
0 :ハムスター速報 2022年2月23日 8:01 ID:hamusoku
2 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:06 ID:xXWNxHhR0
今年雪ほんと多いよなあ
3 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:08 ID:vVUUioVY0
RPGの中盤で行く雪国のダンジョンみたいやな
4 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:09 ID:.a7SP6iI0
地球温暖化とは・・・
6 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:11 ID:LCbr9zD50
屋根は意外と積もってないのは不思議
7 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:13 ID:6dtLxiDI0
そういうステージみたいになってんじゃんww
8 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:13 ID:elZLHPqU0
狸小路は古いから屋根あっても内部でホワイトアウトになってたよ
9 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:13 ID:c8U2A9pL0
すすきのからも近いところだよね?
北海道のど真ん中がやばいときは東側が平気なんだっけ…
11 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:15 ID:1uKWaVD.0
歩道は人一人が通れるくらいに除雪してあるが人とすれ違うたびにアクロバティックな動きしないといけなくて大変
12 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:17 ID:1SN19VcI0
7丁目ってことは梅沢無線の辺りか
8丁目側から撮ってるみたいだし、ここ数日の天気からしたら十分頑張ってる
16 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:22 ID:1uKWaVD.0
積雪が身長より高いからちょっとした雪の洞窟を彷徨ってる気分になるぞ
18 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:23 ID:ktNuJHpi0
アーケード内に入る前に軽く雪山登山する感じ?
19 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:24 ID:pJu5Q5fm0
麻痺状態ですね~
20 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:24 ID:tjAVaWhc0
逆になんで積もらない帯広じゃなくてこっちが発展したのか
21 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:25 ID:pJu5Q5fm0
天然のバリケードですな
22 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:28 ID:ANuNzEba0
でも幻想的な感じする
23 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:28 ID:pJu5Q5fm0
新千歳空港も利用客が缶詰めになっとる
25 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:30 ID:pJu5Q5fm0
狸に化かされたとでも思わないとやってられん
26 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:30 ID:Gig2fPJf0
北海道で交通麻痺ってヤバいよね…
27 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:31 ID:pJu5Q5fm0
車が動けなくなったら一酸化炭素中毒が怖いな
28 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:32 ID:8A5GHfmy0
7丁目は人通りも少なくて毎日閑散としてるからね
除雪も後回しになってるんだろうな
29 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:32 ID:dM9cTUOi0
札幌は地下街があるから…
30 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:33 ID:KOfa39rN0
かまくらみたい
38 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:43 ID:1w4TA.1o0
なんだこれ・・・
39 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:47 ID:rVkMf4jr0
街中の除雪全く追いついてねえくらいに、そこら中に雪山の塊みたいなの出来てるからな
だからゴミ収集車の人達がゴミ回収するまで車の立ち往生する所もあるくらいだし
41 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:49 ID:Ny1Ss2Z90
雪まつり会場はこちらです
みたいになってる‼️
42 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:50 ID:DjJeWl.v0
これ、車道脇の雪山が高くなってるだけだぞ。アーケードも無事だし歩道も確保されてる
43 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:51 ID:F5PGPAfW0
かまくらとか滑り台とか作って観光名所にすればええやん
59 :名無しのハムスター2022年02月23日 09:01 ID:4yHjm2of0
今年は大雪だわ
毎年だけど
これはさすがにヤバくない!?
— ゆっきぃ (@08_yukkiy_08) February 21, 2022
#札幌
#狸小路
#大雪 pic.twitter.com/ZAQEtQDG74
FF外から失礼します
— ともぞう (@luna_kid_) February 22, 2022
…こ、これは…ヤバ過ぎる…
こんな風になる場所じゃないはず…
札幌ってこんなに雪積もるんだっけ?
— ash (@FANTAN_CUE) February 22, 2022
非常事態じゃんっ!
アーケードが雪の重さで落ちないか心配
— しんぺい山梨のしんどい話 (@shindoihanashi) February 22, 2022
2 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:06 ID:xXWNxHhR0
今年雪ほんと多いよなあ
3 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:08 ID:vVUUioVY0
RPGの中盤で行く雪国のダンジョンみたいやな
4 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:09 ID:.a7SP6iI0
地球温暖化とは・・・
6 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:11 ID:LCbr9zD50
屋根は意外と積もってないのは不思議
7 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:13 ID:6dtLxiDI0
そういうステージみたいになってんじゃんww
8 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:13 ID:elZLHPqU0
狸小路は古いから屋根あっても内部でホワイトアウトになってたよ
9 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:13 ID:c8U2A9pL0
すすきのからも近いところだよね?
北海道のど真ん中がやばいときは東側が平気なんだっけ…
11 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:15 ID:1uKWaVD.0
歩道は人一人が通れるくらいに除雪してあるが人とすれ違うたびにアクロバティックな動きしないといけなくて大変
12 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:17 ID:1SN19VcI0
7丁目ってことは梅沢無線の辺りか
8丁目側から撮ってるみたいだし、ここ数日の天気からしたら十分頑張ってる
16 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:22 ID:1uKWaVD.0
積雪が身長より高いからちょっとした雪の洞窟を彷徨ってる気分になるぞ
18 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:23 ID:ktNuJHpi0
アーケード内に入る前に軽く雪山登山する感じ?
19 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:24 ID:pJu5Q5fm0
麻痺状態ですね~
20 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:24 ID:tjAVaWhc0
逆になんで積もらない帯広じゃなくてこっちが発展したのか
21 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:25 ID:pJu5Q5fm0
天然のバリケードですな
22 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:28 ID:ANuNzEba0
でも幻想的な感じする
23 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:28 ID:pJu5Q5fm0
新千歳空港も利用客が缶詰めになっとる
25 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:30 ID:pJu5Q5fm0
狸に化かされたとでも思わないとやってられん
26 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:30 ID:Gig2fPJf0
北海道で交通麻痺ってヤバいよね…
27 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:31 ID:pJu5Q5fm0
車が動けなくなったら一酸化炭素中毒が怖いな
28 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:32 ID:8A5GHfmy0
7丁目は人通りも少なくて毎日閑散としてるからね
除雪も後回しになってるんだろうな
29 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:32 ID:dM9cTUOi0
札幌は地下街があるから…
30 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:33 ID:KOfa39rN0
かまくらみたい
38 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:43 ID:1w4TA.1o0
なんだこれ・・・
39 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:47 ID:rVkMf4jr0
街中の除雪全く追いついてねえくらいに、そこら中に雪山の塊みたいなの出来てるからな
だからゴミ収集車の人達がゴミ回収するまで車の立ち往生する所もあるくらいだし
41 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:49 ID:Ny1Ss2Z90
雪まつり会場はこちらです
みたいになってる‼️
42 :名無しのハムスター2022年02月23日 08:50 ID:DjJeWl.v0
これ、車道脇の雪山が高くなってるだけだぞ。アーケードも無事だし歩道も確保されてる
43 :ハムスター名無し2022年02月23日 08:51 ID:F5PGPAfW0
かまくらとか滑り台とか作って観光名所にすればええやん
59 :名無しのハムスター2022年02月23日 09:01 ID:4yHjm2of0
今年は大雪だわ
毎年だけど
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
北海道のど真ん中がやばいときは東側が平気なんだっけ…
8丁目側から撮ってるみたいだし、ここ数日の天気からしたら十分頑張ってる
馬鹿にはしてないけど、実際ノーマルタイヤで積雪路走って迷惑かけてる人多過ぎやねん
大好きな蝦夷地に帰れ
積もってるようで手前の車止めはほぼ見えてるし
除雪も後回しになってるんだろうな
なんか積もった部分と向こうの建物の間に距離があるように見える
10の言ってる事は至極まっとうだけど?
17みたいのが雪道で他人に迷惑かけるタイプなんだろうな…
降雪量の世界一は日本だしねぇ…
本当に色々と災害の多い国だ…
だからゴミ収集車の人達がゴミ回収するまで車の立ち往生する所もあるくらいだし
みたいになってる‼️
地球温暖化の影響かもよ
北陸~東北の豪雪帯が温暖化の影響で北にズレてきてる
寒すぎて雪が湿らない結果風で吹き飛ぶ→そこそこの寒さで雪が湿って吹き飛ばず降り積もる
でも実際雪降って大騒ぎしていらん情報ばっかり垂れ流すのが関東の大雪
東北の大雪なんて見向きもされないんだぞ
きっしょ…
チー牛
いや別にアーケードとアーケードの間の道に積もってるようにしか見えないんだが?
むしろ頻繁にバカにされているのは北であるように感じていたけど……
雪が当たり前で換装してる場所と何もしてない場所を一緒にするとか頭チー牛かよ
交通機能が麻痺したらどうなるか分からない馬鹿なの?
身長170cm以下っぽいね、君
こういうのもっと映せよ
チー牛ちゃん、上から目線でニチャアマウントww
身長低そうww
おはよう
関東がなんでも中心じゃなきゃ気がすまないんだろうね
関東に住んでることしか誇りがない
毎年だけど
アーケードの屋根の雪はこれ以上積もらないといいな
祭日の朝っぱらから覚えたての言葉を連呼してるのを見て、何とも居た堪れない気持ちになった
出た〜蝦夷地の絶対東京なんか住まない宣言
誰も来いって言ってないのに
道民全員が北から目線してきたわけじゃ無いし今本当に大変だからそう言うこと言うのやめてくれ、
じゃあ道内で自浄しとけやあのクソ共
東京この程度の雪でwwwそれに比べて札幌は〜とかさんざんやらかしてきてるもんな
自力でなんとかするだろう
鎌倉武士「いざ、かまくら!!」
除雪が間に合ってないだけかもしれないけど
手前の雪を大きく写して、バズり狙いの誇張をしてるってことだよ
以前地震があった時に、マスコミが小さい地割れを接写してまるで大災害であるかのごとく報道してたのと同じ手口
なんか一人だけ暴れてるよね
7丁目は地元民から見ても狸小路でマイナーなエリアなのです。
ただ、その分家賃が比較的安いから、若手の個性的なお店があって楽しめます。
お決まりの観光に飽きたら(そして雪が溶けてコロナ禍が終息したら)、来て欲しいですね。
その「日本には四季があるから…」みたいなノリで語らないでくれw
地下街があるから札幌駅-すすきの周辺までの人の往来は可能だけど地上施設も多いんだw
自分は真相に気づいてますってか。頭沸いてんな
こいつは何と戦ってんだ
公共交通機関が地下鉄以外はほぼ全滅だし、普段は自動車で15分で着く場所に2時間かかるとか
はっきり言って大災害だよね
Guten Morgen
温暖化が進むと日本の降水・降雪量は増えるぞ
正直平時でも雪まつりと日程かぶりそうだし、千歳以外の交通網が止まるのはいつものことでもあるので、1972年の札幌オリンピックより環境いいようで悪いから怪しい
まあ今回の雪は千歳もやばいのがレアだな
北から目線でマウントを繰り返した道民だろ
電球であったかいだよ
単芝きめえ
雪掻きして来いよ
ローカル放送だけ見てりゃいいじゃん
東北は当たり前だろ
人住んでないんだから
雪下ろし面倒いからヒーター入ってんじゃね
そのまま登ることなく歩けるね
はぁー今日も雪かきから始めないとダメだな
悪いけど道民て嫌な奴多いっての正直な感想だわ
故郷大好きなのは構わんけどすぐに東京とかを引き合いに出して下げてくる
思う分には構わんし道民同士でやってんならいいけど
それを他府県育ちの奴に言ってマウント取るから嫌なんだわ
札幌民だけどなんともないよ
そうなのか
じゃあますます心配する意味ないな
ただの日常だろ
だよな
何ともねーだろ
ハイ終わり
温暖化で海水温高くなる→冬でも蒸発量多い→雲が発達して降水量多くなる→温暖化とはいえ雨になるほどの気温ではないから雪になって降る
ごめん送信しちゃった
こういう理屈であってる?って書きたかった
これ常識
風水でここが良いって決めて集中して発達させたから
結構風水はバカにならんよ
水資源とか考えてるからな
因みに大雪が降るのも悪い事ばかりではなく、山に積もった雪が夏場の水供給源になってくれる
屋根上はマジでヤバい
単にヘイト野郎だから辛辣に相手されてたってだけでは?
自宅前の積雪2mを眺めながら
ジワジワ堪える。
違うぞ
雪が軽いから風で飛ばされて吹き溜まりに貯まる
北海道にいるけどガチでやばい
てんこ盛りになったように見えるだけです
車はちゃんと通れるし
普段通り歩けます
建物の屋根に積もっている雪が本当の量
こういう写真に騙されないようにね
たった100cmの雪で何やってんのや
石狩川に雪を捨てればいいだけやろ
札幌はど真ん中じゃないし東側って釧路まで300kmだぞ
東京から滋賀くらいの距離
>>100
雪なし民だが、1か月でそれなら安いと思うが
雪かきの重労働を考えたら500円の値上げなんて誤差みたいなもんだろう
じゃあ石狩川に雪を捨てるための道を除雪して下さい、おながいしまつ。
俺のはリアル道民に接してきた感想だよ
あと他都府県だったわ
その条件満たすとこが地球上でも日本くらいなんだよ…
降雪だったか積雪の世界記録出した時代よりここ数十年の方が日本は少しばかし積雪少なくんでるという…
屋内からの熱が伝わって減る。
ヒーターならもっとガッツリ減る。
ただ今年は灯油高いからケチってる可能性も。
裏道の歩道とかまったくなくて車一台しか通れないとこ歩くから、車来るだけで地獄
歩道があっても肩幅分も除雪されてないから人とすれ違えないから人が来るたびに雪の中に片足大分でビッチョビチョ
マジで札幌の除雪に1兆まわせよ糞政府
ほぼそれだと思うよ。
オレも一時期北海道いたし。
今も住んだことある道府県の人と連絡とりあったりとかある。
リアル道民(架空)
お前まじで病気だよ
勝手に架空と思い込むお前も病気だから安心しとけ
サラッと東京省いてて草
雪まつりの雪像より迫力ある造形がごろごろしてる
Góðan dag
>胆振東部地震
オレが去ったあとあんなの起きるとは思わなかったわ…
個人で知り合った程度の人数で主語を道民まで広げられるのはだいぶヤバいよ?
ガチで一度病院にかかった方が
今お前の方が嫌な奴になっとるよ
普段つもらないところにまで雪が入り込んで積もった
もう冬眠するしかない
一歩も家から出れないし、店やってるのに誰も来ないwwwww
揺り戻しだ
温暖化が進んでいるからね
だってそういう結果になってるしw
それなりに居たんだが。
海外の人は連絡あったと思ったら……があるのよね。
温暖化って気温が上がるんじゃないの?冬が毎年普通に寒いから温暖化してるって実感がないんだけど
海面温度上昇による気温変化で起こる災害多発が問題視されてるわけ
永久凍土溶解や河川氾濫竜巻発生が頻繁になってるのはその因果
じゃあ日本にとっては温暖化してもたった方が住みやすい国になるのか
新潟県の津南町は4m越えたよ
え?違うの?
雪が降らなくなる程は上がってないって事じゃね?-20℃が-15℃に上がった的な
地球の過去の寒暖のサイクルを調べるとこれから地球は寒冷化に向かうことが分かっているんだって
ならなんで去年まで雪少なかったんや?
南極で観測史上最低の-98℃が何年か前に記録されたんだけど地球って寒冷化に向かってんじゃないの?冬は毎年めっちゃ寒いんですけど
亜熱帯化してスコール降るようになる(ついでに虫も巨大化する。夜中に目が覚めたらばかでかい漆黒のGやムカデが身体に……)か、最悪日本の一部が沈没するんじゃね?
身長低い奴に人権発言、チー牛同士が身長高いか低いかってだけの底辺同士の争いの種をまいただけだったな
7丁目ってガッツリ読めるけど
嫌どす
お湯をかけて融かせばいいじゃん
何ヵ所夏場に40℃超えの所を増やせば気が済むんだ?たまに40℃超える所は死ねってのか?
説明自体は分かるんだけど、ごめん、こじつけにしか聞こえない。冬に北海道で一度も雪が降りませんでした、とか、青森で1月にタンポポが咲きました、とか、そういうことが実際に起きて初めて温暖化してんだなあって思えるんよ。冬は毎年毎年常に寒いから温暖化を連呼する人たちって現実ではない妄想の中の灼熱設定の地球でも見ているのかなあって思えて来るんだよ
40℃を超える日なんて昔からあるじゃん
東区もヤバいことになってる
誰が馬鹿にしたの?
勝手に「馬鹿にされたー!うわーん!」言ってるのそっちやろ
東京なんてその何倍、地方を馬鹿にしてる?
いや秋元が無能なだけ
お疲れ様っす
あんた凄いな…そのオツムでよく生きてこれたな…
それが札幌あたりの雪ってサラサラだからあまり固まらないんだよ。
雪像はわざわざ水分を加えて固める。
道内でベタ雪の地域もあるけど。
俺はマウントだと思わないけどね、マウントって感じた時点で君の負けさ
馬鹿な都民がごめんね、どうか気にしないで。
もっとすごいと思ってたわ
昨日風が半端なかったからみんな下に落ちてる
たかぬなチャンかな?
山形出身で40代のおっさんだけど子供の頃はガチで今よりはるかに雪多かったわ
中学ごろから変に減り始めた実感がある
今週末から最高気温がプラス5度とかなるから雪解けも進むんだろうけど
住宅街の道路除雪進んでないから車はスタック多発しそうだけど
北海道民にも同情
勘違いしてそうだから一応言っとくわ、「蝦夷」って差別用語かのように使ってるけど全くそうじゃないしむしろ道民は喜んで使ってるからノーダメだよ。残念でした。
コメントする