1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:14:05 ID:Pb1d
大二ワイ彡(。)(;)「ガラステーブル邪魔すぎる!捨て方すらわからん」
ええんか...
2 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:14:55 ID:Pb1d
物を置くたびうるせぇしくそじゃまや
3 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:15:25 ID:Pb1d
今は普通にこたつテーブルつこてる
4 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:15:31 ID:HY8z
意外と重いんよな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:10 ID:Pb1d
>>4
友達来た時とかに動かすのつらい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:03 ID:XLU6
やってしまいましたなぁ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:10 ID:Epkf
強化ガラスなら粉々にして燃えないゴミでええ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:49 ID:Pb1d
>>6
粉々にしたら家の中がえらいことになる
8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:24 ID:WVYt
ゴミ置き場に置いとけば誰か持っていくよ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:17:39 ID:Pb1d
>>8
一人でもてんー!
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:17:15 ID:Ixke
メルカリで売ろう
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:07 ID:WVYt
ハードオフかセカストに引き取りに来てもらえ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:01 ID:Pb1d
>>13
出張費とか取られない?
持って行ってくれるならただでええ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:35 ID:WVYt
>>19
取られないで
メルカリ出すより楽や
なお買取価格
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:57 ID:Pb1d
>>22
いやまじでただであげるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:10 ID:QiS2
重い上に捨てづらいのがなあ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:27 ID:Pb1d
まじで次大学入る奴はガラステーブル買うなよ
コタツテーブルでええから
24 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:22:17 ID:WVYt
後輩にあげよう😊
26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:23:07 ID:Pb1d
>>24
一人暮らししてる奴はガラステーブルがいらんことなんて知ってる
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:39 ID:WVYt
ハラデイ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:20:22 ID:Pb1d
>>16
こういうやつ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:22:57 ID:JeXA
手垢ペタペタ
食べこぼしの吹き残りうっすら
29 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:25:16 ID:Pb1d
>>25
これ最悪や
あと変な飾りが付いてるから足を伸ばしづらい
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:26:10 ID:WVYt
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:28:36 ID:Pb1d
>>30
重いし、うるさいし、あと別にかっこよくない
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:29:03 ID:WVYt
なんで買ったんや・・・
33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:29:20 ID:Pb1d
>>32
かっこいいと思ったんや大学入る前は
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:31:06 ID:Pb1d
あとパイプベッド
こいつもゴミ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:34:24 ID:JeXA
ウッド調で統一が一番楽でええんやろな
45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:35:42 ID:Pb1d
>>42
かっこつけずに機能面で選べばええで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:38:11 ID:WVYt
You Tube見て部屋づくり予習せんかったんか?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:02 ID:Pb1d
>>49
そんなんみらんわ
己のセンスのみや🥺
52 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:24 ID:WVYt
>>50
だから失敗したんだよ・・・
53 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:48 ID:Pb1d
>>52
つーか普通親がいうだろ!!
54 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:00 ID:Pb1d
てか思い出したら親にもガラステーブルはやめとけいわれたわ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:22 ID:Pb1d
ワイが押し切ったんやった
パイプベッドも
56 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:26 ID:WVYt
言われとるやんけ!!!
57 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:52 ID:WVYt
イッチノーセンス😭😭😭
58 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:55 ID:JeXA
独り暮らしでやりがちなミス
ネット(おんJ)みたいな偏ったところで意見聞く
部屋狭いのに最初から物を買いすぎる
断捨離しないから部屋がどんどん狭くなる
59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:41:46 ID:Pb1d
>>58
まじで親の言うことを聞いた方がいいわね
76 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)22:07:39 ID:HsU6
ガラステーブルとメタルラックが同じ部屋にありそう
62 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:44:27 ID:WVYt
他にも使いづらいものありそう
63 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:00 ID:Pb1d
>>62
いらんものなら10キロのダンベルかな
64 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:11 ID:Pb1d
いきって買ったけど2回くらいしか使ってない
65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:19 ID:WVYt
草
66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:46:49 ID:Pb1d
あと製氷室が凍る冷凍庫
69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:48:57 ID:WVYt
?
70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:49:07 ID:Pb1d
>>69
これ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:49:36 ID:WVYt
買い換えろ
意外と重いんよな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:10 ID:Pb1d
>>4
友達来た時とかに動かすのつらい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:03 ID:XLU6
やってしまいましたなぁ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:10 ID:Epkf
強化ガラスなら粉々にして燃えないゴミでええ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:49 ID:Pb1d
>>6
粉々にしたら家の中がえらいことになる
8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:16:24 ID:WVYt
ゴミ置き場に置いとけば誰か持っていくよ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:17:39 ID:Pb1d
>>8
一人でもてんー!
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:17:15 ID:Ixke
メルカリで売ろう
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:07 ID:WVYt
ハードオフかセカストに引き取りに来てもらえ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:01 ID:Pb1d
>>13
出張費とか取られない?
持って行ってくれるならただでええ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:35 ID:WVYt
>>19
取られないで
メルカリ出すより楽や
なお買取価格
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:21:57 ID:Pb1d
>>22
いやまじでただであげるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:10 ID:QiS2
重い上に捨てづらいのがなあ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:27 ID:Pb1d
まじで次大学入る奴はガラステーブル買うなよ
コタツテーブルでええから
24 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:22:17 ID:WVYt
後輩にあげよう😊
26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:23:07 ID:Pb1d
>>24
一人暮らししてる奴はガラステーブルがいらんことなんて知ってる
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:18:39 ID:WVYt
ハラデイ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:20:22 ID:Pb1d
>>16
こういうやつ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:22:57 ID:JeXA
手垢ペタペタ
食べこぼしの吹き残りうっすら
29 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:25:16 ID:Pb1d
>>25
これ最悪や
あと変な飾りが付いてるから足を伸ばしづらい
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:26:10 ID:WVYt
見た目のオシャレさからガラステーブルを購入する人は多いと思いますが、
実際にガラステーブルを使った経験から言わせてもらうと絶対にやめたほうが
いい商品の1つです。
確かに見た目はオシャレに見えますが、ガラステーブルは指紋がつきやすく
ちょっとした汚れや傷でさえ目立ってしまうので常に清潔にしていないと
不潔さが目立つようになります。
毎回テーブルを拭いたり、汚れを綺麗にするようなマメな人ならまだしも、
面倒臭がり屋な人は絶対に選ぶべきではありません。
https://hitorinokurasi.com/archives/2232#i-8
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:28:36 ID:Pb1d
>>30
重いし、うるさいし、あと別にかっこよくない
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:29:03 ID:WVYt
なんで買ったんや・・・
33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:29:20 ID:Pb1d
>>32
かっこいいと思ったんや大学入る前は
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:31:06 ID:Pb1d
あとパイプベッド
こいつもゴミ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:34:24 ID:JeXA
ウッド調で統一が一番楽でええんやろな
45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:35:42 ID:Pb1d
>>42
かっこつけずに機能面で選べばええで
49 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:38:11 ID:WVYt
You Tube見て部屋づくり予習せんかったんか?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:02 ID:Pb1d
>>49
そんなんみらんわ
己のセンスのみや🥺
52 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:24 ID:WVYt
>>50
だから失敗したんだよ・・・
53 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:39:48 ID:Pb1d
>>52
つーか普通親がいうだろ!!
54 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:00 ID:Pb1d
てか思い出したら親にもガラステーブルはやめとけいわれたわ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:22 ID:Pb1d
ワイが押し切ったんやった
パイプベッドも
56 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:26 ID:WVYt
言われとるやんけ!!!
57 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:52 ID:WVYt
イッチノーセンス😭😭😭
58 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:40:55 ID:JeXA
独り暮らしでやりがちなミス
ネット(おんJ)みたいな偏ったところで意見聞く
部屋狭いのに最初から物を買いすぎる
断捨離しないから部屋がどんどん狭くなる
59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:41:46 ID:Pb1d
>>58
まじで親の言うことを聞いた方がいいわね
76 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)22:07:39 ID:HsU6
ガラステーブルとメタルラックが同じ部屋にありそう
62 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:44:27 ID:WVYt
他にも使いづらいものありそう
63 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:00 ID:Pb1d
>>62
いらんものなら10キロのダンベルかな
64 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:11 ID:Pb1d
いきって買ったけど2回くらいしか使ってない
65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:45:19 ID:WVYt
草
66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:46:49 ID:Pb1d
あと製氷室が凍る冷凍庫
69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:48:57 ID:WVYt
?
70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:49:07 ID:Pb1d
>>69
これ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/02/18(金)21:49:36 ID:WVYt
買い換えろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
セクロスはもちろん、一人でオ○ニーする時すらキコキコ軋み音が酷かった
a table
is broken!
要らないと思ってもゴミ処分がガラス危険物扱いとか地域によっては分解して分けないといけないしめんどくさいぞ
マットレスとか物干竿とか捨てるのが大変
結婚したら私も同じの持ってて二つ重ねて棚にしたけど、壁に妙な隙間出来て掃除めんどいです。
しかも脚が銀メッキだからサボると曇る。
カビで床が大変な事になるからせめてスノコを敷いた方が
これだけはマジで良いよ
部屋が有効的に使えるように見えて圧迫感凄い。布団干し、カバー替え面倒。猫が下にいる人間足場に突然降ってくる。痛い。
プラスチックすのこがおすすめ
申請して日時決めて粗大ごみシール貼って外に置いとくだけやで
場所とるし取り込んだ洗濯物の一時置き場になってた
怖すぎる…
長年使っていると表面に白い錆?みたいなものが浮き出る
ʕ´• ᴥ•̥`ʔ
ガラス面がちっとも温かくならないから段々嫌になる
ただ、大学生活の間だけ使う前提なら案外しっかりしてる割に結構安いし、どうせ引っ越しの際に捨てれるしで悪くはないと思う
俺はロフトベッドを最初から物置にするつもりで買って、折りコンにまとめた荷物を置いて使ってた。
「なんやこれ便利やんか!」って自画自賛してたけど、311で悲惨なことになった。
恐らく倒れたロフトベッドがブルドーザーみたいに部屋の中行ったり来たりしたんだと思うが、折りコンの中身はもちろん、部屋の中のものほぼ全部ぶっ壊れてた。しかもドアにつっかえて部屋に入れなくなり数日かけてこじ開けて中を見たときの絶望感といったら……
もう二度と買わん。
ガラステーブルは使い方間違わなければ部屋が広く見えてええよ
せめて相談してから買ってほしかったよ
気になる音で不快。
本当それ。
細かいものでも、これ捨てる時どうすんの?ってイメージすると面倒くさくなって買わなくなる。
今のとこメリットこれだけ。
夏はちょっと冷たいから気持ちいいけどな。
適当に布被せときな
飲み物溢した時とか棄てても大丈夫な安い布でいいよ
ガラスの意味は・・・
マジでゴミ
小さい子供がいる家庭は、応接間や自室がある間取りでもない限り高級品や壊れやすい物は避けたほういい。
都内だけど粗大ゴミの回収2ヶ月待ちなのしんどい。不燃ゴミも2週に1回で出すの忘れがち。買うときは捨てる時のこと考えて、安易に買わないようになった。特に100均とか。
一人暮らし初心者に捨てにくいものは買うべからずと必ずアドバイスして
だね。除湿マット&桐すのこでカビ生えた
階段付きロフトベッドは普通に使えるぞ
圧迫感はあるけどそれが気になる奴は最初から買わなきゃ良い
下のスペースは秘密基地感あるもの吊り下げられるから便利や
安全性は分からん
動かなさいものを置く台にはいい
その前はコルクマット敷いてサイドテーブルみたいな使い方してた
ガラスである必要性は全く無いが
ただ、スレにあるような楕円のタイプは無理だろうな
あれがカッコいいと思うセンスはどうかとw
そして持てかえる途中で落として粉々になってたで・・・
特に男性だと部屋を黒でコーディネートしがちだけど
掃除がズボラな人は止めておくべき
まあズボラな人の何割かはヨゴレ自体も気にしないタイプだろうから
その場合はお好きにどうぞ
ただしマットレスは15万以上したテンピュールのええやつな
そうじゃなかったら諦めて買い替えや。
滅多に出ない粗大ゴミの知識なんか大抵の人にはないで
うちは葬式多いから家財整理で学んだけど
流石にコースター使おうや
音以前に輪シミがつくやろ
ゴミ袋に入るサイズならそのまま入れられるんだが天板となるとデカいからめんどくさい
賃貸なんかだと安全に割る場所確保すんのめんどくさすぎるやろな、持ち込みだと車必要になるし
一人暮らしなら問題ないし実際普段使いだと二日分は洗えるし問題ないけど
実家なら回せるような冬用の布製品が入らない
んで結局コインランドリーで出費
手間が増えた
接触音が不快って言ってるから案を出しただけなんだが
ガラスクリーナーかけて拭くだけで汚れがきれいに落ちるからメンテは楽
第一証券にお勤めのエリートのスレかと思って開いたら最初のコメントがこういう頭の悪いおじさんのレスだった土曜の午後
「取りに来てくれる方に」ってゼロ円で出せば即決まるよね
その時部屋に居なくて良かったやん。居たらタダではすまんかったろう。
下に棚が付いてないベッド
コタツ机と座椅子
大きめの洗濯機
これだけだ
棚や普通の机なんて要らんし、ソファなんぞ論外
冷蔵庫や電子レンジやケトルすら不要だ
地元では、ガラステーブルは粗大ゴミのステッカー(500円)貼って回収日にゴミステーションに出すことになってるし、隣市は役場に電話して自宅に取りに来てもらう(費用は1000円くらい)
一人暮らしでもそんなに洗濯物があるの? うちは一週間に一度くらいしか洗濯しなかったな。一人暮らし用の小さいサイズだけど一日分だと洗濯槽がスカスカなのでためてから洗ってた。スポーツとかしてたら洗濯物が多くなるのかな。
アウトドア用ベッド2台置き こそ最強
滑り止め兼防音で30×30の厚手のクッションシートを下に敷けば全く以て無問題
白い粉みたいなんもあれサビの一種
あと何気にメタルラックて家具んなかで一番汚れる代物
サッサて科学ぞうきんでこすれば落ちるけど、ひどい場合は、
100均でうってる、サビ、水アカ等の多目的クリーナーつけてこすってふく
あれにどん!てわざと大きな音立てて、落ちてくるで
わいはこわくて撤去した
自治体でまじで違うんでなんとも…
パソコンもそれよな
わい洗濯機よりも、
冷蔵庫だなあ…_(:3」∠)_
自治体で違うってどういう意味や?すんでる地域以外で粗大ゴミ捨てることあるんか?
つか大学生なら買わんで
レンタル使えばええんけ って思う
4年間すら物をろくに扱えないなら、
そもそも一人暮らしはあきらメロン て思う
そんな冷蔵庫あるんか
500L級の冷蔵庫しか使ったことない
なんでもかんでも買えてるやんけ
わいレンタルで済ませられる物はレンタルで済ましてたわ
とはいえ布団一式などの衛生面はこわくて実家のを使用
あと、アウトドアのやつ普通に使ってた
おかげで引っ越し業者頼まず、普通に日通だの佐川だのの配送で済んでたわ
くっそ金持ち共め
黒の車購入して失敗と同じニオイよな
なるほど
買うところやったわサンクス!
意外と重く壊れやすいから
デリケートに扱うことを慣れてる人間向け
折りたたみ式なら場所も取らないし軽い
ガラスだと部屋が広く感じる
安もんってこうなるの?
しかも参考画像の奴と全く同じで本人がスレ立ててるのを疑うレベル
最初はいくらかしたほうがいいよ。値下げしてくるが飯代程度にはなる。
別に食卓やらデスクやら必要になるから広い部屋に住む人用なのに本体はわりと安価なのが罠
大学一年生で粗大ゴミの処分について知見を得たんだからむしろ賢い結果だよね
そりゃオメーの自業自得、物を置過ぎや
直冷式だからよ。凍らす能力は高いが、まめに霜取りせんといかんから面倒くさい。安い冷蔵庫買うときは必ず確認が必須。
霜取り機能が付いてない安物を購入し、定期的に霜取りをしないとこういう目に合う。
こうなったら最後、冷凍庫のスイッチを切りしばらく放置するしか手はない
動かしにくいのも滑らせやすくなる足はかせればラグの上でもいける
使いこなせなかったのを物のせいにするな
役所に電話すればいいだけだろ。頭悪すぎて…
小食だけど小さいのは野菜とか牛乳とか炊いたコメなどの貯蔵品が入らなそうだから中くらいのにした
レンジもオーブンついてるやつ、掃除機もスティックとかじゃなくて昔ながらの紙パックの大きめのやつ
一人暮らしだからって安くて小さいので済ませず、ある程度ちゃんとしたの買っておいた方がええで
壊れてたり部品が足りなくても、大体持って行ってくれるからマジで助かるわ
ガラステーブルに物を置くときの音が苦手で一回も良いと思ったことないから、結構買う人いるのが不思議
底面なしの蚊帳ってどんなの?ばあちゃんちにあったみたいな吊り下げ蚊帳の事??
地元の知ってても引っ越した地域のはわからないって事あるじゃん
自分は底面にシリコン付いてる食器やコップ買ったわ
霜がつく冷凍庫の存在を初めて知ったわ
何で着くの??開閉の際の空気中の水分がつくんだとしたら乾燥剤入れておけば着かない?
自分は掃除をサボらない為にあえて黒にしたわ
今のところキープしとる、今2年目やけど
除湿機能の無い小型冷蔵庫。大体身長よりも低い一人暮らし用の安物
基本的に冷凍庫は構造上、霜が必ず付く(入れた物の水分など)
大型冷蔵庫の場合は適度な除湿、排水機能が備わってて
下部に表から見えない蒸発用のトレーなどが入ってて庫内を保っている
安物はこの機能が無いので長期で霜が付く
マニュアルには霜の取り方や霜取り用のヘラが付属するのもある
確かに掃除機かける時移動させるのが大変だけど、猫が上に乗った時下にスマホ置けば、香箱の裏側が撮れるのよ
ほんと買ってよかった
出てた
やってる
めっちゃ可愛い😽
なぜよりにもよってそれを選んじゃったのか聞いてみたい
俺は机を会社のデスクみたいなのに憧れて買った
ビニールのマット敷けば解消
人生が捗る
コメントする