
0 :ハムスター速報 2022年1月1日 0:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:33 ID:zaj4MeGA0
なんで?
2 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:33 ID:1e2UCvVx0
ワイの今までの格闘なんやったんや!
3 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:FAmxoG2K0
これをやるとうちの猫はパニクって大暴れするから猫によるんだろうなー
4 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:37 ID:8ARjiY.o0
試しにやってみたらコロコロ秒ではがされた
5 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:T7zcuDb30
えぇ・・・どういう理由があるんだろ
6 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:XbK62Q.u0
ネッコ「解せぬ」
7 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:JzpWtLK.0
頭に何かが触れているってのが関係あるのかな?
8 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:37 ID:pf7bl.1C0
キョンシーの額に御札を貼るみたいなものか?
9 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:38 ID:XtaQWfpo0
おなかに貼ると変な歩き方するんだろ?
猫アレルギーの猫好きだけどオレ知ってる。
10 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:39 ID:k09Dn.s40
うさぎは?
うさぎにもコレ効くんか!?
毎回暴れて毛が飛び散って大変なんじゃ!
🐰🐰🐰
11 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:39 ID:pf7bl.1C0
頭に意識が集中して爪の方まで気が回らなくなるみたいな感じかな?
12 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:39 ID:gdV5PvHQ0
なんか草
13 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:40 ID:O8vC9QXC0
これもしかして歯磨きの時にも使える?
14 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:fWJuSzg70
数年前に流行った、変な歌うたいながら猫の額に花乗せてる外国人の動画も猫が動かなくなってたしなんかあるのかね
15 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:41 ID:.K1UOynZ0
こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれたのであった
16 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:41 ID:aeCI9efV0
ウチの子がお星さまになる前に知りたかったな( ノД`)…
17 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:qtkxLn230
ネコ飼ってるから、今度試そう
18 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:umv.8oGR0
んな訳ねえだろwwwww
え、マジなん?
24 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:54 ID:vomzSaQT0
世の中には不思議な事が多いにゃん
25 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:56 ID:Q0r.9wnQ0
原理知りたい俺とネコ可愛いなぁしか考えられない俺がせめぎ合ってる
26 :ハムスター名無し2022年02月28日 22:01 ID:oQWBPtxk0
お花を乗せると宇宙の真理に到達した猫ができるぞ
28 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:03 ID:0m.8t4yG0
排水溝の水切りネットとかみかんのネットとか顔に被せても大人しくなる
29 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:04 ID:r9ZaC1jV0
爪切り用のマスクがいいよ
30 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:05 ID:QdNFF.Ir0
ハムスターに効けばいいのに
何かで見た「コロコロのシートを頭にくっつけると大人しく爪切りさせてくれる」を実践。
— もなまんじゅう (@sirokuro_nasi) February 27, 2022
今までの苦労は……。
#猫の居る暮らし
#猫の爪切り
#ごほうびはちゅーる pic.twitter.com/2eUFDroWNL
ああっ! ほんとだ。猫の頭にコロコロのシート貼ると、爪を切ってる時に大人しくしてる!!! びっくり。 pic.twitter.com/BKv5tJgxBU
— ときたま (@Mana9625) February 28, 2022
1 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:33 ID:zaj4MeGA0
なんで?
2 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:33 ID:1e2UCvVx0
ワイの今までの格闘なんやったんや!
3 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:FAmxoG2K0
これをやるとうちの猫はパニクって大暴れするから猫によるんだろうなー
4 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:37 ID:8ARjiY.o0
試しにやってみたらコロコロ秒ではがされた
5 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:T7zcuDb30
えぇ・・・どういう理由があるんだろ
6 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:XbK62Q.u0
ネッコ「解せぬ」
7 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:37 ID:JzpWtLK.0
頭に何かが触れているってのが関係あるのかな?
8 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:37 ID:pf7bl.1C0
キョンシーの額に御札を貼るみたいなものか?
9 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:38 ID:XtaQWfpo0
おなかに貼ると変な歩き方するんだろ?
猫アレルギーの猫好きだけどオレ知ってる。
10 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:39 ID:k09Dn.s40
うさぎは?
うさぎにもコレ効くんか!?
毎回暴れて毛が飛び散って大変なんじゃ!
🐰🐰🐰
11 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:39 ID:pf7bl.1C0
頭に意識が集中して爪の方まで気が回らなくなるみたいな感じかな?
12 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:39 ID:gdV5PvHQ0
なんか草
13 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:40 ID:O8vC9QXC0
これもしかして歯磨きの時にも使える?
14 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:fWJuSzg70
数年前に流行った、変な歌うたいながら猫の額に花乗せてる外国人の動画も猫が動かなくなってたしなんかあるのかね
15 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:41 ID:.K1UOynZ0
こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれたのであった
16 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:41 ID:aeCI9efV0
ウチの子がお星さまになる前に知りたかったな( ノД`)…
17 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:qtkxLn230
ネコ飼ってるから、今度試そう
18 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:41 ID:umv.8oGR0
んな訳ねえだろwwwww
え、マジなん?
24 :ハムスター名無し2022年02月28日 21:54 ID:vomzSaQT0
世の中には不思議な事が多いにゃん
25 :名無しのハムスター2022年02月28日 21:56 ID:Q0r.9wnQ0
原理知りたい俺とネコ可愛いなぁしか考えられない俺がせめぎ合ってる
26 :ハムスター名無し2022年02月28日 22:01 ID:oQWBPtxk0
お花を乗せると宇宙の真理に到達した猫ができるぞ
28 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:03 ID:0m.8t4yG0
排水溝の水切りネットとかみかんのネットとか顔に被せても大人しくなる
29 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:04 ID:r9ZaC1jV0
爪切り用のマスクがいいよ
30 :名無しのハムスター2022年02月28日 22:05 ID:QdNFF.Ir0
ハムスターに効けばいいのに
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
猫アレルギーの猫好きだけどオレ知ってる。
うさぎにもコレ効くんか!?
毎回暴れて毛が飛び散って大変なんじゃ!
🐰🐰🐰
え、マジなん?
ウサギにやると脱毛する恐れがある
うさぎ弱すぎん?
いやネッコの毛髪が丈夫なんか?
フサフサおでこがハゲたらかわいそうやし、やめとくで
まじで暴れるの止めちくり〜
お星になった後も大事に想ってくれる飼い主さんと一緒におれて
きっとネッコも幸せやったやろな〜
やさしいせかい
いいわけねぇだろ猫禿げるぞ
乗っかってるものを振り払おうとする、まず体を動かせる状態にしようとする、こういう子だと逆に暴れるんだろうね
おもろいww
猫飼ってないから知らんけど
コロコロのは毛ずくろいの習慣
洗濯バサミは親に運ばれる時の習慣で本能的に動かなくなる
爪は切るものと猫に教えるだけだよ。
眉間辺りに神経が集中してるから
因みに幼児までくらいなら人間の子供も額から眉間辺りを撫でると大人しくなって眠る
これはいいことを聞いた
猫もガムテープも知らなそうなやり取りだな
そんなに暴れる?
老ハムで爪の伸びが早いくせにまだまだ元気一杯で走り回り、暴れ回る…そんなハムにも効きますか?!
いつも2人がかりでガッツリ押さえ付けて心苦しいからやってみよう
おれも同じこと思った
けど切らなきゃ怪我とか心配だし仕方ない
猫の額に平たいものを貼ると、低い場所に潜り込んだと錯覚して体を沈めようとするらしい
うちのは最初にちょっとだけ抵抗するけど、スムーズに切らせてくれるからそんなもんだと思ってた
長毛種なのにブラッシングも嫌いだから、ブラッシングの裏技とかもあったら教えてほしい
YouTubeで獣医師さんが言ってた。
頭にペタッと貼られたら、もうそのことで頭がいっぱいになって、後から来る情報が入ってこないんじゃないかな。
うちのは普段気に入らないことがあると、すぐに噛んでくる気の強い猫だけど、
終わった後でおやつあげるからか、爪切り出すとゴロゴロ喉鳴らしながら自分から寄ってくるよ
むしろ家の中ボロボロと猫用ダンボールの交換手間を予防するため切りたい
かわよ
想像してウフフってなったわ
ハムちゃん大人しくしてくれるとええな!
草
頭に乗せられた時点で負けと悟るから
お母さん猫も子猫叱るときにするよ
猫っていうのは爪とぎもストレス発散のひとつだからな 転移行動
ある程度はさせてやれ
もふもふマスクで検索
そうならないように粘着力の低いコロコロなんだろう。
付箋紙とかでも良いんじゃね?
ちなみにうちは犬が前髪部分の毛を結ぶと微動だにしなくなった事がある
脳内フリーズするというよりも動きを止めて脅威になるかどうか様子を伺うモードになる
強い不快さや恐怖を感じると排除しようと暴れたりするけどね
このコロコロシートもべったり貼り付けるんじゃなくて、頭にちょん、と乗せるように貼るのがポイント
貼り付いてる不快さは少ないけどコロコロシートが常時視界に入るので違和感があって固まる
ちなみに爪切りくらいの頻度でやるならそうでもないけど、しょっちゅう貼ってると慣れてきて『脅威がない単なる邪魔なもの』という認識になるので剥がされやすくなる
じゃあシートじゃなくて人の手でもいいのかね
うちの猫宥めようと頭撫でながらやってみたけど駄目だった記憶がある
この方法でも無理かな…
毎日のことではないし大人しくしていたら数分で終わるからそこまで影響ないんでは
ストレスを気にし過ぎるとそれこそ家で掃除機かけるとか予防接種で病院とかも行けないし
従うのが好きな犬に比べたらストレスだろうとは思うけど
たまに機嫌悪いと咄嗟にカプって噛む事あるけど全然痛くないし悪いと思ってるのか舐めてくれるし癒される
なんでも頭の上に乗せると猫はだいたい萎縮しちゃうんだよな
てか猫って骨格的に顔を上に向けづらそうだし弱点なのかもね
うちの子は猫マスクつけるほうが大暴れだった
なので次回の爪切りのときは粘着シート試してみる
めちゃくちゃストレスかかってるのに
よくこんなの広めるよな
普通に爪切るのも大暴れだから結局ストレスはかかってるよ
爪切っても爪研ぎはするから家をこれ以上劣化させないためと段ボールの交換頻度の話だと思うよ
爪切りしたく無くて暴れてお互いストレスになるより、さっさと終わらせる為に苦痛を短くするのもありやろ
可愛がる事の意味履き違えてペット飼ってる人多いけど
ある程度はさせてる上での話やろ
飼い主がストレスになるような飼育は良くないよ
頭振ってくねくねしながら後ずさりする。つまり爪切りには使えない。
うちもそれ
猫ってストーカーするやん?
逆に猫をストーカーすると超嫌がる
今、検索して笑った
こんなのあるんだね
ダメだ、ツボったwww
教えてくれてありがとう<(_ _)>
付けてる所を想像しただけで笑える
嫌がる猫はおやつご褒美あってもだいぶ嫌がるから個体差によるとしか
俺は一度に全部切るのを諦めて甘えてきた時とかに一〜二本切ってリリースって感じで平和にやってたよ。
犬だと噛んで舐めるのは
次やったらもっと強く噛むよって警告らしいぞ
猫も一緒かも?
コメントする