0 :ハムスター速報 2022年2月6日 14:26 ID:hamusoku
2 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:32 ID:99GyOTaw0
無理ゲーじゃん
3 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:33 ID:TJn0uJV60
こういうのをなんとか受け入れようとするから普通の人まで迷惑する。
無理なものは無理、で突っぱねることも必要。
4 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:33 ID:MT2XfYHs0
保育園とかで色々な雑菌に触れることで免疫力つけて行くんだよなぁ
もう無菌室で育てれば?
5 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:33 ID:ogZbgzo10
専用個室を設置するかケージに閉じ込める以外の選択肢が無いが良いのか?
6 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:33 ID:ppvLgUZH0
それ保育所やない ベビーシッターや
7 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:kSkyrafy0
保育園もそうだけど、こんな親に育てられる子供も可哀想だわ…
10 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:M0MGlzmC0
いや、さすがにネタだろ
ネタだよね
11 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:5wySNfuS0
こういうんネタやなくてまじであるんよなぁ
児童関係のバイトしてた事あるけど、子供に関してだけ急に狂い出す親普通におるわ…
12 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:36 ID:SWyNu3950
ロッカーに子供ごと完全隔離で放置しとくくらいしかなくない?
13 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:36 ID:pAAoJlYO0
>>12
ロッカー汚れるからやめたげて。
14 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:37 ID:voREq0WV0
普通に断っていいだろ。頭がおかしいんだから。
15 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:37 ID:NWYtBse90
同じ空気に触れるって理由で入園拒否れるでしょ
18 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:M0MGlzmC0
あなたの子供を保育園に持ち込まないでください
17 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:xzcAbpyn0
この子の将来が大変そうだわ
20 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:39 ID:sNFOdN3U0
使い捨ての子供用ラバースーツ開発が待たれる
21 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:39 ID:SBOuRyxa0
こういうのを園側から断れる様なガイドラインを作ってあげてほしい
23 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:40 ID:0Q6sSWo70
この親と子が入所まで漕ぎ着けたことに驚くわ
今からでも枠空けてやれよ
24 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:40 ID:Xyl8idBU0
そこまでこだわるなら自分で見ればいいのに(バカジャネーノ)
26 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:41 ID:DDwqyFxf0
その要望に応えるには料金10倍になりますとか言って、自分から断るように仕向けるしかねーな
27 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:42 ID:K.xLGE530
なら親が自宅から出すなよと言いたい
29 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:42 ID:7Epwqv410
やや珍しいアレルギー持ってたうちの子は保育園見学の段階で相談したら「うちでは対応できないから他の園を探してください」と複数から言われて諦めたよ…
入園決まってからこんな条件出したってことなの?
30 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:43 ID:4kGpFDwS0
子供が体内から出た時点で無理やろ
16 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:yE4QIybx0
子どもの将来が心配だな。
44 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:56 ID:A4oDhkxg0
不衛生な保育園を利用せず、安全で安心清潔なご自宅で大事なお子様を育ててくださいな!
46 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:59 ID:..JBBV.90
まあ保育園きったねえーからなあ
動物園の方が綺麗まである
でもそういうの嫌なら家に居させたら?保育園幼稚園は行かなくても良いんだし
47 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:00 ID:8WfvCtig0
こんなのに枠取られて待機になってる家庭もあるんやろなぁ
48 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:00 ID:575cmEBs0
いるんだよなぁー
放射能のときに給食の食材、調味料の一つに至るまで東北のものは一切使うなってのがいた
「国の基準値をクリアしたものを使います」園長が突っぱねたら弁当持ってきたけど、
衛生管理できないから食わせられないので緊急連絡先の父方実家っぽいのに連絡したらばーちゃんが平謝りして子供ごと回収していった
49 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:02 ID:5CSTkOLI0
毒親やなぁ
某ピアニストの女もかなりアレな事してるけど、世の中こういう馬鹿が回りに一人いるだけで、大多数の常識人は迷惑被ってるって学んで欲しいね
ワイが幼少の頃も親ガチャミスってんなぁってのがいたよ
兄弟3人いて今はニートか音信不通になってる辺りなるべくしてなったんやろなぁって感じ
51 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:03 ID:bdOWg1A30
私立幼稚園に献金込みで送り込むならまだ分かるけど、
保育園で要求するのは筋違いにも程があるだろう
54 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:08 ID:nxW9UPQw0
檻にでも入れないと無理だな
59 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:12 ID:4vEgaWhW0
そこまで徹底しないといけない何らかの特殊な事情でもあるのかな。
なんだか新型コロナじゃなくとも、幼児が集団生活の中で罹りやすい感染症にいざなろうもなら「だから言ったのに!」「うつしたのは誰!?誰がうちの子に触った!」って面倒なくらい大騒ぎしそうで園側に警戒されそう。
そこに「うちの子をバイ菌扱いするのか!」って騒ぐ別の母親まで現れたらもうカオスよね。
63 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:15 ID:swLFuZl.0
こんなん付きっきりで見ないと無理だから断れるだろ
64 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:17 ID:URur38mc0
親が自分で無理だって思わないところが恐ろしい
お前ん家は無菌室なんか?
子供向け防護服()でも作って着させて来い
65 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:17 ID:KwZZx6vu0
「こんなご時世だし、子供に病気を移されたくない」という気持ちだけは理解する。
でも自分の要求がどれだけ無茶なのかは理解しないとダメだわ。
嫌なら自分が面倒みるしかない。意識高い系の会社なら育休で休めるやろ。
70 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:22 ID:rXGKmaeM0
拒否できるようにしてほしいってことは今だと拒否できないの?
74 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:28 ID:WpQagt4u0
普通に
「注意しますが保証は出来ません」
「どうしてもと言うなら、ご自分で面倒見てください」
でFAやろ
76 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:32 ID:.jyKNFX20
良かろう
1日十万円な
今日恐ろしい話を聞いた…。以前勤務していた保育所に、来週から2歳児クラスに新入してくる子の親が「この子に保育園の物を一切触らせないでください。給食もお弁当持参、コップ、椅子も全て家の物を持参します。他の子どもにもうちの子に触らせないように」とのこと。
— いもこまめ 🥔 1y6m (@wagakoha_kami) February 5, 2022
無理ーーーーーー!!!!!!!
こう言う、会話だけで明らかに異常な親と分かる場合、
— なおん (@UlIfCsUxm1TwBeB) February 6, 2022
・保育園は受け入れ拒否できる
・親は適切な治療を受ける義務が発生する
・保健師とは別の役職の人達(複数人)が家族を見守る(監督する権限を持つ)
ってできないのかなー。
「こちらから触らせることはしませんが、自分の意思で触りに行くことを止めることはしません」で解決
— 働き方是正推進教師 (@blackteacherorz) February 6, 2022
というか、そういう売買契約にしちゃえばいい
トイレはどうするの?手を洗うときに蛇口は先生がいちいち開け締めするの?
— 明子 (@3xp7uZ9tQmG4fsV) February 6, 2022
ベビーシッター雇えよって話。2歳なら壁も床も触りまくる=全部消毒しまくれと?
その人自分がどれだけ無理難題押し付けてるか理解してるのでしょうか?
保育士さんと園の気苦労が……
そんな、99.9%じゃなく100%無理なことを言う人たちを拒否する権利を保育所にも与えてあげて欲しいと思ってしまった💧どーぞ、シッター家で雇ってください、なんならお手伝いさんを…
— y11173016 (@y11173016) February 6, 2022
2 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:32 ID:99GyOTaw0
無理ゲーじゃん
3 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:33 ID:TJn0uJV60
こういうのをなんとか受け入れようとするから普通の人まで迷惑する。
無理なものは無理、で突っぱねることも必要。
4 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:33 ID:MT2XfYHs0
保育園とかで色々な雑菌に触れることで免疫力つけて行くんだよなぁ
もう無菌室で育てれば?
5 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:33 ID:ogZbgzo10
専用個室を設置するかケージに閉じ込める以外の選択肢が無いが良いのか?
6 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:33 ID:ppvLgUZH0
それ保育所やない ベビーシッターや
7 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:kSkyrafy0
保育園もそうだけど、こんな親に育てられる子供も可哀想だわ…
10 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:M0MGlzmC0
いや、さすがにネタだろ
ネタだよね
11 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:35 ID:5wySNfuS0
こういうんネタやなくてまじであるんよなぁ
児童関係のバイトしてた事あるけど、子供に関してだけ急に狂い出す親普通におるわ…
12 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:36 ID:SWyNu3950
ロッカーに子供ごと完全隔離で放置しとくくらいしかなくない?
13 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:36 ID:pAAoJlYO0
>>12
ロッカー汚れるからやめたげて。
14 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:37 ID:voREq0WV0
普通に断っていいだろ。頭がおかしいんだから。
15 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:37 ID:NWYtBse90
同じ空気に触れるって理由で入園拒否れるでしょ
18 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:M0MGlzmC0
あなたの子供を保育園に持ち込まないでください
17 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:xzcAbpyn0
この子の将来が大変そうだわ
20 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:39 ID:sNFOdN3U0
使い捨ての子供用ラバースーツ開発が待たれる
21 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:39 ID:SBOuRyxa0
こういうのを園側から断れる様なガイドラインを作ってあげてほしい
23 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:40 ID:0Q6sSWo70
この親と子が入所まで漕ぎ着けたことに驚くわ
今からでも枠空けてやれよ
24 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:40 ID:Xyl8idBU0
そこまでこだわるなら自分で見ればいいのに(バカジャネーノ)
26 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:41 ID:DDwqyFxf0
その要望に応えるには料金10倍になりますとか言って、自分から断るように仕向けるしかねーな
27 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:42 ID:K.xLGE530
なら親が自宅から出すなよと言いたい
29 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:42 ID:7Epwqv410
やや珍しいアレルギー持ってたうちの子は保育園見学の段階で相談したら「うちでは対応できないから他の園を探してください」と複数から言われて諦めたよ…
入園決まってからこんな条件出したってことなの?
30 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:43 ID:4kGpFDwS0
子供が体内から出た時点で無理やろ
16 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:37 ID:yE4QIybx0
子どもの将来が心配だな。
44 :ハムスター名無し2022年02月06日 14:56 ID:A4oDhkxg0
不衛生な保育園を利用せず、安全で安心清潔なご自宅で大事なお子様を育ててくださいな!
46 :名無しのハムスター2022年02月06日 14:59 ID:..JBBV.90
まあ保育園きったねえーからなあ
動物園の方が綺麗まである
でもそういうの嫌なら家に居させたら?保育園幼稚園は行かなくても良いんだし
47 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:00 ID:8WfvCtig0
こんなのに枠取られて待機になってる家庭もあるんやろなぁ
48 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:00 ID:575cmEBs0
いるんだよなぁー
放射能のときに給食の食材、調味料の一つに至るまで東北のものは一切使うなってのがいた
「国の基準値をクリアしたものを使います」園長が突っぱねたら弁当持ってきたけど、
衛生管理できないから食わせられないので緊急連絡先の父方実家っぽいのに連絡したらばーちゃんが平謝りして子供ごと回収していった
49 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:02 ID:5CSTkOLI0
毒親やなぁ
某ピアニストの女もかなりアレな事してるけど、世の中こういう馬鹿が回りに一人いるだけで、大多数の常識人は迷惑被ってるって学んで欲しいね
ワイが幼少の頃も親ガチャミスってんなぁってのがいたよ
兄弟3人いて今はニートか音信不通になってる辺りなるべくしてなったんやろなぁって感じ
51 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:03 ID:bdOWg1A30
私立幼稚園に献金込みで送り込むならまだ分かるけど、
保育園で要求するのは筋違いにも程があるだろう
54 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:08 ID:nxW9UPQw0
檻にでも入れないと無理だな
59 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:12 ID:4vEgaWhW0
そこまで徹底しないといけない何らかの特殊な事情でもあるのかな。
なんだか新型コロナじゃなくとも、幼児が集団生活の中で罹りやすい感染症にいざなろうもなら「だから言ったのに!」「うつしたのは誰!?誰がうちの子に触った!」って面倒なくらい大騒ぎしそうで園側に警戒されそう。
そこに「うちの子をバイ菌扱いするのか!」って騒ぐ別の母親まで現れたらもうカオスよね。
63 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:15 ID:swLFuZl.0
こんなん付きっきりで見ないと無理だから断れるだろ
64 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:17 ID:URur38mc0
親が自分で無理だって思わないところが恐ろしい
お前ん家は無菌室なんか?
子供向け防護服()でも作って着させて来い
65 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:17 ID:KwZZx6vu0
「こんなご時世だし、子供に病気を移されたくない」という気持ちだけは理解する。
でも自分の要求がどれだけ無茶なのかは理解しないとダメだわ。
嫌なら自分が面倒みるしかない。意識高い系の会社なら育休で休めるやろ。
70 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:22 ID:rXGKmaeM0
拒否できるようにしてほしいってことは今だと拒否できないの?
74 :ハムスター名無し2022年02月06日 15:28 ID:WpQagt4u0
普通に
「注意しますが保証は出来ません」
「どうしてもと言うなら、ご自分で面倒見てください」
でFAやろ
76 :名無しのハムスター2022年02月06日 15:32 ID:.jyKNFX20
良かろう
1日十万円な
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
無理なものは無理、で突っぱねることも必要。
もう無菌室で育てれば?
ネタだよね
児童関係のバイトしてた事あるけど、子供に関してだけ急に狂い出す親普通におるわ…
ロッカー汚れるからやめたげて。
キチ親いる保育園に当たったら負け
今からでも枠空けてやれよ
こういうキチ親
入園決まってからこんな条件出したってことなの?
隔離室で隔離して過ごさない限り無理じゃん。
入園お断りしてもいいと思うわ。
宙に浮ける様になってから出直して貰うしかない
子供を盾に無理難題言う親は残念ながら多いよね
子供の事を考えて行動して頑張る自分にも酔っててどれだけ物理的に無理と伝えても無駄
余りにしつこ過ぎて結局相手が折れるから懲りないんだよね
動物園の方が綺麗まである
でもそういうの嫌なら家に居させたら?保育園幼稚園は行かなくても良いんだし
放射能のときに給食の食材、調味料の一つに至るまで東北のものは一切使うなってのがいた
「国の基準値をクリアしたものを使います」園長が突っぱねたら弁当持ってきたけど、
衛生管理できないから食わせられないので緊急連絡先の父方実家っぽいのに連絡したらばーちゃんが平謝りして子供ごと回収していった
某ピアニストの女もかなりアレな事してるけど、世の中こういう馬鹿が回りに一人いるだけで、大多数の常識人は迷惑被ってるって学んで欲しいね
ワイが幼少の頃も親ガチャミスってんなぁってのがいたよ
兄弟3人いて今はニートか音信不通になってる辺りなるべくしてなったんやろなぁって感じ
現場でツケを払ってる皆さん本当におつかれ様です
保育園で要求するのは筋違いにも程があるだろう
親だから子供を支配コントロール出来ると思ったり
ホスト役アやキャバ嬢求めたり、ペット扱い、勝手に期待し失望されたりすると
子供は病んで壊れるよ。
ないわ
だいたい、知り合いの話で~みたいなんは嘘です。
安心してください
なんだか新型コロナじゃなくとも、幼児が集団生活の中で罹りやすい感染症にいざなろうもなら「だから言ったのに!」「うつしたのは誰!?誰がうちの子に触った!」って面倒なくらい大騒ぎしそうで園側に警戒されそう。
そこに「うちの子をバイ菌扱いするのか!」って騒ぐ別の母親まで現れたらもうカオスよね。
いや詰みゲーだろう、100%無理だからな。
それこそ保育園に預けるなとしか言えん。
まず保育園の床に触れてるわけだから、ドラえもんみたいに数ミリ浮いてから出直してほしいな
お前ん家は無菌室なんか?
子供向け防護服()でも作って着させて来い
でも自分の要求がどれだけ無茶なのかは理解しないとダメだわ。
嫌なら自分が面倒みるしかない。意識高い系の会社なら育休で休めるやろ。
断ったら変な団体連れてきて園が潰されるんやろな
「注意しますが保証は出来ません」
「どうしてもと言うなら、ご自分で面倒見てください」
でFAやろ
1日十万円な
親の方は防護服着て通院しよう。精神科に😸
友達とかも出来なくなって引きこもりコースになりそう
専属の子守りもやとえない貧乏人が子どもつくるなよ笑
バカはセックすだけはほんと得意科目
あそこのお母さんは変わった人だから~、って同級生にも先生にも言われる人生確定やね。
浮きまくるだろうなぁ…。
友達の家にもいかせてもらえなそう。
そこまで金あるならシッター雇うだろうね
100%じゃないけどこの要求を実行しようとしたら莫大な資金がいるわ
連絡帳書けない(触れない)のでテレパシーで送りますね^^
お疲れ様ですキチ親の事は無視して下さい
多分、子供の交友関係にも口出ししてくるタイプだな。言いなりに育つと大人になってから我慢の限界を迎えてぷっつんするぞ…
勿論檻に関連する費用は親持ちやし、檻に子供の入れるとこまでが親の仕事やで。
集団生活無理よ。
いやーアホウヨはほんとに頭が回らないwwwwwwwwwwww
この際、「ガキがどこに触りやすいか?」のデータぐらい取れwwwwwwwwwwwwwww
そうすりゃバカ親にデータを見せて同意できなきゃクビにできらあwwwwwwwww
アホウヨがこんなんだから、科学的な議論ができんのよなwwwwwwwwwwww
受け入れは無理だろうし、子供の保護を考えたらそれなりのところに通報しとくべきだな
そのデータとやらを取るのに
どんだけ金と手間がかかるんだよ。
子供一人でデータ取っても
統計的には意味ないんだぞ。
特別待遇を求めるならそれ相応の金を払えや
ほんとうにヤバイゴミが出来上がりそう。
あっ、パヨを拗らせた人がここにも
親が精神病だ
一部のキチガイ相手には秒屈してしまうんやろか
自分ちで理想の環境で育くめばいいじゃないか
経営者の家族とか無理強いできる人間でもない限り
保育園、子ども園、一部の幼稚園は応諾義務ってのがあって基本的に入園を拒否出来ない
一応特別な事情がある場合は断れる場合もある
重度の障害があって安全な受け入れが出来ない等がそれに当たるけど、こういう後々クレーマーになりうるモンペみたいなのは直ちに拒否するのは難しい
居たわそういう子
お母さんの見た目というか顔つきが異様すぎるから誰かに言われなくても自然と皆避けてた
その子は結局私立の小学校に転校してまた公立の隣の学区に通ったかと思えば居なくなったり戻ったりしてて大変そうだなと…
成人式ん時についに引きこもりになったと聞いて以降15年誰も何も知らない状態(家はあるし母親の醜聞も流れてるから引っ越してはない)
こういうのこそ親ガチャ外れだよな
触んなや
喜ぶだろうが…
普通にそれはできませんと返すだけの内容だし
園側が実行しよう(もしくは考えた)としてたって話でしょこれ?
そして待機児童を優先して入れてあげよう
優しい虐待じゃん
実際の保育園はもっと保育園側の力が強いからこういうのは聞けません預かれませんってすぐ言われるよ
保護者のそんな細かい要求聞いてくれるなんてぶっちゃけありえない
同じ空気吸わせないでにならん訳がない
園児に触らずに園児が触るのを防ぐなんてできっこないんだから
ま、普通に特別扱い出来ません。嫌なら他所でってしか言うしかない。あくまで園と保護者は対等だろ?。特別扱いされたいならしかるべき所に頼む対価を出すが普通じゃね?。
>保育所、保育園、幼稚園等関係者各位は保護者の方々の奴隷ではない!!!!現場からは以上!!!!!!!
このツイ主自身元保育士なんだとよ
要は職場のストレス発散の為に「聞いた話」とか捏造したけどバズったから消したってことだね
誰も奴隷とか思ってないし保育士さん有り難いと思ってるけどこういうのはいかんでしょ
この人はやめたからいいと思ってるかもしれないけど、ネットにあげられた保育園は困ると思うのだけど。守秘義務とかないのかなー。
下手な金額提示する方が後々のトラブルなると思う。
今日もレジで2列に並んでくださいの文字が読めないのか
レジ前陣取って私が2列になろうと並んだらさらに前に割り込んできたわ
こういう被害3度目しかも若いバカ女ばっかりなんだが?
本当なら守秘義務違反だけど他人から聞いた話という予防線張ってるからいくらでも言い訳できそう
ほぼ嘘松だろうけど
>>134
ガイジいるにはいるけど上にも書いたけど今の時代保育園側の方が力が強いからこういうのは速攻お断りされる
保育園に入れるかわからん時期はめちゃくちゃ低姿勢なのに、入ると急変するみたいだね。
こいつは嘘かもしれんが想像できる人種は存在すると考えた方がいい
じゃあそれでって言われたらやらざるえないしな
淡々と、専属で最低1人必要です。
必要休暇時の交代のためにも2人必要です。
専属で雇う費用を出してください、でええやん
若い人二人分で年間1500万くらいあればできるんちゃうんか
んで?小学に上がったらまたそれやるわけ?
ガチャガチャうるせェ閉鎖病棟から出てくんな
社会のダニが
ベビーシッター雇って自宅で面倒見るのが一番要望に沿った形になるよな
なお予算は考えないものとする
親の目の届かないところで事故に遭ってほしくないとかなんとか
いつも散歩の時間は園長先生とお留守番
そこまで気になるなら自分の側に置いとけと
同じ空間で息をするのも接触になるじゃない?
無茶苦茶言い過ぎ
※158
確かに、保育園のあらゆる備品に触るのを禁止するなら、家でベビーシッターに世話させろという話になるよね
何のための集団生活なんだか
ベビーシッター雇うとかしてさ。これじゃイジメを頼んでるようなもんじゃん
だとしたらマジで地獄やな
なら入園を拒否することは出来ないのかな??
その親同士でリアルファイトさせよう
特に子供に無茶言うなよw
これもう特別な事情やんけ
親に病気があるとむしろ保育案件なんよね。
とはいえ、この条件は非現実的だから交渉か退園(契約破棄)できないのかとは思う。
それは地域によるじゃろ。
埼玉は秘境だからよその地域のことは分からないのかな?
こんな親なんだから無理にでも払ってできなかった時の方が圧倒的にめんどくさい。
できないものはできないと断らないと。
嘘松だったんじゃ
マジレスすると胎内はキレイだよ出てきたら汚染されるけど
朝から晩までそこから出さないので触る心配も触られる心配もないですよね。
って言い返してみてほしい。
そんなわけねーだろバーカ
そもそも役所に申し込むのにどうやってワガママ言うんですか???
保育園は育児支援施設なんでサポート止まりなんだよなあ。利用者の育児方針とマッチングしない場合支援を打ち切る誓約書があってもいいと思うよなあ。
こういう親が来たって話しでその後どう対応したかは書いてないよ
残念ながらこのレベルだと根気よく説明して施設側が最大限配慮するってところに落ち着くんだ
場合によっては自治体の担当者からも説明、説得してもらう
他の保護者との交流を通して現実的なラインを理解してちょっと神経質な保護者くらいになる人もいる
とりあえず現場の先生を筆頭に施設側のストレスがやばい
金を払ってるんだから少々強引な要求や暴言も許されると思ってる人間は増えてるとは思うよ
当然、こんなものを肯定してるとどの業界の関係者もやってられん訳で
仮に肯定するならばそんな不満も吹き飛ぶくらいの金を置いていけと思うな
私立幼稚園どころか公立小学校も、給食なんて当たり前に毎月材料一覧表で東北産不使用の献立表きてたが。
親の指示に従う、というのならそれが出来て当然だしなぁ
子供のためにここまですりワタシ!がしたいだけ
うちは園の方針に従えない場合は拒否しますって一文あったけど、どこまで強く出られるかはわからんね。
保育園にカウンセラーきて園児見るはずだったのにアレな先生個室に連れて行かれて草だった。
親なにもみてないんだから
コメントする