【画像あり】YOASOBIのキービジュアル担当・古塔つみさん、トレース&パクリ疑惑で炎上
http://hamusoku.com/archives/10483604.html
【YOASOBI】トレース&パクリ疑惑で炎上中の古塔つみさん、twitterコメントを受け付けない設定にして逃亡→作品集のレビューがボロクソに荒らされる…大手雑貨店とのコラボは販売停止
http://hamusoku.com/archives/10483789.html
レビューが荒らされている販売中の古塔つみのトレパク作品集
古塔つみ作品集 赤盤
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4875866127
0 :ハムスター速報 2022年2月3日 12:00 ID:hamusoku
古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。
— ぐるり (@camegloop) February 2, 2022
「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも見られたくないしツイ消しして!」的なこと言われたな pic.twitter.com/RjDGwrLxB0
原案から撮影まで全部@limepickと2人で作ったし、反響も沢山あった作品だったから悲しかったなぁ。
— ぐるり (@camegloop) February 2, 2022
最初はファンアートだと思って喜んでたけど元ネタ表記ないし、そのイラストに「アイディアが可愛いです♡」って返信がついても古塔さん「ありがとうございます^^」だけだった。今思い出しても悲しい
古塔つみさんLEONのマチルダちゃんの絵描いてるなとは思ってたけど、ツイートに「落書き」って書いてたから本当にマチルダちゃんの絵描いてるだけと思って放置してたけど販売してるの流石にヤバすぎんか????? pic.twitter.com/SRYtRr8G5R
— めめこ (@memechikawa) January 29, 2022
【トレス疑惑】古塔つみさんがトレスしたとされる作品をご覧下さい pic.twitter.com/g0AXW805t7
— 練馬大臣(旧・徳馬だいしん) (@DqRwba) February 1, 2022
古塔つみさん 検証用 pic.twitter.com/LcZ4r8Xpf0
— ヤッ! (@donnayaaaaa) January 29, 2022
古塔つみのトレパクの何がすごいって、まるまるトレースしてるものもあるけど
— 秋 (@AldHNxtZ7UwsGcf) January 29, 2022
・反転技法
・角度調整
・背景と人物でトレース元を変える
・上下右左でトレース元を変える
こういう技法を駆使してるところなんよな
マジでトレスに関してはプロ中のプロ
1 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:03 ID:KS6FVaSa0
HIASOBIはそこまでだ
2 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:04 ID:VX744LAf0
トレパク疑惑のメジロも激レアに出てたし、メディアが取り上げるイラストレーターって胡散臭いやつばっかなのかもね
3 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:04 ID:pUIsKzj20
清々しいほどのパクり
4 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:05 ID:REM43HLW0
もうASOBIじゃ済まなくなってきてるw
5 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:06 ID:i7rLBert0
昔ほどネット民が全力出さなくなったし、やる方も肝が据わっちゃってそのままになること増えたなぁ。
7 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:06 ID:Vt.H7PAa0
騒がしい日々…ってコト!?
9 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:07 ID:mUZysjRb0
才能がないのにオリジナルに固執する困った人種
11 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:07 ID:qWFo4Yar0
もうこれ、ただの犯罪者じゃん・・・
14 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:08 ID:N8Gs804i0
なんでこの手の人って証拠残しとくんだろうか
15 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:08 ID:gfG4cChS0
チッ、反省してませ~ん
16 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:08 ID:...Y9IQ.0
人様の作品をパクっておいて落書き呼ばわりした上に販売するとかクズにも程がある
17 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:08 ID:dVCSgYUk0
第二の佐野あらわる
18 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:08 ID:SUQb1nlo0
自己顕示欲の権化
19 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:08 ID:jdVrheCl0
令和のゆのみpか
20 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:09 ID:mUZysjRb0
まぁ、作品(とは言えないが)に一貫性がないもんね
21 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:09 ID:.0b.3Wyr0
そして蒸し返される銭湯絵師
22 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:10 ID:lQ6wQyhI0
「困ります」がいかに自分本位かがわかる一言
23 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:10 ID:dgBl7dvl0
トレース自体は練習とかなら良いけど、そのまま使用して商用は駄目だろう。
24 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:10 ID:2a.k4cUq0
悪いことは必ずバレるんよ
26 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:11 ID:h99SYlxL0
夜に逃げる
28 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:11 ID:2lc9.CJX0
罪だし詰みだな(激ウマギャグ)
29 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:12 ID:mUZysjRb0
他人の作品パクっといて、それを指摘されたら迷惑とはコレ如何に
30 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:12 ID:kpU.xhXZ0
いまだに「大したことない」とか擁護してるバカがいるのに驚く
31 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:12 ID:MwgjNWLW0
過去のトレパク騒動も当然知ってるだろうに「自分は大丈夫」って傲慢さも嫌だわ
33 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:12 ID:8ziu0PZg0
この手の人たちは、人の権利は平気で侵害するのに自分の権利には敏感だよな
34 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:12 ID:.0b.3Wyr0
削除してください
困ります
へ??
wwwww
35 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:12 ID:mUZysjRb0
致命傷で済むと良いね
37 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:12 ID:xxn1uAMm0
トレパク王に、私はなる!
38 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:12 ID:fUidSp7.0
そろそろ「パクりアーティストで打線組んだww」ができそうだな
39 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:12 ID:8diA7dbZ0
トレパクしといて落書きてw
41 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:14 ID:9tvXTCa60
才能のない量産型が当たっちゃった結果自分には才能があると勘違いしたんやろな
ここまでくると病気や障害の域だが
42 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:14 ID:Q2WWyMrx0
銭湯絵師とか今どうしてんだろうな
43 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:14 ID:.9qCTN2s0
モノづくりとしてのプライドより反応があって気持ちいい方が上回ってるんやな
44 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:14 ID:74VN4hqa0
パクっといて削除して下さい困りますwwwwwww
45 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:14 ID:vrdMlnZu0
YONIGEしなきゃ
46 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:14 ID:L9q2itoZ0
元ビジュアルの方に「ツイ消しして」ってヤベーな???????
どういう気持ちで指摘ツイしたか、クリエイター側の視点に立ててないのがマジでヤバい
ワイも自分で撮った写真を「拾い画ですけど☆キャピ」ってパクられたことあるけど、
怒りとか悲しみいろんな感情が一瞬で湧いたぞ…
47 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:14 ID:mUZysjRb0
落書きを売るなんてバンクシー気取りか?
48 :名無しのハムスター2022年02月03日 12:14 ID:gfG4cChS0
最初はオリジナルでやってたけど全く反響も仕事もなく、気まぐれにトレースしてみたら大好評で仕事がどんどん入ってきて何だオリジナリティなんて無意味、世の中、本物も偽物も区別つかないバカしかいないって開き直っちゃったパターンかな?
59 :ハムスター名無し2022年02月03日 12:17 ID:Qc8PSlL10
ここまで来ると全部がトレパクだと思うので、全てのイラストで元ネタ探しゲームになるよね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
名前が罪だし真実に気付いちゃったな
困ります
へ??
wwwww
ここまでくると病気や障害の域だが
どういう気持ちで指摘ツイしたか、クリエイター側の視点に立ててないのがマジでヤバい
ワイも自分で撮った写真を「拾い画ですけど☆キャピ」ってパクられたことあるけど、
怒りとか悲しみいろんな感情が一瞬で湧いたぞ…
詰みじゃないの?
夜逃げ
最悪全部トレスで、ただちょっと色塗りのセンスがある人って可能性もある
性別もそうなんだろうな
ただ、他人の写真使うならソースは示せ。
ほとんどAVトレースしてんのに
自分も絵師になれるわ
ハリウッド映画からの盗用もやってるから訴えられたらえらい額になんぞ
何ならバレた今でも悪くないと思ってそう
こんな疑惑まみれな人間を二度と使わないでほしい
勝海の時は楽しかった
ツイートすらパクリだった時は戦慄したが
今こんな状況だし
これからどれだけ出てくるか楽しみで仕方ない。
後味悪いだけだ
やっぱりミーハーは馬鹿だな持て囃して直ぐ騙される
見ずに絵を描くのが才能じゃなくて、かっこいい構図をイチから作れるのが才能
構図が決まればモデル雇って写真撮ってなぞればいい
オリジナルの写真のトレースなら誰にも咎められないから
面の皮厚すぎるし神経分からん
第2どころか、こんなのわんさかいるよ
無免許都議クラス
全部ゲロって禊を済ませてやり直すか
金が発生している以上放置はまずいぞ
曲もパクリに気付けるかな
塗り絵だけやってりゃよかったかな
普通の神経してたら最初に指摘された時点でトレス止めると思うぞ
人によらずいつもそう
NFTはこういうのが当たり前に横行してるらしいね。
しかも、言ったもん勝ちみたいになってるから、NFT知らない人の作品出して金貰ったらドロンしてるってよw
開催概要に「日本で芸術を志す現代アーティストの作品の真正性と安全性を担保し、距離的制約を受けずに日本の魅力を世界に発信」ってあるけど、そのメインビジュアルがパクリって悪い冗談すぎるでしょ。
パクリが日本の魅力なのかよw
最初からバレを予測しての
中身おっさん女のコ絵師布陣だったら
もうやれること無いよね
呪術の作者もうずまき指摘された後センターマンとか出してるし、訴えられなきゃ無問題という認識の人が多いんだろう
佐野先生のコメントが見たい
ほんこれ
なんかの賞取って発覚したやつ
銭湯絵師はツイパクまでしてたからなぁ
病気疑われるレベルでおかしかった
いやトレパクやん!って突っ込まれるかもしれんから最初は「落書き」ってつけてるのかも
この人は全く不要
擁護できる要素が皆無
特定されたら赤っ恥やでw
もう銭湯絵師やめたやろ
落書き呼びはまあええやろ
あくまで自分の絵に対する評価なんだから
別に練習で模写やらトレスするのはいいんだよ
それをTwitterに上げるのも別に
自作発言した上に金とってるのがやべーってだけで
書いただけならスルーされるかもだけど5万円で売りま〜すやぞ
こいつに仕事依頼してたやつも終わらせてほしいな。
才能見極める才能も無いくせにこいつに仕事依頼してたんだろ。
写真という作品だし構図も撮影者のアイデアによるもんだからアウトやけどね
盗作って歌といい感じにリンクしそうだし
終わってるのはお前だろw
多分病気だぞ
素人なら「そりゃバレるに決まっとるやろ」と思う事でも何故か平気でやり出す
そうなんや
知らんかったわ
まぁ、今の銭湯の数を考えても食べていける仕事では無いか
あれはまじで病的だったな
気持ち悪過ぎて面白かったけど、こいつは単なるクズっぽいから面白さが足りない
佐野違いか?w
「上げたけど意外と誰もパロと気付かない…⁉売ったろ!」の精神やろなあ
1度パクって指摘されたから
次からはコイツのをパクると怒られるから許可を取ろうってなったんじゃね?
銭湯絵師としてはやってないけど何か活動はしてるで
普通に考えたら全て差し替えだろうね
現時点でパクり元が判明してないからって残しておくのはリスクでしかないし
www
別に描いても良いけど元ネタの表記は宜しく
↓
嫌です困ります
↓
じゃあ消して♡(迫真)
って事じゃないの?
そら驚くわw
全部分かっててやってたって事だもんな。
ガチクズですわなあ。
いや、この写真に関してのやりとり。ぐるりも描いてもらって感激です!みたいなことリプしてるし
これ全作品が元ネタありでしょ
感激です
でも、元ネタ表記はしてね
クズ「は?じゃあ消すわ」
って流れでしょ
自他の区別がつけられないタイプの。
そういうことかwぐるりはメチャクチャ喜んでるのにこんな一転攻勢するのか
著作権者に敬意を持ってないってことが証明されてる
いや、だから元ネタ表記してくれって頼んだんだろう
描かせてくれって自分のオリジナルとして発表させてね♪って意味だと思わんだろうw
このままシカトして逃げ続けるか一刻も早く謝罪するかどっちにしても終わりだな
ここの記事ちゃんと読んだ?
飯塚幸三もそうだけど、本当に理屈こねくり回して犯罪者を擁護するの大好きだよね
消してってのはぐるりから言った訳ではなくて
元ネタ表記してって言ったら
絵を消したんで、元ネタ表記してってツイートも消せってクズから言われたんでしょ
自分は「可愛いものをクリエイトする才能」は無いんだな
勝海麻衣ですら、ほとんど模写だった
なぞるだけのトレース野郎はマジでやばい、ガチのただの盗人
ご迷惑おかけしましたとは言ってるけど謝罪はしてないんだな
挙げ句 困らせたのは自分の癖に困りますってなんだよw
しかも可愛い女しか描かないとハッキリ明言してるしな
むしろそうであった方が良いな
トレパクラーが少ない事には越した事ない
コイツの絵を使ったグッズはもう売れないだろ
そしてトレース自体には問題ないと知らず他の人にまで突撃する奴が出てきてそれに対して絵師が苦言を呈するまでがお馴染みの流れ
他人のセンスを抽出したもので評価されて金稼いでも
何も感じないのが怖い
ベースとなる画力やセンスが多少あるっぽいから尚更
ヨアソビの奴回収とか何億円とかの規模にならないか?
若い奴らがこれが大好きなんだろww
許可とって描くけど、元ネタ表記は断固拒否って事じゃない?
普通、許可するほうは元ネタ表記を拒否られるとは思わないで許可するから
描きあがってからそこで揉めたとか
しかも、オリジナル明記は自分がオリジナルじゃないと思われるのは嫌だと断り、「リプは削除してください。(やりとりが残されるとバレるので)困ります。」って滅茶苦茶利己的すぎ。侮辱的
困ってるのは作品をパクられたぐるりさんの方だろうに、まるで迷惑なことをされたような言い方
そうだな
確かにぐるりから消せとは言ってないな
現在進行形でポケモンとコラボしてるTシャツはトレース疑惑あるのに本人がしてないって言ってるから販売されてんだよなぁ
古塔士郎「ニセモノが本物に敵わないなんて道理はない。お前が本物だというのなら、尽くを凌駕して、その存在を叩き落そう」
写真家メッシュ「(こ、こいつ・・・)」
古塔士郎「行くぞ、写真家。ラレ元の貯蔵は十分か」
既に自分で作品産み出してねぇのに 絵描きはそんなのばかりだなと
思われても仕方ないし何故かこういう奴等に仕事の依頼いくんだよな。
回収は現実的じゃ無いから、売上から各著作権者にマージン払う方が良いかもなあ
この絵は知らんけど他のトレパクした絵なら画集に入ってるで
ウィキ見たら、影響を受けた作家としては、江口寿史・大友克洋・鳥山明・あだち充って書いてあるから
50代だろう
ちゃんと許可取ってトレパク絵師ですって売り出したら良かったのにね
基本金稼いだり作者に言われたらアウトだけども
二次創作禁止がなければグレーで生きてる。
それからずっと、敢えてオリジナル明記をしないでパクリ続けてるのって確信犯だとしか思えない
オリジナル作者から指摘されたら削除すれば済むと考えてるのかもね
万引きした商品を棚に戻せば無かったことにできると思ってるかのよう
既にその時点で、「ガッカリされる」のは当たり前だが?
隠蔽しようとする行動のせいで、別の意味でガッカリされるだろうに
それじゃあオリジナル作品として金儲けできないやん
同人誌は「権利元が特別に許可してる」から「許されている」にすぎないんだぞ
同人は作者もやってるからどうなんだろうね
実際に並んで買ったことあるけど自分のと他の作品のも数点書いてたし
漫画家って同人委託販売で売ってる人もいるからあそこの界隈はいいんじゃないの?
どの同人誌書いてたか言う作家もいるから
この状況わかってないって発達かギリ健だろ
イキリかたムカつくのも同じだw
こいつを公認として採用してたYOASOBIも正直同罪だわ
他のが入ってるのは知ってる
トレス元から元ネタ表記よろって言われて消しておいて時間が経ったからもう忘れてるだろの精神で載せたりしてないかなーって
???許可してないぞ
見て見ぬ振りしてるだけ。アホはお前
人物のポーズだけトレースして、目鼻立ちや髪型や服装変えてオリジナリティ出すもんだけどね
ここまでまんまトレースできるって創作意欲とかないんかな
この人男だと思うよ
おめえもネット民なら他力本願じゃなく全力出せばええやん
ほとんどの人が理解してると思うけど…
コイツがやったのって漫画のコマをトレスしてイラスト集!って同人出したら上手いねってトレス元を知らない出版社が商業誌にしちゃった感じ?
若いと思うけどね
逆にこれで金取ろうって考えがすげえ
基本的には違反やで
著作権の中にも翻案権ってのがあってストーリーのアレンジする権限は作者が認めてなければアレンジしちゃダメ
同一性保持権ってのが原画のアレンジの権限
やから二次創作OKって明記されてないようなものは基本的にはアウトやと思ってていいで
コレコレはひろゆきと同じで弱者の救世主みたいになってきてるな
「道端に野菜が落ちてた」
↓
「ネット上にトレス元が落ちてた」
なるほどw
そこまでやってたはゲスの極やなw
って、どんだけ作品に労力使ってねーのかが良くわかるなw
クリエイターとして致命的だが
どっちも権利者が怒ったら違法なんだけど
日本だと元ネタを明記してればOKって考えてる人が多い
今回の件もパクっただけじゃなくて元ネタ表記を拒否してるから問題になってるんだし
同人は元ネタが明示されてるから人気になれば原作も同じコミュニティとして利益が見込める
それに同人誌でも公式絵のトレスで儲ければとがめられるぞ
頑張ってパクリ元探して一生懸命上からなぞって描いてるのに「落書き」ってw
コレコレだって凸者からのタレコミなければ知らないままやったけどな
凸者が元の作品を知ってたから覚えてて発覚の流れやからな
元の写真家が素晴らしい作品を作ったからこそ記憶に残ってて検証したらトレースだった
パクられ元のクリエイターの努力を踏みにじる行為と憤ってたな
才能も何もない
そんな急激に有名になるくらいの実力者なんて本当の本当に一握りしかいないはずだからな
極一部の本当に才能もっている人間以外はこうやって卑怯なことして知名度上げてるんだろう
だが金を稼ぐのは完全にアウト
ゼロから作り上げることがもうできなくなってるんやろ。
謝罪撤退でどうぞ
自分に都合の良いふうに事実を捻じ曲げる系民族の方かな?
同人はキャラをパクるというよりモデルにして作品を描くから二次創作って言うんだが。
> 人気になれば原作も同じコミュニティとして利益が見込める
これも違う。あくまで公式原作は二次創作を容認していない。FGOみたいに二次創作絵師を公式に引き抜くところもあればグリッドマンみたいに二次創作が盛り上がっても公式がダメと言われたらダメ
コミケとかやって大々的に二次創作が展開されてるから麻痺してるけどあくまで公式は見て見ぬ振りしてる体裁でいる
だよな
ぐるりさんって何の事なんやろな
今回みたいに、自分こそがオリジナルだとしてパクリ作品を売り出すのとわけが違う
作品に限らずツイッターでいうなら嘘松なんて大量にいるしSNSは承認欲求を加速させて嘘で塗り固める人間を量産している
じゃないとこんなクズにならんだろ
同人ゴロは流行りのキャラにイナゴするだけでパクってはいないよ。まぁパクってる奴も多いけど
アイディアが乏しすぎるとか?
ひょっとして模写やトレスじゃないと絵描けないのかね
そんなこと無さそうだけど、そうだったりして
著作権ってものを知らないんか
存在が消えてるじゃないかあ!うおおおんおんおんおん
ヘタな保険のつもりでつけたんだと思う。事情を知らなければ誰もこの文の意味なんてわからないでしょ。この文をつけたところで、見る人は自分をオリジナル作者だと思ってくれることは違わない。けどオリジナル作者がみたら、表記してくれてると勘違いしてそのままで済むかもしれない
結局、作家からの直接の依頼、元ネタ表記は嫌だと断ったわけでね
身の丈に合わない売れ方しちゃったのが良くなかったんだろうな
まぁ公的に裁判とか起こされなきゃ単にアンチが騒いでるって事で時間が経てばノーダメにできるしな
銭湯絵師みたいに活動拠点を海外に移すと思う
オリジナルは見てみたいよね
全然描けなかったりして
流石に描けると思うけど、まさかね
無から生み出すのは時間がかかるからね。資料を何枚も探してそのアイデアを掛け合わせてやっとオリジナル作品ができる。素材から料理をするのと同じ。こいつがやってるのはレンチン
確かにYOASOBIは可哀想やな
もう今更遅いけどな。スラダンが今の作品なら呪術みたいに差し替えてたと思う
何がヤバいって、こんだけパクってたらどれがオリジナルか本人にも判別つかないだろ
居直るか全消しするしかないw
困ります💦
オマージュにしてもリスペクトは絶対に必要だと思う。これは最低だよなぁ
呪術も他作品パクリすぎで別問題が発生しそうw
スラダンの頃の井上雄彦はトレスしてたから絵に個性が無かったな
どっかの国が果物盗んで起源主張してるのに近い感覚やな
すんなよw
アンディーウォーホールのマリリンモンローもあるし、法律的には微妙なラインなんじゃないかな
寧ろ二次創作やってる人の方が著作権分かってるから意識厳しい人の方が多いんだけどね
こういうのは金になるから同人やってる勢かヲタ活とか著作権とは無縁の人
アートやってる人がみんな頭悪いというレッテルはちょっと
すげーわこの人
トップにピン留めした宣伝ツイに1時間前に自分でリプしてる
それとも詰みさん??
法律やモラルなんてバカ正直に守る絵師のほうが完全に負け組なのどうにかしろよ
ハリウッドからパチって「落書き(笑)」扱いの上に五万円で販売いたしますって、凄い度胸というよりも何も考えていないとしか…。
いちいち落書きタグをつけるの、「あたしは落書きでもこんなに上手に描けるの」ってアピールなのかね。
でもスケッチブック渡してその場で何か描いてって頼んだら動けなさそう。
日付見ろ自分😇
著作権侵害?詐欺?
アンディーウォーホールは写真をそのまま再現するんじゃなく独自の画風持ってるからね
二次創作もデザインや世界観を利用してんだからパクリと同じやぞ
お前が言うようにただお目こぼしててもらってるだけ
あと同じコミュニティとして利益が見込めるのは公式が許容するかどうかは関係ない
作品によってはデメリットを考慮して制限するけどな
うわぁ〜計算高くてなんて悪質な…
ゲロ以下の臭いがプンプンする
マジでわからん
今は作家が権利を持ってるから許されてるけど、出版社側がその権利をよこせって言ってたりするからそうなったら正式な手続きを取らないと全部アウトになるかもね。
逆に鳥山明の意思に関係なくパチンコdragon ballが出る可能性もある
数年前からトレパク疑惑があったのに絵を依頼したYOASOBIにも責任はあるんじゃないの?
こいつのトレパク今に始まったことじゃない
とばっちりというか選んだセンス疑われるって所でしょ
おしゃれ感全振りのカラオケ作ってる人たちなんだから
元ネタを探してトレパクを証明するしかないな
ポケモンですらトレパクしてたら一生絵では(トレパクしかないけど)食っていけない
というかこれだけトレパクしててポケモンはしてない!って言っても信憑性皆無なんだが
でも、知らないっていうと叩かれる。紅白含む音楽番組とか見ないしホントわかんない。
往年の名イラストレーターをわざわざメディアが取り上げることはないし、大抵は若い新星みたいな人を取り上げる
「若いのに凄い」、「プロ顔負け」って評判でも実際はトレースって下駄を履いて上手く見えてただけってのがオチってことか
ご本人さんですか?
アンディウォーホルも裁判おこされてて、勝訴したものもあれば和解(事実上の敗訴)したものもあるよ。
アメリカでは「フェアユース」にあたるものなら著作権者から許可を得なくても著作物を再利用できるので、裁判ではここが争点になる。
大事なところは「アメリカの法律」というところね。日本の法律にはフェアユースの概念ないから、日本で同じことやったらアウト。
自分の絵に対する評価じゃなくて
地獄のミサワ的なイキりだよこれは
落書きレベルでさくっと思い付いて描いてこのクオリティなのどうよ?って自慢
しかもトレースだから、元ネタの作者の試行錯誤や努力を踏みにじってることにもなる
反省しろや
顔出しなし、年齢性別経歴非公開だからねえ
売り逃げみたいなもんじゃね?
つみは罪を犯して詰みました
作家性が無さすぎるのに急に売れるっていうのは、業界に人脈持ってる人間なんじゃないかな?
50代男って推測はけっこう当たってるのかなと。
あとフォトショップの扱いには慣れてる印象。アプリの性能が凄いから、何でも作品っぽくできちゃうんだよね。
でもオリジナルの絵は作れない輩。
【トレスの元ネタを当てる神経衰弱】
さあ、ゲームの始まりですw
バレたら元ネタの人に削除してください困ります!とか言うくらいだし一応パクってるという羞恥心と自覚はあるのか
でもこの数年後またこうやってバレるくらい悪事を積み重ねてると完全に常習犯でドラッグやめられないのと同じ状態だね
本人のアイコンですらトレースだったりほんと虚構の中に生きてるんだな
アクリルに反射したご尊顔とかどうみても男だし、性別だけでも身バレしなくてセーフとか思ってるのか?危機管理能力?危機逃避能力は高いくせにツイート閉じてプライドだけは高いという
バスルームのやつも写真家の名前だけ一応書いてあるんだよね。バレる前提で描いてるのかと思いきや、本人に凸されたら絵消してツイ消しを要求とか意味わからん。
可哀想だけど捨てさせないとなぁ…ユニクロ返金して欲しいわ腹立つ
なぞり屋でパクリ屋で夜逃げ屋
わかんないなら調べるか黙ってればいいのに
ピカソとか落書きじゃんとか思ってそう
ラレ元さんが訴えて開示請求出せば逃げられなくなると思う
トレス自体も絵心ないと難しいからそれなりに描けるとは思うけど、自分で構図考えたりするのは壊滅だろうなぁ
そういうの企業にクレーム入れてもいいと思うぞ
企業案件がなくなってけばこのイラストレーターの打撃になるんだから
まあまあ好きだったんだけどなあ
任天堂はパクリが確認されなかったので問題なしとお達しが出て、手帳は確認取れるまで販売停止、ユニクロはしらん、ヨアソビはアートワークとか派手に使ってるけどあれ自体がパクリじゃなきゃ多分スルーやろね
このまま見ざる聞かざるで押し通したらもしかしてノーダメージ
レオン反転とか写真家が訴えるか、5万で販売してたのを買った人とか実害あった人じゃないと難しそうね
まずお前がこれをセーフだと思う理由を言わなきゃ駄目だろ
なに人に説明させようとしてんだよ
卑怯だぞ、お前
インタビューの内容がどう考えても
中年男性のセンスなんよ
Twitterのリプライも時代錯誤の女言葉ばかりで読んだら納得
ネカマだからわざわざ年齢性別不詳にしながらも名前やアイコンは女にしてるんじゃないか
本当に女ならそんな回りくどいことしない
萌白は加工してるからアンディーウォーホールって言えなくはないが、これはそのまんまだからな
その行為は悪質な著作憲法違反、ハッキリ言って犯罪なんだよね
これだけやらかしておいて説明もせずに逃げるのはあり得ない
企業も信頼できないイラストレーターに仕事頼むことはないし
このままじゃもう一生日の目を浴びることはないだろうよ
佐野研二郎見てみろ
顔も作品も永久アーカイブされてんだぞ
ある意味社会的制裁受けたからまあいっかみたいな風潮だけど、こいつの場合最初から身バレなし覆面だからノーダメw
バンクシーにはなれなかったね
そんなことはない
過去にトレスで炎上した連中が、今も平然と活動してることを知らんのか?
仮に裁判になっても覆面(ノーダメ)でいられるの?
イラストレーサーじゃん…😿
平泉 康児 ILLUSTRATION 2022
ざしきわらし イラスト作品集 COLOR PALETTE
雪下まゆ 作品集
って人の画集がズラっと出てきたけどぱっとみ全部こいつがお手本にした可能性あって草
画集見てないからわからんけどこのあたりの作家の作品もラレてる可能性あるね
構図は未確認だけど少なくとも画風自体は参考、お手本にしてるレベル
絵の仕事依頼するのにそんな才能が必要なのか?絵を描く能力ないからカネを払って他人に依頼するのに?
別に(笑) 高みの見物ですよ。
どうでもいい立場なのでお好きにどうぞ。
Abema TVにパクリ側として出演してた。普通こんな事で出たくないだろうに隠れず向き合っててちゃんと反省してると感じたよ。
描いた本人はどう言う状況で描いたくらい覚えてるだろ
ウォーホルも当時訴えられて敗訴したことがある
けどこういう既存のイメージを取り込んでアートとする作品が合法か違法かの線引きは色々争点があるから自分で調べてみればいい
火消隊?
裁判になったら覆面は無理だろうけど、そもそもラレたフォトグラファー多分外国人っぽいからそもそも難しそう(映画だから代理店が動くくらい?)
消してください困ります!の人は全面削除で決着したみたいだし、あとは5万払って買った人が民事でやるくらいかな?
非親告罪になったとか言うけど著作物の訴訟に詳しくないから一体誰がどのように訴訟出来るのかはわからん
と言ったところか?
覆面ノーダメのコメは俺が書いたけど、お前「皮肉」っていう日本語知らない外国人か小学生?
落書きって奴は元ネタは誰かの絵じゃなぬて写真と言うか映画の奴でしょ?
それを模写しても落書きと言うのは別に良いと思うけど
まあ比較見たらわざわざ反転してるしトレースしたんだろうけど
ヴィレヴァンのフリーペーパーに顔隠して載ってるけどどう見ても女。
替え玉じゃなければね。
YOASOBI自体は普通に描いたんでしょ?
どこかの展示会?で誰かの絵を写真を撮ったものを上げてたんだけど、その写真に男がカメラ構えてるのが映り込んでたんじゃなかったかな
下手すると関係各所にも被害が広がる
ポッチャマはトレパク否定ってポケモン広報が出してたけどトレパク元判明しちゃって草
創造する才能には恵まれなかったのだなあ
こういう技術だけの人が行く先があればいいのにね
ネットじゃなく、図書館のら著作権切れ写真集を撮る努力をしよう!
平凡な写真を、独特な加工してるから無才能でも無いもんね
皮肉やったんか、そら失礼
すまんやで
古塔つみ おっさん説ツイート増えてきたw
5chでも検証してる
続けてる連中は形だけでも謝罪なり何なりの行動してたでしょ?
これだけ知名度あって盗品売買黒確定でコメ欄封鎖逃亡未だ説明も何もなしってのはなかなか目にしないよ
少なくともまともな神経してたら古塔つみの名前は今後使わんし使えん
問い合わせすると「話題になっている制作手法に該当しないと本人と確認が取れている」みたいなメールが返ってくるらしい
トレパクのこと制作手法って言ってるのかwていうか本人と任天堂の間では他作品はトレパクって認めてるってことじゃん…
YOASOBIが依頼する前からトレパク疑惑があったのにオファーした時点で共犯と言われても仕方ないやろ
ポッチャマコラボTシャツのトレパクつみ紹介のツイートのツリー見てごらん
反省してるなら2018年のトラブル時点でトレパク止めてるよ
落書きといいつつ販売してるからダメでしょ
曲も全部トレースじゃねぇか
この程度の技術でトレパクと言ってしまうのもおこがましい気がしてきた。CGクリエーターと自称出来るレベルにも達してない気がする。
申し訳ない言い方が悪かった
任天堂(というかポケモン)を責めるつもりは無い
「ポッチャマは違います」ってやり取りした感じに見受けて、他は認めちゃってるようなものじゃんと思ってしまった
YOASOBIの2人も謝罪が求められる
レコード会社も責任をとるしかない
トレパク判定スレの奴らはそういうゲーム感覚だよ
正義感とかじゃないから奴らが飽きるまで火が消えない
誰でも見りゃわかるし本人もレオンって表記きてるのに
その絵販売してんの衝撃だったわ
どうやったらこんなモンスター生まれるんだよ
DMだけでやり取りすればよかった
つっても普通は元ネタ表記するもんだけどな
インタビューの女まで用意するか??と思って見てきたけど、本人が過去に語ってた本業やら名前がアナグラムの件と一致するおっさんの再生リストをなぜか貼ってたりとか、思ってたより一致する情報出てて驚いたしまさかの方向に笑ったわ
ツナマヨ民以上のクズ思考やなこいつ
画像検索で速攻バレそうな類似性だが、誰も調べないもんなんかね。
ワイはこの人知らないけど、有名な人なんやろ?YOASOBIってのはどっかで聞いたことがあるような気がするで。
許可あったみたいだけど。被害者ノリノリで許可出しとるやん
何言ってんだいあたしゃLEMONだよ
トレースじゃないって言ってるぞwwwwwwwwwww
ソース元も書かずに自分のアイデアとしてるのがクソオブクソなんです。
ゼロから作り出した人へのリスペクトも無く、ただ元ネタの線をなぞって我が物顔で投稿、恥を知れ。
職人としてプロとして人としてクソ。訴えられろ
実績無いのに注目されるわけがない分野やからなぁ
写真を元に絵を描く許可だろ
常識的に元ネタ表記するかと思ったら
タイトル「ぐるりさんお風呂に住みたい」
と表記してるんだか何だかイマイチ分からん風だったので
ちゃんと表記して?って言ったら断られたという話
つまり
タイトル芸で原作者には「元ネタ表記しましたよー」と言い訳しつつ、世間にはオリジナルと誤認させようとした
性根が詐欺師なんよ。
有名だって知らなかったのかな
電通!電通!電通!
トレスはしてねぇって、、、そっすか、、、まぁがんばってホンモノの絵師なってください。
アホなの?
無断トレパクより悪質だろ
都合悪いコメントは全部削除してトンズラ。本当に日本人かよコイツ
著作権者から何かあったら「リスペクトです」「オマージュです」って逃げる為やろ。
売ったからその言い訳ももう無理かもだけど
YOASOBI自体がゴミやからな
あんなんを聴いてる奴等もギリ健ばかりやで
おなじみ検索避けの謝罪文画像によるとだ
自分のやったことはあくまで引用・オマージュ・再構成、トレスはしてない
模写は盗用の意識なし
今後は当事者の間だけで話進めるから外野は黙ってろ、だってさ
完全に外部の声をシャットアウトして逃げ切る気満々っすね
次々真っ黒なパクが発覚して被害発覚してるぞ~w
しかもオッサンらしいじゃーんw
文面見るかぎり「名前を出せば許可する」だろ。
オリジナルだと思われたいのに出来ないから消しますーなんだから破綻しとるやん。
アンディウォーホルは未だに揉めてるよ。無断使用された写真家が訴えをおこして、1審はウォーホル側勝訴、2審は覆って写真家側勝訴でこれから最高裁控えてる。アンディ本人は亡くなってるから財団と争ってる最中。
アンディウォーホルの作品が認められてるのは、アメリカの著作権法では一定の要件を満たせば著作権者から許可を得なくても著作物を再利用できるから。これをフェアユースという。1審では「アンディの作品はフェアユース」と認められたということ。
これはあくまで“アメリカの法律”の話。日本の著作権法にフェアユースの概念はないので、アメリカではセーフでも日本ではアウト。
いい年こいて何やってんだかこいつ
頭おかしいんじゃねーの?
真面目にやってるクリエイターに迷惑かかるから不祥事起こした時は素直にごめんなさいしろよクズ人間が
検索避けか、そんなとこの知識はさすがプロだな
妻子ありのおっさんってのは本当なのかね。
最近起きた別のトレパク事件で得た知識だけど
歌詞のように飛び降りたらどうすんの?
だから統一感がなくて画風がバラバラなんだろうな
トレースしかできないんなら、自分でモデル探して参考写真を撮るべきだったな。
写真や映画を軽視してない?
それらだって構図やライティングを考えて作られた作品だよ
似顔絵じゃないけど発注先がモデルの許可とってトレース加工って仕事もあってもいい気もする
普通だったら その他大勢に埋もれてるタイプのイラストレーターなのかな
いくら親告罪とはいえ周りもそれを許すとは思わんよな普通
絶対に今のやり方は変えないつもりだな
見つかったら必死に証拠消し逃げ
消せなかったら強い言葉でイキリ散らす
そうまでしてトレパクにこだわったのは何故なのか
テクニックもあって絵も上手いならそもそもこんなことしないんじゃ…
ゆのみP=古搭つみ
の可能性も出てきたか?
理由も根拠も散々説明されてるぞ。
少しは自分で調べたほうがいい。
漫画家で良くいる 絵がやたら上手いだけで
漫画として売れる為に なんか足りないってタイプ
あるいは流行に敏感なだけの ハンコ絵師
うわぁ…(ドン引き
先人がそれなり時間かけて作ってるものを完パクリした上で「私才能あるんで秒で書きました、才能ない人と工数違いすぎてごめんねー、適当レベルでこれなのー。」みたいなこと平気で言うからなー。
バレたら困るオマージュなんてねえだろ
くたばれ
金出してジャケットにこいつの画像が使われた曲を買ったりサブスクで聞いちゃったりしてる人は思いっきり内野だけどな
写真の背景そのまんまで特定されて
ネットリテラシー低いなぁって思った
佐野研二郎のひどさを思い出してくれw
しれっとイラストレーターとして復帰してたわ
エッチなことに興味なくても痴漢が性犯罪なのはわかるだろ?
“イラストレーター 古塔つみ インタビュー:「古塔つみ」という名前の由来は?本名のアナグラムです。イラストレーターとは別に、花屋を生業としている”
この人がイラスト担当したために、YOASOBIって聞いたら
もうそういうイメージが定着していってる
とか開き直ったら感心するかも
じゃあなんで、他の企業名は書かないの?って話になるやろ
そりゃ叩かれるだろ
みんなで共通の話題で盛り上がってるところに「え~、私分かんな~い」なんて言う空気読めない奴は邪険にされるだけ
そしてその空気読めない奴が、お前
46歳のおじさんバレしたなあ
後藤=古塔
あの女の子も無断転載加工みたいよ
本人は46歳の男
一々反応するから馬鹿共がつけあがるんだよ
そういうあんたも馬鹿の仲間。
ゆのみpは別名義で5年前ぐらいに
漫画描いてたよ
今は知らん
最初はカーチャンの写真を元にしたとか言い訳してたが、最終的に認めて
受賞式で顔出し写真とってたから逃げられん感じになってたのは草はえたな
作者の名前は忘れたが
確かにアンディーウォーホールはコピーですけど何かってスタンスでコピーであることを作品としてやってるから、この何とかさんとは全然違うんだけど、法律的には争点をどこにするかによるんだろうね
オマージュって言うなら元ネタ側や見た側もそれが即分かるようにらなってないと成立しないよなぁ。それを騒がれたからオマージュですって言うのはマジであり得ないわ。
あれほんとトレパクしてない箇所の方が少ないレベルだったし酷かったな
かなり有名作品からトレパクしてるのに誰も気付かず賞あげちゃってたの草
売ってなかったらこれはオマージュとして許されてたろうな
トレスで商売しちゃあかんわ
心底、気持ち悪い。
依頼前のトレパク疑惑がどの程度のものだったのか知らんが、少なくとも今みたいに名前調べたらトレパクって出てくるレベルでは無かったんじゃない?
だとしたら調査不足ではあったのかもしれんが共犯とは言えんやろ
また自殺するぞ
絵画や彫刻などの模写ってあるだろ?アナログな時代の情報しかないけど、あれは模写とパクリには明確な違いがあってサイズを変えないといけないらしいぞ。同サイズで作るのは禁止されている。と昔美術教師から聞いた。
デジタルは知らん。
絵心?
絵描きバカにしてる?
クライアントさん達も自衛のためにリサーチ必須だね
かなりの損害あるんでは?
チャイナ精神アルね
レオンにも消えろとか言いそうだな。
火消しのためにパヨク活動とか始めそう
自己顕示欲の人は自分を才能があるようにプロデュースしなければならないけど
なぜ多方面のアートに対しても才能ありますよ的にしてしまうんだろうか?
自分の才能の範囲内でやればいいものをムリするからパクらざるをえなくなる
一度パクってしまうと自分よ才能でやってたことさえもパクってたと認定されるから
ホンマ、パクるのはやめて
昔、ジャンプの賞取ったマンガ家がほぼ全コマトレースしてて有志が元ネタ探すのに盛り上がったことあったなあ
ミステリの三原則
ゆとり世代の次はパクリ世代?
イラストで食ってくには画力よりブランド化が必須でり全てでもあってそこに長い年月かける。そこを人の血と汗と才能と時間の結晶である作品から選り取り見取りでパクったんだから簡単に有名になれる
屈した気持ちが痛いほど分かるから悲しい
君たち、知ったらビックリする話あるよ。個展開いとるけど。
探せば分かるさ、君たちなら発見できる。吊し上げしよう。
インスタに投稿してる私室が同じ。好きなミュージシャンも同じ。「サンタ狩り」という独特の言葉を投稿。実家が花屋(園芸屋)。古塔つみはアナグラム発言。
特定班すごいよ。
反転トレースと思ってるのに落書き呼ばわりを「良い」と思うんだ?
>>297の言うミサワ的イキリな意味でも、ナタリーポートマン本人やファンの心情的な意味でもアウトやと思うけど
昔のおっさんの言うネット民の全力がどんなもんか知らんけど、本人特定や過剰な叩き、最近のツナマヨ民とか以上の全力とは具体的にどんなの?
素人の女の子から自画撮りを募集してたらしいし、世に出てない写真のトレースも相当あるやろな
商業が求めてるのは魂削るクリエイターじゃなくて納期を守る作画マシーンなんやろ
前から80年代漫画の女の子が好みなチョイスや不自然なネカマ喋りでおっさん疑惑が上がってたで
言いたいことは分かるが二次創作や模写と線引きしてトレースは1段階悪質やで
編集ツールの扱いが上手いのと画力は別物だから、これぞ古塔つみだ分かるオリジナルな画風がこの世に存在しないのが答えだと思う
少なくともオリジナル記事とは謳ってないね
画像編集ソフトを上手く扱える技術、やろ
それなら俺にもあるわ
模写してオリジナル主張してしまったのかね
絵を描くのに1番大事な創造力という
才能には恵まれなかったのだなあ
だよな
本物の絵描きならそれを絵だけで語るのに
無駄な言葉は発さないんだよな天才って
あのメーサイ岡崎氏が愛してやまないキャラ
コメントする