
0 :ハムスター速報 2022年3月2日 21:36 ID:hamusoku
2 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:Fmwi.W640
えっ、あの会社倒産したの?地味にショック
3 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:RVU8gPO70
どこかの会社が引き継いでくれないかな
4 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:41 ID:J9Gl8IiK0
俺の大好きなバナナショコラが・・・
5 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:16uE2H4o0
世の中は戦争で騒いでるのに…
6 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:Tzfyf9CX0
最近見ないなと思ったら潰れてたのか
7 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:41 ID:q40ht8wJ0
もうコーヒールンバ聞けないの?
8 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:jaALAWkF0
コーヒールンバが聴けなくなるの?
9 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:BcqfO9.Y0
もうコーヒールンバ聞けないねえ
10 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:42 ID:lkyx9kqz0
よう知らんけどコーヒー豆かみ砕いて喰えばいいんじゃないかな
11 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:42 ID:6WdA.e9N0
チョットお高いけど買ってしまう
あのコーヒーが無くなるんか・・・
12 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:3CbMufOO0
セブンが出張ってくるとみた
13 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:sGjtGxUg0
過程が見れて、あの曲が流れてて、結構好きだったのに…
16 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:43 ID:Ktx4Ao.n0
蓋まで自動でしてくれるやつか
17 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:43 ID:oShp9DVD0
コーヒールンバ聞いて中の映像見てるときのワクワクが好き
19 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:44 ID:vYBmXXoa0
確かにサービスエリアの利用者が減ったら厳しいよな
20 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:44 ID:Fmwi.W640
コロナ禍の影響、ハンパないな
22 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:45 ID:Egzdo1S40
おまえらどんだけコーヒールンバ好きやねんwww
別に直挽きである必要なくね?
23 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:45 ID:wc04Luli0
たしかにあの曲聴くのが楽しかったかもw
28 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:46 ID:MlBDMIQa0
なんか久しく会社行ってないからこの手の自販機恋しくなるな
30 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:46 ID:Y3Sd10xp0
あの自販機は高速ドライブの時の密かな楽しみたのに
26 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:45 ID:vBbZVm290
まじかよ。高速のトイレのあと買ってたわ
淹れてるとき音楽なるんだよな
25 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:45 ID:3AMZ4eql0
出張帰りの夜のSAであの映像と音楽聞くとちょっと癒されたんだけど悲しいなぁ
34 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:47 ID:VbcLUuzw0
でぇじょうぶだ、まだアペックスが残ってる
38 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:49 ID:Fmwi.W640
サービスエリアもコンビニが増えてきたからな。コーヒー飲みたい人はそっち行っちゃうよね
40 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:49 ID:m4LIUCML0
いやこれマジでショック。入院したときの唯一の娯楽だった
42 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:51 ID:x8yH8hwy0
事業譲渡されてるらしいので自販機が無くなるわけではなさそう
44 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:55 ID:oOXpF58x0
うちの職場に3台もある。
50 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:00 ID:e.mmG9F.0
まぁこの自販機じゃないと絶対ダメってわけじゃないからなぁ
別のメーカーのに変わるだけでしょ
51 :名無しのハムスター2022年03月02日 22:01 ID:F9McEsys0
深夜のプチ贅沢が無くなるのツライムつむり
61 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:17 ID:xD4ayriO0
まだ飲めるよ 事業譲渡してるんで
62 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:17 ID:YPuLhnzn0
昨日まで毎日使ってたんやが?
日課にしてまで飲んでたのってワイだけやったんか…
63 :名無しのハムスター2022年03月02日 22:20 ID:zpRR3M8.0
リッドペグが無くなった上に自販機まで無くなるのかと思ったら自販機はこれからも大丈夫なのか良かった
…は!?
— 侍(318) (@ZanEngineer) March 2, 2022
ミル挽き珈琲の自販機の会社、潰れてんじゃん!?
これからエンジニアはどうやってカフェイン補充するの!?
丸の内管財が特別清算 「ミル挽き珈琲」展開―帝国データ pic.twitter.com/fMnv10AXrl
2 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:Fmwi.W640
えっ、あの会社倒産したの?地味にショック
3 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:RVU8gPO70
どこかの会社が引き継いでくれないかな
4 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:41 ID:J9Gl8IiK0
俺の大好きなバナナショコラが・・・
5 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:16uE2H4o0
世の中は戦争で騒いでるのに…
6 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:Tzfyf9CX0
最近見ないなと思ったら潰れてたのか
7 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:41 ID:q40ht8wJ0
もうコーヒールンバ聞けないの?
8 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:41 ID:jaALAWkF0
コーヒールンバが聴けなくなるの?
9 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:BcqfO9.Y0
もうコーヒールンバ聞けないねえ
10 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:42 ID:lkyx9kqz0
よう知らんけどコーヒー豆かみ砕いて喰えばいいんじゃないかな
11 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:42 ID:6WdA.e9N0
チョットお高いけど買ってしまう
あのコーヒーが無くなるんか・・・
12 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:3CbMufOO0
セブンが出張ってくるとみた
13 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:42 ID:sGjtGxUg0
過程が見れて、あの曲が流れてて、結構好きだったのに…
16 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:43 ID:Ktx4Ao.n0
蓋まで自動でしてくれるやつか
17 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:43 ID:oShp9DVD0
コーヒールンバ聞いて中の映像見てるときのワクワクが好き
19 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:44 ID:vYBmXXoa0
確かにサービスエリアの利用者が減ったら厳しいよな
20 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:44 ID:Fmwi.W640
コロナ禍の影響、ハンパないな
22 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:45 ID:Egzdo1S40
おまえらどんだけコーヒールンバ好きやねんwww
別に直挽きである必要なくね?
23 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:45 ID:wc04Luli0
たしかにあの曲聴くのが楽しかったかもw
28 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:46 ID:MlBDMIQa0
なんか久しく会社行ってないからこの手の自販機恋しくなるな
30 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:46 ID:Y3Sd10xp0
あの自販機は高速ドライブの時の密かな楽しみたのに
26 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:45 ID:vBbZVm290
まじかよ。高速のトイレのあと買ってたわ
淹れてるとき音楽なるんだよな
25 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:45 ID:3AMZ4eql0
出張帰りの夜のSAであの映像と音楽聞くとちょっと癒されたんだけど悲しいなぁ
34 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:47 ID:VbcLUuzw0
でぇじょうぶだ、まだアペックスが残ってる
38 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:49 ID:Fmwi.W640
サービスエリアもコンビニが増えてきたからな。コーヒー飲みたい人はそっち行っちゃうよね
40 :ハムスター名無し2022年03月02日 21:49 ID:m4LIUCML0
いやこれマジでショック。入院したときの唯一の娯楽だった
42 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:51 ID:x8yH8hwy0
事業譲渡されてるらしいので自販機が無くなるわけではなさそう
44 :名無しのハムスター2022年03月02日 21:55 ID:oOXpF58x0
うちの職場に3台もある。
50 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:00 ID:e.mmG9F.0
まぁこの自販機じゃないと絶対ダメってわけじゃないからなぁ
別のメーカーのに変わるだけでしょ
51 :名無しのハムスター2022年03月02日 22:01 ID:F9McEsys0
深夜のプチ贅沢が無くなるのツライムつむり
61 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:17 ID:xD4ayriO0
まだ飲めるよ 事業譲渡してるんで
62 :ハムスター名無し2022年03月02日 22:17 ID:YPuLhnzn0
昨日まで毎日使ってたんやが?
日課にしてまで飲んでたのってワイだけやったんか…
63 :名無しのハムスター2022年03月02日 22:20 ID:zpRR3M8.0
リッドペグが無くなった上に自販機まで無くなるのかと思ったら自販機はこれからも大丈夫なのか良かった
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あのコーヒーが無くなるんか・・・
別に直挽きである必要なくね?
経営陣が酷かっただけで、価値はある。
♪昔アラブのえらいお坊さん・・・じゃなく、
♪今アラブのえらいお金持ち、パトロン希望します。
淹れてるとき音楽なるんだよな
うちの会社にもアペックスのカップ自販機があったけど
在宅勤務になってから飲んでないわ
デスマ中の24時にコーヒールンバ聴いて号泣した思い出
なんかよくわからんのやけど、みんな一生懸命仕事してるんだなって思ったら泣けてきたんだよね
社内で拘るならドリップコーヒー持参すりゃいい
これ考えてみりゃそこまで需要ないな
わかる
深夜のSAであれ聴きながらコーヒー待ってるときはなんか癒されてたな
あとで、ホット買ったけど。
別のメーカーのに変わるだけでしょ
全部この会社やったん?他社のもあるんじゃないの?
自販機コーヒー界では群を抜いて美味かったんだよなぁ
君、短気なんだね
事業譲渡済みらしいので大丈夫そうです。
それで病気になったとか聞いたこと無いし大丈夫なんだろうとは思うが
結局いつも 口を付ける所が露出していないという理由でペットボトルを選ぶ
日課にしてまで飲んでたのってワイだけやったんか…
会社で結構飲んでたけど無くなるのか…レパートリー減ってキツイな
じゃあコーヒールンバ聞けなくなることはないんだね?
良かったぁ(´;ω;`)
お前ら飲まねーからな
高くて笑笑
そういう問題じゃねぇよバーカ。
マジか?兵庫で結構みた記憶があるんだが…いやそういえばコーヒールンバ聞けるやつは長らく見てないかも。
回転焼きな。
あなたのために、って画面に出て面白かったのに残念・・・。
さすがにコーヒールンバは鳴らないけど
ロング引いてSAで自分ご褒美のコーヒールンバ
もう聞けないと思うとショック
競争に負けたんや
そのあとに、ちょっぴり高級で出したんだよー。
東海エリアのSAで楽しかった。
ドリップしているのも画面に出るんだよね。味も価格も結構良かったよ。
寂しい😭
高速SAで見かけたら絶対買ってたのに。リッチショコラ。
コーヒールンバ好きだし過程見るのも好き
何より酸味が弱くてコーヒーの香り高いんだよな
モカが1番好きだけどルンバカフェも全然イケる
好きで買ってたがダメか
収益源がコンビニ無いPA限定になってくると厳しかろ
あれは権利関係か何かでコーヒールンバっぽく作った偽のメロディだろ
うちの職場の自販機はコーヒールンバ流れるぞw
いや借金でアップアップしててなんとか借金返そうとしたけどもう払えないから新しい会社作ってそこに業務移して潰した感じです
SAに夜遅く着いた時いつも使ってるから無くなったら困る
三大それで合ってるのかわからない曲
コーヒールンバ
お嫁サンバ
マツケンサンバ
のコーヒールンバか!
本質が分かってない馬鹿
そう言う話じゃないんだよ
この自販機の良さが分からんなら無理してコメしなくていいよお馬鹿さん
この自販機ならではの良さが分かんないならその程度の感想だろうね
狭山SAにあったっけ?
いつも内回りしか利用してないけど見覚えがないな、外回りだけなのかな
どうしてもコレじゃなきゃってのは少ない
な?コテってレス乞食したいだけの逆張り大好きゴミクズ野郎だろ?
まとめなんか見ててそれを言うのか
アホやこいつ話を理解してないわ
高速で休憩する時にあの曲を聴きながら出来上がりを待つのがいいのに
直挽き云々はあまり関係ないんだよ、分かってねーなー
思い出したら悲しくなってきた
これは本スレのレスを1から貼り付けて、コメントこんなに付いてるよ!って見せかけてる狂気の沙汰だよ
これのインスタントコーヒーが不味さが凄い
カーチャンも好きだったけど
紙コップが出てこなくて液体だけがボタボタ流れ落ちる不具合もあるよね
あれお金無駄にした怒りよりもなんか哀しくなってくる不思議
「若い」なお前
出てくるまでの時間があまりにも長くて出発に間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤする
個人的にはカップの自販機なんて誰が買うんだよと思ってたんだが
どうしても衛生面が気になって
休憩の度にコンビニ行くの?
ほら、世代とか思い入れとかの違いがあるから……
再現可能でも「それ」は「あの自販機」じゃないんだよ。何つーか、母親の味噌汁を完全再現できたとしても「母ちゃんの作ってくれた味噌汁」じゃないというか……。
休憩のたびに高速乗るの?
こう言う話じゃないよおじさん沸いてるけど結局どう言う話なん?
高速のSAPAだけじゃなくてオフィスビルの休憩スペースにもあるんだよ?
この自販機特有の機能が好きな人が思い出に浸ってるだけだよ
そもそも直挽きが良いってだけならコンビニ行けばいいなんてわざわざ言われなくてもみんな知ってるよね、コンビニ各社が直挽きコーヒー導入して何年経ってると思ってんの?
なんで自分だけ真理に気付いたみたいなドヤ顔で指摘してんのかそっちの方が理解出来んわ、もしかして致命的に頭悪いのか?
いま営業しているのは事業を引き継いだ新トーヨーベンディングなので自販機はそのままらしい
最近どうも美味しくないなーと思いはじめ、
一周回って缶コーヒーに戻った。
だから倒産しても困らない。
うぉんちゅ!うぉんちゅ!
決して美味いモンじゃないけど、ちょっとした旅行気分に浸れる
つか、400Kmも移動してりゃ十分旅行だな
コメントする