
京浜東北線の中で。車掌さん「え~、次は蒲田~蒲田~と思ったら大森でした~失礼しました~」というアナウンスが流れてきた。じわじわときて、微妙な笑顔になる乗客たち。やがて電車は大森駅到着。そして発車。車掌さん「え~次は蒲田~今度こそ蒲田~」ワロタw
— つらい時に笑わせたい (@mhmantoku04) March 3, 2022
相模線、茅ヶ崎駅発車した時に「次は南橋本~」って言われて乗客がぎょっとした件。 pic.twitter.com/UoBqs4Dlgl
— もんれが𓊝SUB (@HT_BP5) March 5, 2022
学生時代、阪急京都線で、一つ手前の駅で「長岡天神」といってしまい、「次も、長岡天神」とアナウンスした車掌がいました(笑)
— missbalmain 💙💛💐 (@missbalmain) March 4, 2022
昔、東京メトロ東西線で一駅ずつズレて車掌さんがアナウンスしてて、西葛西を出て南砂町に向かうトンネルで気が付いたらしく、東陽町からは正確なアナウンスに戻った事を想い出しましたw
— 三遊亭楽天 (@3utRakuten) March 5, 2022
一駅ズレている時の車内のお客さん同士の無言の一体感は独特の可笑しさがありましたw
今日宇都宮線で次は終点宇都宮失礼しました上野です。低いホーム(ry
— ミスド (@yorukimioo555) March 5, 2022
とミスってました。ホッコリしました
小さい子供が『次は関内~』というのを聞いて『わかんないトコ来ちゃったの?????だって次、わかんないって…』ってお母さんに。
— いわおじ♪︎(ウィザード) (@super_asurada01) March 5, 2022
微笑ましいなぁって思いましたとさ。
新幹線でもこの前、「お休みのところ失礼します、進行方向左手、本日は大変富士山が綺麗に見えております。僅かの時間ではありますが、是非ご覧下さい。写真撮影の際は、他の方のご迷惑にならないようご協力ください」とアナウンスしてました。
— たーーーーっ (@pD1epkuzfNKcluN) March 5, 2022
その時の富士山がこれ。 pic.twitter.com/DItKDmVYvH
少し前に、埼京線に乗っていたら、車内アナウンスで「ご乗車の皆様、進行方向右手の窓をご覧ください!とても綺麗な夕焼けがご覧いただけます!本日もお疲れ様でした。気を付けてお帰りください!」という挨拶が流れてほっこり癒やされましたことがありました♪
— Corn³ (@corn3corn3) March 5, 2022
1 :ハムスター名無し2022年03月05日 16:05 ID:N69a9ADV0
だって、にんげんだもの😊ほっこり
2 :ハムスター名無し2022年03月05日 16:05 ID:5yEKuam50
俺もこの前井の頭線乗ってたら
「次は永福町、永福町……の手前の明大前で~す」ってさらっと修正しとったわw
3 :ハムスター名無し2022年03月05日 16:06 ID:Rn5uurMT0
富士山が見える時は結構言ってくれるよね。
みんな一定に窓側をみるw
4 :ハムスター名無し2022年03月05日 16:06 ID:iBRxqo0L0
まあ間違える事もあるさ
適当でええねん(よくない
7 :名無しのハムスター2022年03月05日 16:08 ID:ksGhEPcI0
こういうのでいいんだよ
8 :名無しのハムスター2022年03月05日 16:08 ID:C8Gg1D3a0
俺も難波で電車乗ってて「次は、天下茶屋、天下茶屋、といえばー」ってなってみんな「???」ってなったのを覚えてる。
11 :名無しのハムスター2022年03月05日 16:10 ID:Rj.DMfzN0
こういうのでカリカリしてしまう人間にだけはなりたく無いね
間違えない人間なんていないわ
10 :ハムスター名無し2022年03月05日 16:09 ID:xoNQavxj0
こういうほっこりしたニュースがいっぱいの世の中がいい…。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「次は永福町、永福町……の手前の明大前で~す」ってさらっと修正しとったわw
みんな一定に窓側をみるw
適当でええねん(よくない
間違えない人間なんていないわ
ほんとだ
ただのbotだったw
自動放送ってええなって思うわ
にっこりしちゃうね
マジレスしかできないほど余裕ないのか
しかしかわいい言い間違えやな
連日ウクライナ関連でピリピリしとったから
ホッコリしたわ☺️
へーそうだね だからなに?
つまんねー人間は黙っとけや
今ウクライナとかで世界がピリピリしとる中
笑えるネタをありがとうと思ったけどな
嘘でもいいじゃん、心が暖まればそれで
お前友達とかいなそうだな
ほっこりするって話だからいいだろ
どんだけひねくれてんだ
次は小前田
ネタなんだから細けぇこたぁいいんだよ
もっと肩の力抜いて生きてかないと人生楽しくないよ
一斉に、な。
電光掲示板も渋谷って川崎辺りで間違いで出してたな。
一個ズレは割と良くある。
めっちゃ遅れてる時に電光掲示板に「大幅」って出てたこともあるw 今は「120分以上」になるけど。
「左舷方向に竜巻が見えます」みたいな船内放送があって
うれしかったのを思い出した
竜巻が見えたらオレならビビりちらすぞ
こうして見ると結構あるんだな
その駅降りる予定の人は焦るから問題だろうけど
慎重に正確な情報伝えようとされるより、多少正確性を欠いてもざっくりニュアンス伝えてくれる方が分かりやすくて納得しやすいよね
ワイは、お茶の水、水道橋、飯田橋の並びでよく間違える
でも川崎と間違えることは絶対に許されない
どこかの店のカレーのメニューで憶えた。大井(多い)< 大森(大盛り)< 蒲田(2倍盛り)
たまに逆方向で言ってて、何事も無かったかのように進行する車掌とか居るけど
前方車輛から助走をつけて殴りたくなる。
そんな至近距離じゃなかったw
遠くに青空背景にして白くて細い巻貝みたいなのが見えた感じで、キレイでした
飛行機に乗っていたときに機長が
「下に富士山がきれいに見えてるでー(要約)」って教えてくれた
反対側のマドだったから関係なかったが
北陸新幹線乗ったとき立山連峰言ってくれたわ。
ダイヤ乱れの時の放送と掲示はカオス過ぎて殺伐としてるのに変な笑い生むことが時々あるよな
嘘松だよこれw
お前つまらない人生送ってそうだな…
そりゃ数分ごとにアナウンスするわけだから言い間違いがないわけはない
今どき自動で音声流さないのはなんでだろうな
ほとんどの人は降りる駅把握してるだろうけどね
アナウンスを頼りにしてる人はほとんどいないと思う
肉声だよ
電車乗った事ないんすか?
信じるも何も毎日通勤してたらあるあるだろ
俺も何回か間違いの訂正聞いた事ある
「次は~A駅…………失礼しましたB駅、B駅!B駅です!!」
といつも2回だけ繰り返す駅名を3回言い、そして念押しするように強めに言ってたのには笑ったわ
昔ながらの鼻にかかったオヤジの声だとイラつくんだよなあ。
女性車掌なら生声、オヤジ車掌なら女性の声の自動音声にして欲しいね。
アナウンスミスやないけど、運転手腹痛により少々停車しますってなった時は爆笑しかけた。
車掌さんのアナウンスも、わずかの時間ですがお楽しみください…と。
ああいうのがまたできるようになってほしいね。
竹島どころか、なに対馬まで加えてるんじゃおまえは。
はよ国際裁判所に出てこいよ。
こういうミスは普通にムカつく
まぁ100割方ウソやろうけどな
海上じゃ割と見かける光景なのかね
竜巻見えるなんて言われたら俺もぎょっとするわ
バスでちょっとしたハプニングやミスに遭ったことはあるけど
「次はー野だだっ…野田〜」ってイケボだったから噛んだとは思わなかった
夏至とかね……
コメントする