isogashii_man
0 :ハムスター速報 2022年3月8日 19:42 ID:hamusoku








1 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:32 ID:gMGEVzeu0
寝る時間あるんかそれ






2 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:32 ID:ka0RU8C80
ブラック話にしてはインパクト薄い数字だよね(麻痺)
払うもん払ってんのかな






3 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:33 ID:jQWbZI9f0
残業代出るなら143時間でも働くよ






4 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:33 ID:UQroXND80
そんなに残業させるなら別の人材雇えば






5 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:33 ID:vMNp1Gt10
43時間の残業?
普通やん、と思ってよく見てみたら143時間かよ
アウトー!






7 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:33 ID:V.OKNeCu0
ほとぼり冷めたらまた繰り返す






8 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:34 ID:qaD3mVi50
まず自分の会社をコンサルティングしてまともな会社にしろよ






9 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:34 ID:IpsCiKAf0
いいぞもっとやれ
サービス残業させてる会社なんて潰れてしまえ
月100時間以上サービス残業させられてたけどあんなもん死んでまうわ






11 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:35 ID:d0anxmQK0
未だにこれって怖いよ。かとくさんありがとう、お願いします






14 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:36 ID:LEgyDZKM0
月20日出勤として7時間超の残業…
7時間バイト雇った方が効率よくなりそう(小並感)






15 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:36 ID:aI.FtSXy0
書類送検だけじゃなくて営業禁止にしろよ






16 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:36 ID:fHsyGtP60
給与水準は高いしサイヤ人だらけやから…






17 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:36 ID:RWRCSwgl0
厚労省が有名だけど、今は中央官庁ですら激務すぎてな
高給取りかつ高ステータスで激務だからまだマシかもしれんけど
うちの会社に来てくれないかなあって思ってる人沢山いそう






18 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:37 ID:LbrDjPuJ0
サビ残かどうかが問題。
割とガチで金欲しさに残業どんとこいって
やつは居るぞ。
36協定無視はあかんが。






30 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:42 ID:zLbsQ4Iv0
>>18
体や精神壊れたら、お金じゃ治らないぞ。






19 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:38 ID:.EJJOl3M0
えっ?アクセンチュアって裁量労働じゃないの?裁量労働に残業って概念は無くない?






20 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:38 ID:C7xNlKgl0
アクセンチュアに関していえば結構もらってるんじゃないかなーと思うけどね






21 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:39 ID:059rkmIp0
残業しないと運営できないってもう破綻してるよね






22 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:39 ID:CkxB2wOD0
是非ともカトクには頑張っていただきたいわ






28 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:42 ID:MSF6idgu0
♪24時間戦えますか?






24 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:40 ID:Cplbsxte0
コンサルやってるのはごく一部だけで、したっぱはオペレーターやぞ






23 :ハムスター名無し2022年03月08日 19:40 ID:FybPxCED0
労働環境をどこかにコンサルしてもらえ






25 :名無しのハムスター2022年03月08日 19:41 ID:TXBP.y1j0
かとくの出番が無い世の中になってほしいですなぁ⁉️












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧