1_l




1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:43:55 ID:p9Sf
ある?






2 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:44:12 ID:6tc8
まず大量に売れ




3 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:44:39 ID:2AdA
3つ目が強すぎる




4 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:45:44 ID:dacb
3万円くらいで売る




5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:46:05 ID:5PaB
供給不足のうちにSwitchとPCで十分だとバレてしまった






6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:46:38 ID:3hDo
過去の例を見てもゲーム機の売り上げ逆転例って大正義ポケモンの力を借りたゲームボーイくらいしかなくないか




11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:47:38 ID:QMtD
>>6
PSPのモンハンもあるで




24 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:24 ID:3hDo
>>11
つまりポケモンモンハンクラスの化物ソフトがPS5専用で出ないと逆転不可能という事やな




7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:46:45 ID:KUQX
Switchが売れ続けた理由




8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:46:50 ID:9HGz
そもそもゲーム開発する側だって高グラフィック作るの面倒やろ




10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:47:26 ID:2AdA
>>8
これ
開発コストが高いって事はリスクもでかい




9 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:47:01 ID:ikdT
来年スパイダーマンでるぞ




13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:48:13 ID:83RO
5を売る方法を考えるよりもPS6作った方が早いレベル




15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:48:35 ID:QMtD
>>13
ソフト会社「またハードスペック上がるのか…」




17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:49:06 ID:83RO
>>15
ちゃうで、全てのPSソフトを動かせるようにするだけや




14 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:48:27 ID:GVWh
すまん4でよくね




16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:49:01 ID:GNmM
見た目もださいです その上クソでかいです




18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:49:29 ID:9fD9
PCでもPS5と同じゲームできるし...




19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:49:37 ID:fSJd
実際PS5に一番求めてんのfps向上の部分あるワイ




20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:50:26 ID:ikdT
スパイダーマンのために買おうとしてるけどそれ以外にやりたいのがない




21 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:50:56 ID:AdSi
ワイの欲しいゲーム「ps4でもできます」
ps5買えんかったワイからすればありがたいけどそれってどうなの




25 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:34 ID:QMtD
>>21
ps4の初期もそんなんだっただろ




26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:35 ID:NWIW
でもPS5には海外売上があるから...




27 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:36 ID:fSJd
ホライゾンはPS4でプレイ前提で作ってる言ってたけどどうなんやろ


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09FF5WZ7L




28 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:44 ID:GNmM
スペック落としていいからxbox series Sくらいのサイズと値段で売ってよ
xboxはいらない




29 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:51:57 ID:Y5dY
これほどやる気ない商品みたことない




32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:55:14 ID:fSJd
まあ作る側も結局マルチ前提で作ってるゲームがほとんどだから
PS5を買う利点は描画能力以外利点無いのよね




33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:55:54 ID:hWKV
GTAって思ったけどどうせPCでも出るもんな。もうおわりや




34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:56:22 ID:fSJd
ホライゾンまでに買えなかったしもう買う予定もないわ
さよならPS5




35 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:57:06 ID:3Ool
復活する方法があるか?やなくて
復活する必要があるか?って状態やなもう




36 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:57:08 ID:3hDo
PS5じゃないと動かせないような超重たいゲームでもなけりゃ複数の媒体で売り出したほうが安全やろうしな
おまけにそうしたってPCっていう選択肢もあるんやし




40 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:58:34 ID:3Ool
>>36
そもそもPS5のスペックを発揮するソフトを作れるメーカーが全然おらん
PS4もPS3の開発環境をそのまま使ってPS4のスペックを発揮してたソフトなんて極小数やぞ




37 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:57:29 ID:9fD9
誰も買わないXperiaは大量に売ってる模様




38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:57:44 ID:Nwh2
でもグラボの値段あほみたいに上がったことで少し価値が生まれたよなPS5
まあ買えないんやけど




39 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:57:45 ID:z6xr
正直逆張りしてる奴が無理にホライゾンやろうとかしてるアピールがウザすぎる




41 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:58:39 ID:fSJd
完全に日本は見捨ててるからまあ半導体復活しても後回しにはなるだろうな




42 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:58:40 ID:mfig
ホライゾン推すのマジでやめた方がええやろ
何が悲しくて高画質でブス見なけりゃならんのや










43 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)09:59:35 ID:3Ool
>>42
最近はエルデンリングをPS5の目玉としてやたら推してるけど
アレこそ箱でもPCでも、ましてやPS4でも遊べるソフトやのに何でPS5である必要が?って感じ




46 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:02:53 ID:Nwh2
もうゲーム好きで極端に貧乏じゃない奴はPC移行してるからな




47 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:03:01 ID:NWIW
もうPS6はないんやろな




48 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:03:10 ID:fSJd
サイパンやらbf2042でも感じたが、開発費高騰がクオリティ増加にはつながってないし
人員にお金使えるPS4レベルのゲーム出した方が健全ではありそう




49 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:03:33 ID:YA8U
馬鹿みたいに面白くて大衆ウケするゲームって何があるん?




50 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:03:54 ID:fSJd
>>49
結果だけ見るなら売れたゲームやろ




58 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:05:28 ID:YA8U
>>50
でも覇権という意味では全世代楽しめるゲームじゃないとなって




61 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:06:26 ID:RBzC
>>58
そもそも全世代楽しめるゲームって最近のPSから出てるか?




67 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:36 ID:mfig
>>61
TOP5全部CERO:C以上やな
Aとかあったっけか




73 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:58 ID:GNmM
>>61
鬼滅のゲーム出したんだが?


鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【Amazon.co.jp限定】ufotable描き下ろし 巾着[パッケージビジュアル] 付 - PS5



62 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:06:37 ID:fSJd
>>58
switchならスマブラ
PSなら、うーん全世代はないな 全世界ならツシマじゃないか




65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:26 ID:YA8U
>>62
わかる
ツシマとかフロムゲーは結構PSでやってる人多いイメージ
どれも人気だけどシェア奪い返すほどの力はないなって




71 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:55 ID:fSJd
>>65
日本でのシェアはもう取り返せんよ
だからこそ日本軽視になったともいえる




51 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:04:24 ID:NWIW
スイッチの性能で十分楽しめるからな
ロード短くしてほしくはあるけど




54 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:04:57 ID:SFf5
PS5はファーストが弱すぎる
大概縦マルチやし




56 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:05:23 ID:2AdA
PS4でも出すってのが意味わからん
PS5いらなくね?




59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:05:38 ID:SJZl
Switchはそろそろもうちょいハード性能あげないと逆に軽量化にコストかかるかもな




60 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:06:02 ID:3hDo
ソニー「高性能!高画質!」
PC「やぁ」^^

任天堂「64やゲームキューブで痛い目を見たから性能よりも独自性を追求していくぞ」

ソニーは方向転換しないとどうにもならんやろ




64 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:06:57 ID:hWKV
switchもあの薄さと重量であれでだけ出来るんだから十分化け物だと思うんだが。

逆にPS5とか4もそうだけど重いしデカすぎる




66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:34 ID:RBzC
>>64
数キログラムのデスクトップよりマシやろ
持ち運ぶもんでもないけど




69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:38 ID:ucxJ
>>64
持ち運びも出来てソフトの種類も豊富で優秀よな




68 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:36 ID:Rd8I
PS5買えたらBF2042やろうと思ってたけど
あれ結構ボロクソ言われてるんやな…




70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:07:40 ID:9fD9
日本じゃ完全に負けたゲーム機って扱いでよろしいか?




81 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:09:08 ID:mfig
>>70
世界でもだいぶ箱にシェア奪われてる感じがある
というかPS5のゲームが全然話題にならん
なってたら黙ってても持ってくるゲートキーパー連中が持ってこないんやから相当よ




74 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:08:00 ID:6o13
もうPS6突然どーんと出して転売ヤー殺してくれよ どうせ専用ソフトも少ないんやろ?




76 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:08:22 ID:1wmu
PS5もSwitchも二丁持ちのワイが最強ってことでええか??




86 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:10:30 ID:mfig
>>76
switchっていう使える拳銃と、
撃てる弾丸が入ってないPS5の二丁拳銃って意味無いんじゃ??




77 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:08:25 ID:YA8U
ゲームするのがガキ多いやん?日本人特に時間ないし
だから持ち寄って遊べるやつの方が人気でそう




82 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:09:19 ID:RBzC
>>77
ゲームやるやつは時間ないない言いながらやり込んでたりする
やらん奴は他のことのほうが楽しいだけや




80 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:09:08 ID:exOA
4で充分すぎる




85 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:10:29 ID:1wmu
Switchは集まってひとつの家でする時に使う
PS5はボイチャ繋いでする時に使う
住み分けはできてると思うけどな




87 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:10:37 ID:6o13
任天堂のゲームできるのが任天堂のゲーム機だけだからね




90 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:11:17 ID:IIqe
初動である程度消費者の手に渡ると開発側がゲームソフト出してソフト充実するのに今ps5独占が無いどころかps4ででとるゲームばっかだからもう無理やろ




93 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:11:41 ID:ucxJ
ワイ、箱勢
低みの見物




95 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:12:23 ID:9fD9
わざわざPS5用にソフト作るってのも開発者は面倒くさそう
Steamとかで売るほうがいいもんな




101 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:13:09 ID:RBzC
>>95
今はUnityみたいに全部共通で作れるプラットフォームあるしそれほどでもないやろ
ただ要求されるクオリティばっかり上がっていってるから辛いだけや




98 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:12:43 ID:SFf5
今ゲームのCMってスマホゲーかSwitchしか流れてないから知ろうとしないと知りようがないな




106 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:13:53 ID:RBzC
>>98
まあオタク向けやね




110 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:14:39 ID:mfig
>>98
だってバイオだのテイルズだのブスゴリラアーロイだのお茶の間に流せないやん?




114 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:15:28 ID:hWKV
>>110
バイオっていまCMに流しちゃいけないんか?前めちゃくちゃ流れてたイメージ




119 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:16:25 ID:6o13
>>114
これが流れてた事実

6dlYXsu[1]




125 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:18:02 ID:ekcU
>>119
おがあざああん




130 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:19:06 ID:mfig
>>114
ダメではないやろけど、7から露骨にグロに振ってるイメージあるしあんまりおすすめされへんのちゃうか




107 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:14:01 ID:oHzw
ゲームはグラフィックとかを面白さで誤魔化してなんぼ




116 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:15:54 ID:hWKV
>>107
これ。マインクラフトが売れてるのが証拠




124 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:17:27 ID:4RGs
>>116
マイクラは拡張性がとんでもないから凄いわ




139 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:20:42 ID:mfig
>>107
面白さをグラフィックで誤魔化し続けてきた結果、
開発費が高騰しすぎて洋ゲーのAAAタイトルが死滅状態になったというね




108 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:14:17 ID:3hDo
PS5「売ってないです、値段が高いです、やるゲーム無いです」
switch「大量生産してます、値段そこそこです、大量のswitch専用ソフトがあります」

この差やろな




113 :名無しさん@おーぷん:2022/02/09(水)10:15:15 ID:fSJd
実際ピクセル系のゲームの方が面白いの溢れてるしなsteam
ゲームの本質を感じる



Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧