1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:08:14 ID:RabP
結婚後(既婚の方は将来的に)、 専業主夫になりたいかというアンケートに対して最も多かった回答は、 「相手や経済事情が許すならなりたい」で49.56% でした。
「絶対なりたい」と回答した方が9.78% だったので、 専業主夫になりたいと思っている男性が約6割もいることがわかります。
![8sPM3c2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/5/35342c32.png)
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000077217.html
3 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:00 ID:r1YD
そらそうよ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:16 ID:MgAQ
これを悲報として捉えている以上フェミさんは無くならない(確信)
5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:24 ID:dBfb
働かなくて済むなら誰だって働きたくねーよな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:33 ID:m0Ik
女性の社会進出させる代わりに男を家に閉じ込めてクレメンス
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:52 ID:quhA
誰かワイを養ってくれよ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:10:23 ID:ivhx
>>7
女さん「イヤです。低年収の男と結婚したくないです」
9 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:10:34 ID:YLYK
専業主夫になりたい!じゃなくて働きたくない!の間違いやろ
設問から作り直せ馬鹿無能リサーチ会社
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:07 ID:RabP
>>9
どっちも変わらなくね?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:13:13 ID:YLYK
>>11
こんなアンケート何の価値もないゴミや
そりゃ誰だって働かずして養ってくれる優しい美人キャリアウーマンと結婚したいやろ
だがそんな女はトキより個体数は少ない
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:14:22 ID:RabP
>>19
美人じゃなくてもええから養ってほしいわ
ブスは嫌やけどスト値5くらいで我慢する
12 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:27 ID:vkxg
嫁に捨てられたら人生詰むわけやがそんなになりたいか?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:20 ID:RabP
>>12
その時は慰謝料請求させてもろて
17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:53 ID:Di9z
>>12
結婚後の貯金は折半できるから・・・
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:37 ID:RabP
ワイも働かなくて済むなら働きたくないンゴォ
家事育児するからワイの代わりに働いてクレメンス
14 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:43 ID:SRNT
「専業主婦になりたい」も働きたくないの意訳やしな
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:12 ID:m0Ik
世の中はマッマ家事頑張ってすげぇって言うがどう考えてもヘロヘロで帰ってくるパッパの方が辛そうにしか見えへんからな
20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:13:34 ID:vkxg
>>15
これ
マッマが育児も一人でやってるんなら釣り合うけど、こういう奴はなぜか旦那にも育児を手伝わせるからな
専業主婦ならお前一人でやれや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:17:37 ID:UEXD
>>15
ほんまこれや
うちの母は専業主婦なのに家事しとらんで横になって韓国ドラマ見とったわ
それに比べ父は毎日5時過ぎに家出て、22時に帰ってきて大変そうやったわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:18:37 ID:DkRZ
>>27
まあそれは財布とか任せてたりそういうのと付き合う方もアレやわ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:16:44 ID:RabP
まー働かなくて済むなら誰だって働きたくねーよなァ
女さんは低年収男と結婚なんてイヤやろし男なら働くしか道はねぇ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:19:13 ID:PC1U
ええやん
男女平等や
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:20:24 ID:AhEH
そりゃね、誰だって働きたくないよ
男女関係ないよね
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:22:08 ID:q3dt
専業主婦志望と釣り合ってるならいいんじゃね
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:50:37 ID:9rTh
なりたくないが4割もいるほうに驚きや
38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:57:27 ID:2gga
労働環境の悪化で人心が荒廃しとる
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B075S8F7DC&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL550_&tag=2log0d-22)
結婚後(既婚の方は将来的に)、 専業主夫になりたいかというアンケートに対して最も多かった回答は、 「相手や経済事情が許すならなりたい」で49.56% でした。
「絶対なりたい」と回答した方が9.78% だったので、 専業主夫になりたいと思っている男性が約6割もいることがわかります。
![8sPM3c2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/5/35342c32.png)
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000077217.html
3 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:00 ID:r1YD
そらそうよ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:16 ID:MgAQ
これを悲報として捉えている以上フェミさんは無くならない(確信)
5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:24 ID:dBfb
働かなくて済むなら誰だって働きたくねーよな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:33 ID:m0Ik
女性の社会進出させる代わりに男を家に閉じ込めてクレメンス
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:09:52 ID:quhA
誰かワイを養ってくれよ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:10:23 ID:ivhx
>>7
女さん「イヤです。低年収の男と結婚したくないです」
9 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:10:34 ID:YLYK
専業主夫になりたい!じゃなくて働きたくない!の間違いやろ
設問から作り直せ馬鹿無能リサーチ会社
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:07 ID:RabP
>>9
どっちも変わらなくね?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:13:13 ID:YLYK
>>11
こんなアンケート何の価値もないゴミや
そりゃ誰だって働かずして養ってくれる優しい美人キャリアウーマンと結婚したいやろ
だがそんな女はトキより個体数は少ない
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:14:22 ID:RabP
>>19
美人じゃなくてもええから養ってほしいわ
ブスは嫌やけどスト値5くらいで我慢する
12 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:27 ID:vkxg
嫁に捨てられたら人生詰むわけやがそんなになりたいか?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:20 ID:RabP
>>12
その時は慰謝料請求させてもろて
17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:53 ID:Di9z
>>12
結婚後の貯金は折半できるから・・・
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:37 ID:RabP
ワイも働かなくて済むなら働きたくないンゴォ
家事育児するからワイの代わりに働いてクレメンス
14 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:11:43 ID:SRNT
「専業主婦になりたい」も働きたくないの意訳やしな
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:12:12 ID:m0Ik
世の中はマッマ家事頑張ってすげぇって言うがどう考えてもヘロヘロで帰ってくるパッパの方が辛そうにしか見えへんからな
20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:13:34 ID:vkxg
>>15
これ
マッマが育児も一人でやってるんなら釣り合うけど、こういう奴はなぜか旦那にも育児を手伝わせるからな
専業主婦ならお前一人でやれや
27 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:17:37 ID:UEXD
>>15
ほんまこれや
うちの母は専業主婦なのに家事しとらんで横になって韓国ドラマ見とったわ
それに比べ父は毎日5時過ぎに家出て、22時に帰ってきて大変そうやったわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:18:37 ID:DkRZ
>>27
まあそれは財布とか任せてたりそういうのと付き合う方もアレやわ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:16:44 ID:RabP
まー働かなくて済むなら誰だって働きたくねーよなァ
女さんは低年収男と結婚なんてイヤやろし男なら働くしか道はねぇ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:19:13 ID:PC1U
ええやん
男女平等や
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:20:24 ID:AhEH
そりゃね、誰だって働きたくないよ
男女関係ないよね
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:22:08 ID:q3dt
専業主婦志望と釣り合ってるならいいんじゃね
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:50:37 ID:9rTh
なりたくないが4割もいるほうに驚きや
38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/07(月)22:57:27 ID:2gga
労働環境の悪化で人心が荒廃しとる
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
男だけが働く時代は終わったんよ。
女も働け専業主婦志望とか甘えんな
だからお前ら童貞なんだぞ
世間体からの理解は無いと言って良い程理解無さそうに思う。
今すぐやれよ
は?女だったら家事ができるとでも思ってんの?
家事ができる男も、できない専業主婦も世の中にはいっぱいいるのよ
そりゃ結婚のメリットねえわ
でもそうなったら結婚というシステムも要らなくなるか
育休半年なら案外いける。
復帰後も主夫いたら時短にしなくていいしな。タイミングによってはボーナス分は減るかもしれん。
家事なんて楽ちんなのに男にもちょっと分担させたりするのはいったい何なのか
女も社畜業務をシェアしてもらってヒーヒー働けよ
女性の下方婚や主夫(専業に限らず)がもっと増えないとおかしいわ。
じゃあ今後は専業主婦どももヒモって呼ぶね
お前のせいでね
男でも女でもな
絶対いや
拒否権もなければ小遣いもなし
子供の残飯くって学校とママ同士のコミュニティーでトラブルおこさないようにニコニコ
そんで夫婦生活は強要される
絶対いや
ビールものめんし、外出なんかできないよ
行けるのはスーパーか公園か学校ぐらい
あっでも妊娠悪阻&切迫のコンボとかで休業やら退職ってなるとかなり厳しいんだよな。元気ならいいけど。
やっぱり片方専業はリスキーだわ
もう普通に女も働いてるぞ 現実見ような
得意な事は得意な奴に任せる分業が一番効率いいんだがな
収入が不足してるならそら働きにでなきゃいかんが
それで2人ともアップアップになるぐらいなら親元頼れよと思うわ
男だって専業志望の無職のデブス女と結婚したくないように女も無職のデブス男なんて結婚したくないからな
若くてペットに出来るイケメンで仕事終わったあとに癒してくれる可愛さがあれば専業主夫になれる
常に吐き気が続く中家事も仕事もやってみてからよ。
現役世代で専業主婦(主夫含)って2割しかいないぞ
昭和の頃は7割近かったけどな
まぁ色々拗らせてるネットのコメ民はお呼びで無いわな
男が専業主婦に求めるのはそんな事じゃなくひたすら働く事に集中できる環境作りだぞ
働いたことねーだろ
それだけ
それは男でも女でも、兼業でも専業でも親なら当たり前のことだろ
小梨女もゴキブリ以下だね
女も働いてるし記事ちゃんと読んだ?
専業希望してるのは記事ではどっちの性別だったかな?
今って男女ともに別に働きたくないけど家族のために頑張って働いてるよね
みんな頑張ってるのよ
ちゃんと周り見なよ
家事をしたらヒモじゃないよね
そりゃそうだろ
ブーメランだぞ
俺の職場でも普通にフルタイムで働いてる女職員多いし保険や小売りとかは女の労働力前提だしな
テキトーなだけでは?
働いたら負けかなと思っている
つわりで仕事の生産性が下がるけど治療もできないからどうしようもないあの感じもセットで頼む
良い職場に恵まれてても鬱々とするんだよね
おまけに冷暖房完備で通勤時間0
お金のなんてネットの世の中いくらでも稼げるんだしこんな楽な仕事ないよな
困ったもんだね
それは当たり前
妊娠すると最短数か月は身重だし
産後の後遺症でて心身のバランスが崩れて戻らない人も多いからこそ
無理に外で働かせるより子供と家のことに専任してもらった方が上手くいくパターンが多かった
その点男が専業主夫やると妻の妊娠中は経済面が心もとないし
妻が産後に体調崩して復職出来ないとハードモード突入決定
残念ながら人生設計やリスクヘッジを考えると専業主夫はまだまだリスキーなんだよな
男だが子供カワイイじゃん
夜中まで残業するより夜泣き対応する方がまだ楽しいし、大変なのはハイハイ始まった頃〜意思の疎通が出来る幼稚園位まで
少なくとも平日のまとめコメ欄民男子は需要無さそう
稼ぎのいい夫を持った人は専業主婦できるけどね
個人的にな凄くいいと思うよ、でも現実はうちの会社のバリバリ働いてる女の人は旦那さんもバリバリで家事はアウトソーシング、近所にジジババ親戚いて頼れる、レアケースで旦那が自営で保育園のお迎えとか融通きいたりするパターンだな
結婚適齢期の稼げる女は稼げる男選んでるから、専業主夫は需要がなさそう(会社の男性陣には、専業主婦養ってる男性はチラホラいる)
専業主婦なんて楽勝だわ
いや、子育てに関する家事のことだろ。4は女が家事手伝えっていうのを皮肉っただけだろ
職場で周り見てみろよ 余程特殊な職種でない限り女も普通に働いてるぞ 結婚したって夫の稼ぎだけじゃ生活成り立たんのも珍しくないしな
そもそも女が家を守るとか言われてたのは女じゃまともに働けなかったからで(今みたいな事務仕事は少なかった)
力仕事の割合が減ってる現代で女だけが仕事しなくていいなんてのは可笑しいからな
バカ発見
ほな、税金減らしてくんろ。
そういう女は同等かそれ以上のレベルの男を求めるんや
稼げるから家事や育児は金で解決出来るしな
バリキャリ女が無職を選ぶとしたらそいつが芸人や芸術家で才能に惚れ込んで支えたいってならんと選ばれん
女性の労働環境は良くなってるが男性の環境は昭和のまんまだからなあ。
子宮だけじゃなくホルモンなどの問題も有るから簡単な問題じゃないだろと思う
結婚は単純に生殖相手を限定するための儀式だと思うから、そのへんのどうなるかだね
出産前だと、妻が出産以降も働ける状態(後遺症や復調の問題も)かどうかってのも関係するから難しい気がする
一生一緒に添い遂げる前提だよなって思う
家制度を壊して個人主義で生きる人が増えたのに社会制度がそのまま
おまけに価値観の空白を埋めたのが恋愛だったのが崩壊を早めた
そこにテレビやインターネットがアイドルを供給して疑似恋愛によって恋愛すら不要にするという
社会全体が崩壊に向けて高速回転していて面白いね
これ言うほどフェミ案件か?男も出来れば働きたくない願望あるってだけの話じゃん
隙あらばフェミガーは男ガーの糞フェミと同じぐらい気持ち悪いから気をつけなよ
お前すげーな
俺も男だが夜中1時間おきに起こされてミルクだの寝かしつけだのやるのは相当堪えた
残業のがまだ全然マシだと思うレベル
妊娠初期から産後まで何も問題なく健康に過ごせるのが当たり前やと思わん方がいいよな。
切迫で2ヶ月入院とか周りに何人もおるし
兼業でも毎日仕事終わった後ダッシュで迎えに行って家事してご飯食べさせて風呂入れて寝かしつけして疲れて寝落ちでビールも飲めんし、休日は溜まった家事やら買い物やら子供の公園遊びに付き合ったりでたいして自由ないぞ
まぁ男女不問でこれが本音やね
毎日いかに休むかしか考えてない
誰か働かなくても食っていけるだけの金くれないかな
学生かな?社会に出たらどの職場でも女性も普通に働いていることが分かるようになるよ
男性しかいない職場って現代じゃほぼないよ
ワイ、残業しながら交代でそれだった。
おフェミって馬鹿か、子なしなんだな。と思った。
お金稼いだら専業じゃないし、稼げるなら男女関係なしにソロでなれるやん……
今時の女はまんまブーメランだぞw
ナマポ
専業主婦じゃ無くても、女は常にエアコンの効いた部屋でしか働かないぞw
ほんとそうよ
周りのママさん皆割と元気だったからピンときてなかったけど、自分が妊娠してから色々調べて、あーこうやって退職したり正社員じゃなくなって収入が下がるんだなってのは良く分かった。
男の癖に情けないと思わないのかな
ただでさえ子供も産めない欠陥生物なのにそんな男生かす意味ある?
もう既に労働人口かなり減ってるから性別限定すると成り立たない職場はかなりあるはずなんだよね
でも365日家事に縛られて子供の親付き合いしなきゃいけなくて家族中心に動かなきゃいけないのは嫌だなあ
専業主夫なるくらいなら兼業で仕事もしたい
一方家事・育児はITが進んで昔よりはマシになってるし
どちらがいい?って聞かれたらそりゃ主夫になったほうがマシって思うのは当然だろうな
主婦は365日休みないっていうけど、日本の主婦のテレビ視聴時間は世界トップで1日の中で暇な時間は多いんだわ
女の聖域を奪わないで〜
ま〜んwww
でもネットで男が「若くて可愛ければ養いたい」みたいな発言あるし、専業主夫でもいいよ(ただしイケメンに限る)とかになるからここで「専業主夫になりたい!」って人はほとんど需要ないと思う。
続き
最後に金と消費しか無くなったのに、経済はというと右肩下がりでオワコン
改革しようにも爺さん婆さんがけしからんって文句つけてくるし
無意味に長生きすることばっかり考えて現役世代も人生100年とか言い出す始末
総括すると本当に日本という国は終わりに向けて突き進んでる
おれレベルでもこんな予想が立つのに頭のいい人達は何をよりどころとして生きてるのか不思議だわ
昭和ならともかく男の一人暮らしも学生くらいから当たり前になってる現代で家事できない男なんてそうそういないけどな
いつまでそんなレベルの低い時代遅れのマウントとってんの?
会社で胃に穴が開くようなプレッシャーの中で仕事をしたことがない女様には無理やろなあ
昔は畑とたんぼやって
子供も山ほど産んで旦那の親の世話もしてた訳やからな
専業主婦なんて楽も楽よ
アスペなの?
ギャグの説明しないとダメ?
専業主婦になりたいっていうと
むしろ女から批判されるぞ
人格ないからな
人格なくて、なんでも言うことをきいてくれて、こき使うのになんの制約も罪悪感もない、そのくせ人間の見た目をしている
寂しいのは嫌だけど傷つけられるのも嫌っていう人間の業の深さを感じる
結局、希望している人たちの大半は「ブラック会社で働くぐらいなら」ってのが前提で、希望しないという人たちも、専業主婦/夫かそういうブラック会社かの二択なら結果が変わるでしょ
必要なのは劣悪な労働環境の改善なのです。
人間関係は働いてる方が面倒やろ
家事の効率だけならそうかもしれんがコミュニケーションは女性のが得意だろ
ご近所、親戚、子供の親付き合いをプライベートでこなしてかなきゃいけないのマジできついと思う
てかやりたくない
そんな高性能なメイドロボなら
メイドさせるより働きに行ってもらった方が得になりそう
俺の職場では女の管理職普通にいるけどな 今時余程特殊な職種でなければ責任背負ってる立場の女なんぞ珍しくないと思うが
このアンケート答えてるやつはそこまで考えてないでしょ
働き続けるか、養ってもらえるかどっち?
って聞かれたら男も女も過半数は養ってもらうって選択になるだけ。
バカのアンケートとそれに答えるバカの図w
専業主夫ったって結局子供は女が産まないといかんしその間キャリアに傷つくし収入も減るし
専業主婦にも言えるけど金持ってる方に捨てられるとアウトなんだよな
専業じゃ大して分与してもらえないし、手元に残るのは端金と履歴書のブランクっていう
女は若さという武器を失ったらオッサンになるから同類
このアンケートのせいで専業主婦やりたい女さん叩けなくなっちゃうねぇ
男さん大変だ~
あっでも男性差別はむしろ推進派だからやっぱりダメみたいですね
バカま〜ん(笑)
ヒモの意味わかってる?
もちろんできる範囲で「手伝い」はするから
そのへんに沢山いる共働きで給料変わらないのに家事育児丸投げの男よりマシ
実際専業主夫してる奴なんて殆どおらんから叩きようがないねん
そんなの言いだしたら、専業主婦希望者だって大抵は働きたくないから、が理由やぞ
他人が稼いだ金に感謝せずに当たり前だと思って、財布の紐を自分が握れるんだろ?
家に居てもほとんどが家電任せで時間なんか余りまくりだろうし
そういう意味では姑って上司みたいな役割を果たして嫁を諫めていたのに近年じゃ核家族化でそれがなくなったせいで馬鹿女が増長してしまった
このサイトでは専業女叩きは風物詩なんだが
もう答え出てるやん
専業主婦は子育て込でちょうどいいくらい何なら大変な時はあるけどトータルで見ると楽って言ってるうちの嫁見習え
これ
仕事分の余った時間の使い道考えるのしんどくない?
なりてえなぁと思いつつも実際には毎日朝から夜遅くまであくせく働いてるのが大多数
それを考えると女性のアンケートの場合とで反応に差が出るのは当然だよね
メイドロボはドジっ子と相場が決まっている!
結婚相談所にはまず若いイケメンがいないしアプリのイケメンは年下の可愛い女狙い
養うから若いイケメンをあてがってくれ
海外勤務についてきてくれる人限定で…
男性のみで集計すると
労働時間世界トップクラスだから…
アメリカもそれなりだがその分収入有りで早期リタイア可能。
別に珍しくないしここにも結構いそうだけど
どうして専業主夫になるのが弱い男に繋がるの?
専業主夫なめてない?
あと、童貞が専業主夫になれる機会はまずないと思えるんだけど、ここに童貞をもってきた理由はなんなの? 頭使ってる?
代理母、精子卵子バンクある今の時点で金銭的な問題はあれそう言う選択もできるな
人造卵巣と子宮埋め込む手術受けて早く妊娠出産出来るようになるといいね
戦後もズルズルと来て、ようやくあるべき人間の願望に戻ったな。
若い世代では相当珍しいと思うよ
家事も介護も一切してなかったら寄生虫でいいと思う
実際これだよな
うちの奥さんフルタイムで働いてくれてたが、検診で切迫早産の診断出てその日のうちに入院になったわ
一緒に暮らしててそんな予兆全く無かったから頭真っ白になった
妊娠出産のリスクを甘く考えてる奴が多すぎると思うよ
そんなしょーもない事しか頭にないからろくな人生送れんのだぞ
受験に関してはアウトソーシングできんから、子供の教育と仕事の板挟みになってる女医は多い
女性に同じアンケート取ったら、もっと恐ろしい割合になりますよ。
家事だけは?寄生虫でいい?
旦那に文句ありそうだけど自分のその程度の人にしか愛されない人間ってことだぞ
子無し専業って実際周りにあまりおらんけどなあ
いても病気で働けないか不妊の人が妊活の為に体大事にする為仕方なくぐらいしか聞いた事ない
俺の嫁は専業だけど、拒否権あるし(むしろ俺がない)、小遣いあるし、ランチも食べる
子供の残飯は俺だって食べるし(嫁の好物は取られるが)、夫婦生活を強要されるのは俺の方
俺はビール嫌いだが嫁はたまに飲む
それは専業主婦だからではなく、アンタと旦那の関係がそうだからだろ
需要ない男性も女性も多いけど、それは別問題。
婚活市場だと余ってるのは
男性は夢見ないだけマシなのかな。
子育てが嫌というよりは自分が信じるやり方以外絶対に許さない嫁に嫌気が差して離れるってそれどんな育児本でもカウンセリングでも言われてるから
オマエの親父がクズなだけで、専業主婦を尊敬している配偶者も子供もいるの
出産をカードに男捕まえてから言ってください。
幸せになったら、こんなところ興味なくなりますよ。
子供も産まんのに専業なん??
よく分からんが仕事せな暇やん
って…そんなことないと思うけど
もっと気楽に働ける様になればいいのに
とりあえず金よこせ
正論やめてあげて
無職に言ってもわからんよ
嫁とは家事半分で、仕事は全力が楽しい。幸せだ。
人によるでしょ。
田舎か都市かも違うし。
子供作るならという前提があるけどね。
フェミは大嫌いだけど、ヒモは人間と認めない。
家事を専業主夫がすべてやってくれて、女は仕事をするのは大歓迎なのでは。
これから増えるんじゃね?
俺専業主夫wwとかいう煽りスレが乱立する日がくる
主婦の事をこんな風に思ってるのもなんだかねぇ・・・
男女平等を唱えるフェミがこれ叩ける要素ないんだよな
フェミがこれ叩いたらもうその時点で矛盾してるからな
子無し専業主婦、人間じゃなかった…
楽したいから早く結婚しよう。と打算で結婚した結果だね。
そりゃ働いてても自分の家のことはしないといけないのに、家事だけで許されるなら楽だろ
旦那本人や自分側の身内から言われたら戸惑うかもしれないけど、旦那側の身内や他人からの言葉なんか雑音と変わらないからど騒いでいても関わりたくもないし。
主夫してくれるなら昇進頑張るから年収+100万に残業代も稼いでくるよ
平等に「(仕事してない)貴男にその価値があるんですか!?」って聞かれちゃうね
一人暮らしの家事と他の人間がいる家事だと全然ちがうぞ?
一人暮らしで家事してる!だからなんでもできる!とか言い切る奴ほど文句言うんだよな
ジェンダーレスだの女性の社会進出だの言っても何も変わらんし、逆格差婚は三行半を突きつけられるデータが出てる
つまらん夢はみるなってこと
周りでそういうトラブル起こらない限り、いくらリスクがあるって知識があっても正直対岸の火事なんだよな…
本当に良くないことなんだけどさ…
いや叩いてるのフェミより男か専業主婦やろ…
それはまだ若いから
仕事に明け暮れるなか、家でぬくぬくしてる夫をみれば絶対に気が変わるから
特に女は周りの家庭と比較して自分の幸せを確認する傾向にあると思うし
今時男の癖にって言ってるのがもうヤバいことに気付け。
理想は自分の胸にだけ込めて自分がその理想に近づけ。人に強制する理想なんてただの幻想だよ。
なんていうんだろ、諦め感というか去勢感というか降参感というか
底辺男の負け感と違うなんとも言えない雰囲気が漂うんだよ
女はイキイキして料理にガーデニングにご近所付き合いにってやってるけれど、男は違うんだよな
抱かれ続けてるヨークシャテリアみたいな、
そこにいるけれどそこにいるべきじゃないみたいな
生きごろしみたいな
なんていうか
もう男が家事してくれるから大変な家事はせず大好きな仕事ができるぞ
わかる。若さはどうせ失われるからどうでもいいけど、好みのタイプでニコニコした人に家にいてほしい
状況が許すなら専業主夫しようがキャリアウーマンを続けようが良いと思うわ。
男女平等、というなら、男も働け専業主夫とか甘えんな、も言いたいわけだよね?
男の専業主夫は甘えだよね
並の男付き合いがある人なら男の若さって重要じゃないってわかると思うかも男性経験なく生きてきたババアか若くても男から相手にされないオタク処女しかいない?もしかして笑
子供がいなけりゃな
私は仕事したい
でも彼より収入少ない…
フェミニストは頑張ってくれよ
私はママ友関係、PTA奴隷が死ぬほど嫌だ
それなら死ぬほど働いた方がマシ
洗濯、掃除、食事の準備してくれるなら
仕事に専念できるね
育児もできるなら文句ない
単に今の専業主婦(子有り)と立場が入れ替わるだけと軽く考えてるみたいだけど、飲み会にその日の気分で行けなくなるし、一人でふらっと買い物や美容院にも行けなくなることに気付いてないよねw
ソースはググればいっぱい出てくる
別に仕事したくないと思うのはおかしくないし男性が6割専業主夫になりたいと思ってるのは構わないけど、女は専業主婦になりたいと思ってる前提で叩くのやめような
嫁の親の介護も考えて無さそう
介護になったら別居も視野に入れないと
まあ、人それぞれか
幸せな状態ならそれでいいんだな
家事育児場合によっては介護もワンオペで担ってるけどその労力は理解されず楽してると思われてタオパンパレベルに夫の世話をさせられるような場合のことを奴隷と言ってるんじゃないかな
自分は家事が苦手だし苦労も分かるから、きちんと家事してくれるのにぬくぬくしてるなんて馬鹿なことは思わない
貴方が専業はぬくぬくと楽してるという価値観なのは勝手だけど、それを人に押し付けるのはやめてね
ジェンダー差別主義者だなお前
その程度の年収で専業主夫かかえようとしてるとか主婦ですらなさそう
主婦と同レベルになったんだから化粧で顔隠せよ
すっぴんで家の外をでないで欲しい
普通の専業主婦なら夫親をコキ使うからそういう展開はもう古い
医療体制が貧しい発展途上国の女性ですら当たり前のように何人も産んでピンピンしてるけど
欧米の女性は産後4週間でもう職場復帰が当たり前だけど
日本人女性だけで妊娠出産が命懸けなのって何でなの?
強い女性は弱い男性を養ったりしないから
バランスが上手くいかんよね
自分一人と家族全員の面倒は違うだろ
やり甲斐も無いし給料も出ない、プライベートが常に職場で人付き合いも発生する環境とかキツすぎるんだが
昔から正しイケメンに限るって言葉あるの知らねえのおまえ?
最初は「時間ありまくりー!」と思ったけど、飯作るのできないわけじゃないけどつまらな過ぎてダメだった。だから家事しながら時短の仕事と深夜バイトさせてもらってる。やっぱ外で仕事してる時間って気が楽だと思った。
中国が人工子宮システム作ったので実用化したら立場なくなるのに何言ってるの?
そもそもお前の子宮腐ってるじゃん?
安価間違ってるか読解失敗してるよおバカさん
相手が女だと誰が決めた?
男のプライドみたいなのが邪魔して不満が溜まる人が結構いるんじゃないだろうか。
兼業でも自分より妻が稼ぐようになったらマウント取ったり仕事妨害するような話あるし。
男も別に女が弱いからって理由だけで養ってたわけじゃないだろ
昔の人も顔が良かったり相性が良かったり家柄が釣り合ってたから結婚したわけじゃん
だよなぁ。わがまま放題言うことも聞かないうるさいのは構ってられんわ。
まあ、それでも女というクズよりはマシかもしれんが。
主夫をもつ妻の離婚率というデータがあるんだが驚くなかれ8割だよ
ちなみにおれ男
誰だって働かなくて良いなら働きたくないでしょうに。
それそれ
家族優先で自分の時間細切れの雑用係が主夫
自由に遊び暮らすのがヒモ
これあるある。
一人暮らし経験あるからやれば俺だってできると言いつつ、共働きなのに家事は全部嫁任せな男がゴロゴロいる中、そんな奴らが専業主夫になったところでまともに家事なんかせんだろ。
結局余裕のない人が相手を叩きがちなんだよ
うちの嫁に専業主夫なるわって言ったら笑って流されたよ
ここにいる人が男性に専業主夫なりたいって言われたらご覧のとおり
生活板コピペサイトの話?
まちがってねえわドアホ
イケメンって若くてかっこいい男のことだぞ?お前こそ大丈夫か?
発展途上国の周産期死亡率確認した方がいいよ。
あと欧米は無痛分娩が主流でお産が楽だったり、欧米人より東洋人は骨盤が小さくて難産になりやすい傾向もある。
基本的にどこの国でも出産は大変だろうよ。6時間かかっても安産の範囲だし、正常分娩でも産後は一ヶ月近く血が出続けるし、赤ん坊に栄養持ってかれて髪の毛抜けるし骨粗鬆症リスク高くなる
大抵自分と違う立場の相手に不満言ってる奴らほど逆転すると不満言い出すんだよな
2015年の人口動態統計によると11歳以上年下の女と結婚する男は6.9%もいる
でも逆はたったの0.8%
確率は限りなく低いです
専業主婦だろうと専業主夫だろうと、一人で育児は絶対にできない。できてもメンタルか身体のどっちか壊す。
親と同居しないなら、育児はもう一人の配偶者が手伝うしかない。
わざわざ二人で仕事する必要が無い位経済力があるなら、経済力がある方が仕事して無い方に家の事やらせればよくね?
二人でやるにしても、海外みたいに経済力を基準に折半した方が良いと思うわ。
読解失敗してるおバカさんの方だったか〜
イケメンって若くてカッコいい人を意味する言葉じゃないよ
おバカさんにわかるような例を出すとイケメン若手俳優とイケメン俳優って言葉が使い分けられてるのでしょ
そもそもイケてるメンズって意味だから〜
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差↓
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
入籍時に25歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(24.5%)、反対は6.9%
入籍時に30歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(19.3%)、反対は5.6%
入籍時に35歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(17.9%)、反対は4.5%
「平成27年国勢調査」
子供生まない専業主夫は認めろってダブスタが過ぎるな
何で寄生虫以下のゴミ男を飼わなきゃいけないんだか
しかも家事は電化製品のボタン押すだけといつも喚いているくせにね
ボタン押すだけの寄生虫を飼いたい女はいないだろ
国家が子供牧場を運営して子供の繁殖を行うようになればいいと思うよ
男女問わず「親or配偶者に養われていたい。引きこもりたいわけではなく、遊びたいしバイトくらいならするけど責任を負う立場になりたくない」こんなの山ほどいるでしょ。実際にやってるかどうかは別として。
祖父も昭和の男なのにクソ優しいから未だに仲良いしな
これから男にもいつでも主夫業できるように家事覚えておくみたいな流れができるのか
朝起きた瞬間からベッドに入るまで感謝されるどころか当然だと思われている仕事を引き受けてくれるとか良い時代になったな。土日祝日になったらもっと忙しくなる&自分以外の家族はごろ寝しているのを尻目に家事をするのはとても惨めだけどヨロシクね。
朝っぱらから大変だろうからシリアルとか卵かけご飯でも良いからね。夕飯もクックドゥとか使って良いからね、お惣菜もパックのままでもおkよ、でも御飯は炊いててね。
ニート寄生虫男をDVしながら不倫托卵し放題やんやったぜ
自分の好みってだけで許されるところあるよね
男はデフォルトの状態で夢マシマシなんだよ
兼業で家計は折半で、でも俺は仕事が忙しいから家事育児はお手伝い程度で子どもが熱を出したら嫁が会社を早退して保育園まで迎えに行って看病するのは当たり前だよね。嫁の給料が下がった?知らんがな。うちの職場にもシングルマザーがいてしょっちゅう早退してるけど本当に迷惑なんだよねー、クビにしてくんないかなー。
こんな男がゴロゴロ転がっとるがな
「【海外の労働事情】アメリカの産休育休事情は日本とどう違う?」で検索してみてください
アメリカでは「アジア人はコッカクガー」なんて言い訳は通用しませんよ
妊産婦死亡率も1%を超えているのはシエラレオネだけ
東南アジア諸国は発展途上国だけど高いところでも0.15%程度
ベトナムは0.5%
命懸けとは程遠い
離婚率高いのもわかるよね
幸せって何なのか見失ってしまう。幸せのハードルって無限に上がり続ける。
頑張るのはフェミではなく専業願望の男な 勘違いしてるみたいだけど
ただのクソカスニート
女も手伝わせるんだよ!!自分の子なんだから当たり前!!
働きたい人沢山いるよ
極めようとすれば大変なのは確かだよ
やりたいと言っている人にその気概がある人がどのくらいいるかは知らんが・・
過労死は男の方が多いぞ
数年前に付き合ってた彼氏がこれに近くて、彼氏一人を養うなら別によかってん
将来は彼氏実家で彼氏両親も養ってほしい感じに臭わされて
すまん、わしにそんな甲斐性はないから別れた
奥さんも彼女もいなければ、出産の立ち会いなんかしたことも無いんだろうな……
ガンガン稼ぐし、師長に出世すれば旦那さん働かなくても左団扇で暮らせるってよ
結婚はしたくないけど嫁が欲しい!めっちゃ働いて浮気なんて絶対しない
幸せにするから一緒になろうってプロポーズされたことあるわw(※私は女性)
赤ん坊が1番役に立たないから、生まれたら即死させなくちゃ。
人工子宮を使って子どもを持ちたい、自分はずっと働いていたいって女性なら金銭的余裕があるだろうし、単なる育児者なら女性に頼みたいという人が多そう。
たぶん夫婦共働き+ベビーシッターかシングルマザー+ベビーシッター、若くて超絶イケメンのトロフィーハズバンド+キャリアウーマン+ベビーシッターの組み合わせになる。
非モテコミュ障の弱者男性のジョーカー化は更に進むよ。
「子供産まない欠陥品」の反対なら、「不倫万歳多出産」になるわなぁ。
現役退いて長いおじいちゃんかな?
バカがたくさん産んでくれてるからこんな時代になってるんやで
まだ現場に波及してないからな
男性の育休取得率がどれくらいだと思ってるんだ
滑ってることすら分かってなくて草
「ママ友」という鉄壁のガードがあるのが母親なんよ。
無職を増やした社会の責任を、責任ある立場の人間達がとるべきやね。
新生児期は1時間ごとに夜泣きで起こされてかと言って朝昼に寝れるわけもなく24時間気を張って
園や学校に入ったら保護者会やPTA役員
役所や平日しかやってない場所の用事も代わりにやってくれて
さらに家事までしてくれる専業主夫欲しいに決まってるわな
んで子供の手がかからなくなったらパートやって少し金入れてくれるんでしょ?
書いてるだけで仕事のがマシだと思えるわ
今まで股から肛門を引き裂いて産んで体も精神もホルモンバランスも滅茶苦茶になった状態の女が全部やってたのが異常だったんだよ
これからは専業主夫の時代
そうそう、自分たちの首絞めるの理解できんで、嫌いだからと職を奪ってきた「有能」な人間達なんだから。自分達の優遇された地位のために苦痛に耐えたくて、人をいじめて辞めさせたんでしょ?
ちょっと前に女に訊いたパターンもあったけど割合ほぼ変わらんかったぞ
その通り。仕事がある人が頑張ればいいの。「有能」なんだから。
母ちゃんで我慢しとけ
シングルファザーで働きながら子供2人育ててる
仕事辞めて生保受給できるなら専業主婦やりたいわ
そんなん許されないから働いてるんやけど・・・
専業主婦叩きは憧れの裏返しだったんだね♪
きんもー
「お前らのやってることはこうなんだぞ」って事やん、バカにされてるの理解してない奴らが親になってて笑える。
いいじゃん純粋に愛情だけで夫婦になっても
専業だの兼業だのって考え方も古いし結婚したら子供作らないとって考えも古い
どんだけ生きてる世界が狭いんだ
無職はただ働きでござるよ。楽しいよ?こっち来いよプライドでいい飯食ってんだろ?年中無休奴隷生活へようこそ!
まんまん言ってる君
日に日にスルーされることが増えてるやろ
皆哀れみとか蔑みとか汚物を見る目で君のコメント見てるんやで
君がドMならそれでええんや
でもそうでないなら煽りにしてももう少し知性を感じさせる煽りにした方がええで
大人になったら「働きたくても仕事がないんだよ?」になるよ。
185じゃないけどその程度って…
何様なんだろう
バカな男がいるから専業主婦の方が「儲かる」んだろうね。
ならベビーシッターとハウスキーパー、定時に帰ってきて家事育児の出来る夫を用意して下さいよ
主語がでか過ぎる
そんなもん性別関係なく人によるわ
ほんま専業主夫羨ましい
自分女だけど、こういう攻撃的なセクハラ女嫌い。
人には向き不向きもあるし、家庭で話し合った結果なら別に良いじゃん。
自分は兼業主婦だけど、家事嫌いの仕事好きだから、経済的に問題なかったらお願いしたいくらいだわ
は?
養ってもいいから子供生んでくれ かわりに。
子供男でも生めるようになるならほんと専業主夫いてもいいと思う
存在抹消、死ぬまで年中無休無給の奴隷生活でプライベート皆無ですが、それでもよければどうぞ。少なくともいじめられて死ぬというより、不調をきたして即死案件でしょうけど。
養えてないぞそれ
その金額でそんだけ労働してもらうならむしろ養ってもらってる側や
最初から「2人以上子供を育てるなら」という前提で結婚話を進めてたんだとか。
今はもう旦那さんも在宅仕事をしてるようだが。
二人で選択して納得できてりゃいいんでね?
押し付けて負担させるのは押し付けられた方はたまったもんじゃねぇやってだけで。
医者にかからず出産した分は統計に反映されません
女性の専業主婦希望ならまだ理解出来るしアリだと思うが(女性には色んな選択肢があっても良い)
男で専業主夫希望な奴はなんか魅力ない。女性からは不人気だと思った方がいいよ。
言葉は悪いけど、少し本気で考える価値のある政策ではある。
個人的な感想だが事務系の仕事は女の方が効率良くやるわ
そう思うよ。
そもそも、人様の家庭に口出しする下世話な人間が増えすぎた。
少子化の一番の癌はこれだと思ってる。
「プライベートがなくなってきている」から、子作りする意味を感じないんでしょ。av見ておとなしくしてる方が、個人にとっては「得」だから。
ゴキブリに人権を与えりゃいいやん笑
それが正しいな
養ってる側の立場だけど他人に文句言われる筋合いはない
税金と物価上がって給料上がらずだからだろ
いや普通に重要だが…
若さがどれくらい価値があるかわからないなんて学生なのか?
若いっていうのはそれだけで価値があるんだぞ
男女平等と騒ぐヒステリーまんさんは自分から男社会に割り込んできて、全てに難癖をつけて優遇されたがるっていうね。
もはやキチガイでしょ。
出産休暇は取らざるをえないし、減給や配置転換にも備えないと
それは女が専業主婦になっても同じことだろーがよ
女に産まれたら家事ができるわけじゃないんだから
男のくせにって言葉は相手を叱咤激励するのに使うこともあるから、あながち悪い言葉でもないと思うけどね
相手を見下す意味で使う女のくせには絶対に許せんわ。
精子も年齢で劣化していくことを知らんのか?女の方は昔から割と言われてるが男の方も高齢になればなる程子に障害が出る可能性増えるんやで
男も女も子供が欲しい人はある程度年齢重視するのは普通のことやぞ
安心しろ、お前と子を持ちたいという女はいないし育児とか一生縁がないから
ちゃんと おうちから でようね
工事現場の警備や誘導、バスやトラックの運転手など、外で働く女性は沢山いるんだよ
当たり前の事を当たり前だと認識出来ないってキツいな
そらバイトだからな
無職おじさんが叩ける(と思ってる)唯一の相手だからね
養ってるのはその人の配偶者なんだし他人には迷惑掛けてないしね
平日子供を公園に遊びに行かせたら男親は自分しかいなくて周り女親ばかりとか普通にありそうだけど劣等感とか湧かんのかな
実際やってみて楽だと思えるなら向いてるだろうけど、大半夜泣きで神経イカれるぞ。男性は乳出ないから毎回確実に哺乳瓶で作らないといけないし母乳が出る女より大変だと思うけどそういった部分を絶対リアルに想像できてない
兼業だけど家事育児は嫁まかせ、って男にもそれ言ってやって
専業叩き=僻みでしかない
生活保護と違って他人に迷惑掛けてないし何で他人の家庭の方針に文句言ってるんだ?
事情があって子無しの家庭もあるのにここで子供がいるってことでマウント取ってる女は何なんだよ
配偶者というかその家庭が専業でいいってんなら問題ない、それだけだろ
他人の嫁さんや旦那さんが専業で何の迷惑が掛かるんだよ
マジで理解出来ん
年齢によるけど年収450~550は今の時代いい方だと思うよ
でもその年収の人が結婚相手に専業やってくれ!って言ってきたら鼻で笑われるよ
そういう話してんのよ
産休と半年の育休中はボーナス除けば殆ど産前の手取りと同じぐらいの手当が貰えるんだよ。半年以降はちょっと減る。
出産済のバリキャリなら主夫のリスクはだいぶ下がるだろうな
籍を入れる意味無くね?
欧米みたいに事実婚で済ませる人が増えそう
店の中や電車で走り回ってる子供を放置してる親見ればどういう事か分かるよな?
私は比較的収入多いから
男性養えるけど
妊娠出産は男性はできないし
授乳だってダイレクトには出来ないわけで
育児だって全くしないわけにもいかないし
仕事もそこまで忙しくないから
別に定時で帰って離乳食も作れるし
職場も夜勤含めて保育園あるし
ちょっと不公平感じてしまう
器の小さい女ですまない
みんな「労働」をしたくないんだよ
これが海外みたいな資源国や金融大国ならまだいいよ
資源のない日本は労働力だけが資源だったのに、本当にお先真っ暗な国になってきたかも
いや皮肉じゃなく本心です
男も若さは大事だよ
歳とった男なんて、髪薄いわ臭いわで勘弁してくれ
休職でええんやないの?
女性の地位向上や男女平等を考えたなら専業主夫が居てもおかしくない
女性の出世を支える内助の功
妊婦本人ですら1人目が安産だと楽観的になってる人もいるから配偶者なら尚更だろうな
2人目のときにお産で亡くなって幼児と新生児抱えて退職とかあるんで父親側も場合によってはヤバいのがお産の怖いところ
これに反応してしまう独身女性…
女性ってかおばさんかw
だから余るんだよ笑笑
ぜんぜん悲報じゃねーな
女だって専業になって楽したいんだから男だってそうよ
ただ女性で専業主夫出来るなんてかなり上位層のみじゃないの
千葉真一氏やトランプ氏は60歳でも真剣佑やバロン君を作れた
マクロン氏は自分の子供は一切作れなかった
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
障害の確率が上がると言っても60歳でも健康な確率の方が遥かに高い
0.01%が0.5%になるようなものでしかない
性差別してるなぁきっついわw
家事ちゃんとやってくれる若くて可愛い男の子なら専業主夫でもいいけどそうじゃないなら家事代行のおばさん雇った方がマシだろうな
よく分からん
ママ友が何から守ってくれるんだ?
それは性別に関係なくいるやろwww
90%じゃないことが驚き
なんだこのアンケートw
50年100年前ならともかく、家電のおかげで家事なんて大した労働でもなくなったからな
お前がしね
確かに子がいないなら意味ないな
ハム速養分やで
アメリカの調査だけど
生まれで親が持ってる不動産や土地でもない限り無理
必死こいて働いてようやく普通とか普通以下の暮らししかできないなら
モチベ維持なんて不可能やろ
産業廃棄物やで
バキバキのキャリアウーマンだわw
今まで通り実家でお母ちゃんの家事手伝ってお父ちゃんにメシ食わせてもらえばよくね?
その方がラクだと思うけどな、自分の親の介護だけすればいいし
育児もないし、嫁方の親の面倒も親戚付き合いもないぞ
多分お前らには無理だぞ
いや間違ってないよ
結局女の仕事は女にしかできないからな
世の中の専業主夫で子どもがいる家庭は最初は共働きからのどっちか辞めなきゃきついで旦那の方が収入低いから辞めて専業になってるんだ
初めから専業主夫希望の男はただのヒモ男だから飼っても何の役にも立たないぞ
自己紹介か?
世間の情勢が分からないらしいから教えとくとそれすげー少数派のゴミだよ
無職の面の皮厚すぎ
残念なことにどの職場も休職させてくれるわけじゃないからなー
女性ほど大企業目指して就活したほうがいいなとほんとに思うわ。なんだかんだで人員に余裕があるもん
専業主婦希望で寄生する気まんまんのゴミ女にもな
まぁな、女でも子を産む作業が出来なきゃ寄生虫と言われるんだからニートはかなりマイルドな言い方だよな
かと言って今の渡部の立場になりたいかって言われたら嫌だな俺は 間違いなくしんどいぞ
元婚活してた産休女だが、それは今どき男女逆でもその傾向はある
男女問わず、事情がないなら働いた方が良いよね、魅力的だよね、というのが最近の傾向だと思いますよ
頻回授乳の時期は大黒柱でも育休とるんじゃないの?
まあ馬鹿みたいな設問で浅はかに考えているだけのアンケートだからな
そうだな 無論女の側がそれを受け入れるかどうかも自由なわけだが
大企業ほど離職率考えてよっぽど優秀な人じゃないと女性の採用率は低いのが現実よ
そんで高い能力認められて会社で働いてる女の人は完全キャリアウーマン化して結婚してない人多い
いくらでもある???
しょうもない妄想してんな外でろニート
うちの夫は在宅ワークしながら育児家事してくれるわ
勿論自分も同様
男と一括りにする生き方は辛く無い?
オスが餌を取ってきて群れ全体の経済を支え
メスが子を育て社会や文明を支えとるのが基本だと思うんやけど…
労働を放棄したオスって群れを追い出されるんじゃないの?男だって働きたくないんだわの気持ちは判るけど、悪手だと思うで
男のカップルが増えるね
ネットで女叩いて家事なんかボタン押すだけと騒ぐ無能役立たず男なんか養いたい女はいない
あと専業主婦は家事育児だけじゃなく親せき付き合いや子供の学校関係など面倒くさいことも
全部やってる人がほとんどだけど丸投げしてきた男がどれだけ出来るのやら
加えて専業主婦の多くは旦那実家の家事や介護までやってきたけど、当然専業主夫になるなら
嫁実家の家事や介護もやるんだよな
嫁親が要介護になって運よく施設に入れても手続きや見舞いなども率先して行くべきだし
施設にすぐ入れず家で介護のケースも多いんだけど専業なら当然やるよね
男も出産出来るようになったらマジで専業主夫増えそうだし、それでいいんでね?
人工子宮の移植はよ
通報されても言い訳できないレベルの性差別コメントw
まぁそう言う旦那は、だからと言って代わりに子供の面倒を見るわけでなし
そういうダブスタでなく、ちゃんと子供の面倒も家事もしっかりするとしても
妻が今までブランクある事は考慮してない発言だから理不尽だし
妻がダンマリになるのは呆れてんだよ。
専業主夫の割合が少ないのは社会問題だろ。
俺も専業主夫になりたいわ
今は共働きだけど、どちらも専業になりたがっている
妊娠出産してくれるわけでもないし、子供はなしでいくなら大人だけの家事なんて大したことないから専業でやってもらう必要ないしね
子持ちで正社員の兼業主婦してるけど、もう子供が手のかかる年でもないから今から専業主婦になりたいとも思わないわ
専業主夫の労働は年収換算で1000万らしいぞ笑
女だって最初から家事できるわけじゃないぞ。
専業主婦も需要無いから当たり前。
ニート志望の男女共に要らない。
メインで引き受けて上手く節約や貯蓄もしてマイホーム資金も老後の資金も貯めてくれるなら専業主夫でもいいんでないの
ニートは性別関係なくゴキブリ以下。出産がカードって今の時代でニート主婦に価値あるか?
マイナスだよ。ゴキブリなら簡単に駆除できる。
それ。
性差別しなくても専業主婦も主夫も結構はほぼ無理。金のないニートに生きる資格はない。
事情もクソもないでしょ。
生物の根幹をなす繁殖が出来ないんだから生物として致命的な欠陥抱えてるんだよ
主婦ニートされる旦那さんはもっとイヤ!
あるよ
オレもオレもパパもいとこもおじも祖父もみんな専業主夫なんだから
ついでにオレの嫁の兄もそうだ
みんな山のように太った女性だがオレらを養ってくれるぜ!
ニートを主婦と呼ぶのは日本だけ。
主婦という言葉を無くさなきゃ勘違いする。
専業主婦というニートは金持ちだけに許されるもので社会的地位は金次第
うん全部やってるよ
毎朝会社行くために起きる苦痛に比べりゃ親戚付き合いなんか娯楽にすぎねーって
子供の学校でもニコニコしてりゃいいだけだしホント楽で嫁に感謝しかない
お前は相手に満足してないだけ
ちょろいじゃん
やってるよー
どっちもパラサイトだし子供部屋おじおばさんとかニートの類。人働かせて自分は家事だけって常識的に通らない。
子供産むからという言い訳も意味不明。生理無くせるのかよ笑
そうやって子供産めることだけ切り札にするから女は嫌われる
正直いつ別れがくるかわからないのに稼ぐ手段がないって怖くない?
まだまだ世間には家事は女がするものっていう概念も強いし、専業主婦希望か女性相手へのアンケート結果を見るとな…専業主婦希望の女性は3割程度なんだよ。
回答しているほとんどは家事と仕事を両方やっている人だろうし(男が家事してないとは言ってない)
今現在 専業主婦の人も過去には仕事をしていた人がほとんどなわけで。
つまり家事と仕事、両方の経験を比べて回答している。
女は仕事してる方が楽って思っている人が多い事も示してると思うね。
えー!??
オレいっきいきしながらご飯作って食って近所のババアと遊びにいって習い事してアニメみてめっちゃ楽しく暮らしてるよ??
十七年目の専業主夫!!
女だけどそれらをやりたくないから仕事頑張ってるw
仕事したいならガキなんか諦めろよ養子でもらってくりゃいいだろのぞみすぎなんだよバカ女は
産んでくれりゃ育てるから子持ちは可能だぜ?
20代細身男子で
狭い世界で生きてんな
オレ青山に住んでる専業主夫だけど肌ツヤツヤだよ?すげー綺麗って嫁にいじられるわ
主夫じゃないじゃん
現実的に妊娠出産での穴はどう埋めるんだよ
悪阻がひどすぎて入院するハメになったり、そして退職せざるを得ない状況になったら目も当てられない
>>383はそういう事言ってるんじゃね?
その前に女友達から探さなきゃorz(26dt)
↓
〇10代〜30代の男の6割がヒモを志望
仕事に就きたいから専業主夫ですらないぞ。
食事も洗い物も掃除も洗濯も買い物も私だし、金稼ぐのも私だわ。
その男のプライドみたいのを楽々飛び越えるよーな有能な女と出会えたオレはラッキーだったわ
ちゃんとした家事レベルなんか人それぞれじゃん
姑みたいw
オメーの子供だろが
これ
この6割の中にちゃんと家事育児する気でいる男性は何割くらいいるのだろうか…
しっかり家事してる専業主夫ならヒモとは思わないし
家事しない専業主婦なら女でもヒモと思う
彼氏ひとり養う心がけがあったのは偉い!!
ヒモとどこが良くて離婚しないの?
アッー!
大喜びやぞ?世帯収入ダダあがりやん
専業主婦の楽な事に男性が気づいたね
そういう人は海外の女性と結婚したほうがいいかもね。
たくましいくて自立心が強いよ
ただ離婚も多いですが
はっきり言って、日本人は妥協点を理解してない
一般人に限れば、偉い人に任せればいいみたいな他人任せや
議論もせずに黙っている事が妥協点だと思っている節が大いにある
湧かん、めっちゃ仲良くして楽しい
ちな青山学院周辺
嫁は子どもを名門私立に行かせられるように、大手進学塾に通わせてそのフォローに必死やし、旦那は一生安泰なのは自分らの代だけで子どもにはもっと遺産を残したいからと働き続けとる。
エリートってのはそんなもんや。
底辺に限って遊び呆けたがる。男女共にな。
そんなんベビーシッター雇えばいいじゃん金はあるんだから
なんでわざわざ苦労して苦労自慢すんの?バカみたい
見下されたことないよ?
産まなくてもいいじゃんヤれれば
言い訳ばっかするな 主婦の方が楽なのはまず認めろ
兼業主夫やん
うっかり甘やかしたのは私だからな。
ペットは最後まで飼うもんや。
怖くねーよ
相手に捨てられる可能性があるから働き続けるって逆に相手に失礼じゃね?信じてねーよって言ってるみたいでさ
相手死んじゃったら保険おりるから金銭的に問題なし、だけどオレは嫁が好きすぎるから死んじゃったら後追いしたい
やどろく飼っててえらい
ほんこれ
ていうか2馬力無いと子育てできない給与体系な会社が多いことが問題
1馬力でも楽に稼げれば男女どっちからも不満出ないと思うわ
子育てには金が必要という現実を知るからや。
わいの職場にはそういうパートのおばさんがいくらでもおるわ。
もちろん子どもを作らなきゃその必要はないかもな。
けどその場合は、結婚する意味がない。
ええ?うち蓄えあるから三歳で幼稚舎放り込んで終わりだよ?
名門私立に行かせられるようにってその時点で割と庶民だよね
子育てに必要な金があったら働かなくてもいいんじゃない?
なんで行けないの?
奴隷かなんかなの?
実際すぐ見つかるよ
余らないからそういう女性が目立たないだけ
そうなんか。立派な社会人になれると良いの。
うちのその親戚の子どもは小4の頃から毎晩21時ごろまで塾通いやわ。
旦那が自分と同じ公認会計士にしたいらしい。
聞いた話やと一流大学に入るには、普通の子どもより大学入試までに二万時間勉強が必要になるらしいわ。
どう問題なん?具体的に説明頼むわ
生命保険の死亡保険金を大好きな相手に残す方法が結婚にしかないんよこの国は
なんでそんな男選んだんや……
働きたくないっつーかあ、朝起きたくないんだよね、それだけ
そうか。
ならお前はお前で遊び呆け取ったらええんちゃうか?
勉強になったわ。金持ちにもいろいろおるんやの。
あーうちは一流大学(コネ入学)で充分だからなあ
子供をほんまもんの社会人にするには手間暇かかるんだねえ尊敬するわ
不審者扱いされる上に向こうの旦那から嘲笑されるのが好きなんてドMだな
働かない=遊び呆けるって図式はよくないぞ
余裕もって暮らしてるだけや
あ、それガセだよ引っかかってんのばーか
ああ、念のために言っとくけど、ワイはお前を金持ちだなんて実際には全然信じてないから(笑)
悪いけど本物の金持ちがこんな場所にいるとは思えないわ
そこにこだわる辺りよっぽどコンプレックスなんだな
独身だって、掃除洗濯自炊はやらないといけないし
二人分やるだけで食っていけるなら楽なもの
旅行とか光熱費も女性が払ってくれるとか天国すぎる
もう疲れた!!!!!
幼児2人は可愛いけど!ほんと!!専業主婦今すぐやってみろよ!!やってからアンケートに応えなさいよ!!
人間以外の生物ですら、オスとメスは大体やることが分業化されとる。
なのに、きょうび専業主夫になりたい男が多いというのは、やっぱり異常なんやと思うわ。
死にたくならないの?
子供部屋おじさんで全部ママにお任せなのに家事なんてスイッチ一つで出来るとか抜かしてるアホもよく見るからさ
そんなのすぐ覚えられる言うなら今すぐやれよニートども
この手の見るたびにいつも思うんだが、何時間おきに~って強制ではないというか、しないと即死するとかでもないのに真剣に向き合いすぎてないか?
今楽しく健康に暮らしてる爺さん婆さんが赤ちゃんのときに親が「一時間おきにミルクを~」とか絶対やってないやん
というか究極、時間という概念がある前から人類いるじゃん
なんか誰が言い出したかわからんことに勝手に追い込まれてる感が強い
寝たきゃ寝ればええやん
やってるけど楽しいよ?
どしたの?
本物の金持ちってなに??
ふつーのサラリーマンの家庭だよ青山学院のそばに家があるだけで全然富裕層とかじゃないけど
やらなきゃ泣き止まねーんだわ
隣で泣いてると眠れねーんだわ
ん?不審者?向こうの旦那?
そんなことどこに書いてあったの?
幻覚見えてない?
そもそも極貧のばかにばかり子供作らせたから、こういうことになるんだよ。ダニの親から産まれる子供は国を腐らせる能力しかないのに。
誰も子供産んでって頼んでない。自分がまいた種でしょ。
男の癖にすぐ被害者面するお前の方がキツいよ
やってみりゃわかるよ
主婦がその時の気分でふらっと飲み会なんて不可能だって
全てに同意。一生懸命やってるんだね
そういうお母さん大好き
でも前の夫は料理家事全くできないくせに家に居るストレスなのかモラハラ発動したので放流しました。
専業主婦も専業主夫も料理家事できないのは単なるお荷物で放流されないのは情けでしかないからな。
あと子供はもう大きいから育児は必要ないけど、今後は介護の必要でてくるから面倒見てくれよな専業主夫よだから当然だよね。
私は仕事忙しいけど、休みの日はサポートしたるwww
別れもそうだしこの不況の世の中だからな
公務員すら給料カットされまくりのご時世に一馬力の不安はあるわな
横からだけど
ふらっと飲み会に行くこともないし
ふらっと買い物に行くこともない
元々行かなかったがコロナになってからは完全にゼロになった
出来なくなりそうな事がなんかないかな?と思ったが仕事が家事に置き換わるだけだし楽になるわ
女性が稼いでもいいんだぞ
タツノオトシゴみたく男が産めれば逆転することも可能だが
出産は無理だが育児は男でもできるぞ
数ヶ月のことだべ?
今では楽しい思い出しかない
もう一度子育てしたいなあ
うちは比較的育てやすい子らやったから貴方の意見もわかるけど、中には本当に育てるのが本当の大変な子いるから何とも言えないわ…
今は必要なお金だけ専業主婦に渡して残りは夫が管理なんでしょ
自由にできるお金もない専業主婦なんて楽しいのかね
ダブスタだなあ
こういうゴミは非国民として顔写真と住所晒してやればいい
今まで上の世代がどれだけ苦労してお前らを養ってやったと思ってるんだ
役に立たん奴はこれからは間引け
家事が楽になったから
男が結婚する必要なくなった
昔は独身男は仕事帰って疲れてる中、自分で米といで料理しないと飯食えなかったからどうしても結婚する必要があった
今は24時間店あいてるし冷凍食品チンですぐ飯食べれるから結婚する必要なくなった
下手したら結婚してるのに妻がチンした冷凍食品食っている悲しい既婚男性も多い
まだ、ホラが通じてると思ってるよ。
痛々し過ぎる。
できれば妊娠出産もやって欲しいわ
無理だけど
その代わり、お相手の女性は貴方よりひとまわり上でも全く問題ないよね?
若くて可愛くて自分を立ててくれる女を希望してないよね?
どこがいいんだろう?
しかも自分より若い男。
サイコー。
別に男じゃなくても外部発注できるよね。ダニはいりません。
家事だけやって生活できるならそりゃあ専業主夫になりたいわ
主婦だろうが主夫だろうがお前らみたいなゴミと結婚する相手が居るわけないだろ役立たず。
なら給料も男女平等にして。
あと、女の方が成績優秀でも男に高下駄履かせずに平等に採点して進学させてあげて。
小遣い付きで養ってくれるならそれが一番良いわ。
男って本能的にかカッコつけれないところではかなり無責任じゃん?家事に向いてない人が多いよね
横でギャンギャン泣いてるのに寝れるわけないだろーが。まさか赤ちゃんが朝まで静かに寝てて、1時間おきにミルクあげてるとでも思ってんのか?
ホラ?ほんと何か変なもの見えてない?
手伝うってなんだよ。母親なんだから子育てすんの当たり前だろ。男も手伝うとか言うから叩かれんだろうが。
オレはあ、嫁に愛されるっていう働きを今夜もしまーす
世帯収入は自由に使えるもんだよ?何言ってんだ?
いやいやそんな離れてなくても見つかるよ
まあそうやな。男なんて妊娠出産できるわけじゃないし、更に稼げないとなると相当の家事スキルがあるとか、癒し能力が凄まじいとか、何かしら才能がないと選ばれないわな。
嫁が会社で昼飯500円で食ってる時友達と高級ランチ行くわ
なにが嫌ってどんなに頑張っても金にならんからな
子どもいない専業主婦とか日中ニートと何も変わらんし
飯作って洗濯掃除しながら。
頭おかしなるで。
っていいよね
親権ほぼ100%女の物になるんだから女が育てなきゃ
子供は女の物、でも育児は男がやれとか都合良すぎ
それはなにより
男が産み育て出来たら、そこら辺の認知も変わるがな
現状では産めないのに金も稼いで来ないとか、ただのう○こ製造機やん
家事は無給じゃないけどね
自分が生活する金や健康保険料など誰が払ってるのか考えないと
子供盾にすれば何でも我儘通ると思ってる迷惑BBAみたいw
じゃあお前は何が提供出来るんや?
世の中対価交換なんだよ
見つかっても結婚するメリットないよね
恋人で十分
読み返したら間違えてた
等価交換やったわ
命懸けで産んでくれない限り、そんな価値ないわ
お前はオスなしで子供作るアジアン・ウォータードラゴンか何かか?wwww
嫁が荒稼ぎなら、する必要もないと思うけどな。単に旦那は家でできる仕事すればいいだじゃないの?
確かに、
残りの4割の僻みだろうな。
子供がすくすく育って幸せなら、どらちらでもアリと思うな。
マウント取ってる、キモメスは男にすがりたい子供産むしか才能の無いブスと言う証だろうな。
子供もこんな偏見を持った親に育てられ可哀想。母親がブスで才能がない上にすがりたいわ、文句言うわのキモメスの子供が不便で仕方ない。
昨今の外食産業を超える食事は中々ハードル高いが、
「美味しいご飯」が作ってあるなら、ソッチのが良いよな
記念日は忘れずに早く帰ってきて祝うこと
仕事の愚痴は家でこぼさないこと
疲れていても夜の営みを断らないこと、断った場合浮気されても納得すること
風呂トイレ掃除はすること
男女逆にするとこのくらいか?
じゃあ出産もやれよみたいなコメント目立つけど、
それは裏を返せば専業主婦は出産も義務って考えを主張や肯定してるのと同じだからな?
そこまで割り切れるならそうすりゃいいじゃん
490の理屈なら産む能力だけが重要でそれ以外は女性に当て嵌まる事になるわけで
同族嫌悪の気付いて無いパターンだな
ガチのニートで草
そうだよ?何の為に女と結婚するの?
子供作らないなら結婚する意味なくない?
いくらかかるのだろうか…
お前は夜間のベビーシッター代の高さを知らない…
全然平等じゃない
産めない時点で論外
ほんこれ
あのさぁ…
性格歪みすぎだろ
実質、女は働いて稼ぐ事も可能だが、男は逆立ちしても産めないじゃん
少なくとも子宮ロボでも出来ない限り、平等とは程遠い
原始時代から続く役割分担や
やるだけなら結婚しない方がいい
リスクが高いから
自分は仕事好きだが家庭の事情でやむを得ず退職して専業だな。
まぁ最初からわかってて、それでも大好きだから結婚したけどやっぱ専業なのはしんどいわ。
子供は可愛いし夫大好きだけど。
だから、家庭の事情が解決したら就活できるよう資格取ったりしたなぁ
当分解決しそうにない。
種を蒔いたのは旦那
てか何で頼んで無いって決めつけてるのか
育児の大変さと可愛さに板挟みなんだよな
お母さん頑張ってるわ
妻の鬱の原因、そのクソ旦那じゃん…
ミステリと言う勿れ
お前さんが従順で若いイケメンか、またはバリキャリさんと同じくらいの頭がなきゃ難しいかと
ペンギンみたいだね
一人暮らしで就業経験があって家事嫌い(ちゃんとやる)
仕事楽しいと思ってて家庭の事情でやむを得ず専業してる女だけど何か?
自立してる分、我慢する必要がないからね
専業主婦なんて子供ができたら奴隷みたいなもん、やれるもんならやってみな
最近は女性だって仕事持って相手に合わすことができなくなってきてるし、専業主婦・主夫と言う奴隷制は社会から消える運命
女版ヒモやん…
いや、ホストクラブ見たら答え出とるやろ
何が悲しくて、命懸けでヒモの子孫なんか残さなきゃあかんのよ
はい、差別主義者
「パパ友」という無敵のカードを作ればいいんだよ。
そのためにも男も半ば強制で育児休暇取れるように法整備するところだからな。
対価でも大して間違ってないやね。
こりゃ一本も二本も取られたな。
男ってね?
油断すると女の利権も欲しがる生き物なの。
まいど女性専用車両とかレディースデイ槍玉に挙げる辺り他に相手を叩けるところが無いんだろうねぇ。脛に傷あるから。
結局男も女に無意識なジェンダーロールを押し付けているって事なんだよね。
そんな風に夫婦で話し合えばいいのに。
ここで女叩きしてる連中はそもそも妻がいないのかな。
働かなくても
自然に生える植物を食べて
生きられるのに、
わざわざ
産みたがる人間がいるから
いつまでたっても
働かされる。
男が出産出来て、初めて平等と言える
子孫を残したいってのは本能だからね…とは言え増えすぎなんだよなぁ
野蛮な国ほど人口増えてるし
まぁ、人類なんて癌みたいなもんですわ
理想の相手がいたらそりゃ誰でも結婚したいさ
後でしまった!嫁シワシワなるし態度もクソデカなるやん!と思うかも知れないがとりあえずは結婚したい
(でも現実は余裕のある暮らしも理想の相手もどちらも無理なのはわかってしまっている)
アンケートとかデータで結婚の幸せのイメージが高いのって勝手に自分の頭の中で理想の結婚生活を想定しているからにすぎない
一生を妥協した相手と苦しい生活する結婚って条件をつけてアンケート取ったら全世界全世代で絶対逆になるよね
(オレたちの現実はこちらなのに)
これネタやろ、
仕事探してくれば?愚痴ってる暇があるなら行動すれば良いと思うよ。
だからさ、女は作る産む育てるをする仕事があるけどこれどう考えても変われないんだよ
ただの専業主婦主夫ならパートナーがそれで良いなら良い、専業になる事自体に他人がとやかく言う権利は無い
でも子どもが欲しいなら専業主夫をスタートにされると2人とも家で働いてない期間が絶対に出てくるし、母親がすぐに復帰しても母乳なら母乳絞っておいて行かなきゃならないとか細かい事で結局専業主夫に出来ることは限られてくる訳
男も産めるなら問題無いけどそれが生物的にできない以上、男のスタートは専業主夫では困るし女のスタートが専業主婦でも困らないんだよ
専業主夫したいって奴はイメージで語ってる独身か、既婚者でも家事、育児がテキトーなくせに自分は完璧に出来てると思ってる勘違い野郎
何を言ってるの?
それググって読んだけど、その人も結局「無痛分娩だったから負担が少なくて楽だった」って言ってるじゃん
無痛分娩が一般的だとか日本と全然状況が違うじゃん。
日本じゃ痛みがないと母性が湧かないとか何とかうるせぇしさ。
まぁ帝王切開しても3日で退院はすごいと思うが。
産後すぐ動くのもすごいと思う。
でも、アメリカではパパも育休を取るのが一般的であり夫婦で家事育児をするのが当たり前だし基本は粉ミルクだから母乳で母体の栄養奪われないし(日本の母乳信者もうざい)産後の経過が悪けりゃ夫がメインで家事育児するよ。その辺考えてる?
それにアジア人が難産なのは事実だし、アジア人は小柄で骨格が狭くて赤ちゃんの頭の形がデカいんだよ。体質の違いもある。
アメリカじゃアジア人であることを理由にハイリスク妊婦として扱われて病院によっては出産を断られる所もあるくらい。
だけど出世のチャンスを逃しやすい
自分は逆だな。家事が嫌いすぎて。
子供まだ2歳だけど。
家にこもってたら病みそうってか病んでる
仕事楽しかったなぁ…
男は産めないからね、仕方ないね
頑張るけど…
専業主夫になりたくない人も4割いるし、性別云々いうより単に有能な人材とそうでない人材の割合って感じね
女にアンケート取っても専業主婦になりたくないと回答する人はおるやろし
よっぽど楽な子供だったんだね
数ヶ月じゃ済まない毎晩1時間超のギャン泣きで近所迷惑になったりとかザラやからなぁ
こういう事言ってる人が数年後に所謂老害になるんだよな
自分の狭い世界のことしか知らず、寝たきゃ寝ればいいが通用しない子供がわんさか存在する事も知らず、たまたま鈍くて手がかからない子供にあたったというだけで自分はうまく子育て乗り切ってる的に錯覚してる人
バカにしてるつもりだけど周りからは何当たり前の事言ってんの?皮肉にもなってないんだけど…って可哀想な目で見られてる
という事に気づかない悲劇
楽に稼げるなんてまっとうな世界には存在しないから無理
昔は頭が悪いなら体で稼ぐが当たり前だったのに、今じゃ頭悪いのに頭いい人向けの仕事に就きたがって分不相応な大卒の肩書欲しがって勝手に無駄金使って
結局自分の身の丈相当の仕事にしか就けず不満言ってるようなのが増えた事も問題やと思うわ
子供がいたら両親のうち働いてない方が子供の帰宅時間に合わせて家に帰らんといかんし、子供だけ残して夜に長時間外出なんてできんからな
子無し専業主夫なら無問題
加えて親の介護とか双方の実家からの突然の呼び出しなんかもね
子供の持ち物準備やら宿題の丸つけやら細々した面倒な事ぜんぶやってくれる存在がいるなんてありがてぇわ
一人暮らしの時にはない、
「ねぇ俺の靴下どこいった?」「ねぇ私の体操服どこにある?」「明日アレが要るんだけど!(22時過ぎに突然)」「ご飯まだー?(ソファでゴロゴロスマホポチポチ)」といった各種イベントに
片付けたとこからまた他の奴らに散らかされる無間地獄が待っとるでな
女はライフイベントでどうしても仕事が出来ない時期があるから、なるなら女がなった方が効率がええやろ
働いてたら次があるけど専業主夫()なんて職歴もつかんし
いっぱいお小遣いあげて自分の身の回りのことも細かい手続きも家族や家のメンテナンスも全部やってもらうんだ〜
帰って即あったかいお風呂入って、美味しいご飯食べたい
仕事は楽しんで頑張るしたまにはお休みあげて喜ばせてあげたい
養えないけどさ〜
収入は生活保護でw
せやで、専業主婦はリスク高いんや
共働きだとしても、割食うのはいつも女なんだよ
良かったな年収1千万で家事もしてくれる男がいっぱいいるぞwww
実際飽きられて若いつばめを取っ替え引っ替えで地獄だしな。嫁さんがいい人で良かった。
あと妊娠出産があるからどうしても収入が途絶える時期が発生するからそこをどう乗り越えるかは課題やな
LGBTに関してにも欧米では保守系のLGBTの団体があるくらいだからね。
同僚の旦那が「しばらく専業主夫やるわーw」ってブラック企業辞めて専業主夫(子供二人)
やってたけど二週間でハローワークに通うようになたらしい
専業主夫適性(相手の都合に徹底的に合わせる適性)がある男ってあんまいない気がする
コメントする