言ってるようじゃ今の日本で働くとこなさそう
そうすればみんなポジティブだし、首にするって言う脅しも効くって
それこそが真っ当な金額
その結果が、まあ今のいきなりステーキの業績であるわけですがね
従業員が業務怠慢や炎上起こすようなのは論外として、
雇われ従業員に業務マニュアル以上の漠然とした「頑張り」「元気さ」なぞ要求するな
要求するなら役者や幇間でも高給で雇ってろ
業績を属人的要素に頼るなんてのは経営として愚かでしかないわ
コンプライアンスってのがありましてだな
店員の接客態度は給与に比例する
文章に書いてない部分で勝手に決めつけして煽る時点で、君の品性が知れるね
一生経営する側にならなさそうな底辺がなんか言ってる
「決められた作業以上のことをやってもらえるよう」に金を出すのが社長の仕事😉
そこにないことは別料金や
最低限の給料払うだけで売上に貢献してもらえると勘違いしてるのは困るよいきなり不景気さん
ほんそれな。
社長の仕事って
従業員いじめる事違うだろ っての
業績良くならないのは従業員のせい
従業員が真面目に本気に仕事してないから って昭和脳も甚だしいわ
うーん、手遅れかなあ
君はさっきから手当たり試合にただ煽りたいだけか ID:tfyrlO.l0
まぁ正直この程度で離職するような甘ちゃんじゃどこ行っても同じこと繰り返すだろね残念ながら どんな仕事でも忍耐は必要だしな
そのうち誰もいなくなるよ
人に絡むなら誤字には気をつけような底辺
怠けてるとか、遅いとか失敗が多いってのは別として 給料分仕事してるなら
たしょう、ブスっとしてても、旨かったら行くだろ チェーン店ならなおさらさ、
えっ、サービス業で給料貰っといて客にサービスしないんですか?
ほんこれまじでこれ
昭和脳よろしくの老害共が過剰要求しすぎなんだわ
あいつら大好き、くそフェミ、くそまん大好きなヨーロッパ、アメリカのサービスってのは、チップありきなんにね。
あとそこのレベルな。
ジャンクフード店は、ジャンクフード店やし、ビストロはビストロ
その値相応のサービスしかせんよ。
まじでくそ共はファーストフード店にすら、ビストロ並のサービス要求するのが
当たり前になってしまってるからな
まじで滅べ
学生と20代のフリーターはハズレが多すぎる
底辺に効いてて嗤う
嫌ならやめろの結果、日本の飲食業は万年人手不足でござるの巻
あの社長のファンがいないから企業として嫌われているんじゃね?
まぁこの社長の訓示程度であーだこーだこき下ろすんだしお里が知れるわ
「飲食として当たり前じゃね」 とか言ってるやつ
おまえら、どんだけ職場ブラックなの? ちょっと今の仕事考えたほうが良いぞ
これは、ブラック企業が数ある日本の中でも、酷いほうに入る発言だぞ それはわかったほうが良い
お前らの負ふつうはなんか歪んでるから
だけどその店員がいた店は大量閉店で真っ先に無くなったわ
サービス業勤めてんなら愛想よくしろ、客に気を配れ、言葉遣いは仕事のうちだと思うけどな
今はそれなりの値段とってんだから接客態度くらいちゃんとしろよ、最底辺の接客態度が許されんのは激安店だけだと思うわ
これよな。
今の時流てこれよね。
つかこうでないとこの先生き残れねえですよ。
好きになれば上がどうこうせんでも従業員が進んでさらに良くするってもんよ。
なのに、これをなれ合いだの、甘やかしてるだとぬかす昭和脳の多い事、多い事…
歳関係なく昭和脳ておるんよね
もう令和なのになあ
給料上げてほしけりゃまず実績をあげろ それが嫌ならやめろ 結局金出す経営者が強いんだよ
この社長が今までなにしてきたか
か○チャンネルでもええから
見て来ようか…
ちゃんと頑張れる環境整えているのか?
接客業に限らないけどファンを作る仕事の仕方は難しい。真摯に且つ的確に適度な距離感をもって仕事に取り組める人材なんてレアだぞ?
ちゃんと成果と環境と報酬のバランス取らずに
やってるならやりがい搾取だ。報酬が多い分には誰も文句は言わないだろうがな
ここの社長のやり方が直接ではないが、
確かステーキマイルのランキングにこだわり過ぎたトップランカーの人、極端な炭水化物断ちが影響して心筋梗塞だかで亡くなったんだっけか。
一回しか取れないサラダバーとか次々と消えていく既存サービスとかやる事他にあるだろうが
返しになってなくて草
これ
この社長のこの訓示程度で文句つけてる連中も似たようなもんだろ どこに行ってもまともに働けなさそう
しゃーなしよ
ニートかこどおじの溜まり場やから
他スレみてもわかる事やと思うけど
理解できてねえのは、何も接客業に限った事ではねえですよ…(ボソッ
マイナスとマイナスを比べても意味ないぞ
好調のときに何度も点呼やり直させて悦に浸ってた奴が言ってると思うとお前が言うな感が凄まじい
こうもよく常々炎あげられるよなあ
まさか、脂肪(死亡)だからか…
ブラック企業社長が開口一番に言いそうな脊椎反射ぶりで草w
メディア露出さえしないで表に出ないうちはまだ良いんだけど
大概こういうやつは自己アピール大好きマンだからこうやってボロをすぐに出す
自分の会社でまわり見てて無気力な奴は出世しないかお情けの最低限出世ばっかで頑張ってるやつは出世して給料上がってるじゃん
2年ぶりに行ったら
まじでシステムわけわからん
さらに不味くなってて草も生えんかった
むしろ社長さん、アンタこそ作業してくれる被雇用者に笑顔で感謝しつつ人生や生活、関わる第三者の責任を負わないといけないの
きみが報酬0になっても彼らには知恵を出して正規の給料を払うのがアナタの仕事
もっと儲かる様に働け。なお、従業員への還元は無し
という事でしょ
そりゃ、右肩下がりになるわ
経営者は給料分働いてないって思うし、労働者は労働に見合う給料くれないって言う
それだけ どっちが正しいわけでも間違ってるわけでもない
個人頼みしてる時点で、そもそも会社である必要ねえ
って堂々とぬかしてる
ってわからんで言うてるんよね。
まじであたおかよね。
うん、逃げて。おまいさん逃げて
転職しよう、逃げて。
労働を労奴、あるいは奴隷
てしか見てない連中はまだおるよ。
たしかにおるけど
ここ(いきなりステーキ)の場合は
社長が社長なんだな。
がちで、真のしくじり
実際俺もいい店でも接客態度があまりにも糞なら次は行く気なくなるしな
なんかどっかの店舗で出た事あるけど
客にケンカ売って、追い出したとかなんとか
ツイッター情報だからなんとも
斜陽企業に忍耐で長く勤めるメリットって何?
従業員がこの社長の為なら働こうとなっていない時点で
社長は社長の仕事をまっとうできてないって事になるわけだが
そいつら全員追い出した
バカ社長「できらぁ!!」
なお
あとお客様アンケートに社長解任決議するかしないかの項目も入れといて
ブラック企業ガーのレッテル貼り脊髄反射で嗤う
FF病とか言ってたやつも同じことしてたな
それを合成の誤謬という。
給料ドロが経済を衰退させてる場合、インフレ率はとんでもなく上がる。
日本はデフレ経済だから、働かずに飯食うだけの給料ドロが給料を全額何かに消費すればむしろ日本を成長させる。
日本を衰退させてるのは貯金が大好きな国民性。
ここ(いきなりステーキ)の黒歴史知ってるやつなら、ここと比べられん事自体知ってるかと
あと、ブラックブラックぬかす場合は
そこがブラックてよりも
そいつ自体の問題だと見る視野は持っておいたほうがええかと。
どこでもどんなんでもブラックにさせる才能持ちってのはおるんすわ。
それなのに作業しかしてなかったらそら言われるわ
高いくせにさして旨い訳でも無いからなぁ
批判してるやつは図星なんだろうなw
社長へのクレームが入りまくったら厳重な処分されるんかな?
社員は作業してるだけで金がもらえるから
利害対立だな
そこまで要求するなら見合った給料あげろよ
考え方がブラック過ぎて笑える
仕事ではなく作業だけして働いたつもりでいるやつはどこの職場にもいるからな。
でも仕事した気になってるあんたが言ってもタメだわな。
そんな人間しか集まらなくなるのは何故だろうね
正論かもしれないけど、原因を考えられないなら単なる無能の戯言だよ
将来、いきなりステーキは経営の教科書に載るんだろうな。セブンイレブンと反対側の例だけど。
安い金で厚かましいんじゃ
最低限の仕事はしているだろ?
そこから先は給料しだい
当たり前の事だな
で、折り合いが付かないから皆辞める
従業員の入れ替わりが激しい所は、必ず会社側に問題がある
それ以上を求めるなら上乗せしないと。
ネガティブ従業員一同に不当解雇で訴えられなきゃいいけどな
許せないのは高くてまずい肉の上に店員の応対がひどいとき
そういう考え方がそもそもダメ。
賃金以上の仕事をして仕事出来ますアピールしてから賃金アップ要求するのが普通。
出来るかどうかも分からない奴に最初から賃金アップなんか出来ない。
経験は得られるだろ あーだこーだ理屈捏ねる前にまず動けって話
それはそんな生活してたやつが悪いだろ。
ここみたいな形態の店舗に高い接客レベルなんか求めてないし
すぐに消えたし
一度も行く事なく無くなりそうやな
サービス業に経験www
あんなもんに大したノウハウなんてないだろ。
より良い条件があるならそっち行った方がいい。
人材不足業界なんだからいい条件提示できないところはどんどん淘汰されてくぞ。
その考えで働き続けると損するぞww頑張れ!ww
だいたいのやつはこれしか貰っとらんから、これしかせんみたいなのばっかりよ。
それを上手く使えないやつが、無能経営者よ。やる気を本人や現場に丸投げするんじゃなく、やる気出させるような仕組みとかにしないと。
社長1回どっかで経営学んで来たら?
労使協調とかしちゃダメなのよ
労働者も「ナメられたら頃す!」くらいの勢いで大暴れないと搾取されっぱなしだぞ
フランスとか見てみろ何かあればゼネストで大暴れよ
人付き合いが、どんな事よりも苦手やねん。
先にエサを与えるから次も頑張るってなるのか、頑張ったらエサがもらえると頑張るのか
この話は古来から議論は尽きない。
個人的な経験の話だが
会社側は社員との約束を平気で反故にするのは何度か経験しとる。
「経営状況が悪いので申し訳ないが来年度に持ち越す」みたいな言い訳とセットでな。
考えのやつは一生底辺のまま。
賃金上げるから今まで以上の仕事しろって要求されてすぐ出来るのか?
1000万やるからそれに見合った仕事しろって言われて出来るのか?
出来るかどうかも分からない奴に賃金アップなんてありえない。
賃金に見合った仕事プラスαの仕事してアピールして賃金アップしてもらうのが筋。
それもしないで上げろ上げろってただのバカやぞ。
これ。
雇用される立場であるなら、まずは他の従業員のモチベーションを下げない態度というものが必要だし、接客業なら「客に気分良くなってもらう」のも仕事だ。
ただそのやる気、モチベーションを持った従業員になってもらうために「モチベ上げろ」で上がるわけないだろっていう。
モチベ高い従業員の多い会社って、上の立場の人間が下から慕われる人間で、最終行き着く先は「社長が従業員のモチベ上げるようなことができてるか」になる。
個人の居酒屋とか飲食店とか、ホストクラブとかならわかるけどさwwwwwwwwww
飲食店チェーンいくような客もそういうの求めてねぇんだわ コスパがいい料理がでてきて満足できればそれでいいんだわ
先にエサを与えるから次も頑張るってなるやつなんか稀やぞ
エサ与えた分仕事出来るとは限らないし出来ない奴の方が圧倒的に多い。
これ 理屈と揚げ足取りだけ達者なんだよな ちょっとのことですぐブラックとかほざく根性無しばかり
せめて年収700万以上の正社員に向けて言ってるんだよね?
チェーンでも店員の態度によるけどな。
いらっしゃいませもありがとうございましたもなし、呼んでもこねー、オーダーや説明もだるそう、何か聞いても分かんないスとか、コスパ最強で美味くても二度と行かんな。
典型的なゴミ従業員で嗤う
このネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。
って書いてあるし普通にしてなかったのでは?普通にしてたらクレームなんて起きないし
給料上げてほしけりゃまず実績出せや
まぁこれ
金を出す側が主導権握るんだってこと判ってない奴がブラックガーとか騒ぐ
まずはスタッフにファンなってもらう努力を本人がしなければな
3年離職率100%おめでとう
それしか返し無くて嗤う
最強カードでごめんな
利益プラス忠誠心ではじめて給与を出すとかどんだけ上からなんだよ。
そりゃ金出す側が上だから当たり前だろ 嫌ならやめて下さい代わりはいくらでもいますって業界だしな
ネットのイジメの論理を舐めてはいかん
スタバが言えばさすがでオシャレだけどコイツが言うのは許さん理論だ
会社に貢献してるつもりだけの人は要らない。
やる気があったら底辺じゃない理論は草。やる気があろうが無かろうが、飲食店の従業員はいくらでも替えが効く底辺だろ。だからこそやる気なんてものに価値はないんだよ。
いきなりステーキに必要なのは旨い肉だけや
無駄に気張るな
このレベルの店の店員のファンになるやつなんておらんわな。いるとしたら、若い女の店員に付きまとうストーカーだけ。店員が消えて食券機とロボットに置き換わっても問題ないレベル。
コスト感覚おかしいんじゃないか?
ファーストリテイリングくらい払ってみろ
んな事書いてないからあなたが大間違いと思うけど?
しかし3年で離職率100%が真実なら従業員にとってポジティブに働ける職場環境じゃない可能性も考えないといけないと思うのだが
ファンになってくれっていうのは言い方が悪いけど
要は態度が悪くて嫌われるようなのは実際それでクレーム来てるし
言語道断だよねって話だろうし…
給料はお客が払った金から出るんだから作業するだけで給料がもらえるとは思わないこと、も正論
まあ言い方よね…この社長言い方ひどいから
頑張らない人に給料払う意味ある?
美味い肉食べたいなら高級店に行くべきやと思うわ
ちょっと頭がとんちんかんやね
社員に対する不満を発散して説教こいてるだけ
今の時代これで良い効果が出ると思っているようなのはなんも見えてない
中途半端な成功体験のある脳の可塑性を失った老害の末路
にしたら、赤信号の証拠だとか。
商品買って貰ってるなら常識の範囲内で尽くすのは普通
給与倍になれば従業員はお客さんにも優しく親切で素晴らしいスタッフになるよ
ほんとそれな
飲食店での経験なんて、他業種じゃなんの価値も無い
仕事に拘束されても金にならないなら、この社長の下では働かない。
大多数のクレームのが特定の個人からでるのは分かるし、客がファンになる接客をしろも分かるが、
社長が働いても金を払わんと言うのは、
難癖のような評価をつけられて給料を踏み倒されそうでドン引きする。
反論できなくなったら屁理屈こねてる奴「あーだこーだ理屈捏ねる前に動け」
草
経営者目線だとネガティブな奴はいらんって思うのが普通だしな
換えがきく??
じゃあなんでいきなり不景気の店員は換えがきいてないの??
お前のコメントは妄言だと自ら証明してるの草
で、社員やバイトに嫌われてるいきなり!ステーキは嫌われることで利益上がったの?
普通に考えれば社員に好かれたほうが報恩意識とか芽生えるから、利益出やすいと思うけど。
経営学では真逆の考え方なの?詳しく教えてよ
句点や改行の代わりに全角スペースおじさん「お前さん働いたことあるのか」
なんで挨拶も元気にできないか考えたことある?
会社がクソか、お前がクソなだけやで^^
『余計なことをするな!!』
『やる気が無い』
『経営者目線で働け!!』
『作業だけやれば良い物じゃない』
最終的に何もやりたくなくなるまでが日本の企業
その返しに為す術無いザコがなんか言ってらw
社員のせいにしてる時点で終わり。社長の器じゃない。
そういう自分だから、自然とその程度の人材しか集まらない。
ネガティブ社員「会社が悪い」
つまりお互い様やな!
スタッフの満足度が下がると、接客の質も下がるよ。
職場満足度は総合的な問題だから、どうすれば良い職場になるか考えないと、接客の質も上がらないのでは。
一部のスタッフのせいにするのではなく、もちろん教育不足の面はあれど、職場環境の改善が先でしょ。
「何でネガティブになるか意見くれ」とか「作業から仕事に意識変わるにはどうしたらいい?」て内容ならまだ良かったと思う
ただ「ネガティブなそいつが悪い」だけで終わってるから、上に立つ人間としてはダメだったんでは
最初からネガティブな奴なら雇った奴がバカだしろくに指導もしていないままダラダラ働かせていることになるから更にバカ
元々ポジティブな奴がネガティブになったなら働き甲斐のない職場ってことになる
つまり上の奴は見極めも指導もしないし働き甲斐も与えていない
一体何してんだよ?現場のどこ見てんの?て話
これで「ポジティブに働けや」は無いわな
客が言うならともかく会社側が言うのは無い
いきなりパパ活
いきなり泥棒
いきなりカッター
時期が時期なので、コロナビールも!
客がそう思うのは当然だしいいんだよ
でもそいつを使っている上が言うなって話
客に愛されるような朗らかな奴が長く勤めてくれない
暗い奴しか残らない
その状況に対して自分達には関係ないです~みたいな態度を上層部はとるべきじゃない
色々やってほしけりゃその分払え
従業員のモチベが低下した要因を探さないのが無能
待遇なのか無茶なシフトや作業なのか
従業員だけの責任にしてるようならもうダメだね
こんなこと言われたらやる気はダダ下がりだな
人件費を削りながらソレを言ったらお終い。
そんなんでは良くはならない。出来ることは
給与倍にすれば、従業員をお客さんにも優しく親切で素晴らしいスタッフと、入れ換えれるよ
だぞ。
元々仕事ナメプは給与増やしても無駄。
実際数年前までイキナリ信者だったが、商品のファンでその商品に魅力が無くなっただけ、なんだよなぁ。
レアステーキを食べたいのであって、生肉食べかったんじゃ無い。その辺を理解してない焼き場が多くて、質の悪い店舗が多くなったのが、敗因だと思う。イキナリ店舗数増やして、従業員の教育不足だよ。
あと、座れる店舗とか、コンセプトブレたのも失敗。
常連には美味しい部位
一見にはその他の余りとかやってたからな
得した気分になってもらう。
この精神論、戦った事ない人には、無理かもね。
やる気のない仕事出来ないやつに倍あげてもそんな風にはならねーよ。
そこでまた「貰って当たり前。もっと寄越せ。そしたらやってやる」って言うだけ。
お隣の国のように口だけ。
まずは給料以上の仕事が出来るのを見せろ。
そもそも経営者の立場になって考えれば分かるやろ。
こいつ頑張ってるから給料上げてやろうって気になるが
ろくにやる気もない奴に給料上げてやろうって思うか?
経営者はまあそう思うわな。代わりはいくらでもいる中、働かせてやってるとでも思ってそうやし
無自覚底辺で草
接客業としてお客さんに喜んでもらえるよう頑張りましょうって話を、ネガティブな面に目を向けてお前らのせいだ!って話としか切り抜いてないから印象が違うだけ。言ってることは普通のこと。
ネガティブ層が相応にいる認識があるなら、ネガティブになった要因とかその面のメリットとか考えるべきなのにしてなさそうなのが致命的な問題。
サービス業だろうが就業した時点で賃金は発生するし、就業条件に接客とあるだろうが不機嫌にしていようが接客はしているから問題ない
むしろ愛想を振り撒いて接客なら、女性ならキャバ嬢の方が儲かるし、男性もホストの方が良い
社長のコメは社員が給与に見合った接客って事が理解出来ていないだけの、世間知らずの甘ちゃん発言て事
要するに社長がガキって事
ガキは世の中知らない井の中の蛙だからな
クソワロ
あの文書は悪い目立ち方したね
その給料分ってのが作業までよ
コイツは給料以上に働かない奴には払わないって受け取られる様な事喋ったから指差されてる
そもそも自分のルール変更による業績悪化に対して客と従業員のせいにしてるお人が言っても戯言だし
実際離職率がヤベーからノウハウ継がない上に社長の思い付き行動が酷いからマニュアルはガタガタよ
しかし接客で陰キャは長続きしないもんな
他人の粗探しや陰口ばかり言ってイライラするのは本人だけでなく周りにもストレスが溜まりそうだし
一々そんなこと言わなくてもほっとけば勝手に辞めていくとは思うけどね
コイツの場合客にまでやってるからなあ
そら欲しい人材が足りてる会社の場合だろ
ポジティブな奴が欲しいけどいないって会社が「嫌なら辞めろ」じゃ会社なくなる
ガールズバーならまだしも
ファン増やしたいバイトいる?いねーよなぁ!!
気持ち悪いワタミみたいな会社だな何回か行ってたけど従業員をバ、カにする社長はキライなんで二度と行かないわ。
スーパーでステーキ買って食べた方がコスパも味も良かったよ
その底辺職に意識高い系ムーブを要求すんなよ。辞めるの解ってるやん。
>>99
の間違いどす
これが可能かどうか判断する前に言葉にしてしまう軽率な思考、又は判断を誤ってしまう知能の欠落こそが根本的問題なのだ
いい店ならお前がドレスコードに引っ掛かってるだけやんw
代わりが居なくなったからこんな事になってるとこなんです
まとめるとソレなんだよなあ
思ってても口に出すなよって話
じゃあ作業辞めますが仕事じゃないので問題ないですよね。
そんなこと言ってるから経営傾いてんだよ
年収500も無いような人に対して言う事じゃない
ブラック助長だわ
お客様は神様だって人か
その不満不平によってあのいきなりレ○プが起きたんですな
昔の会社でパワハラセクハラがまかり通っていたのは父親の稼ぎで妻と子供2人は養えるくらいの給料を会社が出していたからであり
それを出せないなら「社長が好きだから頑張る」みたいな代わりのモチベが必要なのは当たり前では
そうやって「厳しい会社」と「セコい会社」の区別がつかない奴が搾取される
「今の状況でこういうこと言わない方がいい」て言ってくれるブレーンがいないことがわかっちゃったから上層部がこれじゃダメだってマイナスイメージも人材不足もまた加速していくだろうな
何でこんなアホなのだろうか
墓穴掘りまくるだけじゃなくてちゃんと仕事しろ
知り合いに、その肉のマイレージ自慢してる馬鹿がいてたけど、肉は太らないからとか言って175cm100k オーバー www
いつか、そいつもなりそう。
従業員自身の力でリピーターやファンを増やすなら、それなりの給料を支払わないといけない。
一般の従業員に一流の接客を求めるのは間違いでしょ。
大阪の事件は忘れてないぞ。
そもそもそれは従業員の下っ端に意識させることじゃなくて管理職が下っ端を操縦してそう持っていく課題だろう。
下っ端にいきなりこんなこと言って上手くいくわけがない
とっとと倒産しろ
ファンもクソもないと思うが
飲食チェーン(というか接客系)だとよく言われるよね
とくにこれ
>商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要がある
ポジティブに働けるような環境を作るのが会社の役割です。
普通に対応してくれる普通のスタッフなら何の不満もないのですが
ホストやキャバクラじゃあるまいし
マスゴミに流されるバカ客相手の商売なんだから、高給で従業員のポテンシャルを上げることなんて不可能
この根本的な経営スタイルを無視して従業員に責任押し付けてるからどうしようもない
先に金だ
マックを見習え
社長は姿隠しておかみとかいい店員さんがいる人気店を探して食べに行けばいいのに。とりあえずあなたのお店にはそんな人いない。
概ね同意見だわ。
日本の経営者は、従業員はどんな労働環境だろうと常に高いモチベを保ち会社の為に働くべきと勘違いしてるからな
覚えてるのだと渋谷のいきなりステーキは態度悪くてネットに書いてあるとおりだった。
違う店行ったとき態度普通で逆にびっくりした。
質を求めるなら対価を払え、こんな環境で会社側が求める人材なんてこねーよ
まともな奴だったらここに就職するくらいなら他行くわ
まともな店員はそのとおりだと思ってる
コメントする