
0 :ハムスター速報 2022年3月5日 8:10 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:13 ID:5Mu4..Zv0
えっこれは、
2 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:14 ID:QXrjTw5g0
相変わらずここは便乗商法やってるのか…。
3 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:15 ID:n5.fWqT40
なんか汚いな
4 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:C.ThxnI00
アマゾンギフト券といいさすが大阪商魂逞しいな…
でも嫌いじゃないw
5 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:T.aUd6s80
ん?でもこれって泉佐野市にはまったく入らないんでしょ?
日本の税金でウクライナに寄付してる形になるの?
ウクライナは応援したいけどどうなんだ??
6 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:ipYNuMo40
全額寄付だから。
7 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:iJCkfDkP0
イズミノガラワル自治州と言われるわけだわ
8 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:bcFDArHy0
姉妹都市か何かあるのかな
9 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:4mu.OedT0
アンテナ全開だな。
10 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:PvI2SzjT0
する方も窓口を選べよ
その気があるなら普通に寄付すればいいだけだろ…
13 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:20 ID:kZGtY99T0
全額寄付・・・なら大丈夫かな?
何か儲かる抜け道みたいなのがあるのかな?
14 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:20 ID:SOgAwiiJ0
アマギフやってた泉佐野市だからな。
何らかのカラクリがあるとみていいだろう
17 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:22 ID:aMYEG5Jl0
アマギフもここだっけ?なんか汚いイメージしかないわ
19 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:24 ID:n6NSPFqg0
また泉佐野か
21 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:24 ID:T2nCGVUb0
ウクライナでもUNHCRでもダイレクトな寄付先はいくらでもある
そうでない寄付先は「自分たちを通したい」理由があるからで
それに同意しない限り使わない方がいい
22 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:26 ID:ehtthww30
税金の横流しはちょっと………
27 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:29 ID:88bGGgmT0
これは何か違うでしょw
他のふるさと納税ですらほとんど筋が通って無いのに
これじゃ何でもありだね
30 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:33 ID:AUnKkKAn0
寄付はそもそも確定申告さえすれば減税される
その手間を省けるわけだ
儲かるんじゃとか相当穿った見方のやつ多いけど
ただのイメージ回復のためでしょ
そこまで分かって楽に減税しつつ寄付したいなら使えば良い
税金がーとか言ってるやついるがそもそも国内消費されない金になるなら大きくは変わらん
31 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:33 ID:2yIrQtv.0
ヒカルのチャリティ(笑)Tシャツと同じようなことしとるなw
37 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:44 ID:.3PifCCZ0
これを批判するやつはアホなんか?
行政がやること全てに文句を付けたいだけやろ。
39 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:45 ID:wEni2N7d0
ウクライナに直接寄付で通常の所得控除できればいいけど
対象外ならそりゃ泉佐野市に寄付するわ
40 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:45 ID:P0vWsGFR0
泉佐野市の役所の公務員は頭良いな。
公務員なんてやってもやらなくても給料変わらないのに、市民のために金かき集めるモチベーションは財政破綻一歩手前まで追い詰められたら経験のせいかね。
夕張の公務員にもこのくらいの気概があったら良かったのに。
泉佐野市はふるさと納税を通じてウクライナへの支援金を集める取り組みを4日正午から始めました。
寄付は市が運営するふるさと納税のポータルサイトで一口2000円以上から受け付けていて、寄付への返礼品はありませんが、税金の優遇措置を受けられるということです。
開始から6時間が過ぎた時点でおよそ100人が申し込み、すでに200万円以上が集まっています。
市は在日ウクライナ大使館が開設している寄付口座に全額を振り込むとしています。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220305/k10013515081000.html
1 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:13 ID:5Mu4..Zv0
えっこれは、
2 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:14 ID:QXrjTw5g0
相変わらずここは便乗商法やってるのか…。
3 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:15 ID:n5.fWqT40
なんか汚いな
4 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:C.ThxnI00
アマゾンギフト券といいさすが大阪商魂逞しいな…
でも嫌いじゃないw
5 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:T.aUd6s80
ん?でもこれって泉佐野市にはまったく入らないんでしょ?
日本の税金でウクライナに寄付してる形になるの?
ウクライナは応援したいけどどうなんだ??
6 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:ipYNuMo40
全額寄付だから。
7 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:17 ID:iJCkfDkP0
イズミノガラワル自治州と言われるわけだわ
8 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:bcFDArHy0
姉妹都市か何かあるのかな
9 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:4mu.OedT0
アンテナ全開だな。
10 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:18 ID:PvI2SzjT0
する方も窓口を選べよ
その気があるなら普通に寄付すればいいだけだろ…
13 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:20 ID:kZGtY99T0
全額寄付・・・なら大丈夫かな?
何か儲かる抜け道みたいなのがあるのかな?
14 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:20 ID:SOgAwiiJ0
アマギフやってた泉佐野市だからな。
何らかのカラクリがあるとみていいだろう
17 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:22 ID:aMYEG5Jl0
アマギフもここだっけ?なんか汚いイメージしかないわ
19 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:24 ID:n6NSPFqg0
また泉佐野か
21 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:24 ID:T2nCGVUb0
ウクライナでもUNHCRでもダイレクトな寄付先はいくらでもある
そうでない寄付先は「自分たちを通したい」理由があるからで
それに同意しない限り使わない方がいい
22 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:26 ID:ehtthww30
税金の横流しはちょっと………
27 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:29 ID:88bGGgmT0
これは何か違うでしょw
他のふるさと納税ですらほとんど筋が通って無いのに
これじゃ何でもありだね
30 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:33 ID:AUnKkKAn0
寄付はそもそも確定申告さえすれば減税される
その手間を省けるわけだ
儲かるんじゃとか相当穿った見方のやつ多いけど
ただのイメージ回復のためでしょ
そこまで分かって楽に減税しつつ寄付したいなら使えば良い
税金がーとか言ってるやついるがそもそも国内消費されない金になるなら大きくは変わらん
31 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:33 ID:2yIrQtv.0
ヒカルのチャリティ(笑)Tシャツと同じようなことしとるなw
37 :ハムスター名無し2022年03月05日 08:44 ID:.3PifCCZ0
これを批判するやつはアホなんか?
行政がやること全てに文句を付けたいだけやろ。
39 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:45 ID:wEni2N7d0
ウクライナに直接寄付で通常の所得控除できればいいけど
対象外ならそりゃ泉佐野市に寄付するわ
40 :名無しのハムスター2022年03月05日 08:45 ID:P0vWsGFR0
泉佐野市の役所の公務員は頭良いな。
公務員なんてやってもやらなくても給料変わらないのに、市民のために金かき集めるモチベーションは財政破綻一歩手前まで追い詰められたら経験のせいかね。
夕張の公務員にもこのくらいの気概があったら良かったのに。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でも嫌いじゃないw
日本の税金でウクライナに寄付してる形になるの?
ウクライナは応援したいけどどうなんだ??
その気があるなら普通に寄付すればいいだけだろ…
ふるさと納税だと自分が支払う予定だった税金をウクライナに寄付することになるから新たな出費をして寄付するわけではないってことでは?
何か儲かる抜け道みたいなのがあるのかな?
何らかのカラクリがあるとみていいだろう
そうでない寄付先は「自分たちを通したい」理由があるからで
それに同意しない限り使わない方がいい
ふるさと納税を理解してない人
一括にせんでもろて。
他のふるさと納税ですらほとんど筋が通って無いのに
これじゃ何でもありだね
ばーかw
担当者おかしい奴しかいないのか
その手間を省けるわけだ
儲かるんじゃとか相当穿った見方のやつ多いけど
ただのイメージ回復のためでしょ
そこまで分かって楽に減税しつつ寄付したいなら使えば良い
税金がーとか言ってるやついるがそもそも国内消費されない金になるなら大きくは変わらん
理屈はわかるけど、本来納めるべき税金がどこから出てるのかを考えると、やっぱり俺は賛同できんわ
寄付への返礼品はありませんが、税金の優遇措置を受けられるということです。
全文読めガイジ
「俺は」
お前は賛同できんのだからお前はしなければいいんじゃないかな
ところで…
そんな偉そうなこと言ってるお前はもちろん直接寄附したんだよな?
この寄附者たちは一応ふるさと納税枠を潰してるし少しばかりの自己負担もしてるけど、まさか偉そうなこと言うだけ言って何もしてないわけないよなぁ?
税金使ってこういうのを集めるのは違うだろうに
行政がやること全てに文句を付けたいだけやろ。
対象外ならそりゃ泉佐野市に寄付するわ
公務員なんてやってもやらなくても給料変わらないのに、市民のために金かき集めるモチベーションは財政破綻一歩手前まで追い詰められたら経験のせいかね。
夕張の公務員にもこのくらいの気概があったら良かったのに。
国が認めたならいいんじゃないの、よくないと思った人は別のルートで支援すればいい
手間を増やして寄付が届くのを遅らせる嫌がらせか
スケールは違えど無免許元都議と一緒だよね
ユニセフと日本ユニセフとの違いとか本当嫌になる
一切記事を読まず、雰囲気でコメントするアホ
意味不明で草
これは本物ですわ
日本の税金で寄付してるってことであってるよ
確定申告の手間は増えるけど普通に寄付すりゃいいだろ
寄付したいなんて一言も言ってないのに何を偉そうなこと言ってんだろかw
人に偉そうなこととかよくほざけるわ
本来支払わないといけない枠で寄付できるんだらいいじゃん
これなら分かる
何もないのにやってるなら駄目だろ
それらは税金控除される条件を満たせる?
満たされるならウクライナにも貢献したいって人をひろえる。
やる偽善でええやん。相手否定ででしゃばる貴方のほうが醜いよ。
ふるさと納税で寄付なんてよくあるし、納税すべきお金を寄付に回せるならいいじゃん
直接納税すべきっていうなら、そもそもふるさと納税制度を批判すべきだし、直接寄付すべきっていうならお前だけやってろ
そこじゃねえよ
ふるさと納税の返礼品の金額は納税額の3割までが上限と決められてる
要は泉佐野市が7割持っていくから全額ウクライナに行くなんてありえない
ウクライナへの寄付という名分で納税かき集めて7割を手に入れる形になるから批判が出てる
公共物に金が必要だから税金集めてんじゃないの?
寄付できるなら税金とんな!
みたいな感じじゃない?
税金免除した分を寄付に充てられるみたいなもんだし。
そりゃこれは納税だからな
これが許されるならアマギフだって問題ないわ
他の自治体も見習えよ。
だよね、ふるさと納税の決まり的にどうなんだろう?大丈夫なのかな?
大っぴらに叩きづらいのも小狡いね
善意だから良いって話じゃないと思うんだが。
寄付を跨ぐのは絶対によくないよ
大阪は弁当も中抜きしてたじゃん。人命に関わることで平気で半分以上中抜きする土地に関わるもんじゃないよ
論点理解してから書き込め
ひかるとかいうのは便乗商法にしかならないけど。
税金って何なのか分かってない人が多いねえ
イメージ回復なんじゃないかな
そういう意味では便乗とも言えるだろうけど
納税額で来年度の予算が増えたりすんのかな
ロシア軍こいつです
なんで日本国の税金が外国の寄付になるんだよ、おかしいだろ
寄付は寄付で別に個人でやれ
実質2000円の負担でそれ以上の額を寄付できるんだぞ
中抜きがなければだけど
立憲民主党と同じ手口かw
一般的にはこれを
「死の商人」
と呼びますw
普通に寄付しても税金控除対象になるけども確定申告が必要。
確定申告してる人は別にそれでも構わないが、そもそもやってない(必要のない)人は多い。
ふるさと納税を利用すると、確定申告不要で控除対象となる。
楽だからこっちを選ぶ人がいる。
それだけのことだけど「ふるさと納税って何?」って奴が主に騒いでる。
泉佐野市は手続きが面倒だけど、ウクライナに対するボランティアみたいなものだろう。
ふるさと納税の返礼品は額が定められているが、今回は全額ウクライナに寄付するため返礼品なしなので問題ない。
消費者の心理を利用して金を集めようとしてんのにイメージ良くなるなんてあり得ないと思うが
損得の問題じゃなくて税金って何なの
他のふるさと納税だって自分に関係ないところ選ぶ人多いよね
関空あるからとか?
コロナおさまったとしてもロシアがこんな状態だと行けない国多いし
すでに寄付集まってるからあり得てるんよ
そういうものの見方してると生きるの疲れるよ
すまん間違ってたわ
全額寄付するので泉佐野市には入らない
本来国のために使われるという名目の税金を泉佐野市の独断で勝手に他国への送金に使える形にしてしまうことに対して批判があるみたいだな
税金って何なの ってのは税金を使ってる側にも問うていただきたい
湯水の如く使ってるけども
いやいや、ふるさと納税の使い方は地域に一任されてるから問題ないだろ
いや金が集まってるのは単にどうせ払う金で寄付ができるならって消費者心理でしかないのでイメージとは関係ない
それはそれとして泉佐野市は全額寄付するそうなので7割抜くってのはただの早とちりだったわ
そこは申し訳ない
単に寄付の窓口になるだけならイメージは上がるだろうな
嘘ばっか書くな
ロシアは早くウクライナへの侵略をやめないと、今後何十年と各国相手にまともな商売ができなくなると思うし、侵略者・悪魔として永く語り継がれることになる
大阪だからしゃあない
寄付する気もここに納税する気も無いのに賛同もクソもないだろw
黙っとれや
ばかり?
他はどんなことしてるか書いてみ
とりあえず5個ぐらいでいいよ
消費者心理ってつまりイメージってことだけどそこわかってないの?
じゃあ、ロシアより弱い国の国民は全てロシアに虐殺陵辱搾取されて当然ってことか?
抵抗するしかないし、抵抗するには資金がいる
その資金集めのどこが死の商人なんだ?
それは個人の判断だし
俺は別にいいと思うけど
本来国民に還元される公共サービスに使われるはずだった税金がウクライナへの寄付に使われるってのは要するに関係ない人含め全員にちょっとずつ損をしてもらってその分を寄付に回すということにもなる
それを全員の同意なしに寄付する人間の判断だけで行えるわけだから批判が出るのも仕方ないよ
税金ってのはみんなでちょっとずつ負担するってのが基本なわけでその負担を勝手にウクライナへの送金に使っていいのかって批判は間違いではない
だから寄付したいならふるさと納税でなく身銭を切れって意見が出る
余りにガツガツし過ぎて裏では懐に入れてるんではないかと勘繰ってしまう
俺はこーゆーの大嫌い!
それ聞いても国外に金流失させるくらいなら国内の税金安くしてよって印象だわ。
控除されようが、もともと取らないでよって。
泉佐野へのイメージで寄付するんじゃなく
自分が使う金をどうしたいかって話だから別だろ
それも言えるね
皆が欲望に捉われずに居られればねえ
論点ズレてるだろ。本来日本の公共サービスにあてられたお金が海外に流れてるんだから。
寄付したい人は自分の金でするならいいけど、自治体の財源使われるとその分生活の質落ちる人いるんだから、そりゃ文句も出るよね。
何がどうおかしいんだよ
頭パヨクかよ
泉佐野は取り分無しとのことだからボランティアだし、どこにふるさと納税するかは当然納税者に選択権があるんだから文句言われる筋合いはないと思う。
帰化系首長が祖国に・・・なんて出来るようになったら笑い死ぬわ
自分が使う金をイメージの悪いものに使いたいのかい?
そもそもこれは「本来のふるさと納税の趣旨に反するのでは?」ってのが批判されてるところなんよ
特に泉佐野市はアマギフの前例があって悪いイメージがあるから余計に批判されてるわけで
日本の自治体に納税する金を、外国に回すという愚行だな。自分の懐を痛めずに「良いことをした」と自己満足する仕組み。
自分が思う事とかやってる事を
相手もしているに違いないニダと考える民族があるんだってな
お前らふるさと納税したことないだろ
使い道を納得した奴だけがそこを選んで寄付してるだけだぞ。
もっといえば海外の寄付で節税なんて昔からできるから。
お前らODAかなんかと勘違いしてるだろ?
全額寄付だと制限にひっかかるとか理由つけて3割だけウクライナに寄付して7割は懐に入れそう
書いてなくない?
市の口座に直接振込んで、書類のやり取りも市と直接するならそれが可能かもしれない。しかし、ふるさと納税のポータルサイトを使って、さらにクレジットカードで払ったらどうなると思う? サイト運営企業とカード会社が合わせて10%を超える手数料を持っていくだろう。
全額寄付とは書いてないし経費差し引いて8割だけ寄付とかは全然ありそう
なんで寄付することが善だと思っているのか? 極悪ロシアの被害国ではあるが、将来の日本にとって味方になる善良な国であるとは思わない。
全額寄付なら泉佐野市が間に入る意味ないし
単に地方自治体の人的物的資源を浪費してるだけだし
ウクライナへ寄付したいなら直接すればいいだけ
人間はイメージだけで生きてると思ってるのか?
少なくとも消費者レベルでは実利の方がよっぽど重要視されてる
寄付するのは納得したやつだけでもその負担自体は国全体で均されて全員にかかるって話をしてるんだが
ロシアがクソ過ぎて目立たないだけで、元来ウクライナはかなり狡猾。大使館は日本語が上手い。対ロシア戦では情報戦が上手い。当然日本でも情報戦をやってるわけで、最近のネットで異常な寄付賛同意見はかなり疑わしい。恐らく組織的に寄付金を集めてるんじゃないかな。そのお仲間やコネがある奴が潜んでいる可能性があるな。
なんなん
日本の富を国外に垂れ流すんだ!という強い意志を感じるねぇ
妄想で7割抜くとかぬかしてた人が実利がとか言ってもなんの説得力もないよ
ふるさと納税
その寄付先が国内か国外かで意味が大きく違うんだよ。まさか鳩山みたいに世界市民だとか日本は日本人のためだけにあるんじゃないとか本気で考えてる人かな?
ウクライナからキックバックがあっても不思議ではない。
確定申告がめんどうだからじゃない?
ふるさと納税でワンステップで済む人ならそっちが楽だし。
幾ら中抜きして、幾ら中、韓、露、に渡して1割ぐらいが、詐欺にならないように、ウクライナに渡すのか。
死の職員だな。
全額って納税した額を全部寄付という意味じゃないだろ
例えば数字は適当だけど1万円納税したら1000円分の返礼品の代わりに1000円分が寄付になる。市は1万円の税収入と1000円の出費
記事の「全額」は「大使館の口座に振り込む」にかかってるんやで
北方領土をお忘れかな? その理屈なら日本にも資金はいるわけで、自衛隊にでも寄付すればいい。
良い対応だわ
お花畑だねぇ。金が減った自治体は公有地を払い下げる。それをシナを筆頭に外国勢力が買い漁る。文字通り国を売ってるんだぜ。
ふるさと納税がワンステップ納税で楽に節税できるのは
地場産業の応援とか田舎の自治体にも税金を多く得るチャンス足るとか
日本にとってのメリットがあるからだと仮定すると
それを都合よく利用するのは違うって気もする。
実際に支援できることに変わりはない
ウクライナ人にとっても支援者が懐を痛めたかなんかどうでもいい話
自己満足でない行為は存在しない
お前がレスしてんのも自己満足のためだろ
この3兆円は都民約1400万人全員に一律給付金20万ずつ配っても余る程の莫大な金額。
不正受給してる外国人の話も。。
相変わらず本筋にそれてるけどこれだと世間や行政も吊し上げづらいし、勝手に耳目集められるし、現状一番集金しやすいやろ。バックに大手の詐欺グループがいますって言われても驚かん
結婚もしてないガキにはわからんかもしらんが、子供や孫が豊かに暮らせるようにと、日本が豊かな国になることを願うのが大人だ。大使館やマスゴミが流している綺麗事並べたプロパガンダに騙されて、同盟国でもない国に寄付しようという世論は異常だよ。
それはふるさと納税自体の問題だからな
儲かるのは寄付者と肉屋や米屋だけで、そのコストは住民が寄付する金額>される金額の自治体が負担することになる
肉屋の代わりにウクライナになっただけ
そりゃ君の民族の同盟国が不利になる様な事は全力で反対するよね。日本人としては反吐がでるよ、同じ地球人とは思いたくない位には。
本質が見えていない愚民の方が多数派だからな。
画を描いたのはウクライナ自身だろ。Twitterで寄付の口座番号を出してきたあたりから違和感しかない。
公務員が「全額寄付」と言ってそうしないことはあんまり想像できんわ。強いて言うと、ふるさと納税サイトからキックバック的な収入でもあるのかな?
自分が懐を痛めない代わりに、その分を誰が負担しているのかが問題なのだよ。金がどこかから無限に沸いてくるとでも思ってるのか?
どんな方法で寄付しようが何らかのコストがかかることは変わりない
市が何千人何万人からの振込を管理して書類をやり取りするよりポータルサイトに手数料払ったほうがコストは安いと思う
寄付のコストを税金から出すか寄付金内から出すかの違いでありどちらも"全額寄付"と言って差し支えないと思うよ
前者の場合は納税者の理解を得るのは難しいだろうね(ウクライナ支援に同意したわけでもない一般市民からの税金を使うんだから)
ウクライナからキックバックがありそう。
国内の肉屋と外国では意味が全く違うと思うがな。
泉佐野市とウクライナにとくにつながりないからね
着眼点はいいけどふるさと納税としてはダメだね
泉佐野市にウクライナ支援団体があって、そこに寄付ならまだわかる
イメージアップかふるさと納税実績を上げるかかな?よその市町村の税金で泉佐野が寄付した実績を上げられるからな。まぁいずれにしろ裏はあるだろセコい自治体だから
公務員が日本の国家が明言避けてるのに、寄付集める方がやばい。
やるなら、親中ロシアのアグネスのユニセフがやるだろ。
俺がたった2000円で肉やら米やら買いまくってるコストは寄付される金額<寄付する金額の自治体が負担してる
仮に俺が泉佐野市経由でウクライナに寄付したら(しないけど)、枠が減る分肉が買えなくなる
だから割りを食うのは肉屋だな
全額寄付の法的解釈によるだろ。
あいつら抜け道探して、全額寄付と言っても法的にはとか言うだろ
文句いってる人は他人が1円でも得するのが許せないんかな
自分の懐痛めてないなら寄付って言えないでしょ。
よくみたら全額寄付って書いてるわ
それなら中抜きもない
他なら立派だ、とか考えるんだけど
ここがやるというだけでなんか企みを感じてしまう
謎名目で手数料しっかり抜くんじゃねーの
泉佐野市が寄付してるようで一円も払ってないとこがポイントだな(笑)
まあ諸経費くらいは負担するだろうけど
そもそも国家としてこういうやり口を取り締まるべきではないかと。
中抜きやピンハネの問題もあるけど寄付する際に『その団体(企業、個人など)の名前で寄付がされる』という問題がある
例えば先日どこぞの政党が「寄付金を取りまとめて寄付する」とか言ってたけどその金を100%寄付したとしても、当然その政党名で寄付することになる
なので、自分の懐をほとんど傷めずに寄付(政党としての寄付実績)ができてしまう
結果としてその団体や企業の社会的影響力を強めることに繋がる(相手の主義主張に間接的に協力することに繋がる)からな
それだと認定NPO相手でも寄付金額の40%しか控除が効かない
大使館が晒してる口座とかなら全く控除が効かない
ふるさと納税の場合ほぼ全額控除される
10000円寄付するつもりなら、10000円の寄付になるようにふるさと納税すれば、サラリーマンでも寄付金控除に似た効果が得られるって事。
と言った所でニートやフリーターには解らんだろうけど。
もし、同じことを泉佐野市以外がやってればここまで嫌悪感抱かない。
つまりはそういうことだ、
市民の立場としたら、市の歳入無いのに事務処理や委託料にふるさと納税の予算使われて、市民以外(が大多数とおもわれる)人の寄付に充てんのかい!と腑に落ちなそう
全体の納税額が減るって話なら、ふるさと納税制度ができたときから俺だって反対してたけど、外国への寄付にしていいのか?っていう話をするなら問題ないだろ。
最近だとオリンピックのときに選手団の旅費、宿泊費、トレーニング費だってそこから捻出してる自治体が美談になってるじゃん
全体的に何を今更って話だわ。
何回も言うようだけど、反対するならしなきゃいいのよ
無いといけん理由はなんだ?
そのアンテナ、地方公務員という立場の人間が、重箱の隅を突くorグレーゾーンすれすれを求めて執念を燃やしてるみたいで、非公務員からすると恐怖を感じる
ウクライナへのこれ以上の寄付は日本にとって不利だと思うがな。そう書くと馬鹿はロシアを擁護しているものだと勘違いする。ロシアは当然クソだが、ウクライナへの援助は国が出した義援金でもう十分だろう。
逆に言えば、地元の町の税収が下がってみすぼらしい町になりかねないけどな。
ウクライナには負けないでほしいし支持するけど、なんか100ワニと同じで人の命で商売してるように思えて不快感
お前は納税を何だとおもってるんだ?
せめてウクライナに姉妹都市がある京都がやるならまだ分かるんだけどな。
100ワニは人の命じゃないだろ。不快な事をする自治体だということには同意。
さすがの泉佐野市。
そもそも税金で買い物する形のふるさと納税自体がな……
鳩山は国民の理解も得ずに勝手にやったけど、お前は自分で募金して「世界市民のために募金してしまった」っておもうんか?
ふるさと納税で国外が駄目だっていうのはお前の感想だろ?違うなら駄目な根拠を示せよ
個人的な恨みだけで妨害しようとしてるみたいに誘導しないでよ
どこがやっても疑問に思うよ
その質問が的はずれだわ
ふるさと納税の名目ならどこがやっても叩かれる
姉妹都市は中国、ウガンダ、ブラジルとかだな
泉佐野市のアマギフ
大阪市の弁当中抜き
ワクチン配送の多重下請け
市役所サウナ
高校野球部のGoToトラベル悪用
アパレル偽装 コロナ持続化給付金詐取
近年だけで
胡散臭いわ
おんぶにだっこと違って
地域復興に使えよ
頭悪過ぎだろお前
ヒカルのチャリティー(笑)Tシャツは売り上げの一部寄付なんだから、全額寄付のコレと比べるのは流石に失礼だろ
本当?
まさに泉佐野のアマギフ問題がそれよね
現状有力な農水産物があるとこばかりがいい目を見てる印象
結果的にNOを突き付けられたがアイデアを出してることはひていはできないと思う
それに特定の特産品に殺到するとその反動で供給が追い付かなくなり
産地偽装や数量減少など詐欺を疑われかねない問題も露呈されたし
色々一部見直しを検討してもいい頃合いだとは思う
市民だったら実績が上がるから嬉しいだろ…
馬鹿か
俺が働いて手に入れた金だよ
好きに自己満足の為に使うわ
ふるさと納税は使用用途を選択するもんやし、自分の自治体以外も選べるって知っててコメントしてる??
外人の生活保護に消えてる奴もおるやろな
ふるさと納税制度の目的に沿ってる?
ウクライナへの寄附自体は良いことのように聞こえるけど、これ認めたら何でもありになるよね。
寄付する気ないならなんで文句言ってんだって話だな笑
いやほんとまじで意味わからんぞこいつら……
いやふるさと納税ってやる側も凄いコスパいいのよ
完全受注生産になるし
生鮮なんかも確実にこれだけは買い取ってもらえる。しかも配送もこっちの都合でOKってのがね
ほとんど負担にならないんだよ
だから前は豪華な返礼品用意出来たのよ
お互いWin-Winないい制度なんだけどな…
国が判断してないのにこれやるのは不味いんじゃないの?
良いことやってるっぽく見えるけど、相当独善的で身勝手なことやってると思うわ。
ウクライナを利用してふるさと納税を悪用する屑にしか見えん
それは思うよね
食料品とか一気に値上げして来てるし
消費税も上がったし
カエルってさ熱湯の中に入れたら飛び跳ねるけど水の中に入れてそれ沸騰させたらそのまま煮上がるらしい
今の日本人みたいだよね
気づいてないんだよ
もう日本は支援したんだよ
次は国内に支援してくれ
ちゃんと届けるか分からないけどウクライナ大使館に直接持ってけ
大阪市の弁当中抜き
これは市じゃなくてホテルが問題って結論になったやん。
自分は199に同意なんだが、どうしてそこ疑うんだよ
ホテルではなく、大阪市の中抜だろ
ホテルは基本的に高いから他の県では使用していない
わずかな手間賃でものすごい広報効果
むしろ明らか国の方に問題があったのに叩かれ過ぎてて気の毒だったわ
大阪市の他のホテルは豪華な弁当出てただろ
君は自分の都合の良い所しか見えない人なの?
それとも公務員を批判したいだけの負け犬さん?
どっちにせよ努力せず底辺になった人に批判される筋合いはないね
批判しか出来ない奴は大体頭弱い
わかる!ルール内なのに叩くやつバカだよな。しょうもない批判しかしないやつほんと嫌い。
ウクライナに3割寄付ならさすがに直でやるぞ
国に騙されて、関空絡みで背負わされた借金を返すために、ルール内で知恵をしぼってお金集めしたんよ。それを国が、仕組みから外すっていう法律無視のいじめをするっていう(裁判で勝てたからよかったが)
普段ふるさと納税している程度の寄付額ならこっちのほうが手間が少ないし全額控除される
ふるさと納税はそもそも現状ふるさと関係ないし,泉佐野市は全く儲からないけど広報にはなる
自治体の寄付も控除でなんか減るのかな
なんで自己満足になるんや??
ウクライナにお金回るんやからええやんけ
お前みたいな陰謀論者が世界を悪くしてるんやで
色々間違ってるからお金の勉強し直した方が良いぞ
適当すぎ
いや、違うだろ‥
今回は返礼品はないから返礼品の代わりが寄付ってのは間違い
ふるさと納税するときに使い道選ぶやろ?
あれがウクライナへの寄付になるんや
つまり今回の全額ってのは、寄付にかかるコストを引いた全額やぞ
「俺は1円も寄附しないけど寄附するやつはちゃんと選んでしろよ!!!」
なんやこいつ…
ただし、いつ寄付されるかは明記されていない
去年一昨年とオリンピックの時に、外国人選手団の費用をふるさと納税で賄った自治体あるけど、あっちは美談になってるあたり、泉佐野市が嫌いなんだろうと思ってしまう
Win-Winなのは、お前の例示が当てはまるところだけだぞ
全国的にみて少数派だし、そもそも税金に対して返礼品って考えがどうなのよ
それはふるさと納税っていう制度自体の問題だろ
この制度を続ける国と、ウクライナへの募金以上の魅力ある提案を示せない地方自治体が悪いと思うわ
「税金ガー」っていうアホ多いけど、海外への寄付でも税金控除できるからね。
コメント欄みると、税金払ってない人とか募金したことない人ほど反対してるような気がするけど、恥ずかしいぞ
嫌いじゃない。
そこからちょっとでも「ついでに寄付するか」になれば、十分ペイする。
泉佐野は地元産業が何もかも滅びそうになって、
最後の希望で投資した関空で爆死したから、
公務員も良くも悪くもひねくれてるんだろ。
自治体だけが運営できる税金控除枠のECサイトって位置づけなんだろうね。
泉佐野住民から言わせてもらうと、
新しい事にすぐ飛びつくフットワークの軽さがいいんですわ。
例えば、
コロナ前は毎年ギネス記録挑戦のイベント開催したり、
今だとワクチン3回目摂取で地域のポイントカード5000円分ポイントも貰えるんですわ。
だからといって賢く上手く利用できていた
納税額上位地域を軒並み禁止にした結果、
訴えられて負けたわけですけどねwww
良い意見も、人格攻撃が混ざると読む価値の無い駄文と化すな…
ルールは完璧じゃないし、もともとの目的があってルールを作っている。
ルール内なら問題ないってモラルを無視して極端なことをすればルールが追加される。
つまり、モラルある行動とれるならルールなぞ必要ない。
ついでに言うなら泉佐野市はモラルに反したことをした上に指摘されて引き下がればまだ良かった。開き直って性格悪く抗ったのが飲食店を最悪にした。
市だろうとホテルだろうと大阪だよな?
その資金集めに利益を見いだしてるから死の商人なんだろ?
勘ぐると決めつけるの違いも理解できないのか…
ルールのギリギリを狙う市役所なので、ルール違反の中抜きはしないと思うが、納税された分の使い道に信用が置けないのと、便乗の影響で納税されない地方自治体が不憫。
制度的な問題と、泉佐野市が寄附等の事務作業を負担するのが
純粋なボランティアなのか、事務費は摂るのか、といったところか
いやぁ泉佐野も割とじじばばまみれだし、
ふるさと納税活用する前は財政破綻するしないって感じやったわけよ。
アマギフはたしかにやりすぎだと思うが、
何も創意工夫、努力、狡猾さを見せない地方から嫉妬だけされてもなぁ…
コメントする