1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:01:07 ID:82QN





3 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:02:14 ID:bWdE
日本の賃金が下がったんか




4 :名無し:2022/02/21(月)02:02:31 ID:mY1Y
(日本)堕ちろ!…堕ちたな(確信)




6 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:02:46 ID:AFXF
世界の工場になりましょう




7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:02:55 ID:DQCk
ODBXklp[1]


rB0cHRO[1]


ExVfKhG[1]


X7IO1qm[1]


ええんか?




8 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:03:01 ID:bWdE
正直自分日本ブランドももう無理やろ




10 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:04:00 ID:ACBl
でもバックトゥザフューチャーでマーティが日本製のものは良いって言ってたから……




12 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:04:49 ID:0Njb
>>10
ドクじゃね




27 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:10:08 ID:twYL
>>12
ドクが「日本製なんか粗悪品だ」って言ってマーティが「何言ってんだ日本製は最高だぞ」っていう掛け合いだった気がする




11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:04:18 ID:RMEd
その割に出稼ぎに来てる中国人多い気がするんやけど




13 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:04:50 ID:DQCk
>>11
時代はグエンやぞ




15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:05:22 ID:flIk
そういや中国人あんまり見ねぇな




17 :名無し:2022/02/21(月)02:06:13 ID:mY1Y
中国人で日本に仕事で来るやつはほぼ頭脳労働者やで




20 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:06:42 ID:ACBl
ワイがフリーターしとったときバイト先の店長が中国人と韓国人はもうバイトしてくれへんねんって言うとったわ
主戦力はベトナムとネパールから来る




21 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:07:10 ID:GAjR
>>20
そのうちベトナムとネパールからすら来なくなりそう




22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:07:39 ID:0Njb
都内のコンビニの店員は外国人ばっかりやけどな




24 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:09:00 ID:AFXF
>>22
そりゃまだ来てくれる国は他にもあるだろうけどさ




23 :名無し:2022/02/21(月)02:08:18 ID:mY1Y
中国は情報インフラが発達したから日本で稼げるなんて誰も信じてないゾ




29 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:10:40 ID:cZPl
もう中国人を低賃金で使う時代は終わったんや




33 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:11:22 ID:twYL
バック・トゥ・ザ・フューチャーの続編やるならそこに被せて「日本製なんか今もう見ない」ってやられるんやろな




34 :名無し:2022/02/21(月)02:12:05 ID:mY1Y
ゲームは作れるのにITでは世界に遅れを取っている謎国家日本




37 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:12:17 ID:3SJn
日本は弱くなったな
なんとかせな世界中から下に見られ続けることになる




44 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:13:46 ID:3rbq
安心安全高品質の日本製だと思ってる時が私にもありました
今も思ってるけど




45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:13:57 ID:ACBl
日本って未だにバブル信仰が抜けてないからな
マニュアルさえ守っておとなしくしてれば自動的に昇進・昇給していくと思い込んでる奴が意外と多い




48 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:14:33 ID:GAjR
>>45
そらまだ年功序列で終身雇用やし…




49 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:14:34 ID:YH7e
>>45
安心の日本なんちゃらと書いてあるマスク買ったらチャイナ製だった
結局日本製が安全よ




59 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:15:49 ID:qFuK
>>49
アサリ偽装みたいな話やな




50 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:14:35 ID:HqDL
政府「これはまずい!増税しなきゃ!!」




54 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:15:06 ID:GAjR
>>50
政府「保険料上げなきゃ!!」




51 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:14:48 ID:NS9B
ええね




52 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:14:55 ID:k4jC
靖国神社で売ってるキーホルダーなんかも全部日本製やったで




235 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:52:14 ID:2yiB
>>52
靖国で売ってるキーホルダーは日本製にしといてほしいや




86 :名無し:2022/02/21(月)02:20:23 ID:mY1Y
コンシューマ機の世界シェアは高いのに携帯電話の世界シェアは低い謎企業SONY




92 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:22:40 ID:wsJO
この前電池買いに行ったら同じ型なのに中国製より安い日本製あって?ってなったわ




105 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:26:17 ID:IpnH
そも今どき身近に日本製のものってあるんか??




107 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:26:58 ID:HSvI
>>105
いろんな製品の中に入ってるで
ワイは家電自体もそこそこ日本製やけど




111 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:27:59 ID:ACBl
>>105
お前も日本製やん




115 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:29:01 ID:z0iB
日本も次第に中国の下請けになっていってるからな
ベトナムポジに落ち着くんちゃうか




116 :名無し:2022/02/21(月)02:29:03 ID:mY1Y
せめてもの救いは日本製=信頼できるという価値観を世界中に広めたことやと思う




124 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:31:07 ID:z0iB
>>116
最近は海外の掲示板でも「どうせまたデータ書き換えてるだろ」みたいなコメント増えてるって聞いたわ




126 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:31:25 ID:GAjR
>>124
統計は書き換えてるやで




135 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:33:10 ID:GAjR
日本も寝そべり族増やそうや




137 :名無し:2022/02/21(月)02:33:28 ID:mY1Y
>>135
ここにいっぱいおるやん




141 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:33:43 ID:GAjR
>>137





140 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:33:42 ID:ACBl
>>135
外でやってないだけ定期やぞ




147 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:34:46 ID:rvFk
日本が中国に勝ってるのってなんや
スマホとか車とかか?




151 :名無し:2022/02/21(月)02:36:09 ID:mY1Y
なんかの製品そのもので世界シェアを取るのははもう難しいやろ。部品とかだったらまだ分かるが




155 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:37:43 ID:HSvI
>>151
バイク楽器カメラ車コンテンツ
ここらへんは根強いな




159 :名無し:2022/02/21(月)02:38:38 ID:mY1Y
>>155
コンテンツはちょっと怪しいぞ




165 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:39:03 ID:HSvI
>>159
マジ?脅かされてるんか




188 :名無し:2022/02/21(月)02:43:44 ID:mY1Y
>>165
アニメーターがバンバン引き抜かれとる




170 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:39:58 ID:2F4q
台湾製や韓国製は性能良いけど高いからな
安いけど性能は微妙な日本製でええやろ




173 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:40:32 ID:etue
日本ってここまで落ちぶれたのか
人件費上げるの遅すぎたのが敗因か
今からじゃもう手遅れやし今まで馬鹿にしてた中国のポジションになるんかねぇ




208 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:46:44 ID:2F4q
バックトゥーザフューチャーで
1955年ドク「日本製だと!どうりでひどいわけだ!」
1985年マーティ「なんだって!日本製は最高だぜ」
だったけど

2025年マーティは「日本製だと!どうりでひどいわけだ!」になるわけやな




214 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:47:41 ID:OgDW
>>208
カシオの腕時計もアップルウォッチやろなぁ




267 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)02:58:03 ID:IpnH
4、50代が腐りきってるからこいつらが死ぬまで日本は変わらない




350 :名無しさん@おーぷん:2022/02/21(月)04:48:35 ID:hm1g
メイドインジャパンの品質が落ちてることが本当にヤバいと思うわ
家具でも日用品でも90年代の商品のほうが今より品質がいいのおかしいやろ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧