0 :ハムスター速報 2022年2月14日 10:55 ID:hamusoku
SDGsだなんだということでこども食堂に寄付したりなんだりで「貧困問題に取り組んでます」な企業さん増えてきてますがそんなことより従業員の賃金上げて非正規の人たち正規雇用にして子育て中の親さんや若者を安心して働ける条件でたくさん雇ってください。その方がずっと効果的です
— 鴻巣麻里香 (@marikakonosu) February 12, 2022
どうもこの辺の項目は
— shinin'S (@s_shinin) February 13, 2022
他人事だと思われているみたい https://t.co/aAmxwZdsFz pic.twitter.com/a4kpvSxE66
「賃上げこそが真のSDGsだ!」って運動やろう。 https://t.co/DQRVPt0Bes
— ヨッピー (@yoppymodel) February 13, 2022
1 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:52 ID:Wq75a7At0
外見えの良さだけに目がいって、
釣った魚に餌をやらないと死ぬか逃げられるかやで
2 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:53 ID:pWkrSEyY0
賃上げの方が金かかるし、言うだけならタダだし、体裁を整えるのだけはしたいからな
3 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:54 ID:1A4wFPWS0
薄っぺらいよなあアレ
5 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:54 ID:nmZiXFye0
今の時代、日経新聞とか信じちゃってる老害層が経営者やってるからな。ITにも疎い無能世代。
6 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:55 ID:xfV.keUN0
言い換えれば、世間に対して外面を良くするために会社の金を使い込んでます、って事だもんな
そら社員にしてみりゃ同じ経費なら自分らの給料上げろになるわ
7 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:55 ID:kXuW5DUC0
SDGsは広告だぞ
本気でやってる経営者なんておらん
9 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:56 ID:iYTXlBqM0
そもそもこの手の話しでちゃんと定着したものあるか?
10 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:56 ID:uELr..zV0
SDGs ワイが習ったときは持続可能な社会
くらいだったのに、薄っぺらくなったな。
老人の生活費に給料の4割も引かれてどうやって持続すんねん。
13 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:57 ID:huO8ZtgV0
ほんとそれ
今の若者の非正規や、安月給がどれだけ多い事か
14 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:57 ID:uELr..zV0
アルファベットの略称やカタカナ語を使いだすと一気に薄っぺらくなる一例。
15 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:57 ID:5e5moY7x0
結局、SDGsと騒いで自己満してる奴ばかりってこと
16 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:58 ID:frDOTve70
まず自分とこの救済しろし
18 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:58 ID:uELr..zV0
今の経営者とかコストカットでしか成果出してこなかったサラリーマン社長だから無理っす。
19 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:59 ID:uOky6G2V0
世界に目を向ける前に、自分の国のテコ入れが先でしょう?
賃金上げてやる気を出させれば、効率も上がって無駄な残業なしで家に帰って家族と団欒。家でのストレスが減れば、会社での仕事の能率上がるし会社もWINーWINになるはず。それからでしょ、諸外国に目を向けるのは!
20 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:59 ID:YVRSnR6Z0
50以上が昭和の価値観のまま動いてるから日本経済は良くならない
21 :ハムスター名無し2022年02月14日 10:59 ID:7x8L.skN0
賃上げなんかするわけないじゃん
お前ら馬鹿だから安くても働くし
22 :名無しのハムスター2022年02月14日 10:59 ID:9lCS75zd0
自営の身だが正論だわ。
イメージで実を取ろうと努力する企業は廃れてしまえ。
25 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:00 ID:89X9EIoJ0
SDGsは詐欺の臭いしかしない
26 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:00 ID:7r5abY4c0
なんでお偉い連中って揃いも揃って「下の世代の貧困問題は放置すべき」みたいな態度でいるんかね?
それでいて環境だの人権だの抜かしてるから胡散臭く見られるんだよ
27 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:00 ID:.lMedZ620
うわべだけでやりました感出してる企業に何言ってもムダ
28 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:01 ID:BrlW.0Hd0
24時間テレビとか好きそう
29 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:02 ID:DI13J1CP0
SDGsはポリコレ棒だぞ
30 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:02 ID:28TGNI710
すごくたくさんの
大企業が
我田引水的に利用してるやつ
31 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:02 ID:fcUGHVDE0
そこらへんの人に利を与えてもSDGsにならんよ。SGDsとは程遠い買い物増えるだけで。
特定野党お得意のポピュリズムと同じ。
素直に、まず従業員を大切にしろって言ったほうが理屈が通る。
32 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:02 ID:Gd5eV3XK0
SDGsのバッジやら購入して、社員につけさせるのほんとくだらない。
自己満足で広告代理店に貢献してるだけ
33 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:02 ID:9G1B7IWG0
まず最も手の届きやすいところから改めような
最も目立てるところじゃなくて
34 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:02 ID:2eltALEC0
環境問題や途上国への募金でも同じような事が繰り返されてきたな。
外面を整える事ばかりに腐心して、肝心の身の回りにいる人の負担には目を向けない活動
36 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:03 ID:AKl0rBCe0
ごもっともw
そもそも何でSDGsって絶対正義みたいになってるのか誰も説明出来んやろ?
37 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:03 ID:C1zXwEFg0
『貧困をなくそう(※1従業員は除く)(※2非正規は対象外)』
38 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:03 ID:x0xf31F.0
ポリコレ、フェミ、SDGs
害しか及ぼさない
39 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:03 ID:62F7O9g90
ガチ改善すると慈善活動()が出来なくなるからしゃあない
40 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:04 ID:7lc3yqmB0
とりあえずそれっポイ事いっておけば良いだろw
で、実際の行動が伴ってないとかどっかの党と一緒
41 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:05 ID:cRSF4LbP0
SDGsを叫ぶ連中はだいたい、5・10・12~16の事しか言わないんだよな
43 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:06 ID:OTuh0f..0
くだらね
44 :ハムスター名無し2022年02月14日 11:06 ID:7caooofo0
貧困ゆえの少子化って国家そのものが持続不可能になってるからな
54 :名無しのハムスター2022年02月14日 11:09 ID:f5KG0ZrH0
何で綺麗事言うヤツって全部薄っぺらいんだろうな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
釣った魚に餌をやらないと死ぬか逃げられるかやで
だれがこういう連中の言うSDGsを信用するのか
そら社員にしてみりゃ同じ経費なら自分らの給料上げろになるわ
本気でやってる経営者なんておらん
くらいだったのに、薄っぺらくなったな。
老人の生活費に給料の4割も引かれてどうやって持続すんねん。
正規の入社試験受けずに派遣でもぐりこんで
同じ待遇にしろってのもちょっと違う気がするなぁ
最低限中途入社扱いで面接やらは必要だろうが
そういうのは望んでないんやろ?
自分がアピールの対象になってないからブー垂れてるだけ
そういうのはモテないおっさんの理屈なんだよ
今の若者の非正規や、安月給がどれだけ多い事か
賃金上げてやる気を出させれば、効率も上がって無駄な残業なしで家に帰って家族と団欒。家でのストレスが減れば、会社での仕事の能率上がるし会社もWINーWINになるはず。それからでしょ、諸外国に目を向けるのは!
お前ら馬鹿だから安くても働くし
イメージで実を取ろうと努力する企業は廃れてしまえ。
というか日本人なのに安易にアルファベットやカタカナ言葉並べるのは100%詐欺師よ
耳にする価値がない
それでいて環境だの人権だの抜かしてるから胡散臭く見られるんだよ
大企業が
我田引水的に利用してるやつ
特定野党お得意のポピュリズムと同じ。
素直に、まず従業員を大切にしろって言ったほうが理屈が通る。
自己満足で広告代理店に貢献してるだけ
最も目立てるところじゃなくて
外面を整える事ばかりに腐心して、肝心の身の回りにいる人の負担には目を向けない活動
ただリーマンショックでチャンスすら与えられなかった俺に10億ドルの慰謝料払ってくれれば問題ない
もしくは政治関係者を合法的に拷問させてくれればいいよ
そもそも何でSDGsって絶対正義みたいになってるのか誰も説明出来んやろ?
害しか及ぼさない
で、実際の行動が伴ってないとかどっかの党と一緒
逆にイメージ悪くなってる
非正規雇用は必要な期間に必要な人数だけ雇う
その分だけハードルが低く、大した学歴なくても大手企業に入社できる
バカに優しい制度なんだぞ
期間雇用を無くしたら企業は雇用に慎重になり雇い控えをしてしまうぞ
実現する気はサラサラありませーんw
賃上げしましたマークはマイナスイメージなんだわ
韓国の現状見たら判るだろ?しっかり各国の一流企業の表記確認してこい
絶対賃上げなんかしねーわww
給与上げても広告になら無い
そして、利益があるときだけ寄付すればいいけど給与上げたら赤字でも下げられないじゃん
寄付の裏を読めよ
国連が推進してるからある程度名の知れた企業なら取り組んでる風にしておかないとマズいってだけでしょ
いらっしゃいませ、何名様でいらっしゃいますか、お席にご案内致します
って言ってくる店員に対して
「ホントにそこまでへりくだるほど目の前の客のこと目上だと思ってる?」なんて訊かないだろ
何言ってるのこのアホは・・・
安月給は改善しなきゃだけど非正規は当人の努力不足か派遣で働いていたい人じゃないの?
賃金問題を解決したいなら労組を強化するべきでまったくの別口。
賃上げは簡単に止められない
つまり将来の不安が大きい企業ってこと
人件費が増えると株主総会で細かく報告しなきゃならい
面倒な株主が多い会社ほど給料を増やしたくなくなる
俺も思った。
SDGsは利益を産む可能性が高い。
SDGsって意味は持続可能な開発目標やで、
貧困を無くそうってのは
他の国がその貧困国から搾り取ったら(低賃金労働者の酷使等)
いずれ破滅するからであって、
それを社内でやってたらざまぁねぇって話や。
真にSDGsか掲げるなら少額寄付より抜根的にやることあるやろ。って
賃金が上がったからと言ってやる気が上がるわけじゃないからなぁ。
むしろ何もしてないのに会社の方針で給料上がったとして、一杯貰えるようになったから頑張ろうって思考のやつはそんなにおらんやろ。今までどおりの働きでこんだけくれるようになっなんやラッキーくらいに思うやつのほうが多いんじゃないか?
ホントこの単語見ると偽善の匂いがプンプンするわ
ところがどっこい。社屋へのソーラーパネルの設置費用だけでサヨナラする企業が多いし、ぶっちゃけsdgsで設備投資しとらせんよ。コレ叫んでるのは、sdgsでも儲けてる団体や企業とそこに近い政治家だけや。
日本企業と政府はSDGS関係なく、労働者搾取してるから別々に考えないとね。
経済のこと何一つわかってない
人が余ってるんだから、賃上げなんてあるわけ無いやん
労働力だって市場価格があるんやで
見栄えの良さってめちゃくちゃ大事だからな
仕方がない
そりゃ無給の強制ボランティアで作業すれば木のほうが安いだろうけど
正規も派遣もやってる仕事変わらねンだわ。
賃金を上げるなら大半の無能な社員を切り捨てることになるけどわかってるんだろうか?
中卒も雇え
給料上げろ
これだけで子供が貧困でもがんばれば将来豊かになると思えて良いと思うんやが。
子ども食堂なんて貧困じゃない人も使ってるやん・・・強欲なシンママが晩御飯集りにいってるやん・・・・尚自分はカレピと豪勢な食事の模様。
表向きとか株主向け的なものだからな。自治体も民間も世界の潮流だから仕方なく付き合ってるだけだろ。
対象が全然違うから、元のつぶやきは的外れ。
従業員の賃上げすれば子どもの貧困が救われるはずってのは、
市場や大企業に金流せば中小企業も潤うって発想と同じやからな。
それで行くなら貧困層以外は強制的に産ませなきゃな
富裕層は5人6人は当たり前で。所得ピラミッド下層の貧困層の家庭数カバーしなきゃいけないし
氷河期世代を棄民した時点で終わってるよ
騙されて
愚民が
タヒぬ
「(健常者、性的マジョリティの雇用を減らしてでも)障碍者や性的マイノリティを積極的に雇用します。(通常の男女別トイレを減らして)多目的トイレやトイレのジェンダーフリー化など、様々な事情の人にとって働きやすい環境を整備します。」
これこそがSDGsを標榜する企業のあるべき姿。
広報になった途端にSDGsとか言い出しかねない顔の奴ばかりじゃないか。
環境のためだから値上げも不便になる事も我慢しろ的な風潮
あとは子供たちやら未来やら言っておいたら良いと思ってる
真面目に全ての項目に取り組んでいる企業を私は知らない
サラリーマン川柳より
安心しろ貧困層の出生率はどんどん減ってるで
新しいもののように喧伝する欧米ww
なんなんだろうな、あいつらってwww
多いなら通報すれば?
別にあれ関係者じゃなくてもできるよ
そりゃ、奨学金背負わされて社会に放り出されて返しきったら30手前。
毎月4割も老人のために引かれて、来年以降は手取りが下がることが決定してるのに、支出が増える子供は平均賃金じゃ頑張って2人まで。
ホワイトバンドとかもだったが、補助金目当ての団体とか
山に篭って自給自足するのが真のSDGsってか
お前らみたいないい歳してまとめに異常に影響される
30超えた昭和生まれのゴミみたいなクソジジイ共だけが
SDGsって単語見ただけで顔真っ赤で発狂して叩いてるイメージw
起源主張とかどっかの国みたいでキモいよ
私は「ロープ一本、ネクタイ一本でできるSDGs」と常々申しております。
そもそも会社に利益があるからsdgsに参加してるだけやもんね
本当に社会貢献のためにやってると思ってたんかな
あれ電車でタバコ吸ってるキチにイキり正義マンの高校生(私服)が煽り倒しのオラオラ状態で喧嘩売っただけでしょ
バカ同士の喧嘩に誰が関わりたいと思う?
本当かよ(笑)
全く関係ないし、アレは高校生の態度が悪くて乗客はチンピラ同士の抗争だと思ってたみたいだよ
実際給料高くなくても、やり過ぎなくらい福利厚生してる運送会社が人気あったし、飯もタダで食えるから金も貯まる。
言い出しっぺが国連様だからかな
賃上げより実態のない慈善事業の方がイメージアップに繋がるって考えだろうね
当面の世間ウケは良さそうよね
今後是非ともバカを見てほしいもんだね
無償の施しって毒だよ。
しかも、バブル期にダラダラ残業で残業代がっぽり稼ぎつつ仕事できるアピールして、舌先三寸で成り上がった粒揃いのクズがトップ締めてるからな
賃上げなんていう自分の懐痛めるだけの地味な改革より、綺麗事言えて見栄えする流行り物やって仕事できるアピールしたがるのは当然だわな
100億寄付しても9兆9900億が手元に残る連中だから綺麗ごとのように言える
現実はそんな馬鹿みたいに富を世界中から吸い上げておいてはした金ばら撒いてどうするのって感じ
世の中を変えたくて何かを実行してる企業はこんなの言われなくても勝手に取り組んでる
真剣な顔で討論しててホント腐ってんだと思った
会社にメリットなかったらやらんよ。社員に全額還元するよりメリットあるって判断しただけでしょ。
まったく意味ないけど、賛同しないと環境に配慮しない国というレッテルを貼られて非難される
わけわからんランキングで日本が下位になってるのを根拠にパヨが騒ぐのが本当にウザい
難消化性デキストリンを混ぜればトクホになるのと同じ仕組み。
取引先等がやれ、やらないと仕事は流せないって言うからやってるだけだぞ
金腐るほど持ってる最上流がうちはこんなに世の中の為にやってるんですよ
ってアピールする為にただでさえ余裕のない下流が苦労してるだけの話
追記
本当の使い方は考え方の指針で、やってる事はこの番号のコレがベースですって話なんだけどね
番号の為に行動する物ではない
人間は愚かなのでコンセプトそのものがミスってる愚かなアイディアよ
株主の立場としても、会社の金をそんなものに使われたらたまらんわ。似非同和ゴロが高額な謎書籍とか買わせる犯罪を世界的規模でやられてるイメージしかないわ。
だって賃上げの問題点は、継続してのコストアップだから
例えば利益出た際に、寄付金で全額損金扱いなって、数字上は余計な支出出していないことにもなる
一方従業員給料は継続してのコストアップで、更には赤字の際にも給料を勝手に減らしたり渡さないと処罰受ける
要は給料上げるのは、非常にリスク高く、費用対効果が不鮮明な投資
結果がよく分からない物に対しておいそれとカネを出せないし、ましてそれを中止することできなければ二の足を踏むのは当り前
賃金はじめ労働環境の改善から逃げることをコストカットや外国人を受け入れる寛容な企業とか正当化して逃げている
あれこそ反SDGsだね
食品廃棄と同じで金とエネルギー使って番組作って垂れ流しか通販番組ばかりでいつでも必要な人が開いてる時間に見られず本当に旧世代のゴミシステムだと思った
環境ガーとかSDGs棒振り回すならまず地上波テレビ廃止したほうがいいマジで
2020年代になっても煙草はポイ捨てするわ、ゴミの分別はしないわ、当たり前のルールやマナーを守れない低い民度の奴らが犯罪や社会問題を引き起こしている。
マイクロプラスティック問題も結局は漁業労働者たちが海にポイ捨しまくった結果だ。
そういう奴らに厳しく言ったところで馬の耳に念仏。
法律も理解出来ないやつを法的に縛るのが無理だから、SDGs運動で社会的な風潮を作っちまえばバカは流行りに流されるだけなので浄化出来る。
SDGsは我々が見て見ぬふりをして来た社会の掃き溜めに対するツケを払ってるんだよ。
あの運送会社って長時間労働&激務でせっかくの福利厚生を使う暇もなくて、結局満足にそれを使えるのは幹部社員や経営者側の人間だけだから底辺社員からは相当評判悪かった気がするけど
離職率も高いしな
事実これ
その後その電気使って養殖場や栽培工場
工場レベルでCO2やメタン集めて海中に溶かして海藻類を養殖
持続可能にしたけりゃ効率重視で、人間が我慢すりゃ達成できるなんてバカ文系のアホ発想だよ
SDGs推進してるのは中国を市場から排除したい欧米諸国と日本政府な。働いてりゃそこからのプレッシャー分かるはず。野党はお前みたいな出来損ないを守ってくれる方だぞ。
先進国がまんまと乗せられてる間に追い抜いてやるための物やぞ
だから立憲共産とか媚中企業ほど熱心やろ
大手はやってないとデメリットまである。
なんかよくわからん上から目線の連中にちくちく言われるので。
これ辞めたいことを簡単にこれに押し付けられるから言っているけどな。
紙をやめたい→SDGsに対応するので紙をやめます
こういう風に使うんだぞ?誰が好き好んでSDGsなんてだるいことするかいな。
先の選挙で方向性は分かっていたでしょうに。
いいかデフレの真っ只中に俺たちはいるんだぞ?
そこをよく理解しないと企業任せにしても根本が変わらないよ。
働かしてもらえる喜び(笑)
全然持続してねーよ
コレ分かってない奴多すぎて笑えん
低賃金で叩いてる奴は元凶を擁護しとるの理解してないんやろね
廃止して何するの?
確かに電波は資源だけど地上波以上に有意義な使い道って現状存在するん?
廃止と転用にもコストがかかるし、産業従事者の雇用はどうすんの?
考えなしにただ廃止としか言えないならそれこそいつぞやの事業仕分けのようなパフォーマンスでしかないよ?
正社員も増やしたくない
下請けや派遣に無茶な要求して知らぬ存ぜぬを決め込むと
死ねば?みんな思ってるよ
特に看板で商売してる空っぽの会社に対してさ
そんなんで応援してくれるのは意識高い系中高生くらいやで
>>147
の通りだからSDGsやってる(ふり)すると中共がアメをくれる可能性が高くなるし
やらないとムチをくれる可能性が高くなるからやで
もっと中共にアメもらいたいからやで
アメはNHKの場合は取材に応じてもらえることかな
取材拒否というムチもらうことになったら中共に関する番組作れなくなるからな
まったく、NHKはBBCの爪の垢でも煎じて飲めはええのに
野菜寄付とか従業員達を昇給させるのに比べりゃたかが知れてる負担だし、ホント中身はぺらっぺらよ。
それよりも無能な今の若者が物言う時点で、、、
えっちしか楽しみのない底辺国なら
婚外子がボコボコできるだろうが女性虐待でもある
先進国で教育受けてるなら子供を作らない選択が
多くなるのは当たり前だろ
人口の多い氷河期世代のレスキューが
最後のチャンスだったのにな
生活やめれば良いんじゃね?
収入が低いのは自己責任だぞ。
貧困はそれどころじゃないからどんどん環境破壊するよ
派遣法の待遇に関する部分は着実に改善されていってるけど無視してる派遣先の多い事。
中国に市場持って行かれたら出来損ないの仕事なくなりますやん
労連的には給料アップって月齢賃金の事しか言ってないと思うけど、社員としては賞与とかで返してくれても良いんよ?
お金を世界から無くしたらなくなるかもね!
都議だった木下富美子さんまで、sdgs東京を立ち上げて頑張ってたんです(汗)。
その後者をちゃんとやれって話だが
けどだいたいの企業は「貧困を無くそう」を目標にしていないからズルい
相対的貧困は社会主義惑星でも作らないと無理だし、絶対的貧困なら明確な基準を出してほしい
若年(15歳~24歳)失業率(2019年)
世界平均 13.6%
日本 3.7%(174位)
俺の給料安すぎなんて文句垂れてる若者は海外ならなんでもいいから仕事くれに変わるだけだ
本来、無能の面倒見るべきは企業でなく国家だが、
指名解雇が違法な日本型雇用では働かないおじさんの給与を
従業員が均等に肩代わりさせられ本来貰えるはずの賃金はそこに消えている
ちゃんと働いてるのに給与上がらないと自信を持って言える人は、
働かないおじさんを解雇できるように国政選挙で解雇規制緩和が公約の維新に投票すればいい
社会人ならそういうポーズが必要な意味くらい分かるやろ……。
テッカテカの六本木麻布いじり倒して、週末はゴルフみたいなキモイ輩ばかりやぞ……
推して知るべし
それを資本主義に導入しようとしているおぞましさがな
資本主義の問題を解決したいのは解るけどその価値観注入で行き着く先は主観正義の果ての共産主義だよ
賞与も難しいのよ
利益出たら上げて良いと思うけど、人間与えられたらそれが当然に今後も続くと勝手に思い、不況で想定の利益出せず賞与減額や停止したら文句を言って来る
この受身思想というか貰って当然思想は面倒くさいなと思う
青天井でカネを欲しければ、フルコミッションか起業してくれと思う
噴火一回で数十年分戻ってらしいので、人工的にやれば良いのでは?
あと、太陽光の反射熱は温暖化だというなら加速させてますねw
当たり前ですね。
やりがいや経済成長って本人の問題でしょ?貧困についても君等食えてるじゃん。SDGsにかこつけていらん要求するな
ペットボトルゴミが少なくなるから一石二鳥
ちくちく言われるのが嫌だから会社の金で簡単に解決しよう、って会社の金を誰のモノだと思ってるのかね。何を言われようが毅然と対応するべきだろう。
めんどくさいからと外人にナマポを出しちゃう公務員と全く同じマインド。
広告効果が全く無いんだが……
この企業SDGsやってるから取引しよう!ってなると思うか?
お手軽に「やってる感」出せる仕事で外面いい雰囲気出せるもんなぁ、、
本当に企業イメージ上がってるか?
そしたら意味がバレちゃうじゃん。「なんだかよくわからないけど良いもの感」が重要だからな。
そうやって同調圧力が強まって、日本経済全体が落ち込んで給料減るんだぜ。
建前は大事なのよ
コスト的にも財源的にも一時的だったりジリ貧になるものはダメよ。
NHKに言わないと
外国の貧困に~とかってお金ばら撒くのは止めない政府と同じよね。ただのポーズに固執してるアホ
ここまで日本の気質に合致されたら
そーですねー
って流されるしかないしそうしてる
この主張はもっともでしょ、正社員枠を増やして昇給賞与増やすだけで社員からの愛社精神だって培われるのに。
うちの会社も景気だけは良いけど愛社精神問うアンケートや無駄なeラーニングだの講習ばかりで会社大嫌いだわ、誰がこんな会社に身内入れたくなるかっての。
メンヘラかよw
そこにパヨが付け込んでる感。
犬HKやら汚鮮メディアがやたらとゴリ押ししてるから、パヨ利権に利用するのに都合の良いシステムなんだろ。最初からそれ狙いなんじゃね?
そして天下り先やら補助金が出るってことだよ
コロナ自粛もそうだけど、守る人達は守るし守らん奴らはどんな社会的ムーブを作ろうが守らんと思うよ。真面目な人や会社は一層努力するけど低民度群はそのままだから社会全体としてはさほど変わらない上にルールを守る側の締付けだけがキツくなる。
大波はいずれ引いて消えるが、sdgsは自然の理そのものや
解決でなく対処するしかなし、世界中で大戦争を始めて人口が半減するか
電子機器を捨て、馬と剣の時代に戻るかや
確かにコロナの自粛は守らんやつは守らん。
しかし日本は極々一部の人間以外はマスクを着用をしていたり、各自なりに自粛しているから海外と比べて感染者数も少ないんだから効果は出ているだろう。
ただ、経済活動含め社会全体の生命線への影響もあるからコロナ自粛問題はSDGsよりも複雑で深刻だ。
どのみち100%なんて無理なんだよ。
殺人だって発生率ゼロにするのは無理だが、ゼロに近づけることは出来るだろうよ。
法律を作るだけで殺人は防げる訳では無い。法律には穴があるし、抜け道だってある。
結局は、住民のモラルが全てなんだよ。
SDGsに縛られ過ぎてキツいと思うなら無理すんな。見栄を張るな。
持続可能範囲でやりましょうって運動なんだし、ゴミの不始末や他人を虐めたりをしなければ十分合格点だよ。
それもマネジメントやろ。いやならそんな会社辞めてまえよ。強制加入団体やないんやで。
しゃーなし
昔もったいないプロジェクト ってのがあって
しなちょんが猛抗議したんや
まじでくそくだらねえんよ
結果このざま
派遣の方が貰えるから、大概の派遣は正規雇用の話し出た時点で出てくで
正規雇用言うけどな
正規雇用と言う名目の「契約社員」やで
ぶっちゃけパートや
ほんそれ。
元来の派遣である専門職の派遣さんならいざ知らず
普通のそのへんの派遣てまじであすぺ発達だらけやからな
普通に働けてればどっかで社員やれてる
これが企業の本音なんだから不満のある人はガンガン転職するべき、アドバイザーの俺が転職サイトで待ってるで。
日本の生産力が落ち社会全体経済力が低下すれば男女平等もなくなる
要らないものを色々取り付けた嘘のか溜まりそれがSDGs
日本資源ねえんで
他の国の資源に依存せんと
やっていけへんのやぞ
だからって、生産してる側、特に農家さんすら見下してる連中ばっかやんけ
あれが高いこれが高い、買えない買えない
人がいないのは甘え、外国人入れるな。品質は良いままで安くしろ! ってな。
ナニサマだよ まじで反吐が出る
若いのに昭和脳に洗脳されてたりするから
タチ悪いんやで
東京オリンピックのグッツやつと同じよな
それ金掛かってるし、資源使うてるやんけ
っての。
どこがえすいーじーずだよっての
うちも。SDGsとか、女性の働きやすさとか聞こえのいいこと言ってるけど清掃の女性たちや受付、事務とかの地味ながら細かいことたくさんやってくれてる人達を蔑ろにしてる。で、なにやってんの?なお爺さん達(役員)はずーっと居座ってるよね
机上の空論だもん
あんなこといいなできたらいいなぁ()
位の気持ちで造られた理想()論だもん
ゴアがそれ言うて散々叩かれて失脚したんよね
今思い返せばトランプよりも酷い叩かれ様
氷河期世代がこれ聞いたら
まじでこいつに無敵かましそう
人口増えてる増えてる国連はぬかすけど
これ実際にほんまに増えてるんか???
って警鐘ならしてる研究者は多いんや
正規の資料出せししても国連出さんらしいよ
しなが裏で色々工作してるからな
ええなあ
仕事増えたのに、残業禁止よこちとら…
経団連て真のくそラスボス
大企業になるとヒラでも勉強会がある。
つかがちの中小の方が勉強会はんぱないのが現状だったりする。生き残れんし、大企業の言いなりしたくないとこだとほんまにがち。
ミクロ、マクロ就知済みで勉強会は進行する事がほとんど
酷いと簿記の基本周知で進行する事もある
もう笑うしかねえのがリモートで講師が英語だったりするしwww
中卒でこんなんだと口悪くて申し訳ないがついていけんよ
がむしゃらにはたらけばええ ってのは昭和まで
ほんと、これな。
電通 だけが儲かるのよ。
SDGS自体海外の投資家向けの宣伝みたいなもんだぞ
やってないと投資しても耐えないから拒絶反応で血反吐吐きながら嫌々やってるだけ
それしてしなちょんに叩かれたのよ、昔
もったいないプロジェクト ってやつ
本かそこの地元新聞でも読んでりゃあ良かっただけやん
商品てのは万人受けにはできんのやで
それこそ見たくなきゃ見んでええんやで
わいら消費者は選択できるんや
選択出来ることと、批判、拒絶する事は全く以て別やで
やってる感を出すのが最高最上の目的ぞ?
賃上げしてやったところでもっと寄越せ寄越せっていうのが労働者。
体裁だけのSDGsって分かってるんだから内側もヤボなこといったんな
ただの広報費よ
えあああえあ
iPhon○のくそったれを思い出したわ
部品が無駄に高い値段下げろってな
まじでナニサマだよって。ハードまともでないとろくに機能果さんのやけど っての
したら、今度から部品はしなで作るんで、おまいらいりません ってな
結果iPho○e膨らんで最悪爆発事例おきてやんの
その国の産業を潰すための言い訳に過ぎんからな
黒幕は…
途上国のインフラてもはや先進国(?)のプライド合戦なんで簡単にはいかんよ。
タイだっけ? インドネシアだっけ?
高速道路しなとちょんに頼んだらとんでもなく使えんの作ってとんずらして
なぜか日本のせいにしたやつ。
タイの新幹線だかもしなにしてとんでもない事になってるし
台湾新幹線は日本にまかせて結果正義やし
ちょんの新幹線は年どころか今や月いちで不具合だの脱線おこしてる
日本の新幹線システム導入しようぜ
ってなった時にしなまで巻き込んでくっそ妨害したざまやし
もうね、どうしようもないんよ外野が
のわりには垣大集団やらかしはもはや国巻き込んでだんまりのまま やし
橋作っても建設中に崩壊させてるし、
新幹線脱線してんのに、埋めてなかった事にしようとしてるし
なにがどうしなが追い抜いてるんだかわからんのよねえ
東京はしらんが
田舎だとほとんどて言うてええくらい
おっさん共はプリウス乗り
ヒッピー文化の成れの果て
だと思うてみてる
くずれて歪んだカルト
パプリカて猛者がおるんでむり
政府は何年も前から貧困、少子化は放置って決めてるし、上級国民だけ生き残れば良いってスタンスでやってる。
選挙で自民党が勝つってことは多数派がこの体制を良しとしてるわけだから、もう何言っても無駄なところまできてるよねー
そもそも日本はエコ・リサイクルは世界でもトップの環境だから、法律守っていれば普通に達成してるんだけどな
そもそも社会貢献なんか企業として当たり前のことなんだよ
それをいかにも、やってますアピールしはじめたのは海外からの胡散臭いムーブのあおりだ
もったいないブームもあったが本来日本人は生来的にもっている感覚なんだよ
お前さん粋じゃないね
黙ってやるべきことはやる
しかし誇らない
これもんよ
特に災害用備蓄を買い替えのタイミングで引き取ってもらえば、
ごみ処理代がかかるはずが0円になって宣伝にもなって、ひゃっほいだもんな
非正規の仕事にしか就けなかった落ちこぼれなんて社会に必要ないわ
自分に非が無い事情で非正規になった人は助けてあげてほしいが
子供食堂は最貧困層支援ですし、給料上げるには利益が必要だから、同じ基準で比較は出来ないかな
子供食堂は社会的問題だからな
本来は行政が強く支援すべきなんだけれど
給料上げる方法としては資格取得やスキルアップもいいかもな
サラリーマンは言われたた通りに働いていたらええねん。子供の頃からそれを目指してきたんやろ。
紹介される意識高い系カンパニー代表が
SDGsでエコだのサスティナブルだの言ってるけど
貧困と公平公正には全然触れてないのほんま笑えるのよw
SDGsとか何とかセレクションとか
紙ペラ発行して稼ぐ仕事は勝ち組
こんな目標立てたところで余計に社会や生活が苦しくなるだけじゃね?
ここで大半が叩いてるのを見て「あっ・・・」(察し)ってなる
これに乗っかってないと搾取される側になっちゃうんだよね
みんな実効性はないことを承知しながらキャンペーン打ってるわけよ
政治を操作して世界をコントロール!
子ども食堂見捨てて賃金上げろとか、みっともねえ事良く言えるわ。
自動車産業だとある一定基準満たしてないと海外取引できない時代が来ちまうんだわ。仕方なくよ
まったくだよな
今は・・・正直、何を言っているのかわからない。
200年前の方が、伝わっていたと思う。無念。(´・ω・`)・・・
近くのマンション1階にあるLGBTフレンドリーとかほざいてる美容院は
共有通路部に使用済み薬品を破れたゴミ袋にまとめて置きっぱなしにして床変色させた屑だし
なんで文句言ってる奴がその会社の従業員の立場だと決め付けてるんだ?
リーマンショックの慰謝料草
いろんなチャンスが与えられなかったのはリーマンショック関係なくその頭の悪さのせいだと思うぞ
直接取引禁止だから子会社を挟む。
言ってることには賛同するが142で書いたのはあくまでも達成しようと思ったときに世界的に協調してやるべきことな
そして君の書いた通りそうはならない
SDGsは欧州主導の日米中中東辺りの既得権益を破壊したいだけの活動だと思ってる
今の老人たちみたいに働いてるころ税金安いとか未来永劫ないしわたしは老人になる前に疲れてくたばるわ
寿命原発
再稼働しなければならないけど
通じないかな
やっぱり。
産みまくっても
育児乱暴でしょ?
雪が降らないところに雪を降らし、森林伐採してコースを作り、ぜんぜんSDGsじゃないじゃん
まあただの 「魔女狩り」 「異端審問」 だよ。 欧州は何も進化してない。
経営者がよくいうのは、csvrは株価の先行指標という理解。グローバル企業じゃないとあんまそうはならない
日本財団かな
逆に君は何を信じてるの?ソースも著者も不確かなインターネットとは言わないよね
これを理由に意味不明な独立行政法人を作って、多量の天下り先のポジションを作ってるでしょ
国は勿論、市役所の単位まで
例えばこの17項目、これで17の部署と17の地位の高い役職が出来て税金をぷっこむ理由になる
自分じゃ無理だから他人に押しつける欧州のやりかたやからな。
「ソッスネ」
と、ノった振りしてスルーしてる国が勝つ。
我々サラリーマンには相応しいやん
だって正社員の肩書きさえあればなんもしねー無象の集まりやねんから
君の性別がどちらにしろ、よくそんな会社で働いてられるね
この事知らんと叩いてる頭の悪い奴らの多いことよ。経営者の苦労を想像して欲しい
欧州欧米の認定商法。
まぁペラペラで高給貰えるならそれでいいんだろね
内部留保の在り方を鑑み無いといけない。政府の氷河期見捨て、震災、コロナも有って、更に株式評価優勢な時代だから不安と評価対応で無駄にとにかく貯め込もうとする姿勢が目立つ。
勿論設備投資分も有るけど、もうとにかく貯めて貯めて株式に移動させてって流れが強い。
従業員を守れない会社は消えて。
・・・
誰かストライキやってくんないかな。
コメントする