1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:20:52 ID:PUDT
弁当温めるの全くめんどくさくないからどんどん頼むで😎
むしろ混んでる時は温めてる間休めるからいいんや😎
4 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:22:25 ID:MvDe
隣によけて二人めやるやろ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:23:13 ID:PUDT
>>4
まぁせやな
二人連続で温めやったらボーナスタイムやな
5 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:22:32 ID:PUDT
会計が円滑に進んでるならため口やろうが敬語やろうが大丈夫やで😎
10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:28:11 ID:ihtd
人を操るのが好きなんやが、イヤホンすると高確率で態度が威圧的になるの草
オフにしてちゃーんと聴いてるのに
舌打ちされた時、怒鳴ったったわ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:29:18 ID:PUDT
>>10
そんな店員いるんか
まぁ余裕がなさそうやから優しくやってくれや😥
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:30:46 ID:ihtd
>>11
いるんだよなぁ
ちなみにワイはめんどくさい客を装った、本社のチェックマンだったりする
試しといてアレやがそういう態度されたら勤務態度悪いにしとく( ´−ω−` )
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:31:27 ID:PUDT
>>13
本社ニキで草
いつもお世話になってますやで〜😘
17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:32:25 ID:ihtd
>>15
もうやっとらんけどね
いつ本社の奴らチェックしにくるか分からんから普段から気をつけた方がええで〜
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:32:12 ID:3Bjg
毎回お礼言ってるんやけどムカつく?
しっかり笑顔でやっとるんやが
18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:33:25 ID:PUDT
>>16
全然やで😄
優しくされたら嬉しいけど基本的に態度なんて気にせんで😎
20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:34:40 ID:3Bjg
>>18
そっか
こないだ深夜店員にそういうのいいからって言われて凹んだんや
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:36:00 ID:PUDT
>>20
客と店員って立場になるとやっぱ変わる人多いんかな😥
結局普通のコミュニケーションやから面白い時は面白いし嬉しい時は嬉しいやで😊
22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:35:58 ID:wY8a
>>1
それ時間制のイッチの意見よな?
結局混んでたら後ろのバイトに労働回ってしまうんやで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:37:28 ID:PUDT
>>22
?
ワイ朝から夕方のシフトやで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:37:59 ID:wFSJ
>>26
楽じゃん、夜勤は地獄やで
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:04 ID:PUDT
>>28
夜勤とは仕事の内容が違うやん
しかもワイのとこは夜勤の仕事昼間にやらされるで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:43 ID:wFSJ
>>30
フライヤーの油入れ替えも!?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:57 ID:PUDT
>>32
yes
コーヒーマシンもやで
36 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:40 ID:wFSJ
>>34
うわぁ最悪やな…あんなの深夜に一回やればエエのに
37 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:43 ID:2UdT
>>34
昼間にフライヤー使えんくするコンビニとかあるわけないやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:41:23 ID:PUDT
>>37
意外と回るもんやで
なんで夜勤の人がしないのかは知らんが
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:22 ID:YrgW
コンビニバイトやってるとイライラするのはわかる
トイレ使うとき聞いてくるやついるとそんなの聞かなくてもいいやろって思うけど聞かずに入るやついると一言くらい言えやカスって思ってたわ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:53 ID:PUDT
>>31
多分向いてないで
客は買いたいだけやしワイらは売る、それだけや😎
33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:44 ID:2UdT
コンビニバイトの総意みたいな言い方すんなや
温め普通に面倒臭いわクソが
40 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:41:24 ID:A2ZH
ワイ居酒屋バイト
客のお前らは何の気なしに楽しそうに食って飲んでしてるけどそれだけで嬉しい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:42:04 ID:PUDT
>>40
お客さんが楽しそうなの普通に楽しいよな😄
45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:42:05 ID:3Bjg
なんで日本は客と店員が対等じゃないんかね?
ホント酷いと思う
48 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:43:42 ID:PUDT
>>45
対等とかあんま気にせんけどな〜
結局は買いたい人に売るだけって言い聞かせてるで😤
55 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:46:39 ID:2UdT
ワイは闇の店員
やってくる客全員に殺意を抱いとる
58 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:47:45 ID:PUDT
>>55
草
全てのことにイライラしてそう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:48:35 ID:DLdn
おい店員さん!弁当はちゃんと書いてある通りの秒数で温めてください!微妙にぬるいときちょっとイライラしてご飯の時間が台無しになるんや!
62 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:29 ID:PUDT
>>59
たまに少なくしてるンゴ😙
グラタンとか熱くて持てんのや😧
65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:05 ID:DLdn
>>62
一番あったかくないと美味しくない弁当やんけ!首や!
67 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:39 ID:PUDT
>>65
ひぇ〜😭
ここに誓ってもうやらないので許してください😭😭
61 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:06 ID:DLdn
明らかに温め短いよねってときある
63 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:31 ID:2UdT
>>61
こういうのあるから客としてもセルフレンジのほうがええなってなるわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:32 ID:2UdT
たまに変な商品で温め要求してくるやばい客とかおるよな
68 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:51 ID:PUDT
>>66
あるあるで草
70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:25 ID:wFSJ
>>66
パンは多かったなぁ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:57 ID:2UdT
>>70
長めのパンとかやと少しでも温めるとふにゃふにゃになるんよな
しかもめちゃくちゃ熱い
69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:09 ID:kMW1
おにぎり温めるのだけは理解できない
74 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:37 ID:PUDT
>>69
おにぎり変だとは思わんくなるくらいには多いで
72 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:33 ID:YrgW
あれ表示されてる時間あっためても加熱ムラできるんだよな
弁当の名前書いてある部分が黒ずんでるのとか茶飯事
73 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:36 ID:A2ZH
ワイ大火傷するくらい激アツがええんやけど頼んでもええんか?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:52:55 ID:2UdT
>>73
死ねやクソ(全然大丈夫ですよ〜😆)
78 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:53:03 ID:PUDT
>>73
希望があるなら過熱以外でも頼んでええやで😉
81 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:54:21 ID:wFSJ
混んでるときに冷凍のたこ焼きや餃子とかを3種類ぐらい買って、全部温めてって言われたとき殺意沸いたな
しかも毎晩のようにやってきて、ある日流石にイラっとした顔したらもう来なくなったわwwwww
82 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:54:23 ID:jodC
カップ酒温めろ言われた時は躊躇したわ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:55:08 ID:2UdT
糖質かなんかは知らんが買った全ての商品を温めるように要求してきたジジイがおった
しかも商品一つずつに袋を付ける
んで温めたものを渡したらまた温めるように要求
一番やばかったのが会計後にレジの前で合掌して五分くらい左回転
声を掛けるも「大丈夫です」とだけ答えてまた左回転
帰ったかと思ったら今度は駐車場で回転
とても怖かった
84 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:55:36 ID:PUDT
唯一やばかったのがかご3つ持ってきて会計2万のばあちゃんの時やな〜
楽しかったな😂
87 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:59:27 ID:PUDT
まぁ色んな店員いるんやなってこのスレで分かったンゴね😄
会計が円滑に進んでるならため口やろうが敬語やろうが大丈夫やで😎
10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:28:11 ID:ihtd
人を操るのが好きなんやが、イヤホンすると高確率で態度が威圧的になるの草
オフにしてちゃーんと聴いてるのに
舌打ちされた時、怒鳴ったったわ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:29:18 ID:PUDT
>>10
そんな店員いるんか
まぁ余裕がなさそうやから優しくやってくれや😥
13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:30:46 ID:ihtd
>>11
いるんだよなぁ
ちなみにワイはめんどくさい客を装った、本社のチェックマンだったりする
試しといてアレやがそういう態度されたら勤務態度悪いにしとく( ´−ω−` )
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:31:27 ID:PUDT
>>13
本社ニキで草
いつもお世話になってますやで〜😘
17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:32:25 ID:ihtd
>>15
もうやっとらんけどね
いつ本社の奴らチェックしにくるか分からんから普段から気をつけた方がええで〜
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:32:12 ID:3Bjg
毎回お礼言ってるんやけどムカつく?
しっかり笑顔でやっとるんやが
18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:33:25 ID:PUDT
>>16
全然やで😄
優しくされたら嬉しいけど基本的に態度なんて気にせんで😎
20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:34:40 ID:3Bjg
>>18
そっか
こないだ深夜店員にそういうのいいからって言われて凹んだんや
23 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:36:00 ID:PUDT
>>20
客と店員って立場になるとやっぱ変わる人多いんかな😥
結局普通のコミュニケーションやから面白い時は面白いし嬉しい時は嬉しいやで😊
22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:35:58 ID:wY8a
>>1
それ時間制のイッチの意見よな?
結局混んでたら後ろのバイトに労働回ってしまうんやで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:37:28 ID:PUDT
>>22
?
ワイ朝から夕方のシフトやで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:37:59 ID:wFSJ
>>26
楽じゃん、夜勤は地獄やで
30 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:04 ID:PUDT
>>28
夜勤とは仕事の内容が違うやん
しかもワイのとこは夜勤の仕事昼間にやらされるで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:43 ID:wFSJ
>>30
フライヤーの油入れ替えも!?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:57 ID:PUDT
>>32
yes
コーヒーマシンもやで
36 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:40 ID:wFSJ
>>34
うわぁ最悪やな…あんなの深夜に一回やればエエのに
37 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:43 ID:2UdT
>>34
昼間にフライヤー使えんくするコンビニとかあるわけないやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:41:23 ID:PUDT
>>37
意外と回るもんやで
なんで夜勤の人がしないのかは知らんが
31 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:22 ID:YrgW
コンビニバイトやってるとイライラするのはわかる
トイレ使うとき聞いてくるやついるとそんなの聞かなくてもいいやろって思うけど聞かずに入るやついると一言くらい言えやカスって思ってたわ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:40:53 ID:PUDT
>>31
多分向いてないで
客は買いたいだけやしワイらは売る、それだけや😎
33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:39:44 ID:2UdT
コンビニバイトの総意みたいな言い方すんなや
温め普通に面倒臭いわクソが
40 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:41:24 ID:A2ZH
ワイ居酒屋バイト
客のお前らは何の気なしに楽しそうに食って飲んでしてるけどそれだけで嬉しい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:42:04 ID:PUDT
>>40
お客さんが楽しそうなの普通に楽しいよな😄
45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:42:05 ID:3Bjg
なんで日本は客と店員が対等じゃないんかね?
ホント酷いと思う
48 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:43:42 ID:PUDT
>>45
対等とかあんま気にせんけどな〜
結局は買いたい人に売るだけって言い聞かせてるで😤
55 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:46:39 ID:2UdT
ワイは闇の店員
やってくる客全員に殺意を抱いとる
58 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:47:45 ID:PUDT
>>55
草
全てのことにイライラしてそう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:48:35 ID:DLdn
おい店員さん!弁当はちゃんと書いてある通りの秒数で温めてください!微妙にぬるいときちょっとイライラしてご飯の時間が台無しになるんや!
62 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:29 ID:PUDT
>>59
たまに少なくしてるンゴ😙
グラタンとか熱くて持てんのや😧
65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:05 ID:DLdn
>>62
一番あったかくないと美味しくない弁当やんけ!首や!
67 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:39 ID:PUDT
>>65
ひぇ〜😭
ここに誓ってもうやらないので許してください😭😭
61 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:06 ID:DLdn
明らかに温め短いよねってときある
63 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:49:31 ID:2UdT
>>61
こういうのあるから客としてもセルフレンジのほうがええなってなるわ
66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:32 ID:2UdT
たまに変な商品で温め要求してくるやばい客とかおるよな
68 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:50:51 ID:PUDT
>>66
あるあるで草
70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:25 ID:wFSJ
>>66
パンは多かったなぁ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:57 ID:2UdT
>>70
長めのパンとかやと少しでも温めるとふにゃふにゃになるんよな
しかもめちゃくちゃ熱い
69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:09 ID:kMW1
おにぎり温めるのだけは理解できない
74 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:37 ID:PUDT
>>69
おにぎり変だとは思わんくなるくらいには多いで
72 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:33 ID:YrgW
あれ表示されてる時間あっためても加熱ムラできるんだよな
弁当の名前書いてある部分が黒ずんでるのとか茶飯事
73 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:51:36 ID:A2ZH
ワイ大火傷するくらい激アツがええんやけど頼んでもええんか?
77 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:52:55 ID:2UdT
>>73
死ねやクソ(全然大丈夫ですよ〜😆)
78 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:53:03 ID:PUDT
>>73
希望があるなら過熱以外でも頼んでええやで😉
81 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:54:21 ID:wFSJ
混んでるときに冷凍のたこ焼きや餃子とかを3種類ぐらい買って、全部温めてって言われたとき殺意沸いたな
しかも毎晩のようにやってきて、ある日流石にイラっとした顔したらもう来なくなったわwwwww
82 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:54:23 ID:jodC
カップ酒温めろ言われた時は躊躇したわ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:55:08 ID:2UdT
糖質かなんかは知らんが買った全ての商品を温めるように要求してきたジジイがおった
しかも商品一つずつに袋を付ける
んで温めたものを渡したらまた温めるように要求
一番やばかったのが会計後にレジの前で合掌して五分くらい左回転
声を掛けるも「大丈夫です」とだけ答えてまた左回転
帰ったかと思ったら今度は駐車場で回転
とても怖かった
84 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:55:36 ID:PUDT
唯一やばかったのがかご3つ持ってきて会計2万のばあちゃんの時やな〜
楽しかったな😂
87 :名無しさん@おーぷん:2022/02/15(火)04:59:27 ID:PUDT
まぁ色んな店員いるんやなってこのスレで分かったンゴね😄
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
昔は夜中暇つぶしがテレビと雑誌の時代だったから
発売日を待ちきれなくてたむろする若者が多くてたいへんだった
それでもあんな楽な仕事はない 楽しかったわ
働いたことないこどおじの臭いがする
馬車馬のように働かされるとこもあれば、数時間くらい休憩してられるようなとこもある
前に弁当頼んであたためますかと聞かれたんではいと答えたら店員がわざわざそこまで持ってってくれて申し訳ないなあと思っていたものだけど、実はそういうことだったのか
逆に、レンジがセルフになったのはコロナ対策にかこつけてバイトたち休ませないためにってこと?
お疲れ様です。
コンビニの店員と己を比べて優越感もつ時点でレベルが知れる
自分コミュ障だから自分にできない仕事をしてる人は尊敬する
自分から仕掛けておいてキレるとか老害
自分の事を本社勤務のチェックマンと思い込んでる精神障害顔文字マンいて草
どんだけマウント取りたいんだよ
まず本社の人間がイヤホン付けるとか論外ですわ
目糞鼻糞を笑う
フェミでもアンチでもないけどやっぱり男性はつらい仕事をいっぱい背負ってるなと思うだから男性の皆さんありがとうって夜コンビニ行くといつも思う
議員とか役員とかの女性比率を上げる運動ばかり盛んだけど、夜勤も半数女性になってからじゃないと偉そうなことを女性は言えないのかなとか思うよ
書いてる秒数が間違ってんのかね
あれはあれで覚えてないとキレる常連がおるんや
レジ前に立つだけでいつものタバコ出さないといけない
コーヒーのオーダーも言われる前にやる
見送りはいつもありがとうございます言わなきゃダメ
毎日買ってやってんだから接客業なら覚えろよと思ってる連中も相当数いるの
短い可能性もあるけど、
レンジで温められた暖かい空気が袋の中で循環してないのでは
レンジは水分を振動させて熱を発生させるから、
油脂分や塩分の濃度が高い素材は熱を発生させにくい。
だからパンの水分で水蒸気を発生させて、その熱のアシストで全体をソーセージを温める構造なのよね。
温めてすぐ食べるとソーセージが冷たいことも少なくない
暇なところは夜勤本当に暇みたいやね
うちの店はどの時間帯も忙しいわ
その後に、弁当温めて貰ったら、ソースごと温めて破裂させるし、いいよそのままで。と言ったら、袋に入れる際に飲み物を破裂したソースの上に置こうとするし。
あと、最後に頼んだホットコーヒー忘れてて、俺も忘れててそのまま帰ったことあったわ。
ほんこれ
最初はそこそこ楽だったのに移転してからは休憩もろくにとれなくなったわ
アホ丸出しだなお前
コンビニバイト最大の旨味がないとか働くメリットゼロじゃん
まあコンビニだけで言ってるんじゃないが
深夜帯はガタイのよい男性店員が多い。
場所によるだろうけど、人通り、客入りの少ない時間帯に女性を置いとくのにリスクがあると思われ。
夜型の友人が深夜のコンビニバイトの面接受けても、どこも早い時間帯にしてほしいって言われるって嘆いてた。
結局、工場の深夜勤に行ったけど。
ふぇー(゚ω゚)
ちょっと待てばええんか?
イッチがふわーっと流してるの見て接客慣れてるんだろうなと思った
いちいち真に受けず流すに限る
泥棒かDQんかシ也シ召
人間はこれくらい余裕を持って生きたいものよ
夜型ってのは人間の生き方に反してるからな。お日さま登ったら起きて沈んだら寝る。これが正しい。日本は女性が夜道を歩ける国だから、リスクはないよ。
こういう人を見下すような人がコンビニバイトに転落したら面白いよね
膨大な作業量と理不尽な客の相手をこなすのは簡単な事ではないよね
ニキのおかげでお仕事頑張れるわ
コンビニバイトに転落とか、コンビニバイトを堕ちていく場所みたいにナチュラルに見下してて草
優越感に対して転落と表しただけでコンビニバイトそのものを見下しているわけではないよ
サービス業向いてなさすぎやろ
そういうのはお客様は神様の意味を履き違えてる様な奴らなんだろうな
こいつが草
コンビニ利用していて今までそんな奴に遭遇した事が無いな
向こうから話し振ってこない限りは常連だろうがマニュアル通りの接客や。
向こうから話し振ってくるフレンドリーな常連なら世間話とか色々話しはするで。
そのご立派な男はんのせいで女性は夜勤を断られるんやで
変な男がいなければ女性も給与の良い夜勤ができる
めんどくさい内容だったとしても客に対して直接怒りが湧くことはない。
範囲外の本来しなくていいはずのことを事要求されるとムカつく。
迷惑だからもう来ないで欲しい。
しなくていいはずのことってどんなこと言われるの?
イヤホンつけてて本当に聞こえなくて嫌な目にあったんだろうな。
そこで本社の人間と思い込むことで自我を保とうとしてる。
無職になった例のプロゲーマーさん…
オレはそんななったら逆にその店行きにくくなる
人を操るのが好きの意味がわからん
それは何か違う。クレーマー対応の抜き打ちチェック目的ならやっててもおかしくない。
他の人が目をつけてるのは、本社の人がネット上でわざわざ身内の失態を書くか?とか、チェックして指導もせずに終わり?とかそういう違和感やと思うよ。
ワイも完全に顔覚えられてて、タバコとかレジ袋とか先に用意してもらってるけど、感謝の気持ちしかないで。
声掛けられたことないけど、かけられても別に不快じゃない。
飲食店で覚えられて話しかけられるのを鬱陶しいと思ったことはあるが。
今はどこも人手不足なんだからクビになんかならんし、真面目にしても不真面目にしても時給にほぼ差はない
次の人いたら先にそっちやって温め終わったら渡すし休めるわけない
やることやってくれたらそれでいい
ただし店員のバイトが中年男性だと可哀想な気持ちになる
お前の次の就職先やんけ。受かるかどうかは知らんけど。
お前の並ぶ位置が間違ってる可能性……
店員は大して気にしないし売り上げが上がるからめっちゃありがたい
買った即席味噌汁をここで作って欲しいとか、そんなやつかな?
ほっこりした
自分も接客業とは関係ない仕事だから同感です。だからこそ店員にも礼儀正しくしようと心掛けてます。
典型的なお客様は神様思考の横柄な客もいるし
常連は店員とは 友 達 なんだから客のことを覚えて軽妙洒脱な会話で楽しませるべきという考えの客もいる
個人的には後者が一番キツイ
マニュアル接客をめちゃくちゃ嫌ってて、ガチな友情と尊敬と個人情報を捧げるように要求してくるからほんまに消耗する
客の理想の会話から少しでも外れると嫌味
マニュアル感が出ると嫌味
フレンドリーに見えてこれが一番困る
前者はヘコヘコしてりゃいいからまだマシ
ちなこれみんなエリート隠居風の爺客なんや
バブル期に接待されすぎて頭おかしなっとるんちゃうかなマジで
おっさんの場合はオーナーかもよ
うちはそう
複数店舗経営して飛び回ってるわ
キチ客来襲しててオーナーにいてほしいときに限っておらんけど!
店舗担当してるエリアマネージャーが点数つけてチェックはしてる。
社長が視察にくる時も稀にあったけどエリアマネージャー経由で連絡あるから事前に対応する
温め時間を短くして欲しいんやが、500Wか1500Wかわからんので
「~秒」で頼めない。
「加熱時間を3分の2で」と頼むと計算が面倒で嫌がられる。
幸せかどうかなんて他人が勝手に決めても、結局それは本人じゃなくて他人の感情だから、そんなものは全く意味がないことなんだよな
自己中やストーカーがそんな感じ
同じような感じで新入社員時代に疲れ果てて毎日夕飯買って帰ってた時に、ある時オーナーぽいお爺ちゃんに「毎日お疲れ様」って言ってもらえて何故か家帰ってから泣いてしまった
自分でも分からないけどあの一言でなんか救われた
自分が頭おかしいことしてるの気がついてないんかな
それな
だからコンビニでレジ打ちが30秒以内に出てこない時は「忙しいんだな」と思って
アイスをレジに置いてそっと立ち去る事にしてる
自社は通達後もあるけど、時には抜き打ち。
顔割れの方が面倒臭いから、基本は店内ぐるぐる回って調べて軽く買い物してから、了解得てバックルームチェックして帰る。
ただ、舌打ちはその場で注意せんと絶対に改善しないから、その場で身分明かさずに叱るでしょ。無関係なら口にもしないけど、自社の関係者。叱らないほうが為にならん。
何故、適当に温めるのか?完全に無意味な時間を待ってることになるし。
昔からダメでしょ。黙認されてただけで。
直営の社員なら気にするんじゃないか。
一生懸命やるにしても、シフト時間のみの責任なんだから、客がもたついていたほうが楽
ハム速にいるような日本全体の幸せを考えろって言うような、他人に対してのみの正義マンはどう言うかな?
将来そういう態度が素で出て自分を苦しめる事になるで
いい人そう
それ結果的に万引きみたいなもんやん……
一言にコミュ力と言っても、意外と接客能力と日常会話する能力は違うもんだ
気になるなら一回働いてみるのも面白いぞ
コンビニはほぼ例外なく1500Wやで
カウンターに置く時バーコードが全部見えるようにしておく
くるくる回して探す時間なくなって早く終わるのでお勧めや
女が一人でレジに立ってても強盗や暴漢の心配がなければ女も夜勤出来るんやで
「誰でも良かった」って言いつつ通り魔も女こども中心に狙ってくるやろ?
犯罪者でもどうせやるなら捕まりたくないから男の店員と女の店員やったら女の店員がおる店を襲うんや
自分もバリバリコミュ症だけど接客は意外にも天職だったわ。販売だとほとんど定型文で会話が成り立つから明るい自分になれた気がして凄く楽しいのよね。
いつもありがとうございますーー!!!🙇♂️
感謝しかない!🥲
一生這いつくばって生きろや
それはそのとおりなんやろうけど、そこで男さんに守ってもらってる限り女性運動なんかどこまで行っても綺麗事にしかならない気がするんよね
深夜のリスクを負うのは男さんだって同じだし性的な犯罪のリスクは女の方が高いというならフェミニストの人たちも男性も含めてまさにそこにもっと力を入れて欲しいのに相変わらず性犯罪への罰則はとても緩いし。テキサスとかみたいに女性も武装して男性と対等になろうとかシビアな議論がされないのに日本では取ってつけたような言葉狩りとかファッションみたいな女性運動ばかりな気がしてとても居心地が悪いのよな。女性がもっと自由にと叫びながらその実もの凄く男性社会に依存して頼って私の待遇を良くしてよって男性に甘えてる娼婦みたいな性根が感じられてとても気持ち悪いんだよ。フェミニズムってそんなに軽いものなのかなとか思うんだ。日本のフェミニズムは女性側に覚悟が足りないような、まあ深夜の男性が頑張ってるのを見ると深夜のテンションでそんなことを思ったりするんや
ノルウェーだったかな、兵役も男女平等なんだよね
男がやるキツくて危険な仕事は当然女もやる
日本はやっぱり甘いと思うよ
歪んだ男女平等思想が蔓延ってるのが現実
介護とコンビニは底辺オブ底辺て感じ
死んでもやりたくないわ
ゴミは捨てるわ態度はクソやしな
混んでなきゃなんともないけど、次の客捌きながらレンチンするの苦手やったわー
めっちゃ分かる
こんなに豊富な品ぞろえしてくれているのにそんな秒では決まらない
めちゃめちゃ引き悪かったんだな
おつかれ
初日に俺は店の常連なんだから先輩から教えてもらっとけってキレられたことあるけどそういうの
あと付きっきりで商品レジまで運んでほしいとか
現場に立たせていいレベルじゃない
そういうのってSV経由でエリアマネージャーはそんな出てこんやろ
コメントする