
0 :ハムスター速報 2022年2月5日 21:03 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:10 ID:jec6TGb00
でもいざイジメを受けてると相談したら揉み消すんだろ?
2 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:10 ID:h5V2cNX.0
そのくせいじめはなかったとかいうやん?
5 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:jec6TGb00
だが本当に深刻なイジメが発生したら見て見ぬ振りするんだよな
3 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:10 ID:U7UFe3QI0
先約に対するいじめなのでは?
4 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:SKrPsiTH0
アホくさ
6 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:11 ID:nld3Auiz0
きょうし「なので我が校ではイジメはありません(キリッ)」
※きょうしの「きょう」は狂
7 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:kfvEwj6j0
まぁ誘って先約があるって言われて寂しくはなるけども、これはイジメではないよなー
8 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:12 ID:mlpAyHwh0
いじめのハードル下げまくると自分たちの首絞めることになるの気付いてないのかな
10 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:12 ID:IZ3TRXoN0
予防線張っといて対策はしてましたって言うためでしょ
12 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:12 ID:Yv2URtO70
こういうことがあるから私立に行かせたがる
13 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:13 ID:fqLoTim10
もしかしてこれでイジメ対策をしていることを対外的に示してるとかそういう?
14 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:13 ID:7YJnLZG50
「プリントにまで書かれていじめられた」ということになりませんか
全員被害者ってことで アホかいな
15 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:14 ID:.zecbJjQ0
ガキがガキ育ててるからややこしくなる
17 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:15 ID:algE2P1b0
先約キャンセルしてもイジメ
一緒に遊ぼうかでも遊びたく無いかもしれない面子を連れてきたかもしれないのでイジメ
つまり誘われた時点で詰み
18 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:15 ID:lBL.s7dN0
一方で、本当のイジメからは目を背けるというね
そのための布石とすら思える
19 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:16 ID:JlpF3W8O0
こういうのに対してイジメだ何だ言わずに
旭川とかでもっとそうして騒いでたら被害者が死ぬ事は無かったかもしれないのに
20 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:QzkMlU630
仲間に入れてやれって考えもわかるけど
ほんとに仲がいい人達だけで集まりたい時もあると思うしなー
難しいよね
21 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:pgJFGlak0
正解がない問題はやめろwwwwwwww
22 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:RXLwVxL80
小学生の言うことを全部真に受けて行動しちゃう親は
小学生並みの知能なんや 一般常識なぞ知らんよ
23 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:16 ID:mvSlmbE00
全部キャンセルしたらテロ扱いですか?
27 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:19 ID:Jz63zhAr0
教師は馬鹿しかいないし、
親も馬鹿ばかりだし😫
28 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:20 ID:LiHGmMsV0
当人が苦痛を感じてたらどんなに細かいことでもいじめとして報告ってのが今の基本方針だからな
まあ、その程度の問題なら保護者の子どもに対するメンタルケアと子ども同士の話し合いで解決すればいいだけだと思うけど、わざわざ騒ぎ立てる一部の保護者のせいで面倒くさいことになるから学校側としてもリスク軽減したいんやろ
30 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:20 ID:c08KRFWQ0
昨今の事件を踏まえて過敏になってる例かもしれんからなんともなぁ
子供に大人と同じ理性や精神性なんて求められるわけもないし、ましてや何十人、何百人と一斉に面倒を見なきゃならんとなれば過剰なまでに縛る方向でしか防げない…と、考えるのもまあ不思議はない
31 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:22 ID:lTwkmC7e0
当然どこかで線を引かなきゃいけない事柄をなんとか線を引かずにやり過ごそうとするから0か100かになっちゃうのよね
モンスターペアレンツ対策として全員を納得させようとひねり出した愚案だと思うんだけど、悪いのはモンペだけじゃなくそれに屈するのこそが諸悪の根源だとやっぱり思うよ
AさんとBさんが前から遊ぶ約束をしてました。
— 🐶🐱🐾猫猫バンバンズ♂@低浮上🐾🐰🐾 (@lafraisecat) February 4, 2022
そこにCさんがAさんに遊ぼうと誘ったら先約があると断りました。
これはイジメとハラスメントです。
※小学校からきたプリントに書いていて驚いた。
仲間はずれでイジメだそうです…
— 🐶🐱🐾猫猫バンバンズ♂@低浮上🐾🐰🐾 (@lafraisecat) February 4, 2022
うちの子供も習い事で急いで帰ってきたら
家の近い友達が置いてかれたと泣いて帰ったらしく、その親がイジメだと学校に電話入れました。
先生方は何かにつけてイジメと言ってます。
— ペロさん (@kKiE3BOFfoa2w4q) February 4, 2022
男子のプロレスゴッコ?(ソフトに)もイジメ。
あだ名もイジメにつながるから一切禁止。
呼び方は〜さん。(苗字or名前)1択で。
呼び捨てもイジメになるから禁止。
鬼ごっこは、みんなが一度は鬼にならないと平等じゃないからだめ。
キリがない。
プリントにはそのままので例を書いてたので深い事情はない話でした😥
— 🐶🐱🐾猫猫バンバンズ♂@低浮上🐾🐰🐾 (@lafraisecat) February 4, 2022
実際クラスの子の親で自分の子供の言い分だけ聞いていっそ学校に電話してる親がいて大変です。。
1 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:10 ID:jec6TGb00
でもいざイジメを受けてると相談したら揉み消すんだろ?
2 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:10 ID:h5V2cNX.0
そのくせいじめはなかったとかいうやん?
5 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:jec6TGb00
だが本当に深刻なイジメが発生したら見て見ぬ振りするんだよな
3 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:10 ID:U7UFe3QI0
先約に対するいじめなのでは?
4 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:SKrPsiTH0
アホくさ
6 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:11 ID:nld3Auiz0
きょうし「なので我が校ではイジメはありません(キリッ)」
※きょうしの「きょう」は狂
7 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:11 ID:kfvEwj6j0
まぁ誘って先約があるって言われて寂しくはなるけども、これはイジメではないよなー
8 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:12 ID:mlpAyHwh0
いじめのハードル下げまくると自分たちの首絞めることになるの気付いてないのかな
10 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:12 ID:IZ3TRXoN0
予防線張っといて対策はしてましたって言うためでしょ
12 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:12 ID:Yv2URtO70
こういうことがあるから私立に行かせたがる
13 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:13 ID:fqLoTim10
もしかしてこれでイジメ対策をしていることを対外的に示してるとかそういう?
14 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:13 ID:7YJnLZG50
「プリントにまで書かれていじめられた」ということになりませんか
全員被害者ってことで アホかいな
15 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:14 ID:.zecbJjQ0
ガキがガキ育ててるからややこしくなる
17 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:15 ID:algE2P1b0
先約キャンセルしてもイジメ
一緒に遊ぼうかでも遊びたく無いかもしれない面子を連れてきたかもしれないのでイジメ
つまり誘われた時点で詰み
18 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:15 ID:lBL.s7dN0
一方で、本当のイジメからは目を背けるというね
そのための布石とすら思える
19 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:16 ID:JlpF3W8O0
こういうのに対してイジメだ何だ言わずに
旭川とかでもっとそうして騒いでたら被害者が死ぬ事は無かったかもしれないのに
20 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:QzkMlU630
仲間に入れてやれって考えもわかるけど
ほんとに仲がいい人達だけで集まりたい時もあると思うしなー
難しいよね
21 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:pgJFGlak0
正解がない問題はやめろwwwwwwww
22 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:16 ID:RXLwVxL80
小学生の言うことを全部真に受けて行動しちゃう親は
小学生並みの知能なんや 一般常識なぞ知らんよ
23 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:16 ID:mvSlmbE00
全部キャンセルしたらテロ扱いですか?
27 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:19 ID:Jz63zhAr0
教師は馬鹿しかいないし、
親も馬鹿ばかりだし😫
28 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:20 ID:LiHGmMsV0
当人が苦痛を感じてたらどんなに細かいことでもいじめとして報告ってのが今の基本方針だからな
まあ、その程度の問題なら保護者の子どもに対するメンタルケアと子ども同士の話し合いで解決すればいいだけだと思うけど、わざわざ騒ぎ立てる一部の保護者のせいで面倒くさいことになるから学校側としてもリスク軽減したいんやろ
30 :名無しのハムスター2022年02月05日 21:20 ID:c08KRFWQ0
昨今の事件を踏まえて過敏になってる例かもしれんからなんともなぁ
子供に大人と同じ理性や精神性なんて求められるわけもないし、ましてや何十人、何百人と一斉に面倒を見なきゃならんとなれば過剰なまでに縛る方向でしか防げない…と、考えるのもまあ不思議はない
31 :ハムスター名無し2022年02月05日 21:22 ID:lTwkmC7e0
当然どこかで線を引かなきゃいけない事柄をなんとか線を引かずにやり過ごそうとするから0か100かになっちゃうのよね
モンスターペアレンツ対策として全員を納得させようとひねり出した愚案だと思うんだけど、悪いのはモンペだけじゃなくそれに屈するのこそが諸悪の根源だとやっぱり思うよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
※きょうしの「きょう」は狂
遊びを断ったりする事ははいじめ
旭川みたいな暴力や性的暴行は遊びや悪ふざけの一環
全員被害者ってことで アホかいな
一緒に遊ぼうかでも遊びたく無いかもしれない面子を連れてきたかもしれないのでイジメ
つまり誘われた時点で詰み
そのための布石とすら思える
旭川とかでもっとそうして騒いでたら被害者が死ぬ事は無かったかもしれないのに
ほんとに仲がいい人達だけで集まりたい時もあると思うしなー
難しいよね
小学生並みの知能なんや 一般常識なぞ知らんよ
本当のいじめは無かったことにしたり公に発表しないくせにね。
クラス中から総ブーイングされる動画あったろ
そんなことくらいで、と半端な覚悟じゃ イジメも差別も絶対に無くならない
親も馬鹿ばかりだし😫
まあ、その程度の問題なら保護者の子どもに対するメンタルケアと子ども同士の話し合いで解決すればいいだけだと思うけど、わざわざ騒ぎ立てる一部の保護者のせいで面倒くさいことになるから学校側としてもリスク軽減したいんやろ
何言ってるのか分からない。
子供に大人と同じ理性や精神性なんて求められるわけもないし、ましてや何十人、何百人と一斉に面倒を見なきゃならんとなれば過剰なまでに縛る方向でしか防げない…と、考えるのもまあ不思議はない
モンスターペアレンツ対策として全員を納得させようとひねり出した愚案だと思うんだけど、悪いのはモンペだけじゃなくそれに屈するのこそが諸悪の根源だとやっぱり思うよ
したり顔の自宅警備員笑笑
本当にイジメを無くすのだったら、評価とかを無くすしかないな
テストも順位を決めるもの、全て無くせ
したり顔の自宅警備員連投笑笑
したり顔の自宅警備員三連投笑笑
AさんがBさんに告白し断られて傷ついたAさんと、告白されて嫌だと思ったBさんは互いにいじめをされたことになる。
Aさんが大きい声でくしゃみをしてそれを周りの人が嫌だと思ったら周りの人のぶんだけいじめが発生する。
AさんがBさんにお前サッカー下手だなといわれBが傷ついた。続けざまにこうやったらええねんと、Aは一生懸命Bと練習をしてくれてBはサッカーが上手くなり、Aともとても仲良くなったが、一瞬でも傷ついた事実があればこれはAのいじめ。
実にあほらしい。
親しみ込めて言われてても本人がイヤだと思うことはあるし。
猗○座「鬼にならないか」
草
日本に小中高がいくつあるか正確にいえるのかねぇ……
そのうちの数例だけで全体像を語るのって非科学的で非合理的な野蛮人の行為なわけだが
自覚ないんだろうな……馬鹿だから……
嫌いな人とは遊びたくないし話したくない
それの何がいけないの?
ならもっと明確な基準設ければ?そもそも今のイジメ関連の話題みても常に見守ってないと不可能なこと言ってるし、人によって判断基準違うんだから、完全に防げる訳無いだろ。
あと、加害者に対する処置も色々制度作らないとね?体罰は禁止だし、下手をすれば学ぶ権利の侵害とか騒がれるけど、キミ対処できる?
言うだけって楽でいいよな
って誘わないとダメなんだろうなw
あほかと
何かあればドヤ顔で人を叩く奴「イジメはダメ!きょうしの「きょう」は狂!」
対処されたイジメも好評されないんだから、そら問題になった場合が目立つのは当選だろ。そんな事も分からないの?
そう言う「ガッカリ」や「寂しい」までイジメと受け取るメンタル育てられたらその子が生き辛くなるだけだよな
判明したら自分の進退かかるから烈火の如くいじめっ子を潰すのが普通
その後、B子にヤリチンと罵られました。何故でしょうか??
アホくさいけどプリントで配られると困惑するよね。モンスターだとこれを振りかざしてくる親もありそうやし、受けた側がイジメと思ったらイジメだよってもっともらしいように聞こえるけど、怖い理屈だよね
「ウチの子がイジメだと受け取ったらイジメなんです!」がまかり通るし、ほんとにポロッと死んじゃう子とかおりそうやし(原因は全然別にあるのに)
Aの知り合いだからってよく知らない趣味も合わないBとCが一緒に遊ぶことになったら・・・
断ってくれた方が幸せな事もあるよね?
繊細さんに基準を合わせていったら集団生活成り立たなくなるよな
面倒くさい連中と関わり合いを持たないことすらイジメになる訳だし
いいこと言ってるのに誤字が気になる
今は虐められたっていったら親ですら被害者ぶるからな
アホかと思うわ
人は皆愚かである
直電がきて、子供連れてとつられた上、子供にキレる
あと、自分の家に遊びに来ないとキレる
揉み消しって何割ぐらいなんだろう
報道された一部の事件を見て、全てが揉み消されてるって考えるのは無理がないかい?
多くの教育者は、真面目に対処していると思うよ
自分の思い通りにならない事や都合の悪い事をハラスメントにし過ぎ
そんで社会人になった途端に主体性持てとか競争が当たり前とか、優しい虐待やな
イジメで特別対応なんかせんでええわ
見つけたら親に連絡で後家庭で対応すりゃええやろ
正直他人のガキの面倒なんて見んでええよ
本人が相談したりで対応はまあええけどやってるかやってないかわからんもんをなくせとかバカじゃねえの
「先約があったのに誘われて傷ついた!」
先に声をあげた方、あるいは声が大きかった方が勝ち
実にくだらん世の中になったよな
一回位の嫌なことなんて、いっぱいあるのに
なにいってんだ?
自分を殺し相手の顔色優先しすぎるのも、相手や周囲を考えず身勝手なのも。
フォースと同じ。
先生も大変だ
いじめを無くさせることなんかできるわけがない
そもそも何かを断るのに理由を添えなきゃいけないという考え方を改めてなくちゃいけないとも思うわ。例えば「金を貸して」と頼まれたら「俺もローンあるから」「うちも子供小さくて」と理由を言いたくなる。
全うな人同士であれば潤滑油として作用するんだろう、でも図々しい連中のつけ入る隙になってしまうケースもあまりにも多いし、なんなら理由の説明を受けることが当然の権利とすら思っている奴だっている。
言うてセクハラもそうだったじゃん
女がセクハラだと感じたらセクハラ
そのときに声を上げなかったのに、いざそういう曖昧な基準の棒が自分に降り掛かってきたら文句いうのはないわ
約束なんて、学校ではなく家庭で教えることでは?教育というよりは、躾のレベルだと思う。学校がどうこうではなく、子供に「Aを遊びに誘ったら断られた」と言ったら「自分がAの立場だったら?」と教えるのが親の役目だと思う。
学校に限らず「周囲の人(店員さんとか)に怒られるよ?」とか「子供のしたことだから」と、躾とか親の役目を放棄しすぎでは?
「イジメだ!」と訴えてみたら?もしくは、相手にとってはあなたはその程度の存在だから付き合わない方がいいと思う。
B「勝手にCを連れて来られた!イジメだ!」ってなるよね?先約あるのに、誘われたら詰むってことか…
そしてそれまでA君の苛めをスルーしてた担任は言いました 皆こんな事をして恥ずかしくないのかと
そこで断ってきたら教師によるいじめとして訴えれば追放できる
そもそも一緒にいても仲良しとは限らない(片方は嫌だけど渋々付き合ってる)ことすらあるのに一概に「皆で一緒にやろうね」てのはどうなんだろうね
ぼっちがいじめに繋がることはまあまああるから表面的にでもそれを無くしたいんかな
繊細は別に悪くなくて単に繊細は繊細、ズボラはズボラ、パリピはパリピ同士でつるめばいいんだよな
同じクラスでも別グループ属性だとまったく話さない、優等生は休み時間も予習していてサボる奴はどこかで駄弁ってる、それでいい
「誰とでも仲良く遊べ」より「性格が合わないというだけで相手を攻撃するな」の方が健全だと思う
学校というローカルルールが法律を超えることがあるのが問題なんよ。
窃盗、暴行、傷害って刑事事件が朝礼の注意で終わりとか君も経験あるだろ。
なぜ二つも誤字があるのか
冗談だろ?
まぁ3人で遊べばいいやろ。って話なんだろうよ。
なぜ、0か100でしか考えられないのか。
そんな分かりやすく割り切れるものなんてこの世になかなか無いだろう。
2人で遊びたかった子がいたらハラスメントでいじめになるだろ
ABが仲良くてもAとCは仲良くない場合だってあるのに
友達同士の揉め事をハラスメントと言うな。
セクハラ、パワハラが軽い言葉になる。
その理屈でいくと告白したやつのほうが悪者やん
そういう法律にした政治屋に文句言えよ
そりゃ現場教師にしわ寄せが来るわってなる
『先生方は何かにつけてイジメと言ってます。
男子のプロレスゴッコ?(ソフトに)もイジメ。』
↑これはターゲットになってやられる子がほぼ毎回同じならイジメだと思うよ
もう誰とも遊ばなければいじめに発展しないw
本当のいじめが起きてスルーしても気のせいだった、何もなかった、で済ませるもんな
そしてお祭りとかのイベント系だと勝手に付いてきて仕切りだすんだよ
実は「お祭りはダミーでスクールカーストTOPの男女の告白イベント」だったのに
ババアがアレコレ口出しするせいでおじゃんになってそれが原因で
さらに嫌われて誘われなくなるってのが良く聞いた話
日本中にどんだけ学校があると思ってる?
対応だって学校によるよ。
この程度をいじめにする学校はむしろ過剰に対応するよ。
普通の会社一定数だっているんだから、一定数変な教師はそりゃいるさ。
いやこれを配った教師はうざいくらい対応すると思う。
それはそれできついクラスだと思うけど。
その寂しさを学ばせないとまずいと思うんだよな
思春期や大人になってから生まれてはじめて人から断られたらすっごいダメージじゃないか?
嫌われてるんだ、イジメだとか逆に断れなくて付け込まれて搾取されたり
イジメは無くさないとだけど守りすぎて免疫を奪って我慢を覚えさせないのはとてもやばいよ
人間って好き嫌いなくならないんだから大人になる前に学んだほうが良いんだよ
黒人をそう呼ぶのは差別だけど先約優先は全然違うだろ、なんでその話を今したのか分からん
そんな極端にやりたいなら学校行事以外で友達に合うの禁止にするしかないやん
プライベートまで強制されて道徳心が育つのか?
ただ、もみ消しはなくても
自分子供の小中学校でさえ保身と感じる発言は
何度も目撃してるわ
そういうことだと思うけど?
情けないゴミ教師だな
おまえがまともならその定義を書き出して周知させようとしてるだろうな
バーカ
安全に帰るための決まり破っておいて被害者ヅラかよ
下校時間に合わせて塾の時間決めろよ
「A子先生は、B男さんと婚約していました。
そこにC男さんが、A子先生に俺とセ○クスしようと誘ったら、婚約者がいると断りました。
これは差別です。C男さんとも他の男たち皆とも“遊んで”あげるべきです」
となるんか?
今時の学校って、下校時も集団なの?
自分の頃は、行くときは班登校だったけど、帰りは各々で友達と下校してたが。
うちは今も地区ごとにグループで下校してるよ
学年で下校時間が違うものの親も付き添ったりしてる班もある
そんなので、1人残して走って帰ったらイジメかも
そりゃあれダメそれダメ言われてたら何したらいいかわからんわな
そんなの当たり前だよ
「先生の奥さんはとても素敵なので奥さんに男にしてほしいです」
こう頼んで断られたら教育委員会に訴えるべき
誰か教えて
したり顔の煽り三連等笑笑笑
お前みたいなのが親だと、子も周りも辛いだろうな
進退かかるか?
民間だと即解雇のことやらかしても、減給・転勤だけで済む職が?
何しても何言っても、何もしなくてもイジメになるならそうなるやろうね
親の過保護のまま育ったら、間違いなくまともな社会人にはなれないだろうな
就活や面接に親が同伴とか、当日欠勤連絡を親がするとか
そんなんやってるから、こうなるんだと思う。
家庭に問題ありそうなところほど学校のせいでうちの子がこうなったと言ってくるから。
相手がいじめと感じたらいじめってどうなのかな〜。すごい些細なことでも傷つきやすい子とかいるし。その子の思うままに過ごさせてやらないと親からいじめ認めろの電話が来る。
AがBを遊びに誘っていて横で聞いてたCは誘われなかったってC親から電話が来る。ABがうちの子をどう思ってるのか知りたいって。
誘われないなら自分から行けと思うけど周りが誘ってくれないといじめになる現代。
AがBを遊びに誘っていて横で聞いてたCは誘われなかったってC親から電話が来る。ABがうちの子をどう思ってるのか知りたいって。
誘われないなら自分から行けと思うけど周りが誘ってくれないといじめになる現代。
学校は傷ついたもん勝ち
大人になると周りからウザがられるしいいこと無いだろ
「いじめが多すぎて全部対処するなんて不可能なんですよ」って言うための布石
とはいえ人類の倫理観はまだこのレベルなので事故を起こさないことを最優先にするならこれが無難な策
(ソフトに)とか関係ない。
一緒に遊ぶ?と聞いて自ら引き下がらせれば良い
相談したきゃアポイント取れよと言いたい
社会に出たことないクズ親ほど勝手しやがるわ
「告白したら相手が泣いた」みたいなスレ前にあったよな。告白するのは悪かもしれない。
学年にもよるし性格にもよるんだろうけど、小学生くらいだと別に仲良くない相手でも普通に1日遊んだりしてた記憶あるわ
友達じゃなくても家遊びに行ってたし
時代的に家庭用ゲーム機やカードゲームで遊ぶのが普通だったのもあるけど
大人からしたら仲良しじゃないAとCがいてBがCも一緒に遊ぼうって誘うの変に感じるけど子供同士なら必ずしもそうとは言えないんじゃないかね
いじめとは思わないけど、「約束があるから断る」以外に「一緒に遊ぶ」という方法もあるというのは事実
女「どちらか断るといじめになっちゃうから、二人で遊ぼ」
男「二股なんてビッチだギャオオオン!!大和撫子はどこへ行ったブヒィィィ!!」
男は論理的思考ができないから仕方ないが
論理に対して比喩を使うのは頭が悪すぎるぞ
男にしてほしいも何も、もともと男だろで終了
男は昔からそうしてきただろ
江戸時代の火消しも消火するのではなく周りの建物を壊す
ブスに告白された!とキモいキモい言ったりネタにしてゲラゲラ笑う男子は昔から普通にいたよな
正しく認識出来てない知ったかぶりなので、実際に問題が起きるとまともに対処出来ない
そうしないために気をつけた結果がこれじゃない?
教員になれなくてよかったわ。
3人で仲良くナニすれば?
全てが、と言ってるのはお前だけで草
教員になれないなんて、最大級のバカでは…?
ちなみに、「ウチの子がイジメられた!ぎゃおぉぉぉぉん!弁護士に言ってやる!」をしても、公立(市区町村・都道府県立)なら顧問弁護士出してくるからほぼ勝てない
公立だと行政訴訟経験のある弁護士出してくることが多い+駆け込みで弁護士うん十人抱えた弁護士法人に依頼しても力の差は歴然だから、ほとんど握りつぶされるか圧力掛けられて終わり
無視するといじめやからってとりあえず追いかけてそれなりに鬼ごっこしてたんやが、ガイが追いかけられてる(本人は楽しんでる)のを見た教師から「クラスの男子でガイ君を追いかけ回して虐めてる!!」って糾弾されたことあるわ。何言っても口裏合わせてるとしか判断されないし、ガイジ本人は説明するほどの言語能力無いしでクラス全員いじめの加害者ってことで親まで巻き込まれて偉いことになったわ。
いじめは本人には勿論やけど周りから判断されても面倒臭いややこしい奴とは関わらん方がええわ
自分が大して知りもしないことをろくに調べもせずに思い込みだけで語る人間ってやっぱり終わってるんだなってお前見てると思い知らされるわ、悲しいね
過去のPTAのおばはん化してる所はあるからな
映像作品にしても製作者の意図を解する努力もせずに
上辺だけ見て一方的に否定する人間が増えてるだけに
教育現場も及び腰で間違っている事が本心では分かっていても
無難に~は止めましょうみたいな決め事を先に決める傾向が強くなってると思うわ
おやすみ
その学校は【いじめが蔓延】している恐ろしいところだなw
?「僕/私と付き合ってください」
相手「もう彼氏/彼女いるからごめんなさい」
?「ああああああなんでだよおおお🔨🔨思わせぶりな事すんなやよおおお🌋🌋🌋🌋」
ってブチギレ傷害事件とかなりそうやし、子供の頃から「断られる体験」「自分の人気度」「人望」を客観的に見る体験重ねて距離感の学習させとかなモンスター量産しそう
最低限これやらないと校内通報で警察介入すら出来ない。
証拠がどうにでもできちゃうからね。
それに教師も加担する
そうじゃないのが陰キャ
イジメではなくて住み分け
コメントする