0 :ハムスター速報 2022年2月21日 20:31 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:35 ID:s7E53vGr0
ピーポーpeople
2 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:35 ID:qn1cJvhd0
休憩さしてあげて…
3 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:36 ID:SJjM.acv0
有料化しろ
4 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:37 ID:AUniDbdy0
コロナで?
6 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:37 ID:qd.6UTvm0
一ヶ月に二回以上使用した奴は有料にしろ
7 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:37 ID:lxTxpV6C0
23区だけじゃないからな
8 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:38 ID:JyBLcSab0
前にあったコンビニで飯買ってる苦情いれたろっていう奴ぜってーいるやろな。
9 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:38 ID:9mO66HRm0
東京で病気や事故したら死ぬな。
11 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:Fa..qcJv0
コロナかねぇ・・・
12 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:V0bUNSWU0
この中で本当に救急車が必要な要件ってなんぼなんやろな……
13 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:XJ4sw.nK0
店が閉まってて人も車も少ないから移動はスムーズなんだけどな
やっぱコロナ感染医療崩壊起こすわ
14 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:40 ID:BGmWGIzO0
すぐに病院が見つからないのも原因かな
17 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:43 ID:RXeYodxj0
待機時間が長い+コロナ運んだ後の消毒やら色々重なってそう
18 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:44 ID:4qKsIwv00
くだらない用で救急車呼ぶな本当に必要な時だけ読んどけ
19 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:45 ID:lF.AA76n0
そりゃ人口集中し過ぎだ諦めろ
21 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:45 ID:NtLkDxeo0
関係あるかは分からないけど、確かに最近救急車を見かける事多くなった
22 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:46 ID:OqL.vuH20
3%しか休めてないのか・・・
25 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:48 ID:li.69qK90
マジ救急隊員の為にも本当に救急車が必要な人の為にも「有料化」しようや!!
33 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:54 ID:.WMpb3tY0
有料にするべきだな
本当に緊急性があれば0~1割程度負担
緊急性がないのにタクシー代わりに呼ぶアホには全額請求
40 :名無しのハムスター2022年02月21日 21:01 ID:5GpyAqLN0
撮影しながら救急車呼んでた迷惑系YouTuberが最近いたけど
しょーもない症状で呼んでる奴も多いだろうし有料にした方が良いよ
31 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:53 ID:POi.AGnG0
東京って330台位しか救急車無いって意外だな
そりゃイタズラで呼ばれたらたまらんな
44 :名無しのハムスター2022年02月21日 21:11 ID:7Nk9OMAt0
都民ワイ震える
出場率97%…1400万人の都民に対し「すぐに出場できる救急車が残り10台ぐらい」ということ。いま119をしても救急車到着まで長時間かかる可能性が極めて高いと思われます。
— ぽんこつQ²隊のぼやき💭 (@80lightyear) February 21, 2022
事故などには十分にお気をつけて(できれば不要不急の外出は控えて欲しい… https://t.co/bJum937FSj
1 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:35 ID:s7E53vGr0
ピーポーpeople
2 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:35 ID:qn1cJvhd0
休憩さしてあげて…
3 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:36 ID:SJjM.acv0
有料化しろ
4 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:37 ID:AUniDbdy0
コロナで?
6 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:37 ID:qd.6UTvm0
一ヶ月に二回以上使用した奴は有料にしろ
7 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:37 ID:lxTxpV6C0
23区だけじゃないからな
8 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:38 ID:JyBLcSab0
前にあったコンビニで飯買ってる苦情いれたろっていう奴ぜってーいるやろな。
9 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:38 ID:9mO66HRm0
東京で病気や事故したら死ぬな。
11 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:Fa..qcJv0
コロナかねぇ・・・
12 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:V0bUNSWU0
この中で本当に救急車が必要な要件ってなんぼなんやろな……
13 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:39 ID:XJ4sw.nK0
店が閉まってて人も車も少ないから移動はスムーズなんだけどな
やっぱコロナ感染医療崩壊起こすわ
14 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:40 ID:BGmWGIzO0
すぐに病院が見つからないのも原因かな
17 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:43 ID:RXeYodxj0
待機時間が長い+コロナ運んだ後の消毒やら色々重なってそう
18 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:44 ID:4qKsIwv00
くだらない用で救急車呼ぶな本当に必要な時だけ読んどけ
19 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:45 ID:lF.AA76n0
そりゃ人口集中し過ぎだ諦めろ
21 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:45 ID:NtLkDxeo0
関係あるかは分からないけど、確かに最近救急車を見かける事多くなった
22 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:46 ID:OqL.vuH20
3%しか休めてないのか・・・
25 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:48 ID:li.69qK90
マジ救急隊員の為にも本当に救急車が必要な人の為にも「有料化」しようや!!
33 :ハムスター名無し2022年02月21日 20:54 ID:.WMpb3tY0
有料にするべきだな
本当に緊急性があれば0~1割程度負担
緊急性がないのにタクシー代わりに呼ぶアホには全額請求
40 :名無しのハムスター2022年02月21日 21:01 ID:5GpyAqLN0
撮影しながら救急車呼んでた迷惑系YouTuberが最近いたけど
しょーもない症状で呼んでる奴も多いだろうし有料にした方が良いよ
31 :名無しのハムスター2022年02月21日 20:53 ID:POi.AGnG0
東京って330台位しか救急車無いって意外だな
そりゃイタズラで呼ばれたらたまらんな
44 :名無しのハムスター2022年02月21日 21:11 ID:7Nk9OMAt0
都民ワイ震える
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
やっぱコロナ感染医療崩壊起こすわ
死者30人らしいからね
どうでもいいから日本衰退没落の原因のクズ老人共じゃんじゃんあの世におくれよクズが
東京民ざまぁw
だれか10台一気に呼んで全部空にしたれや!
医療サービス受けられず野垂れ死にし始める東京民さんかわいそうどすなぁ…w
平時だと8割がどうでも良い救急搬送らしい
今でも必要なのは3割くらいじゃね
自分で病院行ったほうが早くね?
保険証持ちか否かで有料・無料でいいやろ
皆保険の国で入ってないor外国人なら自国の旅行保険に入ってないのは高リスクって事で
時価で良いよな
暇な時は無料で忙しい時は100万で良いと思う
そりゃイタズラで呼ばれたらたまらんな
あんな奴は懲役刑にしろよ
本当に緊急性があれば0~1割程度負担
緊急性がないのにタクシー代わりに呼ぶアホには全額請求
お前もいずれそちら側になる
診察結果で必要だった人は無料
タクシー代わりはタクシー代の10倍くらい請求にしたらええ
は?馬鹿じゃねぇの?w
日本語通じねぇ池沼ガイジアスペルガーは黙ってろよクズ
先が短い年寄は後回ししても、年寄りしか文句言わないしオッケー
数年前より明らかに出動率は爆上がりしてる
しょーもない症状で呼んでる奴も多いだろうし有料にした方が良いよ
タクシーを血で汚して二次感染とか、放置して後に死亡とかも問題になる。
とりあえず呼んどくかってノリ
自治体から借りたもん返さないとか
ペット処分押し付けるとか
共同体が破壊されて社会の監視の目もなくなったなら補完しろや
深夜帯の救急搬送なんて飲み過ぎて吐いているだからな
不安で呼びましたって連中が大半で実際の医療逼迫の現場とは程遠いよ
う〇こ製造機に指図されるよりかはマシだろ
救急救命士が普段通りに仕事するために社会があるわけじゃないんだから、たとえキツかろうがありのままを受け止めろよ。搬送できなくてもいいから指図するなということだ。
有料化には賛成、隣人が病院まで歩きたくないって理由で救急車呼んでるの見た事あるから特にそう思うようになった
いかに日本人が本質的には馬鹿な民族かよくわかる一件だね
その救急救命士は誰にも指図なんてしてないぞ、残り少ないから気を付けろって話をしてるだけだ
マジで金でうんこ拭いて流すぐらい無駄
できれば不要不急の外出を控えてほしいと言っているが。
じゃあ医療体制が脆弱な土日祝は永久に外出自粛だな
年齢関係なく会話できない人間のフリした猿はこれから日本衰退没落の原因になるからじゃんじゃんあの世におくればいいよね。
都心エリアでも以前よりかなり見るわ。
消防士の皆さんお疲れ様です。
これ見て納得
クラスターが出たら全員出勤停止になり、病院名が晒されるから嫌がられてるんや。社会的に後ろ指差されるから感染したくないんや。
無茶苦茶なことやってる政治がヤベェんだよ。
3時間くらい搬送先見つからなくて、困ったと聞いた。
コロナの重症化が少なくなっているとは言え、甘く見ると医療をひっ迫させるのもまた事実
ほんまに危険な時は金より命を取るやろ
大した事が無ければタクシーで済ませるやろ
まず君の両親と祖父母から後回しにしようぜ😸
経済的弱者切り捨てとかちうごくみたいだな😅
それは指図とは言わないぞ、あくまで個人的にはそう思うってだけ
出来れば〜欲しいって一文だとお願いしてるだけにしか見えないんだが
出てくると、交差点の交番が加勢するから五月蠅くてすぐ分かるんだ
タクシー代わりに使う阿呆が多いから。
タクシーの10倍くらいの価格設定で。
命と5万円比べてどっちが大切か選べ。
タクシー代わりに使う奴やイタズラで呼ぶ奴はそれでいいと思う、本当に緊急性のある人は無料でも良いと思うけどね
救命士、医師、看護師、医療スタッフのみなさま、お疲れさまです
っていう記事をネットで見ました。
使用率の高さを誇るのではなく、なるべく少なくする街づくりが望ましいです。まずは出動記録をとって分析だと思います。DX推進の取り組みが東京でも始まりますので活用してほしいです
いたづら対策としては、用途の記録。搬送者氏名の記録で防げます。
消防はパワハラの記事を近年よく見かけました。通報者と連携して出動手当を不正受給する なども起きないように職員による不正の罰則を制定してほしいです
分析の結果、厚労省、デジタル庁、医療施設との横の連携で数が減らせるようなら減らすことも必要です。交通整理しないといけません。街がバタバタずる使用率の高さを誇るのではなく、整ったすみ良い街を誇れる状態がベストなのでそれを目指すように仕事をしてほしいです。
野戦病院その物やんけ
本当にそう。毎日欠かさずに見かける。多い日は3台くらい。
日本社会って嘘ばっかだから一回リセットしたほうがいい
5類にしようが、その辺のクリニックに感染者が来たら患者が来ないのは変わらん
政治のせいでも医者のせいでもない。国民のせい
救急車呼んでから到着までの時間が日本一長いとか昔から定期的に話題になってたから、正直意外とは思わなかったな
自粛の被害者は若者。
救急車で病院行けば診察待ちもパスできてお得じゃん?
財政破綻の危機に陥ってる観光都市はんは言うことが違いますなぁw
それな。指図と個人の考えの違いも理解できない47は病院行きなよ
あ、救急車つかいます?
いつの間にか交通事故死者数も愛知を抜いてるしなwwwww
おれは市部に在住しているけど別に救急車が走り回ってるって感じしないけど
2、3回読み直してやっと理解した
コロナのせいかは分からないが、自力で防げるものは防いでいて欲しい
昔、熱41℃超えて救急車呼んで良いのか迷って呼ばなかった 有料なら遠慮なく呼んでたから全員有料で良い
5万くらいでいい
ひねくれ者だと思われるかも知れんけど余計なお世話だ こっちは対価貰って仕事としてやってる なんやで知らんやつにご苦労さまなんて言われなきゃならんのよ 安い給料で乙てか?
直接対応した人から言われるのは嬉しいけどな
意味なくない?一回目から有料にしないと
救急車呼ぶのって本人じゃないケースが多いからなあ
倒れてる人見て救急車呼んで後からトラブルになりそう
別に救急隊員と同じ数だけしか救急車がないわけではあるまい
そうでもない。
いま救急病院では、救急車で運ばれた救急患者でごった返してて、重症の患者に人と時間を割くためにバイタルや症状によってトリアージされてる。
軽傷で救急車使うと後から来た重症患者にどんどん抜かされて待合室でほったらかされてる。
まじで今どこの病院も余裕がない。
診察した医者「軽傷です。」
病院の事務「100万円です。」
軽傷患者「あの医者絶対許さない!」
医者&事務「もういや。。。」
こうなるだけ。
だから救急有料化は難しい。
それほんと思うわ。
警察は自分達が厄介払いしたいだけで救急車呼ぶことあるよな。
まあ、警察の方が万倍厄介な奴ら相手にしてるのは確かなんだが。
実際そうだよ。
平日に比べて土日なんかは基本的に病院は休み。
救急車呼べば救急病院に運んでくれるけど、土日は医者も看護師も検査技師も少なくて万全じゃない。
コロナで病院のスタッフがとられちゃって人不足の今も同じ事が言える。
外出するななんて極端なことはもちろんあり得ないけど、みんな知っておくべきだよ。
なんだこいつ
ごめん、そのおじいさんの何が悪いのか全くわからない。
年寄りの「なんとなくだるい」は何かありそうで恐いんだけど。
それに、その人もしんどいけど救急車呼ぶのは申し訳ないと思って自分で病院来たのかも知れない。
病院来たら目の前にぐったりした子どもがいて、自分の事より子どもを優先する気持ちから控え目に症状を言ったのかも知れない。
自分は必ず正しくて、他人は間違ってるとなぜそんなに自信をもって言えるんだ?
失敗都市だよ
満員電車とか慣れて何も感じなくなってるだろうがどう見ても異常だろ
まるで奴隷運搬船だよ
君の家はおそらく消防署の頻回要請者リストに載ってると思うよ。
特にいうほど便利って訳でもないのに
単なるブランド信仰だろ
あんな事してたら何台あっても足らんで
救急車来ても受け入れ先の病院探しで2時間出発しなかった
東京ルールとか言ってたけど、症状の優先順位とかいろいろあるらしい
やっと受け入れ先見つかって搬送されたが、一週間しないうちに死んだ
コロナじゃなかったが、疾患ある奴は気をつけろ
入院してもコロナ感染防止で面会も出来ない
搬送された日には会話が出来ていたのに、面会も出来ないから今どれ程悪くなっているのか本人の顔を見て確認することにも出来ない
コロナ甘く見てる奴を見ると腹が立つ
違うんじゃね?
コロナは感染者数の波があるけど救急車はここ1年くらい安定して多い
ワイのところは親が転倒して骨折や。
119に電話したけど先発部隊が軒並受け入れ先が決まらん状態で15件待ちと言われたわ。
3時間近く待っても来ないと思ってたら救急のほうから「出場の目途が立たないから受け入れ先をそちらで見つけたら直接搬送したほうが早いで。受け入れ先相談はこの電話や」って教えてくれた。
結局救急車キャンセルして自分で搬送したわ。
現場はすでに崩壊しとるんやなと思った。
なお骨折箇所が重傷レベルの高いとこやったんで即オペしてくれるところを見つけてもらうのに搬送後4時間掛かった事はまた別の話(他の病院の地域連携室に一件一件アポ取って10件目で見つかった)
最初から病院に連れていける家族がいて搬送手段もあるのになぜ救急車を呼ぼうと思ったのか。
ころなでどこの病院もベッドもないし人手もない。
救急断わらざるをえないから町に救急車が溢れてるんだろ。
コメントする