
彡(゚)(゚)「仕事のスケジュール空いたし暇やな……」
彡(^)(^)「せや! 休みやけど『ひたぎクラブ』っていう小説趣味で書いたろ! 短編やからこれ一本で完結やけどな!」
2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:43:53 ID:6IaZ
彡(^)(^)「編集に見せたらメフィストっていう雑誌に載せられたわ!」
彡(^)(^)「せや! どうせ暇やし短編三部作にして掲載したろ! これで完結や!」
ひたぎクラブ
まよいマイマイ
するがモンキー
3 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:02 ID:6IaZ
彡(?)(?)「あ? なんや三部作人気なんか…でももう完結したしな…」
彡(^)(^)「じゃあ第四話と第五話書いて単行本にしたろ! 『化物語』シリーズ完結や!」
化物語(上)
化物語(下)
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:12 ID:6IaZ
〈一年後〉
彡(゚)(゚)「ん? でもよく考えたら阿良々木くんが最初に怪異に会った春休みの過去編書いとらんな…」
彡(゚)(^)「まあ暇になったから過去編書くわ! 怪異二部作、これで完結やで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:27 ID:6IaZ
彡(-)(-)「ああなんか化物語の続編書きたいな…これはまあ公開せんけど、『偽物語』ってやつ書いて本当の最終回書くか」
(´・ω・`)「あれ? なんだこの原稿! 化物語の続きか!」
彡(゚)(゚)「あっ! 編集者! え? 偽物語出版するんか?」
彡(^)(^)「しゃーないからこれで物語三部作完結にするで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:54 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「うーんでもこれで完結にするとなあ…八九寺真宵と羽川翼が書き足りてないんだよなぁ…」
(´・ω・`)「だったら書いちゃえばいいんだよおにいちゃん!」
彡(^)(^)「せやな! じゃあ『傾物語』で八九寺のこと書いて、『猫物語』で羽川のこと書いて終わりにするで!」
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:13 ID:tK5l
化物語って撫子スネイクつばさキャットだけなんか…
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:15 ID:6IaZ
〈その後〉
彡()()「アカン! 傾物語の前に猫物語書いてもうた! しかもゴールデンウィークの過去編と偽物語の続編の二つにわけてもうた!」
彡()()「おまけに傾物語は話が逸れて忍野忍のこと書いてもうた! 八九寺のこと書くんやなかったんか!」
彡(゚)(゚)「しゃーない、物語シリーズセカンドシーズン開始や! 最後は『恋物語』で戦場ヶ原ひたぎを語り手にして最終回にするで! 物語シリーズ完結や!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:19 ID:DrYf
化物→偽物→傷物
やと思ってた
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:32 ID:6IaZ
彡(゚)(^)「すまん、恋物語の語り手戦場ヶ原やなくて詐欺師の貝木にしてもうたわ!」
彡(^)(^)「阿良々木も最後にしか登場せんし、傾物語、鬼物語の続編も書いとらん!」
彡(^)(^)「これはファイナルシーズン書くしかないな! 『憑物語』『終物語』『続・終物語』の物語シリーズ終焉三部作で完結や!」
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:46 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「憑物語書いたけどこのまま終物語書くのもなんかアレやな…」
彡(゚)(^)「しゃーない、物語シリーズの一年を振り返る短編集の『暦物語』を急遽発行や!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:01 ID:6IaZ
彡()()「アカン! 『終物語』『続・終物語』で最後って言ったけど、終物語が三部作になりそうや!」
彡(-)(-)「よく考えたら阿良々木が友達なくした理由の話と鬼物語の続きの話とすべての終わりの話を一冊にするなんて無理やったんや…しゃーない、三部作にするで!」
彡(^)(^)「最後にファンディスクみたいな感じで続・終物語書いて物語シリーズ完結や!」
彡(^)(^)「せや! 巻末に『接物語』っていうのの予告入れたろ! もちろん書くつもりはないで! 物語シリーズは永遠に終わらないという忍野メメ風の挨拶や! みんなありがとうやで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:31 ID:6IaZ
彡(-)(-)「とはいえメインストーリーは終わったけど、まだ書き足りないキャラクターとかおるんよな…」
彡(^)(^)「よっしゃ! じゃあサブキャラクターたちの外伝的な話書くで! 物語シリーズオフシーズンや!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:53 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「物語シリーズが完結したと思っているみなさんへ……っと」カタカタ
彡(^)(^)「よし! まあオフシーズンも最後やし、最後に阿良々木をもう一度主人公にして、高校卒業後、警察官になった未来の世界の話書くか!」
彡(^)(^)「これで物語シリーズ完結やで!!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
結物語
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:47:14 ID:6IaZ
彡()()「あ、でも社会人編書いたってことは、その前の大学生編も書かれてないだけであるってことだよな…」
彡()()「それに千石撫子が撫物語の後にどうなったかも書いとらん…」
彡(^)(^)「せや! 阿良々木大学生編&千石専門家編を書く物語シリーズモンスターシーズン発行やで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
結物語
忍物語
宵物語
余物語
扇物語
死物語(上)
死物語(下)
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:47:29 ID:6IaZ
彡(^)(^)「よっしゃ! 死物語(下)まで書いたで! これで物語シリーズモンスターシーズン完結や!」
彡(-)(-)「……」
彡()()「…………」
彡(゚)(゚)「次はどんな作品書こうかな……」←New!
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:09 ID:C0hn
ワイはまだ半分も見てなかったんやなビックリや
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:19 ID:UFjd
一つの作品こんだけ書けるのすげぇな
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:24 ID:zlxI
長すぎて草
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:35 ID:6IaZ
『趣味』やからな多分まだ続き書くで
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:52 ID:LHnP
書かされたんや
終わったら編集にせっつかれたんやで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:36 ID:Fpym
さすがに草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:48 ID:DrYf
とあるとか何巻まであるんや?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:16 ID:6IaZ
>>28
あれは読んでないけど比べ物にならんやろ
50巻以上あったと思う
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:48 ID:DrYf
>>32
草
化物やな
次がsaoか?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:58 ID:SPdr
自分の中に別の世界もってるよなコイツ
才能や
31 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:11 ID:LHnP
まさかグレ吉これ全部漫画で描かないよな?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:52 ID:6IaZ
グレは正直原作やアニメより面白いからもっと書いてほしい
37 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:52:18 ID:LHnP
>>35
才能の無駄遣い甚だしい
山猫描いてくれや、それか千鳥
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:51:51 ID:C0hn
正直化物と傷物さえ見えればええよな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:52:44 ID:LHnP
>>36
内容はテキトーやから読まんでええ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:53:12 ID:Alcn
戯れ言の方が好き
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:53:26 ID:6IaZ
J民は猫物語(白)と恋物語推しが多い気がするわ
それ以降は何も語られとらん
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:56:35 ID:DrYf
>>40
絶対に傾物語やろ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:57:49 ID:6IaZ
>>45
まあなんだかんだセカンドシーズンくらいまでは好きな人多いんやろな
終物語も老倉くらいならまれに語られるし
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:59:45 ID:DrYf
>>46
なんかかんかいいながアニメは全部見たやつ多いやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:58:19 ID:LHnP
西尾維新百巻記念とか見たけど物語シリーズだけちゃうんか
リスカ読んでみたいやで、面白い?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:09 ID:DrYf
>>48
ガッキー見とけ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:30 ID:LHnP
>>50
ガッキーってなんや?
58 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:02:11 ID:DrYf
>>54
忘却探偵シリーズや
51 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:20 ID:C0hn
刀語も地味に良いよなアニメしか知らんけど
57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:56 ID:Alcn
>>51
小説で読むと毎回半分はおんなじことしか言ってなくて嫌になるよ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:59 ID:39g6
物語シリーズの編ごとの相関関係を完璧に理解してるやつ初めて見た
53 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:10 ID:Alcn
斜め七十七度の並びで泣く泣くいななくナナハン七台難なく並べて長眺めしか覚えてないわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:02:54 ID:6IaZ
ちな忘却探偵シリーズは24巻まで続くと宣言した模様
現在13巻
63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:03:48 ID:LHnP
>>59
宣言したなら書き終えたやつやな
出版社側が出せば必ず終わるはず
71 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:05:58 ID:6IaZ
>>63
西尾維新はデビュー当初からモチベーション上げるために絶対に次回作を宣言してから書き始めるんや
多分まだ書いてないで
74 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:05 ID:LHnP
>>71
どこ情報やねん
でたらめや
書いてないなら宣言が嘘や
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:55 ID:6IaZ
>>74
https://tsutaya.tsite.jp/news/book/36311796/
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:09:36 ID:LHnP
>>78
それ嘘です
インタビュー受けてないし
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:10:16 ID:6IaZ
>>80
嘘ならしゃーないな
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:03:40 ID:Alcn
一切推敲してなさそうな文体はなんとかならんのかな
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:04:43 ID:LHnP
>>62
編集に文句言うてや
そう書け言うんやから
68 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:04:50 ID:FBJ3
三千年後に古典になってそうなタイトル
72 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:06:53 ID:DrYf
ワイ、嫁と仲良くなったきっかけが物語シリーズ
だから感謝しとる
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:06:54 ID:Vqh3
よう書き続けたもんやわ こんなに続くもんやとは思わなんだ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:49 ID:LHnP
>>73
書いたと言うか書かされた
81 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:10:15 ID:Vqh3
>>77
ずっと追いかけとる読者も凄いわ ワイは猫物語で読むのやめたし
87 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:13:37 ID:6IaZ
今思い出したけど、物語シリーズは単行本未収録の短編がいくつもあって、2034年に単行本に纏められる予定らしいで
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:14:43 ID:DrYf
>>87
映画かなんかで配ったのは出たくない?
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:15:04 ID:6IaZ
>>90
混物語やな
あれは出た
96 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:16:38 ID:DrYf
>>91
それや
買ったわいいが積んでるわ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:16:09 ID:JAaA
中学生ワイ「ほーん…続終物語で終わるんやな〜!まだ先やし楽しみやで!」
101 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:18:29 ID:NvJ1
続終以降は蛇足
102 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:18:45 ID:6IaZ
今思えば当時西尾維新を読んでた中高生って小学生の時にかいけつゾロリ見てた世代やから、おやじギャグ(言葉遊び)路線が受けたんかな
104 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:19:27 ID:Uyeq
すまんこれ短編小説が結果として連続小説になって時間軸を再編集した奴がアニメなんか?
せーのってはじまるop可愛いよな
105 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:19:57 ID:6IaZ
>>104
時間軸は再編集してない
そのままアニメ化したんや
109 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:24 ID:Uyeq
>>105
続き物の短編集を一つのアニメシリーズにしたって事やな!?
112 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:21:15 ID:6IaZ
>>109
まあせやな
一つのアニメシリーズって言っても100話+劇場版三つやっとるけど
107 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:02 ID:Jh7B
1つの物語終わらすための作中で登場したサブキャラでまた物語が生まれる増殖を伴う無限機関
111 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:49 ID:Rls9
週刊漫画換算やと100巻くらいいってそう
113 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:21:35 ID:DrYf
>>111
サッカーマンガとかマンガ2巻くらいがアニメ1話になるしな
116 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:22:15 ID:Uyeq
>>113
ガンダム3作品と同じくらいの長さやな
1話だけみたけどあれはちゃんと画面見てみるべきアニメっぽいし少しずつみるわ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:23:08 ID:6IaZ
>>116
画面見る必要ないで
めっちゃ早い文字が映し出されるけど演出で原作の文字入れてるだけやから読まんでええ
119 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:23:16 ID:NvJ1
戯言シリーズとかいう中二全開小説
しょうみ今となっては恥ずかしくて読めんわ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:24:34 ID:Vqh3
>>119
わかる 今はもうキッツい
129 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:27:21 ID:6IaZ
西尾維新ってラノベに偏りすぎて忘れられてるけどミステリー作家なんだよな
メフィスト出身やし
134 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:33:12 ID:ZAj9
戯言はクビシメまで読んだけど登場人物ほぼ全員頭おかしい
135 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:33:55 ID:6IaZ
>>134
クビシメが一番頭おかしい
136 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:35:45 ID:ZAj9
>>135
クビシメが一番だったのか
クビツリまでは買ってあるけど積んでるわ
137 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:36:18 ID:6IaZ
>>136
クビツリはページ少ないからあっという間に読めるししおぎちゃんがかわええからオススメやで
124 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:25:21 ID:B0ZN
昨日化物語のパチンコで負け分取り返せたから西尾維新すき
彡(?)(?)「あ? なんや三部作人気なんか…でももう完結したしな…」
彡(^)(^)「じゃあ第四話と第五話書いて単行本にしたろ! 『化物語』シリーズ完結や!」
化物語(上)
化物語(下)
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:12 ID:6IaZ
〈一年後〉
彡(゚)(゚)「ん? でもよく考えたら阿良々木くんが最初に怪異に会った春休みの過去編書いとらんな…」
彡(゚)(^)「まあ暇になったから過去編書くわ! 怪異二部作、これで完結やで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:27 ID:6IaZ
彡(-)(-)「ああなんか化物語の続編書きたいな…これはまあ公開せんけど、『偽物語』ってやつ書いて本当の最終回書くか」
(´・ω・`)「あれ? なんだこの原稿! 化物語の続きか!」
彡(゚)(゚)「あっ! 編集者! え? 偽物語出版するんか?」
彡(^)(^)「しゃーないからこれで物語三部作完結にするで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:44:54 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「うーんでもこれで完結にするとなあ…八九寺真宵と羽川翼が書き足りてないんだよなぁ…」
(´・ω・`)「だったら書いちゃえばいいんだよおにいちゃん!」
彡(^)(^)「せやな! じゃあ『傾物語』で八九寺のこと書いて、『猫物語』で羽川のこと書いて終わりにするで!」
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:13 ID:tK5l
化物語って撫子スネイクつばさキャットだけなんか…
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:15 ID:6IaZ
〈その後〉
彡()()「アカン! 傾物語の前に猫物語書いてもうた! しかもゴールデンウィークの過去編と偽物語の続編の二つにわけてもうた!」
彡()()「おまけに傾物語は話が逸れて忍野忍のこと書いてもうた! 八九寺のこと書くんやなかったんか!」
彡(゚)(゚)「しゃーない、物語シリーズセカンドシーズン開始や! 最後は『恋物語』で戦場ヶ原ひたぎを語り手にして最終回にするで! 物語シリーズ完結や!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:19 ID:DrYf
化物→偽物→傷物
やと思ってた
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:32 ID:6IaZ
彡(゚)(^)「すまん、恋物語の語り手戦場ヶ原やなくて詐欺師の貝木にしてもうたわ!」
彡(^)(^)「阿良々木も最後にしか登場せんし、傾物語、鬼物語の続編も書いとらん!」
彡(^)(^)「これはファイナルシーズン書くしかないな! 『憑物語』『終物語』『続・終物語』の物語シリーズ終焉三部作で完結や!」
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:45:46 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「憑物語書いたけどこのまま終物語書くのもなんかアレやな…」
彡(゚)(^)「しゃーない、物語シリーズの一年を振り返る短編集の『暦物語』を急遽発行や!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:01 ID:6IaZ
彡()()「アカン! 『終物語』『続・終物語』で最後って言ったけど、終物語が三部作になりそうや!」
彡(-)(-)「よく考えたら阿良々木が友達なくした理由の話と鬼物語の続きの話とすべての終わりの話を一冊にするなんて無理やったんや…しゃーない、三部作にするで!」
彡(^)(^)「最後にファンディスクみたいな感じで続・終物語書いて物語シリーズ完結や!」
彡(^)(^)「せや! 巻末に『接物語』っていうのの予告入れたろ! もちろん書くつもりはないで! 物語シリーズは永遠に終わらないという忍野メメ風の挨拶や! みんなありがとうやで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:31 ID:6IaZ
彡(-)(-)「とはいえメインストーリーは終わったけど、まだ書き足りないキャラクターとかおるんよな…」
彡(^)(^)「よっしゃ! じゃあサブキャラクターたちの外伝的な話書くで! 物語シリーズオフシーズンや!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:46:53 ID:6IaZ
彡(゚)(゚)「物語シリーズが完結したと思っているみなさんへ……っと」カタカタ
彡(^)(^)「よし! まあオフシーズンも最後やし、最後に阿良々木をもう一度主人公にして、高校卒業後、警察官になった未来の世界の話書くか!」
彡(^)(^)「これで物語シリーズ完結やで!!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
結物語
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:47:14 ID:6IaZ
彡()()「あ、でも社会人編書いたってことは、その前の大学生編も書かれてないだけであるってことだよな…」
彡()()「それに千石撫子が撫物語の後にどうなったかも書いとらん…」
彡(^)(^)「せや! 阿良々木大学生編&千石専門家編を書く物語シリーズモンスターシーズン発行やで!」
化物語(上)
化物語(下)
傷物語
偽物語(上)
偽物語(下)
猫物語(黒)
猫物語(白)
傾物語
花物語
囮物語
鬼物語
恋物語
憑物語
暦物語
終物語(上)
終物語(中)
終物語(下)
続・終物語
愚物語
業物語
撫物語
結物語
忍物語
宵物語
余物語
扇物語
死物語(上)
死物語(下)
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:47:29 ID:6IaZ
彡(^)(^)「よっしゃ! 死物語(下)まで書いたで! これで物語シリーズモンスターシーズン完結や!」
彡(-)(-)「……」
彡()()「…………」
彡(゚)(゚)「次はどんな作品書こうかな……」←New!
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:09 ID:C0hn
ワイはまだ半分も見てなかったんやなビックリや
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:19 ID:UFjd
一つの作品こんだけ書けるのすげぇな
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:24 ID:zlxI
長すぎて草
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:35 ID:6IaZ
『趣味』やからな多分まだ続き書くで
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:48:52 ID:LHnP
書かされたんや
終わったら編集にせっつかれたんやで
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:36 ID:Fpym
さすがに草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:48 ID:DrYf
とあるとか何巻まであるんや?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:16 ID:6IaZ
>>28
あれは読んでないけど比べ物にならんやろ
50巻以上あったと思う
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:48 ID:DrYf
>>32
草
化物やな
次がsaoか?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:49:58 ID:SPdr
自分の中に別の世界もってるよなコイツ
才能や
31 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:11 ID:LHnP
まさかグレ吉これ全部漫画で描かないよな?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:50:52 ID:6IaZ
グレは正直原作やアニメより面白いからもっと書いてほしい
37 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:52:18 ID:LHnP
>>35
才能の無駄遣い甚だしい
山猫描いてくれや、それか千鳥
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:51:51 ID:C0hn
正直化物と傷物さえ見えればええよな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:52:44 ID:LHnP
>>36
内容はテキトーやから読まんでええ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:53:12 ID:Alcn
戯れ言の方が好き
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:53:26 ID:6IaZ
J民は猫物語(白)と恋物語推しが多い気がするわ
それ以降は何も語られとらん
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:56:35 ID:DrYf
>>40
絶対に傾物語やろ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:57:49 ID:6IaZ
>>45
まあなんだかんだセカンドシーズンくらいまでは好きな人多いんやろな
終物語も老倉くらいならまれに語られるし
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:59:45 ID:DrYf
>>46
なんかかんかいいながアニメは全部見たやつ多いやろ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)13:58:19 ID:LHnP
西尾維新百巻記念とか見たけど物語シリーズだけちゃうんか
リスカ読んでみたいやで、面白い?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:09 ID:DrYf
>>48
ガッキー見とけ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:30 ID:LHnP
>>50
ガッキーってなんや?
58 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:02:11 ID:DrYf
>>54
忘却探偵シリーズや
51 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:20 ID:C0hn
刀語も地味に良いよなアニメしか知らんけど
57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:56 ID:Alcn
>>51
小説で読むと毎回半分はおんなじことしか言ってなくて嫌になるよ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:00:59 ID:39g6
物語シリーズの編ごとの相関関係を完璧に理解してるやつ初めて見た
53 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:01:10 ID:Alcn
斜め七十七度の並びで泣く泣くいななくナナハン七台難なく並べて長眺めしか覚えてないわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:02:54 ID:6IaZ
ちな忘却探偵シリーズは24巻まで続くと宣言した模様
現在13巻
63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:03:48 ID:LHnP
>>59
宣言したなら書き終えたやつやな
出版社側が出せば必ず終わるはず
71 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:05:58 ID:6IaZ
>>63
西尾維新はデビュー当初からモチベーション上げるために絶対に次回作を宣言してから書き始めるんや
多分まだ書いてないで
74 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:05 ID:LHnP
>>71
どこ情報やねん
でたらめや
書いてないなら宣言が嘘や
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:55 ID:6IaZ
>>74
https://tsutaya.tsite.jp/news/book/36311796/
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:09:36 ID:LHnP
>>78
それ嘘です
インタビュー受けてないし
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:10:16 ID:6IaZ
>>80
嘘ならしゃーないな
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:03:40 ID:Alcn
一切推敲してなさそうな文体はなんとかならんのかな
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:04:43 ID:LHnP
>>62
編集に文句言うてや
そう書け言うんやから
68 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:04:50 ID:FBJ3
三千年後に古典になってそうなタイトル
72 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:06:53 ID:DrYf
ワイ、嫁と仲良くなったきっかけが物語シリーズ
だから感謝しとる
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:06:54 ID:Vqh3
よう書き続けたもんやわ こんなに続くもんやとは思わなんだ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:07:49 ID:LHnP
>>73
書いたと言うか書かされた
81 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:10:15 ID:Vqh3
>>77
ずっと追いかけとる読者も凄いわ ワイは猫物語で読むのやめたし
87 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:13:37 ID:6IaZ
今思い出したけど、物語シリーズは単行本未収録の短編がいくつもあって、2034年に単行本に纏められる予定らしいで
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:14:43 ID:DrYf
>>87
映画かなんかで配ったのは出たくない?
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:15:04 ID:6IaZ
>>90
混物語やな
あれは出た
96 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:16:38 ID:DrYf
>>91
それや
買ったわいいが積んでるわ
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:16:09 ID:JAaA
中学生ワイ「ほーん…続終物語で終わるんやな〜!まだ先やし楽しみやで!」
101 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:18:29 ID:NvJ1
続終以降は蛇足
102 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:18:45 ID:6IaZ
今思えば当時西尾維新を読んでた中高生って小学生の時にかいけつゾロリ見てた世代やから、おやじギャグ(言葉遊び)路線が受けたんかな
104 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:19:27 ID:Uyeq
すまんこれ短編小説が結果として連続小説になって時間軸を再編集した奴がアニメなんか?
せーのってはじまるop可愛いよな
105 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:19:57 ID:6IaZ
>>104
時間軸は再編集してない
そのままアニメ化したんや
109 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:24 ID:Uyeq
>>105
続き物の短編集を一つのアニメシリーズにしたって事やな!?
112 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:21:15 ID:6IaZ
>>109
まあせやな
一つのアニメシリーズって言っても100話+劇場版三つやっとるけど
107 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:02 ID:Jh7B
1つの物語終わらすための作中で登場したサブキャラでまた物語が生まれる増殖を伴う無限機関
111 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:20:49 ID:Rls9
週刊漫画換算やと100巻くらいいってそう
113 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:21:35 ID:DrYf
>>111
サッカーマンガとかマンガ2巻くらいがアニメ1話になるしな
116 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:22:15 ID:Uyeq
>>113
ガンダム3作品と同じくらいの長さやな
1話だけみたけどあれはちゃんと画面見てみるべきアニメっぽいし少しずつみるわ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:23:08 ID:6IaZ
>>116
画面見る必要ないで
めっちゃ早い文字が映し出されるけど演出で原作の文字入れてるだけやから読まんでええ
119 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:23:16 ID:NvJ1
戯言シリーズとかいう中二全開小説
しょうみ今となっては恥ずかしくて読めんわ
122 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:24:34 ID:Vqh3
>>119
わかる 今はもうキッツい
129 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:27:21 ID:6IaZ
西尾維新ってラノベに偏りすぎて忘れられてるけどミステリー作家なんだよな
メフィスト出身やし
134 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:33:12 ID:ZAj9
戯言はクビシメまで読んだけど登場人物ほぼ全員頭おかしい
135 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:33:55 ID:6IaZ
>>134
クビシメが一番頭おかしい
136 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:35:45 ID:ZAj9
>>135
クビシメが一番だったのか
クビツリまでは買ってあるけど積んでるわ
137 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:36:18 ID:6IaZ
>>136
クビツリはページ少ないからあっという間に読めるししおぎちゃんがかわええからオススメやで
124 :名無しさん@おーぷん:2022/03/12(土)14:25:21 ID:B0ZN
昨日化物語のパチンコで負け分取り返せたから西尾維新すき
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
逆にこれから入ろうかなって思う人には高い壁に感じるだろうなw
戯言のラスト何やねん荒れ
中身がないのを読みたいんなら良いんだろうけど
西尾維新の執筆量は軽めに言って狂人(褒め言葉
色んなラノベがすぐ消える中、これだけ安打製造する作品なんて神やでな
5巻ぐらいまでしか読んでない
なお
書籍の形態違うだけで中身はラノベやろ
清涼院流水のパクりみたいな
フォロワー作家出てきたなーと思ったら
あっという間に追い越していったのが凄かったわ
作品出し続けていくのって正義よね
今は漫画だけ読んでる。
1期のアニメを今見ると「子供っぽい絵」と感じて、不評だったらしい傷物語のアニメのほうが好きになってました。
「おやつがカツ丼」レベルやん
つか他の作品面白いんかな?
化物語以外あんまり話題ならんけど
偽物語も面白かった
が、映画の3部作でドン引いた…一作でまとまるのに金欲しさで3部にわけるとは。作者は関係ないけど、制作側でこういうことされるとほんと萎える
どれが何巻なのか全くわからん
それ以来見ていないかな
戯言は一人称の罠がかなりある上に語り手たるいーちゃん自身が自分に嘘ついてるからわけわからんのはしゃーない
量産力て稀有な才能よな
普通絞っても出ないのに
そこに速筆の鬼グレが組んだもんだからエグい
コミックは最後まで行けそう
内容がとかではなく、上記のコメに在るような掛け合いやら言葉遊びがきついやつ
羽川が忍に蹴り飛ばされた
趣味で書いた化物語を出版させてもらえる地位を築いたのは、その前の戯言シリーズだから。
今読むと…なとこはあるけど、流行りはした。
私の中ではセカンドの撫子で終わりだった
起承転結の結だけ雑な印象
伝説シリーズはもっと売れてないが10冊で終わった
でも10冊くらいがちょうどよかったな
1冊500ページあるけどw
って感じだったのに、それ以降は読む気にならんかったわ。
チャ、チャトラン!?
うへぇ、ジャンプ黄金時代から衰退期を経験した人間からしたら「大体ドラゴンボールになる」の文言だけで想像出来てげっぷがでるw
よし、じゃあ百鬼夜行シリーズ読もか。
自分の中ではそこで完結したことにした
ついて行くの無理だわ
大暮維人が羽川をどうしてもメインヒロインにしたくて苦しんでるから
西尾維新はアララギと羽川を結婚させてあげて
俺も南極物語はみたで。
ハリウッド作品の純粋な悪役がビルから突き飛ばされてなんかに刺さって○ぬ。って誰からもわかりやすくてすっきりするよな。
エアギアと西尾は無関係だぞ
おい、やめたれよ。
最近だとパチスロカスの方が多いやろw
ハルヒもな
しょうもないとは思わんけど、あの言葉遊びは理系からすると親父ギャグとかと変わらんのよな…
コップ一杯の水にカルピス一滴垂らしたような話は読みたくない
続・終物語の以降作品も映像化予定だった気がする
何故かテレビのコメンテーターと思ってた 誰と混同してたんだろう(謎)
それにしても多作なんやね 内容が面白いなら読んでみたいけどどこから手を出せばいいのかわからん
とあるシリーズ書いてる鎌池さんも似たような事してなかったっけ
書ける人は本当に書けるんだなって思う
化物語、花物語、羽川関連の話が好きだから
その方面の雰囲気で進めて欲しいな
なんなら本筋のストーリーとか要らない気がする
暦が怪異を解決していくだけで面白いだけどなー
マジもんの天才
こんなシーン原作にあったかな…ありそう、みたいな描写が多いし、漫画で見ると本当、アララギくんが変態にしか見えない
基本は早口主人公が大怪我しながら人間離れした何かとバトル、みたいな話じゃない?
ニチャァ
どーしてもきつくなってくる
なんだこれってのが伏線で回収されてくのは一応全体はかんがえているんかな?
言葉遊びと性癖の露出をやめるだけで本の内容が半分以下になるんだから仕方ないよな
そこがウケたから書いているだけで、本来の作風は~、という意見もあろうが
残念ながら、それでもキャラ中心で話を書いてしまう悪しきなろう作家の領域を脱しないんだよ
途中から吸血鬼にまつわる話ではないんか?
子供の時はくそ泣けるんよなあの映画
西尾の話はしてないやろ
爽やかで美味しいやん
始めはクビキリサイクルからや
ウリが不死身だからしゃーない
学生でお金ないのもあって戯言以降は振り落とされた
なろうじゃないが
最近虐待の話ばっかり書いてるな、今の親ガチャとかに思うところあったのかな
アニメもそうだけど、継続してる読物って
読み手とか、視聴者の体力ってめちゃめちゃ必要だと思った。
だんだん脱落していくから実質先細りだろ
セルフ2次創作的なノリでちょこちょこ書けちゃうんで
息抜きで楽しく執筆されてる感ある
他人がとやかく言う話でもない。
望んでるのに続編が出ないものより数段好循環やろ。
別に完結が伸びて「完成度が薄まった」とかお前らが言ったところで
もともと文学史に名を残すようなもんでもないんだし。
理系(キリッ)
なるほどな、森博嗣が大体10巻でシリーズを切る理由はそれか。
撫子を好きになる話し。
て言うかアララギ君の語り部より他キャラのが面白い。
化物語、とある、が並んでるマイホール
打つおじさんが大体決まってるんだけど原作絶対に知らなさそう
ジョジョやデスノのスピンオフ小説しかよんでない
刀語のアニメを1話から最後まで一気見してみて
めだかボックスは知らんか?
限りなく水で薄めたカルピスみたくひたすら冗長した書き方にしてるんだからそら長引きますわ…
「雨が降り始めた」で終わる所を
「ぽつりーー何かが鼻先に当たる感覚がした、しばらく雲行きが怪しいとは思っていたがこの時期には珍しく、しとしとと雨が降り始めたようだーー。」
だからな
キャラクター増やしすぎて何が何だかわからんくなって切ったな
キメ顔の子が出てきた所でもう無理ってなった
文章から滲み出るおじさん臭、嫌いじゃないけど好きじゃないよ
ラノベ読まんから知らんかった
アニメで観たのどれやったかも覚えてない
リスカまでがんばってたけど刀と化物おう財力なくて離れちゃった刊行スピード速いんじゃ。
アルスラーン戦記とロードス島追加で
絵を描く人が商業してる時でも趣味で描くってよくあるらしいし、
創作家って稀によくあることじゃないかね?
ワイもその頃楽しめたけどアニメのシャフトの空気が無理やった
人気があればいくらでも続編は作れるディズニー映画だとかDB超だとかがそれや
西尾もラノベだろ
京極シリーズですらラノベって言ってる奴いるぞ
こんなぽこぽこ新刊出してくる作家もありがたみがなくてなんだかなーって
きつかったわ
メフィスト出身をなろうと一緒にするなよ。なろうなんか出来る前にデビューしてるし、そもそもキャラ中心の文芸の先駆が西尾なんだわ。
クビキリサイクルがデビュー作なんですが。
つまりそういうことや
てか飽きたからもう読んでないな
速筆スキルがないと自分の考えてることを全部出せないよな
頭の中だけで壮大な話は持ってるやつ多いけどそれを文章にするのは才能か
親父ギャグすら言えん語彙と擬音ばかりの脳死文なろうの方がキツい
擬音と擬音の間に文章ちょっぴりとか筆じゃなく腕を折れって思うわ
ぶっちゃけ円盤買うのは副音声のキャラクターコメンタリー目当てだったわ
よくスタッフとか中の人のだけど、キャラでやってるから音声で短編作品作ってる感じ
どっちもアニメ観たってか原作読んでたけど
言葉遊び好き
ターゲットの年齢層が狭いラノベ界は特に
それでいいのよ
誰かが卒業して次の世代のキッズがまた読む
ラノベってそういうもんだよ
一生ついていく奴の方がおかしい
むしろ濃くなってない?
雨降り始めたじゃ景色思い浮かばんやろアホ
書き方がくどいのは認めるけどな
そいつらのキャラも話も物語シリーズの雰囲気ぶち壊しだよな
あのあたりはゴミだから読まんでも良いけどその後また面白くはなるんだ
中身はアニメしか知らんけど
この人、筆早すぎるんよ、美少年シリーズと人類最強シリーズ追いつけてねぇ。
おじさん
漫画だけ別ルートやればいいな
まぁお前みたいなアホにはウケが良いのは認めるけどな
流石に先駆は西尾ではないわ
そういう人達のみの需要って事でファイナルアンサー?
コメントする